9-nine-シリーズ総合スレ Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ソフトが自動終了して再起動したら続きのソフィとの会話から始まるとかなら面白かったけど難しいか >>866
厨二クール→天然アホの子→ヘタレ泣き虫と見事に転がり落ちた女
でもシリアスな場面ではかっこよくて良かった
自分が背負おうとする翔に対して怒るところとかマジで好き ゆきいろ終わった後にここいろ起動すると
新しい選択肢がーならすごかったと思う また来年まで悶々とする日々か。
コロナ収まってればいいな 次に待っているかもしれないのが
あのコロナの令嬢だぞ? >>878
ただでさえ不憫なエピソードの都をそれ以上いじめるのはやめなさい。ゆきいろとここのつの出来を比べると悲しいぜ。俺完全に乃亜ちゃん推しになっちゃったし でももし新たに都√やるじゃん?
記憶インスコされるじゃん?
近親相姦にショック受けるじゃん?
それで都は・・・ 今さらだけどテキスト量とかは4作とも同じくらいなのかな
ここのつが他作品で言う世界観の説明とかの共通パート背負わされたせいで都ルートが短く感じるのはあるけど シナリオ的にはゆきいろが一番……ってか右肩上がりだったけどそれでも俺はみゃーこ先輩派だよ
希亜が予想以上に破壊力高くてくらっとしたけど みゃーこ先輩アフターは与一の記憶盗んで理解しあって和解したり
司令官が与一に心酔してる理由語ったりするんじゃないかと予想
あとは「」の中身を回収してくれれば最高だな お前らって・・・
都√は消化不良だけどエロはよかった
天√で面白くなったし紙袋で吹いたwwwwwwww
春風√ではパイセンがエロくて最高だった
からの希亜ちゃんよかったわー
ってほんと単純だな コロナ流行っちゃって制作も少し考えただろうな
単語だけでも印象がよくないから
オーバーロードした翔が数年前の俺らに警告してくれた可能性が 元は太陽の一番外側の光ってる部分のことなのになぁ
温水器具メーカーにもコロナってあるし エロでスティグマ広げるだけのことはあって未だに一番抜けるのはみゃーこ先輩だぜ FDあったとしてもすーこ改めレナ√は厳しそうかな。恋仲になる過程が全く見えない
そこでなんだが与一に金髪ウィッグ被せて女装させれば実質、与一&レナ√という事にならんかね 今終わった…とても清々しい
スレを発売日のとこから見ながら寝落ちします 希亜とのイチャイチャ成分が足りない
もっと普通にデートとか日常でのイチャイチャがもっと欲しい
エピローグでサラっと流した部分全部FDで見せてくれ さりげに嫉妬するのもいいけど、嫉妬心をむき出しにする都も見たいなー >>884
それだけ各ヒロインが魅力的だったってことさ
>>888
ゴーストルート→与一がケツを抑えるハメになる
レナルート→翔がケツを抑えるハメになる
どちらにせよ酷い… 強制終了は駄目でも勝手にタイトルに戻ってSTARTがリトライ的なのになってるとかならいけるな >>890
新都ルート有ったとしたらラスボス与一だろうからなぁ
真カケル以外じゃ勝てないくらいには強いし >>895
今回での与一の強さはイーリス同調なところもあるし、それ以外でも確かにかなり強いけどイーリス戦の記憶ぶちこんだ翔ならいけるんじゃない?
与一も記憶持ち越してたらオーバーロード持ちに勝負挑んでも無駄なことしってるだろうし そいや、ゆきいろ終盤で都がカケルの記憶盗んだあと少し考えてる風だったけど
あれってなんだったんだろ ゆきいろの都は殺してなくない?あの沈黙は翔の気持ちが希亜へ向いてることがわかったからだと思ったけど
あれ、もしかしたら別のシーンのこと言ってるかも >>900
いや、多分同じシーン。やっぱり気持ち知ってしまったってのかなぁ 最終戦、オーバーロード使えば翔がヒロインズのアーティファクト手に入れるのを阻止したりはできるけどしなかったのは与一の体手に入れるためなんかね
イーリス的には自分が顕現さえしてしまえばどうにでもなるって感じだろうし >>902
それ自分も思ったが一度翔がヒロインズのAF手に入れた時点で巻き戻しても枝分かれするだけで結局翔が別の枝でヒロインズのAF得た事実が変わらん
よって世界の眼の能力で他の枝で得た能力使えるって結果が変わらんからじゃないかな
呼び出した春風先輩が能力使えんから劣化はするかもしれんが十全に能力使える以上ソフィが第一世代のAF持ってくるまでは粘られるだろうし >>901
会話はおぼろげだけど都の表情に哀愁を感じたのは覚えてる
翔本人は自覚する前だっけ。もう一周してみるかな 本編のトゥルーは童貞エンドの方がよかったかもと終えてから思った
オーバーロードしても他枝での恋愛がらみの記憶はインストールされない設定あるんだし
基本は童貞トゥルーエンド嫌いなんだけど、4ヒロインとも魅力的だから平等に扱ってほしかったってのもある 希亜しか描写してないだけだからその辺りはFDに期待するしかないと思う >>901>>905
転移のAFの所有者を殺したときの感情を共有してしまったんだろうって説明があったような気がする 遺体と同居してる枝はどうあがいても救われないのかな ああそうだ翔が殺した方か!
すっぽり抜けてたわサンクス この手でイーリスを確実に消せたんだ
他の全部の枝の皆を確実に救えたんだ
もう二度と他のカケルにこんな思いをさせずに済むんだ
そんな安心感が救いになっていただろうさ あとは他の枝ではヒロインの誰かと幸せ暮らせてるって分かったのも気持ち的には救われたと思う 最終決戦の召喚ヒロインズ、それぞれの最終地点を呼んでるから全員名前呼びなのとてもクる
あと思ったけど闇鴉も相当強力だよなこれ、みゃーこ先輩と同じでやろうと思えばなんでも切れるでしょ 今更だけどほんとよくあの状況から逆転できたよね
逆転に繋げれそうな要素沙月ちゃんが見逃されてるくらいしか無くね?ホントどうするの?って思ってたもん 手伝えることがないって距離をとった沙月ちゃんがキーだったからの
それもこれもどの世界でも沙月ちゃんと同調してたイーリスのおかげですわ 普通に殴り合ったらカケル>与一だったのがね
与一くんどや顔してるわりに戦闘じゃカケルの下位互換じゃん… 今見るとそらいろの蓮夜は闇鴉あったならラストバトルでもっと対応できたんじゃって気がする
まぁそらいろのときは与一に辿りついてないから本当のピンチではないって感じなのかな 多分世界の眼使える翔>イーリス同調与一>はるいろ与一>世界の眼使えてない翔みたいな感じじゃないかなって 結局未来ソフィーティアが未来イーリスに対抗してオーバーロード作らなかったのは
諦めたわけでは無くて、翔が自力で勝ったからその必要がなくなったからか
ここら辺突き詰めて考えるとパラドックスになるけど 闇鴉は空間に意識に精神的繋がりと概念的な物まで断ち切ってるし攻撃面では相当汎用性高いよなアレ >>920
イーリス倒すためとは言え今のソフィーの権力でそんな独裁者まっしぐらなAF作れないんじゃない?
引退して老害扱いされてるって言ってたし >>922
そこはなりふり構ってられないかなと思ったけど
確かに現代の時点でも本人が半ば隠居状態だし
今更AFを作ろうって気力はないだろうな >>915
オーバーロードのユーザーは翔じゎなくてナイン(プレイヤー)というのが逆転の鍵になるのは上手かった
正直不安要素だったけど上手く活用されてて良かったわメタ設定 はるいろの与一、ゆきはなやった後じゃ信じられないぐらい協力的だな
ゆきはなでもお前の身体イーリスに狙われてるで、と伝えておけば良かったんじゃ
それとも翔が一度も与一に能力を試す機会を与えなかった時点でアウトだったんかね 止めた時点で自由を侵害された!殺す!スイッチ入ったんじゃなかろうか >>921
AF関連に関してはもう少し丁寧に掘り下げてほしかったのが個人的な不満点ではあるな
どれもこれも大味でなんでもできそうな強力なやつばかりな反面、名前もつけてあげないとかね
他の3人もジ・オーダーみたいに便宜的でいいから名付ければイメージしやすくなるんだが 春風はエデンがある
みゃーこ先輩はメルクリウスの指(希亜名称)だったような
天も横文字で自称してたけど長くて忘れた というかゆきいろだとオーバーロード完成後は即与一に接触してるから多分無理だよな はるいろでもイーリス撃退後もどっかで殺しまくってるだろうからな与一は
こういう系は主人公側に殺傷力高めの能力少ないこと多いのに相手側がさっさと殺しこない場合多いけど
さっさと殺し来たらなるほど物語にならねーわってゆきいろが教えてくれたな 闇鴉は力の流れとか断ち斬ってたたし多分やろうと思えば結界断ち斬ったり翔ファイヤーとかも断ち斬ったり出来そうな
現状だと完全に斬れなかった辺り空の存在率操作する方が出力高そうだが >>928
AFの名前だったらゆきいろOPムービーでヒロインの目にかかってるモザイクに書いてあるぞ ラストシーンの最悪のシナリオへ至る可能性がある枝って事で都の後ろ姿に繋がったけどそもそも最悪のシナリオってなんだ?
イーリスは死んでるから与一が翔達を殺そうとするシナリオかな? 翔さん、オテ⚪ヌスが⚪条の心を折るためになんどもやり直して絶望を見せるのは本当にそっくりですね(^_^) >>934
俺たちの選択で天、春風先輩、希亜は無事剪定できたけどみゃーこ先輩の枝だけ別っぽいね >>932
多分蓮夜の適正の問題
負けた時の枝で翔に使った時は意識完全にたてなかったけど翔が与一に使った時は即意識立てて屋上からポイしてたし
都のAFですら悪意を奪って返すとか記憶奪うとかやってたからAFって解釈の違いで無限の使い方出来そう 単純に都ルートだけノアとも仲良くなってないしゴースト持ってる与一暗躍してるしで放置してたらヤバい枝ってことでしょ
介入しないと全滅エンドもあり得る
逆に介入して記憶インストールしてあげればそれで楽勝ってノリ
内容がなさ過ぎてわざわざ作品になるか微妙なレベル >>934
能力の暴走が起こりそうなんじゃない?
与一の問題なら天のルートも解決してないし 楽勝になるかは微妙
ゆきいろエピローグで何で与一が最終決戦の記憶があるのかがわからん そっか能力の暴走か、盲点だった。
都の能力が暴走したら手当たり次第の記憶やアーティファクトやらが盗まれてさらに力を増してくのか
やべぇなラスボスじゃん 都ルートだけオバロ関係無く分岐したっぽいから剪定出来てないってだけじゃない 都自体が良い子過ぎるから片っ端から記憶だの盗んじゃうとそれに引っ張られて
良くあるどこまでが自分か分からなくなる状態になって第二のイーリス化って可能性もあるかも そういや最終決戦枝、ヒロインは全員死亡翔君も(多分)死亡与一も死亡で高峰は本当にボッチになってしまったんだな
与一も居ないし趣味が合う友人になれる筈だった春風も希亜ももう居ないし翔も居ないし
つくづく誰も幸せにならんねぇ…… 最終決戦枝はマジで全てかなぐり捨ててイーリスに届く枝だからなぁ
物凄く燃えるし物凄く悲しい >>941
最終的にイーリスが全ての枝に介入できる状態になってたからじゃね
ソフィと先生が全ての枝を繋げてイーリスをまとめて消し去ったんだから全ての枝の与一は全部記憶共有するわけで ナインが記憶送ったんじゃないのかな?
最終決戦の殺され具合共有することで翔が本気出したらお前勝てないよ?だから悪さすんなよ分かってんな?って意味で >>945
そして後のBIGBOSSに出会うんだな >>944
あぁ、ありそう
裏ボスみゃーこ先輩あり得るわ 折角全滅ルートの翔が死んでまでイーリス殺したのに
下手にオーバーロード出し渋ってまた与一がイキり出す展開は勘弁 >>949
記憶インストールは9の同一存在である翔の世界の眼の因子がないとダメなんじゃなかっけ?違ったっけ
この辺うろ覚えだわ >>953
なんかその辺の設定があったはずなんだけどサツキ通して干渉したりソフィー経由でイーリス見つけたりとか元は同一の世界の眼だからとかってノリになってんのかなって思った
そんで与一にはイーリスが使ってた世界の眼経由でみたいな
イーリス消えた影響とか良く分からんけど 4人集合の都のスティグマがガーターベルトに見えてエロい >>935
エロのために能力濫用してたら暴走しちゃいましたは流石にネタすぎるし真面目にやられても困るよ! んで
翔×天の子孫がアンジェで
翔×パイセンの子孫がおかかで
翔×ノアの子孫が妹で
翔×みゃーの子孫が来週さん
なのかな? 次はみゃーこ先輩のバッドエンド回避ルートなんだろうけど
みゃーこ先輩の能力暴走ってどんな風になるんかね
ジャイアンばりに周りの所有権奪いまくるとか?w イーリスってなんで自分で最初からAFを作らなかったの?オーバーロードを作れるぐらいの天才なら他のも余裕で作り放題だったでしょ 今終わったわ
オーバーロードとか返事の選択肢とか自分がゲームの一部になってる感覚は新鮮でとてもよかった
あとは相変わらず天ちゃんの絡みは聞いてて楽しくなるわ、Wow...のところ腹抱えて笑った アーティファクトって基本魔術だか魔法使えない奴が使うものだしな >>965
炎→自分ごと燃える
転移→無限ワープ
ステルス→ガチ消滅
と自分自身への適用って形で跳ね返ってきてるから、みゃーこ先輩の場合は自分自身すべての所有権を奪われた操り人形状態とかじゃね
>>966
あいつは要するに性質の悪いコレクターだから、他人が作ったものを蒐集しないと意味がないとかいうタイプなんだろ そもそも実際あると思わなかったって言ってたじゃん
ゴールの存在しないマラソンを走ろうと思わなかったんだろ イーリスに対抗するために作成されたAFもあるらしいから、それが欲しかったんじゃない?
一人の発想だと作れる物には限度があるし まだ、終わった後の余韻が少し続くからいいのだが
続きが気になるかなほんと
みゃーこで始まりみゃーこで終わるんやね
+各アフターもほしいです ここのつやり直してるけど何もわからないなりに面白いな
みゃーこやっぱ可愛いし翔も無知だから凄い新鮮 レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。