9-nine-シリーズ Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clear....jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clear....jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clear....jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clear....jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame2/1587133053
次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1
乙です
ノア好きで期待してたけど、これは期待以上に良かった。
ノアかわいい >>1乙
期待はしてたけどその遥か上の出来だったわ
希亜可愛いすぎたし翔もかっこよかったわ >>1乙
ノア可愛いけど、途中はマジで胃が痛かったぞ!!! >>1乙
ここのつ:次に期待だなぁ
そらいろ:ここがピークそうで怖い
はるいろ:流石にここがピークかなぁ
ゆきいろ:ピークのまま終わった!
まさか最後まで上がりきるとはつゆとも 今終わったけど次もあるのか…
まあ全体として一番損なルートだったから救済という意味ではありだけど作品としてのピークはほぼ確実に今作だからなぁ
いい意味で期待を裏切ってくれることとさっさと出してくれることに期待 有料体験版と揶揄されたみゃーこ先輩が救済されるフィナーレが出るまで死ねん >>7
与一かサツキ(イーリス)で意見分かれそうだな
俺は1stEDで身構えてた勢だから圧倒的与一だった
先生が死体見つけるシーンで飯休憩したらちょっと気分悪くなったわ ゆきいろ冒頭で1作目が消化不良な終わり方だったことにもちゃんと意味があると説明されていたけど
本当に狙っての構成なら、年1の分作1本目で冒険したなぁと
後付けの可能性もあるけど >>1おつ
・都TRUE√来いの勢力
・レナ√来いの勢力
・ソフィー√来いの先生
・先生√来いの先生
・何でもいいからFD下さいの勢力
がひしめきあってるな 都トゥルー+他ヒロインアフター+サブキャラルート適当にって感じで出して欲しい
ミドルプライスでいいから >>16
ミドルプライスでそれだとどれも半端で終わりそうだから次で都トゥルー綺麗に終わらせてFDはFDで別で欲しいなぁ 与一と蓮夜と普通に友達っぽいことしてるだけのミニシナリオ期待してたんだがな前作までは
アフターじゃなく回想でやられたら逆につれぇわ メインヒロインが変わる度に新規立ち絵追加されてきたけど
ここのつ〜はるいろの過去作にヒロイン達の新規立ち絵とか付けて欲しいわ ED曲聞いているとイーリスが出てきたあたりで無意味にビクッとする
聞いてて心地いい曲なんだけどなあ シナリオは文句無しに最高だったんだけど希亜の死体がしばらくトラウマになりそう 石化絵は結構有ったがホントに死体は確か地味に初めてだったな。初めて見たときはビクってなった
後ヒロイン勢皆殺しの時の切断系の効果音も割とトラウマになる 与一のヒロインは殺しただけで他は何もしてないよ発言にユーザーへの深い配慮を感じて笑ったわ ゆきいろの広告で『九條都』が『九条都』になってて名前間違えてるじゃんってちょっと問題になってなかったっけ
公式から特に訂正もなかったけど、今思うと何かの伏線か? >>23
石化絵なら何となく死んでる感薄かったけど
希亜の死体の絵と翔の腕が切断されてた絵は結構きた 何もしないなんて与一はホモだよ派VS実は女の子だったよ派 正直死体があるのは予想できたけどいざ死体を見るとキツかったな
グロくはなかったけどそれまで希亜が可愛いすぎただけに反動が… >>24
ユーザーへの配慮とカケルへの煽りを同時にやってのけたそれは名台詞だわ 配慮と言うかアレ以上に効果的な脅しも無い
次オバロ使ったら分かってんな?ってことだし 希亜の死体を部屋まで運べるような奴の救済を考えていたら翔くんには幻滅する
もし都編追加でも与一はいらん 救済というか決着はつけるんじゃないかね?
前回はなあなあで共闘で、今回はイーリスに乗っ取りとまともに与一と白黒つけてない でも今回は与一の本心引きずり出した所までで、決着にはなってないからまた出そうな気はする ライター的にヒロインが死ぬ展開はまたあるだろうなと思ってたし
別作品でBAD√でもないのにヒロインの生首見せられた時よりは
絵的にマイルドな描写だったからメンタル大丈夫だったわ >>31
でも皆殺しの枝から引き継がせた記憶って全ての枝のイーリスを倒したってことだけみたいだから
他の枝じゃ与一がやってきたこと覚えてなさそうだし都の枝で与一出てきたら覚えてそうな気もするけどどうなるか… 与一は共感してくれる人を求めてて、それなのにイーリスは自分を裏切るし、翔も共感してくれないしで絶望してんのかね
もう敵役としても使えない気がするけどな 共感なられんやがしてるじゃん?
でもその連夜だってサクッと殺すんやで
完全な悪役にするためにこれでもかというくらいにカスにしているのかもしれんが 司令官は共感はしてないぞ
ほぼ思考停止で味方をするって決めてるだけで いや高峰は与一から見て気持ち悪い奴だと思う
えーなんでお前がそこでこっちにつくの?って感じで 蓮夜は共感してるんじゃなくてただ肯定してるだけだから 蓮夜は共感一切してないでしょ
翔達と同じ理由を求める側の人
けどそれなのに腐れ縁だけであそこまで一人についていけるって自由に生きてる与一よりよっぽどイカれてる気もする 希亜含めたヒロイン皆殺しされた上に悪用すると超凶悪なジ・オーダーを奪われてプレイヤーまで殺されかけた展開はゾクッとしたわ >>38
蓮夜は与一のことは自分も含めて誰にも理解出来ないって言ってたはずだから、与一が求める共感とは違うと思ってる 司令官のスタンスも受け取り方に寄れば与一が一番嫌がってるっぽい憐れみに見えなくもない >>37
根本的には共感してくれる人求めてそうだけどそれが無理ってのはしっかり分かりきってそうなのがまた…
スタートラインがイカれ過ぎてるからそりゃ無理なんだけど ところでゴーストのルート作ったとしてセックスしたら幻体のフィードバックで殆ど自分とセックスしてることになるよね? 蓮夜はぼっちだから唯一の幼なじみである与一のことを特別に思ってるんだろう。凄く義理堅い性格だし 本編でも言ってるけど人殺しが生まれつき好きな異常者だからな本人も自覚してるし
吉良吉影みたいなもんよあれとは違って理解者を求めてるところは子供だけどな >>48
幻体のフィードバックって自分に存在しない部位はどうなるんだろ? >>34
アレはかなりキタなあ、前兆ほぼなしでヒロインの生首だもんなあ。
ミイラや目を開けた状態で殺(壊)されたCGもあるなど、このライターは弱めとはいえR-18G要素が基本だからこの人のって不得意な人には勧められんのよね
でも面白いんだよなあ 司令官は元より
イーリスもソフィーティアっていう別の可能性がある=生まれ付きの外道では無く、自らその道を選んだわけだから
結局誰にも理解されてなかったよな 蓮夜は比較的まともなのに与一のこと優先する点が残念だよなぁ…好きなキャラだけに残念 自分が殺されてもそれで良しとできるからなぁ、ある意味ヤンデレよ 誠実に裏切る宣言出来るのは個人的に蓮夜の一番の魅力だわ 最後の最後まで夜一が第一で仕事もしたし信念を曲げないキャラで個人的には好きなキャラだったわ 個人的に一番の謎は、色々ウザいけど物怖じはしないし、結構積極的に人に絡みに行くのに
なんでボッチなんだ司令官w 蓮夜って「人間のふりをしてるロボット」だね
自分の死を相手が望んだから受け入れるってまともな人間じゃねえよ >>61
与一から見たらマジで気味が悪いだろうな
それこそ理解出来ないもん
このへん翔達から見た与一もそうなんだけどなんか鍵にならんかな 蓮子「悪いことなのはわかってます…でも私だけは与一くんの味方でいてあげないとダメなんです」 >>55
>>56
ここまで献身的なのに与一は蓮夜のこと大事に思ってないのがアレだな…
味方の蓮夜を殺せる時点で与一の理解者になるとか無理ですわー…共感求める点が一番辛い条件 >>67
頭おかしい与一の中で自分に付いてくる奴はおかしいっていう常識的な視点が共存してしまってるのがデカイ壁だな 男の幼馴染み相手に大した理由もなく腐れ縁ってだけであのレベルの感情を向ける蓮夜が一番の異常者だわマジで
ホモとか与一が実は女の子とかならまだギリ納得できるけど 翔『この世界は、キミ(プレイヤー)を 「インストール」 した物語だった―――。』 みゃーこ先輩以外我が強すぎなんだよなぁ
天は翔以外にはそうでもないみたいだけど >>69
惚れた女のために全てを敵に回しても味方であり続けるってのがギリギリ納得できるセンだよな
HFになっちゃうけど >>60
希亜と蓮夜はお前らその積極性あるのになんでぼっちなんだ感が凄い
自称なだけでそんなに陰の者じゃないだろ
春風先輩はまあ、うん
あの空気の読めなさはそりゃぼっちだわ 名ありのユーザーは強烈な個性持ってたから結果的に空気キャラできなかったしいい塩梅ではあったと思う 友達と焼肉とか行かない←賛同多数
からの友達と外食行かないの時に裏切るみゃーこ先輩は流石です >>72
>>73
友達いる都や天よりも、ぼっち達の方がAF使いこなしてるしAFってまともなモノじゃねぇわと確信するわ >>73
蓮夜はあのキャラ通じない相手にうまく会話できないとか言ってたけど、それでもぼっちにはならんよな
希亜はわざと友達あんまり作らなかったみたいに言ってなかった?
先輩はいじめられるの納得できるタイプw >>76
蓮夜がAF使いこなしてたらやばかったな
いきなり出てくるまで全く使ってる様子がなかったのに物理攻撃だけじゃなく空間とか繋がりみたいなものまで切れるしチートだわあれ 春風はいじめられてああなったから空気が読めない子になったのは後天的だぞ
かといってあそこまで空気読めない子になるのかと言われるとうーん ここのつ今やり直したら与一見るだけでイライラしそう もうってか最初から与一とかどうでもいいわ
都が一番好きだから追加出るなら単純にうれしいわ >>73
むしろ二人ともコミュ障ボッチの最たるものだろ
共通の話題があればグイグイいける、なければ萎むで
>>76
AFは個人の内面に最も合致してるものが分配されてきてるみたいだし、ボッチで自分の内側に潜り込みやすい人ほど使い方が馴染むってことなんだろうか カケルがエンペラータイムもってた理由って作中で語られてたっけ 与一が糞すぎてメンタルガリガリ削られたから次のシナリオと合わせてずっといちゃいちゃするFDフルプライスで作ってくれよお願いします
希亜が可愛すぎるわ最後まで待ってて良かったもっとイチャイチャしたい お前ら最初は希亜は影が薄い
出番が全然ないからよくわからんしダメだろうとか言ってたのに
天の声の人が好きだからそらいろ買ったらもういいわとか言ってたのに〜 結局お前らどの作品が好きなんだ?
俺は何だかんだはるいろが一番好きなんだが 翔もオーバーロードあるとは言え自分の死ぬ痛みや精神的負担に無頓着過ぎるし
男連中は全員ぶっとんでる 優良体験版のあと
さわさわさわのおかげでよかったけど
あと2人はダメだろうとか言ってたのに〜
てのひらくっるくるやな >>86
シナリオ的に好きなのははるいろ
キャラが好きなのはノア
翔との掛け合いが好きなのは天だな >>85
どのルートでも暴れてる天はともかく他はルート以外割と大人しいからどうしても印象薄くなる
春風と希亜はそれぞれのシナリオで大分印象変わって良かった
あと立ち絵が追加されるのもでかい 過去作やり直してるけどやっぱり全キャラきちんと完結する√が欲しいな >>85
分作で当時スポットあたってないキャラは全貌しりようないしそりゃそうだろとしか言えないわ
一作目の評価が今作より評価低いのも相まってそう言う書き込みが目立ったのはわかるけども しまいには沙月ちゃんがいいとかゴーストがいいとか
やれれば誰でもいいのか?この節操なし〜 ゆきいろ良かったけど他の作品ありきではあるからはるいろが好きかもしれん
先輩の覚醒シーンが良い レナちゃんにキモがられながらエッチしてえ
幻体だからねご主人様には逆らえないんだよ >>86
話の内容だと後半の展開が最高すぎたゆきいろ
ヒロインは面白キャラ杉田春風先輩
一番掛け合い笑ったのは紙袋さん 田舎だから昨日届いて速攻で終わらせたぜ
中盤まではダレてたけどそこからは怒涛の展開でめちゃくちゃ満足だったわ
FDはよもっと希亜とイチャイチャさせろ 演出含めシナリオやBGMとかゲームとしてはゆきいろが1番好きだな
でも春風の覚醒シーンが好きだからはるいろも大好きだな 春風先輩の覚醒シーンいいよね……
翔みたいなバグ除くと最強クラスの春風先輩いいぞ みゃーこ「お前の心の悪を砕く!マインドクラッシュ!」
って与一の記憶全部奪って一旦精神崩壊させよう 希亜ははるいろの時点でもう結構好きだったな
作品としてはそらいろがなんだかんだ好きだけどプレイし直すと「幻体しか倒してないじゃん!」って気持ちにはなる 真ヒロインは希亜ちゃんでいいよ
それくらい今回は良かったわ
これからみゃーこ先輩ルートやられてもなあもなあ ここのつは誰も倒せず、ただ魔眼の被害は以後あまり出なくなる
そらいろはすーこちゃん倒した
はるいろはイーリスを追い払う
ゆきいろはイーリス完全消滅
順当に戦果を上げてってるやつ とか言っている奴ほど新みやこ√追加で
やっぱ都が最高だわーとか言うんだぜ 与一も死ぬ直前じゃなくてもっと最初の方に戻って翔殺しに行けば勝てたんじゃないのか >>107
与一を巻き戻してるのはイーリス
イーリスは与一の体が欲しい
だからあの場で巻き戻し続けたんだろうねって >>107
イーリスからしたら与一追い詰めて暴走させて欲しいもの
結局の所味方が誰もいなかったのが与一の敗因よ かくいう俺もみゃーこ先輩目当てで手出したのにシナリオ進むにつれての盛り上がりで結局全員好きになったからなぁ
みゃーこ先輩ルートのシナリオが消化不良ってのもあるけどこれで追加√あればやっぱみゃーこ先輩だなって再認識できるんだけど でもよう
ここのつは消化不良なだけでみゃーこ先輩の可愛さは揺るがねぇよな…… 結局はもっとイチャイチャする話を寄越せってことなんですよ 掛け合いも評価されてるからシリアス抑えてほのぼのファンディスクでも十分面白そうよね 掛け合い良しシリアス良しってそりゃ評価されるわなこのライター
9nineきっかけにシルプラWASABI作品もやり始めたけど面白い オーバーロードを持った大いなる神の存在を知る(1D100のSAN値マイナス) そらいろではやっとこさ倒したゴーストがゆきいろの最強翔くんだと「消えろ」で一瞬だからなぁ
今からここそらやり直すと物足りなく思うかも そういえば幻体ってダメージのフィードバックあるから鎧にはできないみたいな話あったと思うんだけど
戦闘描写だと幻体がダメージ受けても特に何もないのは気合いで耐えてるだけ? 発売前HPにシーンサンプルなくて大丈夫か?ってスレもなっていたけれど、蓋開けたら猥語修正ないわ連戦エッチするわで良い意味で裏切られたし、またエッチにエッチしてほしい 希亜と最強翔に隠れてしまってるけど、最強翔ルートで沙月先生が自宅訪問してきたときのさり気ない「翔」呼びよくない?
状況的にそんな場合じゃないとはいえかなりグッときたぞあれは
ついでに相変わらず巫女服沙月クッソ可愛いし、沙月とひたすらダベってイチャイチャするFDはまだか 希亜の声優すげえエロい喘ぎ声出すな
いろんなエロゲ声優の喘ぎ声聞いてきたがなんかどの声優とも違う異質さを感じるんだが気のせいかね ようやく終わった
はるいろ、ゆきそら、ここのつき
これでハーレムいけるな 翔君には久しぶりに先生の家でご飯を食べてもらいたかった 俺は最終決戦後の翔も生きていると信じてる
そして次回作で沙月ちゃんと結ばれるて救われると信じてる まあ生死はぼかされているから各々の想像に任せるって感じなのかな
俺はソフィの様子から力尽きて死んだと解釈してる 延長戦の5作目入るのはいいけど今まで出してきたもの以上の物語の引き出しがあっての続編なのかトップバッターで損な役回りだった都を救済したかっただけなのかは気になるな
シリーズ通しての盛り上がりのピークは今作としか思えないから不安 毎回良い意味で期待を裏切ってくれてるから期待はしてる 能力バトル的にもここで極まってる感有るしな
もういっそのこと未来知識使って与一イーリス関係は5分くらいで完結、残りはみゃーこ先輩が炎の能力者を殺してしまった事実とどう向き合うか?みたいな構成になっても驚かない にしてもバトル物は絶叫演技上手い人だとより盛り上がるな
小鳥居さんさすがだわ >>133
わかるわ翔にも声が入っているのはよかった >>133
不謹慎だけど絶望乗り越えたPF翔さまはマジで格好良かった。あれは惚れても仕方がない
エピローグ後で、「え、みゃーこ先輩ルートどうやって入るん!?」と無意味に操作しまくってしまった……
また1年待つのかと思うと辛い。けどここのつからOLし続けてる面子はこれを体験してるんやね OL(オーエル、office lady の略)は「会社勤め(正社員)の女性」「通勤する女性」を意味する和製英語。 分割作品、一年ペース、はるいろのクオリティやりで上がったハードルをしっかり超えて話を纏めたのは本当に見事
期待以上のものを見せてくれたわ まさか四作目でヒロイン&一般人に一番の被害が出るとは思わなかった…最悪の絶望を迎えたからこそ熱い最終決戦な訳だが
並行世界&タイムリープ系は甚大な被害を出しつつ文字道理の総力戦もハッピーエンドも描けるから良いジャンルだなー、と思いました ラストに与一がアーティファクトを返却したのは記憶を持ったからだと思うけど、その時点ではイーリスはもういないからナインがオーバーロードで記憶を引き継がせたんかな?
オーバーロードで任意の対象に任意の記憶を引き継がせることができるならかなり強力な精神攻撃になりそう
あと少女の夢ってなんだったんだろう 翔の選択で出来てしまった枝、とソフィが言いつつ都が出てきたから、最初の都の石化を止めて終わりか
あれだけはイーリスが引き起こしたものではないと
どうやら与一と決着つけて終わりみたいだな
異能を使うのか殴り合いか、それとも与一の過去を解明して解決か >>144
9は世界の眼待ちしか干渉不可だったはず
与一はわからん、イーリスの世界の眼が残ってたのかもしれん イーリス性格悪いし与一が自分の知らない深いところでは他人との繋がり求めてたことと
多少共感してたイーリスに裏切られたことを教えて絶望させるために記憶インストールしてた説
一回同調した以上は最終的には沙月ちゃんみたく乗っ取られるのは避けられないだろうし ソフィーが無駄にかっこよく空間割って出てくるシーンをアニメでみれると思うと胸が熱くなるな 前に言ってる人いたけどアニメ化漫画化とかはナインの扱いが難しそう
こういうゲーム形式だからできた形かも 各ヒロインの覚醒シーンは見てみたい
みゃーこ先輩は火災現場の場面で 覚醒はロマンだけど実際に覚醒したのはデスカレー先輩くらいか
天は殆ど暴走のたぐいだし 難しそうなのはわかるけど戦闘シーンとかを映像で見たいという気持ちはあるな
でも良く考えたらナイン以外にも死亡シーンとか大丈夫か?それなりにエグい死に方もあるがぼかしたら問題ないのかね?
>>152ここで教えてもらったんだが最後の希亜もスティグマの色が紫色にかわってたから覚醒してたかも 与一は仮に同一の感性な人物がもう一人いても最後には二人で殺し合いそうだから本当に面倒
快楽殺人犯(ただし自由と共感を求める)とか矛盾存在すぎ…趣味:殺人で共感し合う時点で互いが互いに獲物になるでしょ >>152
パイセンは覚醒した能力が強すぎたり、侵食?何それ?みたいに踏み倒してたりにいやん以外だと色々規格外すぎる 暴走というとナインこと俺らプレイヤーがオーバーロード濫用した結果としての暴走は起こりうるんだろうか
実際作中人物の比じゃなく濫用してることになるし 翔が使ってる私の能力を私の力で最大限強化してます
やべーよやべーよ…… >>154
そこに加えて自分が共感される訳ないっていう常識的な観念は持ってるタチの悪さ
多分二人いたら相互不干渉じゃないかなぁ ぱれっとのアニメといえばましろ色があるけど、あれってPSP移植版のプロモーションだったけか
nineアニメ化するなら、あえて都バッドの内容にして救済編のプロモーションにするとか >>159
あー、二人いたら相互不干渉が最適か
でも共感してくれる相手と不干渉が最適な時点で共感の意味ないという…もう死んだ方が与一も悩む必要ないし周りの人も幸せそう >>160
オバロスタンドしないならそこに行き着くしかないからな
発売に合わせるのはありそう 消失したイーリスが目をどうこうするのは考えにくいから
ここは与一が持ち去ったと考えるのが自然だろう
いっそ与一は目を使って向こうの世界にでも行けばいいんじゃなかろうか?
行けるかわからんが >>160
ぱれっとはインタビューでPC版の紗凪√作りたい的な構想を昔から言ってて9- nineの稼ぎで紗凪EDITIONも実現したし還元してくれそう
それこそ紗凪EDITIONの売上次第で9-nineの都√続編やFDやアニメも決まりそう さくさくは公式宣伝部隊としてラジオやってくれれば良いや。ほめらじの後釜は流石に無理だろうけど
夏峰さんと綾部以外はラジオ出てくれるかわからんから結局前と同じ二人だろうけだ そういや今回イーリスを滅したとは言ったが、あれって結局「オーバーロードを開発・所持した以降」の未来のイーリスしか滅せてないんじゃないのか?
オーバーロードで照準付けた先も各ヒロインEDの先だし、過去イーリスが生きてるならまた現代にやって来るんじゃ オーバーロードの術式を持ってるのは未来のイーリスだけで、その未来のイーリスが過去に記憶を飛ばしてる。
だから未来のイーリスを仕留めればオーバーロードの力は使えないし、仕留める時に9の力で観測してるすべての枝のイーリスを同時に狙ってるからどの枝にも過去現在未来のイーリスは存在しないはず イーリスそのものの魂を滅したと思うが
もしどこかで生きているなら
よくある完結予定だったけど人気あったから無理やり続けましたレベルだろ それまでのイーリスは沙月ちゃん達がすでに魂を感知してたって言ってなかったか? >>170
言ってたね
世界の目じゃ過去までしか無理だから未来はナインがやってくれって話だった 流石に全並行世界&過去未来のイーリスは殲滅したと思うけど与一がまだいるからね
並行世界の与一がAFまだ持ってるなら被害はこれからも出そうだし仕留めたい >>165
サナエディションはなぁ。俺みたいに別段サナ好きじゃない人でも買いたくなる内容ならありがたいんだが 与一が異常者になった原因を取り除いて終わりかな
魔眼を返したというから一般人に危害は加えないだろう 言うて、もう巻き戻し出来ない与一くんなんて翔の完全下位互換の雑魚にしか見えんのだけど真都ルートどうするつもりなんかねー。超楽しみではあるけど はるいろ描写見るにオーバーロード無い方が強そうな気はするがどうだろな >>160
はるいろイーリス戦とゆきいろ最終決戦はアニメで見たい気もするな はるいろ見るに強くない能力を工夫と立ち回りで活かすタイプだよな与一は
魔眼からして割と弱点まみれだし
どっちかというと翔のほうがラスボスじみてる >>175
翔もイーリスを倒したって結果しか他の枝の記憶に引き継いでないから世界の眼が使えるかどうか
最終決戦を共に戦ったヒロインズが各枝に戻っても詳細まで覚えてて言い伝えてたら使えそうだけど
翔以外の記憶をどう処理したか結局謎のままだよね? イーリスは滅したけどソフィーは滅しでないから悪か聖か揺れてるイーリスは抜けちゃったってのは作れそうね
アーティファクトの大半は変換してソフィーに改名してるけど不満の気持ちは持ってる状態のソフィーがどっかの枝にいてソイツが悪さし始めるとか ・最強の力を入手したことで戦闘センスを活かそうとせず雑に殺すようになった与一
・最強の力を全開で使いこなし全力で殺しに来る覚悟完了状態の翔
力に溺れる辺りイーリスに似てるね与一…
使える力が限定されてるけど適切な支援するソフィーは力の使い方が上手な翔に似てる 主人公サイドのAFは効果が強力で応用も効きまくる最強クラスが揃ってるけど与一の方はしょぼいよな
最後に出てきた蓮夜のAFは超大当たりだけど他は瞬間移動くらいだろ当たりって
幻体も使いこなせてたら当たりだろうけど 魔眼が二つ揃えば最強だからなぁ
一瞬で石化とかクソゲーすぎる 翔が妹に甘々なのは知ってるだろうから成り行きで本気で泣かれて迫られたら翔は断れないだろうなって納得されてそう 何と言うか、AFの能力って結局使い手によるんじゃないかって考えてる
「斬る能力」なら何が斬れる?どうやって?ってのがその人次第になる
だから厨二病患者たちの持つ能力は強いのかなって >>186
そもそも天√以外のヒロイン達は天が自分達の恋愛に協力してくれたのに天が翔と関係を持ってる世界戦あるの知って思う所ありそう 面白いらしいから買おうと思ったら4作品もあって高すぎぃ... すべてのAFは応用力次第でしょ
都のも記憶だの視界ジャックだのは解釈の違いからの応用だし
やろうと思えば色々出来るAFは多そう
例えば見えない槍飛ばすのだって飛ばさないで出現だけさせれば足場に出来るとか
傷つけないように自分を押し出せば高速移動 それの応用で飛行能力として使うとか 都の力は記憶や血液を奪えるのに心臓を奪えないのは個人の解釈次第なのかが分からん
ジ・オーダーだって個人の解釈次第で罪の定義を決めれるからヤバイ訳だし都も解釈次第で心臓を奪えそうだが AFが使い手を選ぶってのが大前提なわけだから最初に自分の所に来た能力なら十全に使える、後は応用次第。けどそれ以外の貰ったり奪ったりして入手した能力は表面的な部分しか使えないって感じじゃね。だから与一にとっては魔眼以外はしょぼい性能で使うしかない、と認識してる 天もAFの能力を応用すれば不運の「可能性の存在」を消すみたいな感じで
先輩がやってるようなことをできそうではあるんだよな
概念系能力はやっぱつえーよ >>191
今カケルの説明台詞見てきたけど何かと繋がってたりして切ったりしないと取れない物は無理って言ってたね
心臓は血管とか色々くっついてるから引きちぎって持ってくることは出来ないけど血液は張り付いてたりするわけじゃなくて流れてるだけだからいけると
物理的にくっついてる物は無理そうって感じかな概念的な物はなんでも行けそうだけど
というか視界とか記憶とかいけるんだから直接命を盗むとか出来そうなもんだが >>193
先輩は実現可能なこと殆ど叶えられるチートだけど天や都みたいな特化能力は実現不可能なこともできそうなヤバさはあるよね
だからこそ先輩の能力で特化能力を支援すると恐ろしい訳で…最終決戦だと強化で強化を重ねるし >>194
覚悟を決めた翔なら出来るかもしれないけど、都は性格的に出来なさそう
あと命奪って一瞬で絶命させると与一の精神追い込めないからやらなかった、てのもあるかも >>183
与一は単純にカタログ上の殺傷&戦闘能力にしか目が行ってない、かつA自体もそれ以外の使い方連想しにくいってのも大きそう
>>189
ゆーて4作全部セットで定価で買ってもせいぜいフルプラやん 敵意を盗む、とかの無茶な解釈とかも本人ができると思えばできるなんて設定にもできる
ラストのイーリスが黒塗りだったの、伏線かなぁ
ソフィの反転色の赤黒あたりが出るかなとか思ったけど、なんか意図があって絵を出さなかったのか……
みゃーこ先輩と似てるとかのどんでん返しとかを期待して、次待ってる nineの残った謎って、@世界の眼の行方A世界の成り立ちの真相ぐらい?
ソフィがナインの世界に幻体送り込んで〜って発言してたから次があったら活用されそう
あとイーリス本体の姿も地味に見たい。ソフィの2Pカラーだから黒赤紫塗れで邪悪笑いだろうけど >>199
ソフィーも最初は黒塗りで完全に座標分かって同調出来てから顔とか見えたから
単純にイーリスはそこまでじゃなくて座標だけ分かった時点でノアが殺して顔が識別できるほどの接触にならなかったってことじゃないかな >>200
FDのおまけシーンでソフィーが幻体を送ってきてご奉仕してくれましたみたいな1シーンとかじゃね >>198
努力を嫌ったり翔に追われるのが面倒でAF手放す所を見る限り、根本的な性格がアレなせいで能力の研鑽も執着も低いからだと思う
力に溺れるタイプなのに面倒になると力を簡単に捨てる辺り新しい玩具に喜んでても飽きたら捨てる子供みたいだ >>202
残念ながら幻体でも人サイズは送れない設定だぞ nineだからきっと9作でるで
来年みゃーこ先輩出したら6作目からはソフィーティアの世界編や! 1作目終わったが前評判通りすっごい消化不良ですね!
あんな幕引きじゃカタルシスの解放もあったもんじゃない、まぁ次に期待しましょ
ちょっと気になったのがタイトルの初めの単語が「○○いろ」となってるのに1作目だけ「ここのつ」となってるのはなんか意味あるのかね
まぁ些細なコトだろうけど 題名やOPは特に意味はない!精神で作ってると思ってる >>199
みゃーこといえば序章のコスプレはイーリスコスらしいが言うほどイーリス(ソフィ本体)とは似てなさげだな >>208
「ヴァルハラソサイエティ」と「リグヴェーダ」の命名理由、それは・・・「「特に意味はない!」」は屈指のギャグシーンだったな、ここまで引っ張ってそれかいと そもそもイーリスは世界移動してないから正確には成瀬家のご先祖様なんだけどな >>204
FDのおまけシーンだからその辺の設定なんて無視すれば良いよ 季節は春だしどこにゆきいろ要素があったのかと
タイトルは雰囲気で付けてるのは間違いない 春夏秋冬で完結とかじゃなくて
ここのつ
そらいろ
はるいろ
ゆきいろ
だからな マジでフィーリング
というか絶対そらいろあたりでシナリオ考え直したでしょコレ 空色、春色、雪色はわかるがここのいろってなんだよここのいろって
フィーリングでつけすぎだろー
>>189
今ならDMMで三作セット+ゆきいろでフルプライス一本分だぜ! 元々世界線方式じゃなくてある程度時間軸同一で継続する予定だったのかな?
と思ったが、それだと「はるいろ」がおかしくなるので違うか 題名やキャラは最初から決まっててライターがそっから組み立てたパターンじゃないか
だとしたらナイン拾っただけでも頑張った FDが出るのはほぼ確実だと思いたいが、そのまえに楽曲全部乗せのサントラとかでないのかね
それともFD(通常版)とFD+4作全部入れ+楽曲全部乗せ特典のフルプラ版で出してくれるのかw
主題歌はマジで内容聞いて作詞したのかと思えるぐらい良いからぜひ欲しいんだが…… dear my wakerに限らず大体の曲もしくは全曲ゲームの中身知ってから作ってるんじゃないか
サントラに関してはBGMもいれてほしいなmile likelihoodとかdrowsing morningとか好きなんだよなぁ 4タイトルともヒロインの名前に関連付けてるだけっぽいから
深く考えてもしょうがないのでは >>218
十人十色ならぬ九人九色ってことじゃね
一応主力9人は1作目から全員揃ってたし >>218
そりゃここのつの色って事だろ
一作目なんだからナインの字を入れてみたんだろ 正直みゃーこ先輩で鼻伸ばしてた時期からこんなかっこよくなるとは思わなかった 過去3作の敗北シーンは瞬殺されたりとかでそこまで精神的に来る前に巻き戻されてたからそうでもなかったけど
今回は全滅からノア抱いてのシーンとかその後とかの虐殺とか濃く描写されてるせいで何度やっても精神的にくるな >>229
希亜の死体と暮らしてるのはスゲェ辛かった
>>230
もう失うモノがないからこその強さだからね…ヒロイン達が全滅して生存度外視だからこそイーリスに届いた 今更気付いたんだけど強制オートの部分squal丁度1曲分なんだな
なんというかめっちゃ丁寧だな >>230
文字通り『墓地からの特殊召喚』だからね
あの枝の翔くんはあのまま生き続けるのが幸せなのか、力尽きるのが幸せなのか 死にかけの体引きずって抱きしめに行ったり死体と暮らしたり、ゆきいろ翔は所々希亜への愛が重くて好き >>234
空の能力で存在感無くしてるから細菌にも気づかれなくて腐敗しないんじゃね? >>234
腐敗した死体と過ごしたなら狂気と愛を感じるし、死体の防腐をしてたなら哀れさと愛を感じるから両方とも翔のこと好きになれる 沙月ちゃん来た時匂い云々言ってたから腐ってたと思うよ 普通人間が死んで腐敗してきたら凄い匂いがするはずだから匂いとかもも含めて存在を消してたのかなぁ 死体処理頼んでリセットってどこかで見たなぁと思ったらさくら、もゆだった 翔があのまま死んだら両親可哀相すぎる
天の能力が解除されたら更に酷い >>243
9-nineでバッドエンドに直面する度に「このヒロインの両親、悲しむだろうな…」と思うわ
特に今回の最終決戦の枝は剪定ダメだし オーバーロードのハッピーエンドルート見てて思うんだはるいろだけちょっと戦闘経験やばいっすね……
ここのつ:ヴァルハラソサイエティ未結成、戦闘経験学校の火事
そらいろ:ヴァルハラソサイエティ結成、春風先輩未加入、戦闘経験学校の火事とVSすーこ
はるいろ:ヴァルハラソサイエティ結成、すーこ加入、春風先輩覚醒済み、戦闘経験はVS連夜、与一、イーリス
ゆきいろ:ヴァルハラソサイエティ結成、すーこ加入、連夜加入、希亜トラウマ解除、戦闘経験パワーアップした学校の火事
……はるいろ枝やばくね? >>234
すげえ勝手な妄想だけど、天の能力で存在感消して、春風先輩の能力で死蝋化させたのだと考えてる
人の死臭って、聞いた話だと死後数日でガスマスクつけるレベルの匂いになるって話だし
まあ翔にそんな知識があったかは知らないが >>244
どのヒロインも家族と仲良いことが示唆されてるのがね…
特に兄妹両方一度に喪う新海家と事故死した次女に加えて長女も喪う結城家はマジで悲惨 >>246
はるいろはイーリス編Goodエンドなのでセーフ
なおTrueエンド進行にはBadエンド(心バキ折れ不可避)強制とのこと オーバーロード使ってるしゆきいろは戦闘経験全部上乗せな気も? ヒロインたちのこと戦闘経験っていう意味だと確かにはるいろが一番か
ゆきいろだと翔と希亜がオバロで知ってる感じか
いや他の枝でもオバロで伝えてるんだっけ?終わったって >>248
3人の死体どうなってるのか分からんけど証拠を残さずに殺せるって与一が言ってたから死体はもう消されてる想定だと
九條家 娘が会社のイベント後に行方不明
香坂家 娘が行方不明
結城家 次女を事故で亡くし 長女が新海翔という見ず知らずの男性宅で腐敗した変死体で発見される
新海家 妹が行方不明 兄がクラスの友人の所有するマンション屋上で変死体で発見される
控えめに言ってヤバい
というか状況証拠でノアを殺したのが翔扱いで処理されて妹行方不明の兄殺人犯の謎の変死とか新海家がとんでもなくヤバい 能力で消えたことにすれば
最初からいなかった存在にできるんじゃないかなと >>251
オーバーロードは世界の眼の因子がないと記憶をインストールできないから体液交換しない限り無理だな
つまり各枝のヒロインか沙月ちゃんしか記憶引き継げないわけだな 特に意味はない!ってあれシュタゲパロ
じゃないのか?そうとしか思えなかったんだが >>253
能力だから死んだら解除されちゃうんじゃね? そらいろで天が暴走で消えたときは翔は消えたことを自覚できてなかったよhね
それにもし能力者を倒して解除なら最初の石化の子も助けられるし
まあ多分そこまで細かく設定練っていないだろう >>251
最終戦ってそれぞれの枝から幻体操作してることになるから喚ばれた時点のヒロインは全員記憶保持すると思う ゆきいろは各枝の問題解決済み(戦闘経験含む)のヒロインを召喚してるからある意味最強な気がする 最終決戦枝の結城家はホント悲惨過ぎるわ。下の娘を失った悲しみから立ち直ろうって所で上の娘も失うとか精神どうにかなりそう 次のエピソードには心折れたし与一出てこないよね?もう1行すら言葉を発してほしくないんだが 最終決戦枝が絶望を一手に引き受けてくれたおかげで他の枝は救われたけど、救われない最終決戦枝は残り続けるという…
常にエグいBADを更新し続けるライターはスゴいな…日常もエロも書けるし万能じゃん ゆきいろはきつい展開はあったけど
昔やった3daysで耐性ついたからふーん、って感じ
・・・ゆきいろがあの頃の基準でもろにグロありだったらヤバい作品になるな 与一に対するヘイトは正直あまりないんだけどもしレイプとかNTRとかあったらディスクへし折ってたかもしれん グロいのは覚悟してれば耐えられる
グロで一番恐ろしいのは突然見せられること
表紙が可愛いWEB漫画あったから閲覧を押したら開幕に輪切りにされた女性に刃物が串刺しにされた絵を見せられてトラウマになった >>258
あれは天って存在が消えたから死んだとはまた別だし、石化は徐々進んでくから臓器が石化した時点死んでるはず >>264
描写的にもシステム的にも心折れる3daysはアカン
オーバーロード合戦入ったところで反射的にディスティニー・クリック警戒したわ 変なことしてないからね?と念を押す与一に優しさを感じた
なお状況 天バッドの流れで記憶失った瞬間オーバーロードが記憶インストールしたら
どうなるんだろうとふと疑問に思った 与一はホモだからやらなかったのだろうが
感染者を作ってやらせれば良かったんだ 結局、今までの√で与一が翔との直接的な敵対を避けてたのは何だったんだ?くらいに敵対行為と煽りをしてきたねぇ…
翔の心を折るのが目的だったみたいだが 9nineゆきいろの絶望パート中だが与一すごいな…
なんだかんだラストバトルでツンデレ気味に助けてくれる要員なるかと思いきや…
今じゃ心底ぶち殺したくて仕方ないキャラだ 今更だけど与一は女の子の方が色々都合良かった気がするわ >>274
今までは翔の能力がわかんなかったから確実に勝てるか不明で避けてたんじゃない? 与一は殺人好きだし殺人行為すれば性的欲求も満たされるのでは?殺人に性的快楽を覚えるキャラとかも割といるし
コイツ、基本的に女性を殺すことが多いから割と殺人=性的快楽に繋げてると思う >>277
翔が人殺しをするの止めてたことあったし友情的な何か感じてたかと今までは思ってた
今回の話を見る限り翔を警戒してたor潜在的に恐れていたから敵対を避けてただけに見える 自分が痛い目見るのは嫌だけど人にするのは大好きですって率直に言ってクズだよね 結果的に4√目で翔がまずったのが、与一の最初の殺人を直前で止めたってところだろうか
与一主観だと、凶行を犯すところとは言え、まだ自分は何もやってないのに翔に事実上殺人犯扱いだし
しかも翔は自分の本性を何らかの手段で把握しているっぽい訳で
性向のまま自由でありたい与一からしたらそんな翔に対抗意識満々にするかなと 単純にマウント取れるようになったからって感じがする 割と底が浅いからその程度な気もするなぁ>マウント取れるから 元から与一はかなり用心深いしな
翔に予知レベルで先手打たれない限りそもそも積極的に絡むことがない
イーリスと同調して心へし折り合戦なんて始めちゃった今回がどっちかというとイレギュラー 現実だと快楽殺人犯って「周りの人や社会が犯人を孤独にするから」的な報じられ方するけど、実態は不発弾みたいなモノだから刺激与えれば爆発するのは必然だしフォローや拘束や警告は愚作という(理想は罪を犯す前に殺すことだけど法社会だと不可能
与一を刺激したのはアカンかったな >>284
どっちかというと粘着するのは翔なんだよなぁ オバロ相手の数少ない正攻法をひたすら実行してただけではある
まぁ自分以外守るものが無い与一有利過ぎるんだけどね 絶対的に翔の味方をする蓮夜
少なくとも殺し合いをした記憶は残ってるのにまだ情を覚えてる翔
男勢の精神状態おかしい… 与一が女だったらどうでもいいから救済攻略させろって層が一定数出てそれをやったら陳腐だし、やらなければ不満の声が大きくなるだろうから男で正解だと思うわ 表立って動くのが与一だから目立つけど結局主導権は巻き戻し出来るイーリス(未来)だよな
翔に対するナインと同じで ナインもイーリスも直接あの世界に干渉は出来ないからなー >>289
二人ともぼっちだから面倒見が良かった頃の与一のことが忘れられないのかもな
与一は倫理観が壊滅的だけど今までは常識を守ろうと我慢してたのにAF入手して完全に壊れたね…AFと殺人を知った以上、もう改心は無理そう まあ与一は一切同情出来んからイーリスに見捨てられた時スカッとして良かったわ悪役としては好き >>294
それでも他の枝で与一が生きてるの嫌だわ
ヒロインと結ばれてる枝でもコイツが台無しにしそうな恐怖がある この手のサイコパス系悪役って途中ルートで呆気なくやられるけど
次ルートでは何だかんだ共闘体勢になったり過去の可哀そうな回想が入ってフォローが定番だから
最後の最後にボスに付いた挙句、利用されてボロボロってのが思い切ったケリのつけ方だとは思う ぶっちゃけイーリス抜きの与一なんてチンカスだし平気でしょ 上でも言われてるけど、はるいろ見ると本来能力の使い方がえげつないタイプなんで下手にイーリスいない方が厄介説がある
翔のチートモードもあの世界限定だろうし 能力の出力も持ってるアーティファクトの数も違いすぎるしイーリス無しの方が強いとか無いよ
それに翔の色んな枝から能力持ってこれるやつは体内に世界の目が入ったことで使えるし能力だからどのルートでも使える >>107
遅レスだけど、イーリスの思惑抜きにしてもこれは無意味だな。あの枝で翔にヒロインズのAF渡しちゃった時点で与一は詰んでる。もっと最初の方に戻ってヒロインズ殺しても、あの時間軸に来た時点で翔に逆襲されるわけだからなぁ オバロ使える未来イーリスが死んだ時点で、どう足掻いても与一は翔に勝てんよ
なんでAFなしの殴り合いで決着つけるんじゃないかね 実はイーリスは感知されないレベルで与一に寄生
世界の目を持ち出し復讐の機会をうかがう ヒロインを完全に守るために、与一が危険人物にならないような措置を取る、という展開だろうけど、どうすればいいのか想像もつかない
魔眼以外の力も使わせちゃいけないわけだからな 与一を真っ先に殺せれば早い話なんだけど翔が情を持ってるせいか初手に殺すことが出来ず後々に裏をかかれてるイメージ
実際、与一は慎重だけど行動力もあるし使い潰せる蓮夜というフォロワーもいるから自由にさせてる時点で怖すぎる
犠牲者が出てからやり返すんじゃ致命的に遅いのに翔に守るべき者が多いのが辛い 魔眼悪用される前にボコボコにしてAF取り上げれば大人しくなるんじゃない?
結局力を手に入れたから本性表したわけだし というかこういう終わり方した時点で変にまた敵を掘り返されても蛇足感あるし
敵なんて出てこないで都が能力で人を殺してしまっていたという事実に関する掘り下げだと思うんだがな >>299
使えるけど暴走の危険考えると自由に使えるかは怪しいとこじゃね?
幻体と火なら大丈夫だろうけど 最後の与一はソフィに魔眼を返したとあるから
もし都√追加でも与一は魔眼を手にすることなく
他の誰かが魔眼を使うのかね? とりあえず次回作は超効率プレイで俺TUEEしたうえでハーレム築くバカゲーを頼む >>306
そらいろからゆきいろが自分の行った行為に悩み一人で背負い込もうとする翔をヒロインたちが慰めるって感じだったのに
ここいろはみゃーこ先輩がそもそも人殺しに気付かなかったからハッピーエンドになりましただから、一つだけ浮いてるんだよな 都自身が暴走してボスになる展開だったら興味あるけど与一にまた暴れられてもヘイト増すだけだし余計なことする前に解決して欲しい もし続編やるならカケルはノアの枝の記憶は悲惨故引き継いでないから世界の眼の使い方は知らない
どころかみゃーこ√だと炎も幻体も使ってないよな
与一とやるならカケルよりあの枝から還ってきたみゃーこがカギになりそう なんかシリーズ通して与一に騙され続けた気がするわ
最初は絶対怪しいやつやんって疑ってたのに特になにもない
かと思いきやそらいろの最後にかましてきたし… いつか初日に全ての記憶を全ヒロイン+翔にインストールした最効率ハーレムルートやって欲しいデス >>312
翔の最後の願いは戦いは俺で終わりにしたからこういう悲しい思いをするのは俺だけで十分
他の枝に悲劇の記憶やらないでくれって話なんであって
そこに固執してオーバーロードで世界の目の使い方とかの記憶渡すの渋って結果的にヒロインピンチになったら画面の前のナイン君がアスペなってしまうじゃないか まぁ敵にオーバーロードとジ・オーダーが渡らなければ最悪な展開は避けられるはず
この二つは敵に渡しちゃいけないと強く思った 何だかんだでオンリーワン過ぎるよなジ・オーダー
世界超えてトドメ刺せるのが唯一無二だから敵も味方もいかにジ・オーダーでパニッシュメントするかの勝負になってるし >>315
それが他の枝の経験を引き継がないと本当にどうしようもないピンチならな
個人的にはゆきいろで総力戦はやりつくした感があるから
あの枝ではみゃーこを好きになったカケルだけで収めてほしい気持ちがある ジ・オーダーはイーリス反抗勢力作説は普通にありそうだ 死に際にジ・オーダーアクティブを与一に「寒いよそれ」と切って捨てられた上に体も切って捨てられた希亜がかわいそうだった 所有者が罪人だと思った奴に任意の罰を与えて、魂を直接攻撃するので時間軸や世界の壁も超えて攻撃できる
明らかにイーリスメタだよな、これ 一応ソフィ側にも似たようなアーティファクトあるって話はでてなかったっけ? >>321
OP前のはるいろ分岐で死亡
全滅エンドで翔の腕の中で死亡
殺されて翔の部屋に置かれる(CG付き)
今回のメインだけあって一番死んでた印象強い >>324
第一世代の中には同じような性質(魂を捉える)ものがあるかもしれんなってくらいの話だったね
どっちにしろ原則持ち出し厳禁だろうけど >>235
今のところ唯一相手側の好意0の状態から自分で落としたヒロインだからな、思い入れだってあるだろう
>>274
今までの与一がゆきいろと違うのは初回石化妨害で与一に自分を縛る邪魔者かつ与一側じゃないと認識されたかどうかじゃないか
今までは「口ではそう言いつつ実は同類だろ」って上から目線で世話焼いてくれたんだと思う AFは全部名前欲しかったな
基本的にみんな勝手に名前つけてるから統一感ないし名前ないのもあるし けどジオーダーってぶっちゃけ攻撃用ではないと思うんだよな
バリア有ったら効かないしバリア無いならそもそも他の攻撃系でも殺せるし
どっちかっていうと自由に罰を決められる方が本来はメインなんだろうなと
魂を直接捉えるってのも結局世界の目やオーバーロード持ちと互いに別の場所にいながら戦う特殊な状況じゃなきゃそもそも意味ないし >>326
ありがとう。それくらいしか話題に出てなかったか
>>320
反抗勢力が作ったかどうかは別としてジ・オーダーがイーリスメタになってるのはあくまで翔の世界からじゃ手出しできないからだから
イーリスがいる世界基準に考えると結界消せる天とか魔眼とか遠距離攻撃対策になる都のアーティファクトの方がそれっぽい気がする >>327
同類とは思ってないだろう
与一にとっての同類ってデフォルトがその辺にいた人殺したけど何が悪いの?って思考の奴だぞ
単純に時戻して無限に追い回してこれる奴相手だったら心を折るしか手段が無いってのが大きいと思う
はるいろまではそもそも翔に大して行動を潰されてないし 最終決戦後に死んじゃった翔さんが心を癒すために転生したのがプリコネ説 プリコネはゲームの世界の話だけどなとマジレス
まあこういった反応みて都編追加するかどうかも検討するだろうな にいやんの人は学園都市のウニ頭さん筆頭に、なんかやたらと壮絶な目に遭ってる主役多いって印象的が… >>327
翔側は好感度0からと思っていたのに対し、声をかけた段階で好感度MAXだったという自白が
特典CD聞いたけどまんま「お姉ちゃん呼びは止めて。その呼び方は私に効く」を地でいっててほっこりした 各ヒロインのアフター描いたFD出してほしい
特に都はイチャラブが少ないから補填希望 今の翔はハーレムルートロック解除状態だからどエロい枝も作れるはず
次はハーレムの可能性だってあるな ようやっとクリアした。イーリスより与一にヘイト溜まってもうたわ
先輩枝とか何だかんだで助けに来てくれた辺りは嫌いじゃなかったんだが
あの殺し合いやった後じゃ全時間軸の与一も滅殺してくれんと安心出来んわ 改めて思ったのは与一のなんていうかかすれがかった声が苦手だった
それが悪役やってるから素直に敵とみなせて情が湧かなかったというのはある はるいろやり直してると春風√なのに都が嫉妬?空に機嫌悪いんですか?とか言われてたり都は元から翔に気があるのかな? 与一も高峰も翔とアナルセクロスして
翔の体液を取り込み眷属化させて同調させ
いっそのこと先生もヤっちゃって眷属化だな
これでなんでもイケる 次回作でほんとのほんとにラストって感じかな
ムービーでチェス結構出てくるけど、特に何もなかったよね よく考えたら三作目までだと与一が事前に翔と直接的に敵対しないよう色々工夫してたな
でも今回は予知レベルで与一の行動を妨害したから自由の敵として認識されたのか…初手から悪手を踏んでたんだな >>343
そりゃ都が惚れたのは炎のアーティファクトの事件からだからあの時点でもう惚れてるだろ >>345
強いて言うなら最後の修羅翔vs与一・イーリスはターン制バトルだし、双方とも勝利条件がオーバーロード持ちを討つことだから、そのあたりチェスっぽかったと言えなくもない ナイン(俺たち)とイーリスが盤上で翔と与一を戦わせるという構図もチェスっぽいのかもしれない
いや戦わせてるっていうとちょっと違うけど レナ攻めゴースト受けの濃厚百合エッチはやくしてくれ >>349
仮にチェスをイメージしてるなら与一を乗っ取って自ら出てきたイーリス本当に滑稽だな…キングが身を出して来たも同然
どちらかというと与一を追い込んでイーリスを誘い出した(&確殺する算段をつけてた)翔の周到さと覚悟の現れが大きいが 続編作ってくれているとして、都ルートのどこからなんだろう?
都ルートのラストのところからだと、最終決戦の都と同調してたわけだから最強モードだよね
だとしたら翔くんが最終決戦の記憶を持ってなかったとしても充分与一ボコれる 正直与一はもういいわ
敵としてももう格付け済んじゃったし今更味方にもしたくない
自分探しの旅にでも出てくれ >>353
都BADの方な気がする
あの√なら記憶も共有できてなさそうだし
あと続編は紗凪EDITIONの後にされそう…確か今はライターが仕事募集してるんでしょ?今は続編作ってないんじゃないかな?今後作る予定あるだけで
それこそアニメ化とかコミック化とか全年齢版が出た時に合わせて続編を発表しそう そういやなんでopでジ・オーダーだけカタカナだったんだ? ジ・オーダーは魂を対象にするから世界や時間を越えられるなら
他ヒロインの能力で魂を奪ったり存在感消す目的で別の枝にアタックできるん? 最後のみゃーこ先輩夜の神社で後ろ姿だったからね
BADみゃーこ先輩もあり得る >>358
ジ・オーダーは「使用者の定める裁きを与えられる」という特異性ゆえイーリスに届くはず
「全並行世界と過去未来のイーリス全滅させる」という裁きを与えられるのは多分コレだけ
都と天の能力だと並行世界や異世界まで届かないはず(そもそもジ・オーダーも未来イーリスを誘い出す必要あったしイーリス自身も翔達の世界に出現するのに無理してるから難易度は高いはず 希亜だけずっとカケルに今までチョロくなかったから
今回どうやってカケルに落ちるんだろう想像つかなかったが
答えは「ぼっち厨二病患者は運命的出会いを演出されれば簡単に落ちる」なのは良かった みんなそれぞれの枝に記憶が引き継がれた状態で戻ってるってことは
都だけ高峰が犯人じゃないって知ってることになるからそこから話が続くのかなぁ 高峰石化現場からの分岐か、避妊で暴走現場からの分岐か、はたまた都石化END(与一に遭遇)からの分岐か ここいろの特典か何かで、オーバーロードのアーティファクトが購入者の手元に届いてたら面白かったなーとか思う
現物使った伏線回収とかあんま聞いたことないし 高峰はキャラ自体は好きだが
ホント何一つ優しさも人間的魅力もない与一の絶対的味方てのが
最終的に足引っ張ってこいつもサイコに見えてしまうのお辛い 与一は女顔で女声だったけど、これが男顔で男声だったらどう印象変わってたかな・・・と思うことはある >>365
というかどう考えても頭のネジ飛んでるでしょ蓮夜は勿論何だったら翔も >>365
蓮夜はキャラが魅力的なだけに残念な点よね
DV夫を献身的に捧げる妻みたいな存在だし救いたい欲も湧いてくる
むしろ与一の危険性を理解してる記憶引き継いだ並行世界の翔が与一にまだ情ありそうで怖い…蓮夜みたいな絶対的味方という訳じゃないのに 基本翔もぼっちだから唯一と言っても良い友人の与一のことを大切には思ってるんだろうよ
最終決戦で与一と過ごした時間は楽しかったって言ってるし >>365
蓮夜もサイコでしょ
何故あそこまで与一の味方であることに拘り続けるのかを描写しないと理解できないし
そこまで深く描写するなら主人公にでもしなきゃあかん これの外国人の反応シリーズが見たい
特にED詐欺と翔が自宅で希亜の遺体を発見するシーン むしろ蓮夜はぼっちなのが不思議なレベルで義理堅い(裏切ると宣言してから裏切るし)し意志も堅いから彼を象徴する"与一の絶対的味方"というポジションはある意味キャラの濃さに繋がってる
最もそれが残念な点だし、意志&義理堅さが強靭すぎて一般人の我々からすればサイコにも見える(都√で石化に同意した疑惑あるし >>371
外国人の反応の何が面白いのかわからん
ホルホルでもするの? はるいろでの「与一が独りになってしまう」って発言からして司令官も翔と同じようにぼっちだった所に与一が友達になってくれたみたいな過去があってその恩を返そうとしてるんじゃないかみたいなことを妄想してる 正直描写不足でサイコホモにしかなってないんだよなあ >>373
ここいろのみサントラあり
あとはボーカル曲のみ収録のCDがいくつかある
全部終わったらサントラ欲しいけどコミケやBOOTHでの限定販売はやめてほしい >>372
石化に同意は疑惑っつーか確定っしょ。与一側についた直後に、その能力いいなーくれよグサーで雑に殺されても受け入れてたし あ、OP買おうかなって思ってたけどまだ販売してないの? ハルトキのfullは6月くらいにアルバム来た記憶だけど、今回は色々ゴタゴタしてるしもう少し先になりそう ハルトキfullとかめっちゃいいから是非聞いてほしいけど、
PASTA2のアルバムだけという…
値段えぐくてびびった 9nineシリーズのOPEDの発売ってイベント限定みたいなやつだっけ?
ダウンロード販売とかはしてないよね そうかedはまだしもopのフルはcd買わなきゃないのか DEAR MY WAKERは一発で惚れたからはよフルで聞きたいわ
宿ガルとか顕著だったがfull聞くのに年単位待ちは流石に辛いわね オーバードライブって結局翔の体質なんかね?AFの特性じゃないよな >>390
能力の応用に定義として名前つけただけに見える ODはただ翔のAFを使いこなす姿に希亜が厨二心のくすぐられて名付けただけでは 翔が与一相手に幻体のコントロールも満足に出来ないお前じゃって言ってるから応用どうのこうのではなくて明確にオーバードライブは体質とかそういう域だと思うけどな イーリスと似たようなもんだろうな
あっちも正気のまま無数のAFをかんぜに使いこなすけど、それ自体はただの適性だし スティグマ広がって死んだりはるいろではちょっと精神侵食されてたし
力は引き出せるけど耐性的な物はそこまでじゃないってのが辛いとこよね >>393
幻体は適正の他に練度も必要みたいだし努力が嫌いな与一が幻体の研鑽を怠っただけかと
翔は適正が高い上に使い方も研究したから応用に繋げられたと思われる
体質はどちらかというと抵抗力の方じゃない?翔は抵抗力が高い訳じゃないからAFに侵食されてるし能力の使い方が異常に上手なんだと思う そういやこれBADENDの方からみゃーこトゥルーやると本来のハッピーエンドルートは剪定されるのか
問題山積みとはいえそっちはそっちで悲しさがあるな ハッピーエンドてひたすらSEXしてスティグマ侵食されてるだけじゃねーか! 現状SEXで能力を使ってスティグマに侵食されたの都だけ? >>399
よく考えたら見直せば良かった
じゃあ一通り見直してくるぜ >>398
みゃーこ先輩最終決戦の記憶ありならなんとかなるじゃろ(目そらし 最後の翔の記憶は希亜ルートの翔にインストールされたけど、他ヒロインのそれぞれのハッピーエンドルートにインストールされた場合をFDで見たいな
現状じゃ希亜だけ優遇されすぎとる >>404
インストールされてるというか持ってるはずだぞ
ソフィーやイーリスの原理でヒロインルートの枝から幻体を操作してるはず 都trueが出るとしたら1作目ではならなかった○○いろになるのかな >>405
各END後ヒロインはみんな翔修羅化ルートの顛末をインストールされてるが、各END後の翔の中で翔修羅化ルートの顛末インストールされてるのは希亜ENDの翔だけだから辛いねって話では?
イーリス全撃破の時点で各END後の翔全員にフィードバックされてるのかもしれんけど トゥルールートになりそうだし全員のタイトル拝借してここいろそらはなゆめのあととか みんなのところに帰る的なことを言ってたから各ヒロイン√の翔にインストール自体はされてそう
場面が希亜しかなかったのは分割商法の弊害か 今更だけどタイトルの9の文字の下の方が歪んでるのって何か意味があるんだろうか?
はるいろ以外ではオープニングで崩れたままか崩れてから再構成されてるけど 自己犠牲の痛ましい感動的な√だからこれ以上弄ってもしょうがないとは思うのだが
>>252の想定見ちゃうと、都√だけじゃなくてやっぱ最終決戦√にも
最終的な救いを望んでも良いんじゃないかという欲求がムラムラ湧いてきた そらいろ、はるいろ、ゆきいろ←なんとなくわかる
ここのいろ←? >>410
魔眼のAF使ったときのスティグマっぽくないか?
>>411
この手の話の場合、大団円ルートで各ルートの美味しいとこ取りできる新しい枝を作って、それまでの枝を全部その新枝に収束させてしまうってのがお約束ではあるが
ただしその場合これまでにやってきた全部がなかったことになるってのとセットになるのもまたお約束なんやな >>412
十人十色って言葉があるじゃろ?
俺はそれで納得したつもりになってる 最終ルートの翔は自分も死体も存在消してるから問題にはならないぞ 今ここのつをやり直してるけどこの枝の与一って
自分が作った石像のこと言いふらしてたり
自分から翔とみゃーこ先輩連れて現場に戻ったり
石像の爪剥いで殺したのバレる原因作ったりと結構軽率なことやってるのな
あとソフィは他の枝で解決するつもりなのかやる気無さげな感じが感慨深い >>417
そこの説明はるいろでやってたぞ
初めて殺して不安だったから確認したかったとかなんとか 9に限ったことじゃないんだけどお前らここの説明はこの時されてたとかよく覚えてるよな感心するわ >>418
そうだったのか
折角だし全部やって思い出してくる >>419
完結って話だったから1からやり直した人多いんじゃない
そして1の冒頭でコロナのお嬢様とかコロナ関連のスクショ撮った人は4割くらいいると思うw ここのつがすべての始まりなんだよな
この枝がなかったらソフィーと出会わない可能性とかもあったのかね 正直翔とナインが微妙に解ってない
ソフィーとイーリスみたいな関係だとしたらかなり昔に枝が別れるだけの何か重大事件が有ったって事なんだろうか
オバロの持ち主でもない限りそうそう分岐しない世界観っぽいし どっちかといえばソフィと沙月ちゃんの関係と同じだったかな
はるいろで説明されてたと思うが内容までは思い出せん 今更だけどOPのタイトル勘違いしてたことに気づいた
DEAR MY WALKERだと思ってて「一緒に隣で歩んだ人」みたいに解釈してた……
「溶け出した町並みを二人歩いたら」から始まるし
サビでも「あなたと歩んだ未来を想う」だし…… >>423
ソフィ(イーリス)の同位体は沙月
同位体はあくまで別世界同士で魂の座標が同じ相手のこと、だから互いの世界の繋がりは関係なければ互いの見た目・生い立ちも当然関係ない
で、ナイン(俺ら)は翔の同位体である、それだけ >>426
って事は少なくとも翔達の居る作中世界とソフィー達の居る魔法の有る世界とナイン(ってか俺ら)の居る現実世界と三種類有るわけか
で、それぞれの世界が枝(平行世界)で分岐とか凄いことになってんな ナイン=プレイヤーなのは多分そう意図されてるんだろうけど
明言されてるわけでもないので個人的にはプレイヤーではないナインを通して物語を見てると思ってる >>425
正直自分も最初そう勘違いしてた
公開されてる範囲の歌詞だとマジてそっちのがしっくり来るし 某水上テーマパークのゲームも似たような視点トリックだったな >>428
もっと複雑だと思うが、マンションをイメージするとわかりやすいのかな
翔たちがいる世界をA-1マンション1階とすると、
ソフィの世界はA-1マンションの2階で、イーリスの世界は同じ並びにあるA-nマンションだが、ソフィ同様2階にいる
そして俺らことナインの世界はAマンションの並びの向かいにあるBマンション1階で、Aマンションの騒動(本編)を観察してる
って感じ
同位体ってのは要は部屋番号が同じようなもん ごめんやで、ボキャ貧だからこんな説明しか思いつかんかったんや
ただ、少なくとも平面じゃなくて立面の関係にあるっぽいから並行世界だけじゃ片付けられそうにないのは確かなんよ 小難しいこと抜きにして日常系シナリオ書いたFDが欲しいわ
この手のジャンルの宿命として日常パートや恋人になった後の話が薄くなりがちだし
ヒロインみんな良かったしこのまま終わるのは惜しい ところで血液とかの体液でも眷属化は出来ると言われてるのに
妹が眷属になってるのを翔が手を出したから、と真っ先に考えるのはちょっとエロゲー脳過ぎませんかノアさん
妹の能力弱めだから眷属化して強化するルートがあったと考える方が妥当だと思うんだけどまあ実際は手を出してたんだが ゆきいろのTRUEED聞いてるんやけど
1番の風に踊る〜の後の歌詞が分からん
淡雪花?って聞こえる気がするけど…… 次、都ルートに戻るなら
あんだけイチャイチャしたデレ希亜から都ルート時代の一番険悪時代だった希亜に戻るのか
とモニョる そこは割り切るしかない
デスカレー先輩だって謎の女狐のままだし、高峰に至っちゃ知り合ってすらいないんだから お前らって全シリーズの評価どんな感じ?
俺的には全部やってはるいろ>ゆきいろ>そらいろ だったんだけど
ゆきいろも戦闘とかかなり良かったとは思うんだけどなんかちょっと足りなかった気がする そこら辺含めて最高の結末を迎えてほしいよな
ハーレムにしろってわけじゃないけど仲間全員揃ってほしいわ
まあハーレムでもいいんですけど はるいろは起承転結の転の部分だから激しい展開多くてワクワクしたのがでかいね
敵チーム潜入とか神様イーリス登場でソフィが敵?とか実はイーリスが敵でしたとか
オバロ絡みの話も初出だし シナリオに驚いている組なんで、切り離して見られない
与一がそらいろの最後に出てたことを忘れ(見落とし?)てて、はるいろで仰天しつつゆきいろを迎えた
与一が悪い意味で印象に残ってるんで、次は与一との対決だと勝手に思ってる >>441
ゆきいろ>>はるいろ>>>>そらいろ>>ここいろって感じかな
はるいろで一気にバトルものとしてエンジンかかってきて面白くなった印象ある
ヒロインも紙袋さんの後というハードルの高さを超えるレベルの愉快な先輩だったし >>446
俺はこれだなーヒロインはみゃーこ先輩が一番好きだけど たしかに4作で起承転結だったな
起のみゃーこせんぱい可愛そう… >>425
【DEAR MY WAKER】=(希亜の)止まっていた時間を覚醒させる人物=翔って解釈した
完走するとマジでこれ以上ないタイトルって感じ。早うFull聞きたい
>>441
ゆきいろ>>そらいろ≧はるいろ>>ここいろ かなぁ
2位3位は限りなく近い感じ。「そら」は掛け合い、「はる」はバトルで見どころが違う
なので「ここ」の巻き返しは期待したいな だからこそみゃーこ先輩の√をもう一度やってくれるってのが嬉しかったな それな、謎が解決されるみゃーこ先輩ルート見たかったからなぁ ここいろは話の進まなさもだけど他に比べて掛け合い面が薄いのもアレ
希亜はパフェ食ってるだけで厨二芸薄いし、先輩は猫被ったままだし、蓮夜はそもそも顔出てこないし
新海兄妹の漫才が見どころオンリー感が… ここのいろはみゃーこ先輩を愛でるゲーム
シナリオなんて知らない 立ち絵もみゃーこ先輩以外は多分1つずつしかないから寂しいし有料体験版もいいとこだよな実際
立ち絵増えると大分キャラの印象も変わるなって発売前に全部やり直してみて思った ここいろはあんまり評判良くなかったもんな
俺もあの当時はスルーしてそらいろから入った
よく途中でポシャらなかったもんだ ここいろは導入部すぎて次が気になるって事も無かったからなぁ ここいろは言うほど面白くないわけじゃないんだけど何一つ解決してないからな…
話の途中で終わった感が強すぎてまともに評価出来ない ここいろは正直つばす絵と貴重な澤田なつヒロインってだけで買ったし 他と比べてヒロインのみゃーこ先輩との絡みも少なく感じた
次はただでさえ可愛いみゃーこ先輩の絡みを多くしてどこまで可愛くできるか楽しみだわ >>449
DEAR MY WAKERの表の意味はそれで、歌詞の内容はゆきいろ最終決戦時の翔から各ヒロインに当てた宛てたものっぽい
WAKER=起こす人=翔が起きたとき傍にいる人=各ルートEND後のヒロイン 希亜がVPの詠唱してくれたのここいろだけだったような
それはさておきOPが一番好きなのはそらいろだなぁ 今回、摩耗した翔を心配する沙月ちゃんが
すごいヒロインヒロインしてて可愛かったから
沙月ちゃんルートも欲しい そらいろはるいろと違って次作への引きも弱かったよなここいろ
ここが気になるって感じの引きではなくホントに何も分からんまま終わった 沙月ちゃん見てると、なぜかくすくすキャラの雰囲気を感じる 起承転結の中で
天が承の役割として
先輩が転の役割として
100点満点すぎたよね >>462
わかり過ぎる
いつもの「新見くん」呼びじゃなくて「翔」呼びする沙月ちゃん新鮮でいいよね
状況が状況でさえなければ 話は変わるけどオーバーロードで翔はやり直しができるわけだけど、大抵の場合文字通り死ぬほどの痛みを味わってるよね
それなのにナインって「失敗したからやり直し。失敗した痛みを糧にもう一回頑張れ」ってやってるわけだから、実際翔にすごい酷いことしてる気がしてきた ナイン「ヤりまくってんだから殺られまくるくらい我慢できるでしょ」 まぁ色々判明した今となっては当時と違ってみゃーこ先輩可愛いだけでも評価できる 最後はナイン君がオーバーロード手放して終わりでも良いかもと思ったけど、オーバーロードって返却できるんだろうか 今やっとクリアしてきた
最後に言ってた「一つだけ、カケルに影響を受けた人間の行動で分岐してしまった、剪定されてない最悪に分岐し得る枝」って言うのは、
「カケルがイーリス討伐戦に同調させたことで都が与一の事を知ってしまった結果、都ハッピーエンド前から分岐して発生する新しい枝」ってことでおk?
バッドエンドのほうは剪定されてるしそっちにはカケルに影響を受けた人間って該当者いないから違うよね >>474
多分そのバッドエンドが選定されてないってことじゃないかなぁって
翔の行動に影響されて分岐させたのがみゃーこ先輩みたいな
そらいろは翔が天を抱くのを断った
はるいろとゆきいろはオーバーロード自覚して直接分岐に入ってる
そんな中ここのつは翔の記憶を読んだみゃーこ先輩の行動で変わってるんだよね ナイン=俺らと気づいたら
イーリスに殺される直前だったのか俺らwて笑う あそこジオーダーでセーブデータ消してくるのかと思ったわ。 でも与一も記憶インスコ状態なんだろ?
その与一がまた懲りずにくほうの子を石化させたりするのだろうか?と
都の行動うんぬん以前に・・・ でも分岐するのは石化事件発生後だからあんま関係ないような
ただし与一が記憶持ってようが持ってまいが無策であそこに突っ込むと対抗手段ないから即死だな もし与一は記憶インスコバージョンなら
魔眼は破棄するんじゃないかな
それで別の誰かが魔眼使いに 与一が記憶インスコされて「魔眼を持っている」事自体にリスクを感じてくれれば何もせずに魔眼を返却してくれるんじゃないだろうか 仮に記憶インスコされてるなら次は初手から翔に悟られないように動くだろうな与一は
一発でもバレたらオーバーロードで無限ストーキングされる訳だし
こう考えるとホント厄介過ぎる能力だなオーバーロード… >>455
有料体験版と揶揄された一作目からここまで評判良くなったの真面目に凄いわ
>>469
与一と対峙してるところにこれまでの希亜以外との恋愛と性行為の記憶が流れ込んでくるって大分アレだな… 与一は復讐のため、世界の目を探し出し、ソフィのいる世界を攻撃する
AFの能力以外の方法で都を殺しにくる
くらいしか展開について思いつかない もう与一はいいだろこれ以上出てもピーク終わってるし本気でウザいだけだし記憶インスコして消えてくれ 与一って復讐ってキャラじゃない気がする
今回でまぁまぁ底見せたし与一(イーリス無し)襲来より
みゃーこ暴走&ラスボス化の方が絶望感ありそう そもそも与一にオーバーロードで記憶インスコ&ちゃぶ台返しさせてたのはあくまでイーリスだしな
いや、あれっ?全時空のイーリス滅したってことはこれまでの枝で過去改変起きないか
だいたい与一とイーリスの接触経緯からしてイーリスが接触したから魔眼使ったのか魔眼使ったからイーリス来たのか >>486
セックスにアーティファクト使ってたらスティグマ広がって暴走ってちょっと恥すぎない?
みゃーこ先輩が周りに顔合わせられないレベル 世界の目をソフィに渡すことが翔の目的になるかと予想したが、盗んだ?誰かから都の能力で奪取する話に...だと翔の見せ場がないから、ソフィが危険にさらされて都と一緒にもう一戦
いや、二人で戦うんじゃ盛り上がらんか まあまあ底見え始めた与一さんだけど、逆に蓮夜の底がちょっと見えない
いや、ひたすら与一命なのはわかるのだけど、邪見にされても愛想つかさないどころか殺されても納得恨み無しとか聖人過ぎて友情の範疇超えてる イーリス殲滅はできたけどAF自体も騒動の原因だし全回収して返還or過去改変でそもそもなかったことにしたいな
与一だってAFを知らない頃は殺人衝動を我慢してたし、ぼっちの翔も人間関係でフォローしてくれた与一に感謝してた(恐らく蓮夜も同様 2つのオーバーロードが干渉する時の動きが上手くイメージ出来ないんだよな
片方がどの時間に移動したのかどうやって感知しているんだろう
初日に戻った時だけイーリスの言うタイムラグ5分が何故発生するのか分からん >>489
都Good√だとそういう展開になりそうだけど都BADだと都ラスボスになりそうな気がする
>>490
聖人というより友情(※ただし一方通行)重視する系の義に厚いキャラなのでは?蓮夜は友情や友達に憧れてる節あるし
翔の時みたいに恩義を感じるエピソードがあったんだと思う 最後の最後でReAliZe歌詞付きで流して欲しかった感はある >>494
続編が出るぽいし、その時に流れるの期待 >>492
感知ではなく察知が正しい
自分の行動が相手に阻止されて気付く。所詮はその程度
初日に関しては翔が指を切ったタイミングから5分後に与一がイーリスと出会うきっかけがあったってこと 余市ほんまものクズで草
ノアの死体運んだのまじ頭いってると思ったわ >>492
「同調が完了するまで5分」と言ってた
同一存在であるナインとカケルと違ってイーリスと与一の魂にもともと特別な繋がりはないから
接触から同調まで時間を要するんだろうな
それでも5分は相当急いでいるのが窺えるが
今思えばここのつの最初が世界の眼が壊れた直後ってのはよくできてるわ
それ以前は俺ら観測できないんだからな
何度天に絆創膏貼られたことか つかノアちゃんエッチすぎるでしょ
女ってクールに装っても頭の中ちんぽのことでいっぱいで中だしして欲しいのが現実なんだなぁと思った
エロゲは女性の生体勉強できるからほんと教養になるわ nineは煽り抜きでまともな性の感性もってるのみゃーこ先輩しかいないぞ?
・天=おにいちゃん大好き♡
・春風=頭の中常時どピンク
・希亜=厨二結界突破すると依存度極大
こう書くと1作目ヒロインみゃーこ先輩しか出せませんわ。他だとまともに話が展開しねー 希亜ちゃん、Hの時は幼児退行気味になったりするし本当に可愛いわ…翔もギャップで興奮しまくりだし やり直しできるんだから全員監禁して死ぬまで遊んでも大丈夫だよな 今回は比較的掘り下げられてた方とはいえ、
かずきふみのヴィランは基本的に「特に理由はない、生まれつきそういう性質」
って感じの狂人・悪人なワンパターンからは脱せないんだな まぁ実際みゃーこ先輩は何も知らない状態で物語を引っ張っていくキャラとしてはピッタリだった
天と春風先輩はそこら辺引っ張れないし希亜は引っ張れるけど最初のハードルが高い >>500
みゃーこ先輩スティグマ浸食してますよ
>>507
主人公とヒロインのイチャイチャ主体のエロゲで悪役側の事情長々とやられても鬱陶しいしあんなもんでいいと思うわ 与一はガンナイトのシックスっぽいなんなら希亜も志乃っぽい >>509
いや今回はもっとエグい作風の他レーベル作品より敵側の描写多いんだよなぁ
むしろ与一は芸風として開き直った感すらあってライターのファンとしては面白かったけど こうこうこういう理由があってこんなに歪んじゃいました〜ってグダグダエピソードやったり改心したりって方がありきたりじゃね。与一とかイーリスくらい純粋な邪悪すき >>512
いやほんとに与一やイーリスは描写もしつこ過ぎず素晴らしい悪役だったよ
単にガンナイとかでさすがに悪役の描写薄すぎだろうと思ってた口なもので
ワンパターンだけど磨き上げて遂に理想形を仕上げてきたなぁと感心しちゃって 悲しい過去…とかやってもいいけどだからといって同情できるわけではないからな
というか何もない方が殺しても罪悪感とかないからこのゲームではいいんじゃないかテーマが違うゲームでこれやられたら微妙かもしれんが >>514
そうそう、今回は本当にその辺が作風とも嵌っててよかった
過去作はむしろ、悪人の薄っぺらさが悪目立ちしてて
そこが数少ない難点って感じてたから 生まれつきというほどのサイコパス感はなかったけどな
理由はないの投げっぷりには笑ってしまったけどまあ別に悪役の精神分析なんて聞きたくないし ただやっぱ、かずきふみは人死が出ない平和な作風のが向いてんじゃね
とずっと思ってるんだけど、この意見って少数派なんだろうか >>493
不信からの不調和だったり、友人だからこそ間違いを正してあげる、はまあありがちだけど、全肯定キャラはそうはいないからな
崇拝とも庇護とも違うしな
蓮夜ほど主人公勢から裏切っても意外性どころか不評すら買わない人物も珍しい 途中で展開読めたけど某17並の伏線回収だったな
期待通りノアもかわいかったしプレイした後だとopめっちゃ好きだわ いきなりエグい話ぶっこんできたと思ったけどきれいに?終わってよかった
お決まりの他の子とヤったネタも入れてくれて大満足だわ あとはみゃーこ先輩のFDだかに期待だな 1年待った甲斐があったわ神ゲーでした >>519
もっと姉しよみたいな作風のやつまた書いて欲しいんだけどなぁ >>520
高峰はずっと与一味方だし、なんならはるいろでこっちも向こう裏切ったから(バレてたが)まぁしゃーないな感がある >>520
事前に与一が敵に回ったら裏切るって言ってたし、まあこいつはこうするよなって
>>524
ループものとビジュアルノベルは本当に相性いいんだなって >>520
蓮夜は「ぼっちだったから皆でフライドポテト食べるのに憧れてた」等のエピソードから友情や友達に異常な夢を見てると思う
本人は「友達の味方するべき」という思考で動いてるけど、ぼっち歴が長いせいで「友達でも普通は身限る状況」だと気づいてない イーリスは完全悪だから、完結した後の薄い本的展開では好物なんだけどな。何やっても心が痛まない
まぁ二次元ドリーム的なのは妄想で補完します。 さらっと発言してたけどイーリスは数百年も地道にオーバーロード研究してたと思うと笑う
根気ありすぎだろ つかハーレムルートで5P見たいんだけど
FDでハーレムEND作ってくれ は?沙月ちゃんとソフィにレナとゴーストも加えて9Pやらなきゃダメだろ、タイトル的に >>529
復讐のために数百年もオバロの研究する辺り性格が相当悪い証拠でもある
まぁ性格が悪いおかげでイーリス殲滅できる機会を得られた訳だが… 「実在してるなら作れるだろ」って理屈は解るが誰がそこまでしろと 実際のところナイン死にかけたりイーリス死んだあたりオーバーロード単体だと即死したら使えないから作中で言われてるほど強い能力ではないと思うんだけど
わざわざ数百年かけて作ってきたあたり本当性格が悪い こういうタイムリープ?ものでお互いの陣営が運命に干渉できる作品ってある?
エロゲに限らなくていいんだけど 今更だけどなんで天が暴走したときってみゃーこ先輩に天のアーティファクト奪ってもらわなかったんだろ
炎の時点で知ってるはずなのに 暴走した炎のやつは制御できなくなって死んだだろ
つまりそういうこと 先生が可愛いんだが攻略できんのかな・・・あとゴーストも可愛いから攻略したい
空色途中だから期待してええんけ? 沙月ちゃんの攻略は今のところはできない
後まだクリアしてないならこの板見ない方がいいぞ。思いっきりネタバレしてるから >>539
まじかよ・・・悲しい・・・
ネタバレ怖いから退散するわ。さんきゅーな 沙月ちゃんはともかく、ゴースト攻略したいんなら金恋でもやりゃあ良いんじゃね(適当) 俺はもうゴーストが理亜にしか見えん
>>535
あるけど、実は相手陣営も運命に干渉してた!ってのが割と大きいネタバレになっちゃうからタイトル言いづれぇ >>533
ふと疑問に思ったんだがナインのオーバーロードとイーリスのオーバーロードって別個体なのか?
実は同一個体が未来イーリスと過去ナインの間で無限ループしてる説がありそうな気がして
>>535
厳密には違うけど、Dies iraeが一番近いのかな
異次元からループ繰り返して現在に干渉してるラスボスの本体を見つけて殴りに行くって点で
なんの因果かそのラスボスもメルクリウスって言うんだが >>541
ゆきいろWEBコミックのゴーストが「閉店ガラガラ」した所とか理亜にしか見えない
不良に見えて案外抜けてる所がまさに理亜
声が同じだからギャグシーンだと完全に理亜 ゴーストちゃんに名前つけるのはいいけどデザインまで変える必要はなかったな
まあ服まではいいけど目の色はそのままでよかった >>542
ナインのオーバーロードはAFでイーリスのはイーリスが1から作った魔術orAFだったはず >>541
ここいろ、そらいろ、金色の発売時期考えるとどちらかが真似たとかじゃなく偶然なんだろうけど雰囲気近すぎて笑うやつ
>>544
火事のところでなんで色変えたのか気になってたけどレナvsゴーストあったからかと納得 イーリスは魔術の才能ないから仕事で回収したAFの魅力にハマり独占したんだよな
才能あるのに努力が嫌いな与一とは根本が違うよね…悪辣な所とAFの魅力にハマった点だけ似てる >>541
こういう設定だって事前に聞いてたら驚き減っちゃうもんね。ありがと
>>542
Diesってそんな感じなのか。調べてみるわ。ありがと >>545
うんにゃ、だからそのイーリスが1から作ったオーバーロードが未来イーリスの死で契約解除→別世界の過去ナインに流れる
→本編時間軸で過去イーリスがナインが持ってること知って開発開始→未来イーリスが完成させて所持→未来イーリス死亡以下ループ
ってなってたりせんかと思って >>550
オーバーロードって名前をイーリスもソフィも知ってたの考えると昔の人が作って名付けたって方がしっくりくるかなー
最初からオーバーロードが作られることが確定しているならイーリスが枝の最先端にいることになるから最初からオーバーロード使えなきゃ変な話ではあるし >>550
ああ成程意味を理解できてなかった。すまん
魔術ではなくAFだった場合その可能性はなくもないね。でもAFって過去にも飛ぶのかね?
そもそもナインがいる場所に時間の概念があるのか?
過去だろうが未来だろうが見ることができる場所なのかもとふと思った >>535
若干遅レスやけどこの作品はまんまそれ↓
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=27059
後こっちはちょっと変化球なんだけどループ能力持ちが複数いて泥沼になってるという点では一緒
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=18153 AFを時間を超えて送ることはできないと明言されたはず あとはるいろはともかくそらいろまでではソフィもイーリスもオバロの存在は眉唾だったんで
それまでの枝でオバロを作れたイーリスは居ないはず
にもかかわらず俺らは干渉してるんで2つのオバロは別物っしょ >>554
サンキュー
じゃああと考えるべきは、ナインがいる世界の時間軸はどこなのかってぐらいか >>555
オバロの実在を敗北と共に知って復讐というモチベで数百年間オバロ研究して作り上げるとか行動力スゴすぎる…その執念と行動力、人のために使いません?性格悪いから無理?そうかー… 人のために生きた結果がソフィーだぞ
実際組織作って争いを平定とか凄いことしてるよな。セフィロト内では実際振るおうと思えば凄い強権も押し通せそう >>553
目新しい設定だと思ったけど意外とあるんだね。2つとも調べてみるよ。ありがと タイムリープとかプレイヤー介入とかヒロインたち助けに来る展開とか、一つ一つは割と既視感あるやつだったけど使い方と構成がよく出来てて高い完成度になってるなって
本当に面白かったわゆきいろ
>>557
少し違えばソフィーになってた辺り根っからの悪じゃない気はするけど、あそこから改心とかは無理そうだなって… 敗北の復讐心がイーリスにオバロを作らせたというより
はるいろまでのイーリスは魔眼があれば他の全て手に入るからとにかく魔眼に執着してて
ゆきいろではその執着の対象がオバロに移っただけのようにも見える
死んだふりも屈辱だが端から計算の内の時間稼ぎだしな イーリスも最後は落ち着いてたし案外この結果を悪く思ってないかもしれない
ほぼ無敵状態だから人生に飽きそうなぐらい停滞してるだろうし イーリスって要はただの拗らせたオタクだからな
欲しいもののために倫理観振り切ってできること全部してたらああなったってだけだし
オバロはイーリスにしてみりゃ欲しくて仕方なかっただろうとは思う、実力あるのに運命に愛されなくて不遇だったのがイーリスだし、実在するとなればなんとしてでも、それこそ作ってでも入手しようとするだろうなって >>435
ちょうど今はぴねす2のFDやってるところだけど、周囲から祝福されたり弄られたりと甘々なアフターで実に楽しい
nineにもこれぐらい甘いFDを期待したいけど、天に関しては周囲から祝福される流れにはならんから温度差ができそう フローチャート演出+第四の壁って点では古色に似てるけどあれよりは全然出来がいいと思う
というか古色は生かせてなさすぎて大失敗してるんだけどな
これで続編でシュタゲの「世界を騙せ」な展開が出てきたら完全に古色のアッパー版だわ ナイン(俺ら)ってどこでどうやってオバロ手に入れたんだろう? コロナグループとか言う名前にしちゃったからな
スタッフひやひやしただろうね >>568
どこでどうやってもなにも、AFは適した持ち主のとこに世界すら超えて自動でワープするだろ
あと某所で言われてた、「ナイン(=真の主人公)は単に異世界の翔ってだけで俺らではないんじゃね?」
って感想が個人的には納得だったので、あんまり素直にナイン=俺らとは思わなくなったな >>564
天はさすがにみんなからの祝福は難しいわなぁ。まぁ兄弟仲良く漫才できればそれで満足だろうし
希亜AFでは甘々展開も期待したいけど、亡くなった妹さんへの報告とかのシーンがあったらいいかなぁと
しんみりするかもだけど名前とか知りたかったり >>570
世界すら超えてってどこかで言われてたっけ?
ソフィと翔の世界が繋がってAFが流れてきたってのは分かるけど、勝手にワープしてくならもっと前に所持しててもおかしくないのでは >>571
翔が快楽に流されてるし天√はスゴい退廃的だよな…妹も1回だけ!ってお願いしたのに我慢できず何度もギャグ的な雰囲気からSEXに持ち込むし
あの√は天はともかく翔は周囲から兄弟同士の関係を糾弾されたら別れそうな予感 他ヒロインもそうだけど、避妊もせずにやりまくってるし、子供できたらどうするんだろうなあの二人 >>573
天ルートはラストの一枚絵がすげー好きで、二人だけの世界って感じで
このルートだけはアフターとかいらんよなぁと思うけど、FDとして出すなら一人だけ除外ってわけにもいかんよな >>575
天√はFD難しいと思うから、いっそのことFD出さない方がボロが出ないかもね…
とあるエロゲの実妹√がFDに収録されたけど兄妹の関係が秘密なせいで他キャラとの絡みが殆ど消えて少々アレだったし実妹√は茨の道
その実妹√の最後も気持ちが昂った二人が祭中の公衆の面前で「もうバレても構わない!」と言いつつ抱きしめ合う不穏なENDだった ちょうど今そらいろオワタよ
エロシーンはギャグ混ざってあれやったが、日常パートは面白かったな。
ゴースト√欲しいな 他でもないぱれっとが何故かそういうの好きだったからなぁ
天はそういう意味で真逆の妹だからこのまま貫いてほしいは杞憂だろうが >>567
ソフィーはーあんな感じでナインにとってのヒロインみたいにならないかな
それならエロなしでも問題ないし
>>576
エロゲだし仲間内ぐらいからは祝福されてもいいと思う
先輩ははるいろで気持ちに気づいても否定的な感じしてなかったしさ >>576
実妹との関係が周囲や親にばれても祝福してくれたりするエロゲもたまにあるからなぁ
実妹ルートは背徳感もひとつのエッセンスだと思うんだが 希亜は自分選んでくれたからととりあえず不問にしてくれたけど天選んでバレたらめちゃくちゃ軽蔑されそう
あとあの流れで咄嗟に血とか他の選択肢思い浮かばないで兄妹セックス一択な辺り翔さんサイドも満更でもないよな まあ翔さん本人は否定するけど、かなりのシスコンだしね 恋愛関係になることは最後まで有耶無耶にしてたけど
シスコン度は高い 4人がかけると恋人だったころの記憶引き継いだハーレムEND見たいんだよ 天はアルバムの話とかで最初から恋愛好感度MAXだったとか中々殺意高い
プレイヤーはこの傷を一生背負わなきゃならないんだ みゃーこ先輩はみんなの前では綺麗事を言って譲るような雰囲気出しときながら身体の関係含めてズブズブに嵌まり込むタイプ 翔がまともなせいで特殊性癖は大抵先輩頼りになっちまう AFが「泥棒の指」だけにな
AF持ちのメンタリティって持ってるAFの性質に近いっぽいし ソフィは手が届かない存在でいる方がいいのかもしれない
と思いつつ、これまでの苦労やらを聞いてみたい気もする >>581
希亜の好きな作品がコードギアス系なら兄妹ものに理解があるかもしれない そういやソフィのおねしょネタ、イーリス挑発するのに使うかと思ったらあれっきりだったな 蓮夜のAF急に出てきたけどあれは何か手に入れた理由とかあったの?
壊れ性能だし他の枝でも持ってたら使ってるよね 高峰がAFユーザーなの黙ってたの本人は「カッコつけたかっただけ」
言ってたが実際は多分いつでも与一と寝返って出し抜けように本気出してないて策略だよね…
まあそういう生き様もありだがパーティーに混ざって仲間面しないで欲しい ゆきいろの主題歌、DEAR MY WAKER
親愛なる私の目覚める人
親愛なる私の他の人を睡眠からさまさせる誰か
意味合いとしてはどっちなんだろうな >>591
確か女騎士モノの知識あったのを翔に突っ込まれた際に「オタクだからそういう知識あるの当然」的なこと言ってたしエロゲ兄妹モノも知ってるのだろう 最後まで与一側なのは複雑だが
高峰の闇鴉妨害でイーリスを「ガキがあああ!!」狼狽させたカタルシスは異常だった 土壇場で覚醒するロマンは前作で味わったから一概に否定はできない… opイントロで暗転からの闇鴉はズルいわアレ
どう考えても一番おいしい ショッピングモールでゾンビパニックしてた時とかはイーリスが止めてなかったら多分使ってたと思うがな闇鴉
高峰はアレ、多分ヴァルハラ・ソサイエティを仲間だと思ってるし仲間の為に命を賭けることもいとわないと思うわ
ただ優先順位が与一が最上位で他はどれだけ愛着が有っても切り捨てられるだけで 死に際ですら飄々としてたイーリスを狼狽させたのは美味しすぎるよな蓮夜 高峰はアーティファクト使わなくてもイーリスの攻撃耐えてたしかなり活躍したな今回
ここのつとそらいろから考えると大躍進だな >>576
まあそらいろアフターあるとしてもセフレみたいな関係って本編の延長にしかならなそう
天はアレで満足してるっぽいし
>>585
というか一番ハーレム推奨して翔と周りのヒロインたちに引かれそうな感じが… 実妹もハーレムも現代世界設定はハードルが高い
つまり最終戦の続きに異世界転生編が これはハーレムで良いと思う
天と春風の3Pとジ・オーダーでそれに罰を当てえて自分のものにする希亜
それを能力で横取りする都 蓮夜かっこいいし面白いしほんとずるいわ 正直一番好きなキャラ ピッツァ・・・でクソ笑った 天と春風は割とノリノリで3Pしそう、何ならレズでもイケそう
希亜は独占欲強そう、嫉妬ヤバそう
都は妊娠しそう、AFで精液スティール使ってても妊娠しそう そらいろ見てると、天の内心めっちゃ荒れてたんだろうけど、あのやり取りできるのすげえなって思う 完結したって聞いたから一気にやったんだけど完結してなかった… 先輩と天がぶっ飛んでて
希亜は終わってみたら性欲強い以外はみゃーこと並んで凄いマトモな子だったな >>609
都はキャラソンにもラブシックマジックとか名付けられる程病的なまでに惚れてるからな。ビームは出さないけど
昔は押しかけ妻行為をやべー女とか言われてたし 全部で4作とも完結ともぱれっとは言ってないんだけど結構勘違いする人いるよね Episode.5
Satuki Naruse
の発表まだですか まあ大ボスのイーリスは倒したし多分残りはあるとしてもFD的な感じだろうし
みゃーこ先輩メインでもう一作出しますってほどやるとは思えんし
>>615
ゆきいろがシリアスな展開多かったのもあってヒロイン力は一番高かった気がする、希亜 ゴーストちゃんと先生のエロもほしいが
ソフィはどうかな?ww新井さんの喘ぎも聞きたい気はするが
先生だけはやっぱりエロほしい みゃーこ先輩メインで一本やりそう
そのレベルのポテンシャルはあると思う
みゃーこ先輩が敵に回るとは言わんがあのアーティファクト敵に回ったら絶対やばい、世界の眼とか取られたら干渉できないし でもまあ面白かったな
連休中じっくりやろうと思ってたのに3日で終わってしまった やり直すと、割と初期から通い妻始めてるのねみゃーこ先輩 それぞれの枝の記憶をインスコされた4人のヒロインが織りなす翔を奪い合う物語 それはつばす次第
画が出来上がらないから1年スパンだったんだろうし セールが終わったと思ったら新しいセールが始まって笑った
https://dlsoft.dmm.co.jp/list/article=keyword/id=7471/?utm_medium=dmm_affiliate&utm_source=egsa-001&utm_campaign=affiliate_toolbar&utm_content=text あんなサキュバスみたいなエロシーンがあるとは思ってなかった 希亜は妊娠しても両親ともそこまで揉め無さそう
新海家は知らん 絵師の人、ヒロイン人形の撮影してるな
春風だけないみたいだけど >>633
息子がお嬢様学校の学生孕ませたとか割と驚きそうな反面、なんだかんだ割と丸く収まりそう
紙袋さんも取りなしてくれそうだし ちょいちょい出てくるエピソード総合的に見ると翔の母親相当やべー人で草生える。電話で「大丈夫?ご飯ちゃんと食べてる?」のとこのループも笑ったし ReAliZe聞いてるとホントにここから始まったんだなぁってしみじみする
それに9-nine-のオープニングはどれも本筋の物語を沿った歌詞で感動するなぁ ある程度淡白じゃないと一人暮らしなんて無理でしょ
沙月ちゃんのポジ考えたら母親の影薄い方がいいだろうし アニメ・ゲームは親がまともだと話成り立たないからな
高峰じゃないが「まともな大人ならこんな状況で外出を許すわけない」 紙袋ックス兄妹の親だしそりゃ変人だわなと納得出来るのが酷い
そらいろのオレオレ詐欺漫才とか見てると、あの兄妹のところ構わず漫才始めるのは間違いなく母親の血だわってなる 翔達の両親は天を異常に甘やかしてるから天の言いなりなイメージしかないなぁ…
天が死んだ√だと大変なことになってそうだ 4作まとめてやって今終わったんだけど続編出るのかねこれ
最後に匂わせてた都BADの救済はプレイヤーのご想像にお任せしますで締めちゃっても特に問題なさそうだけど >>647
そのあたりは4作目の評価やセールスでどうとでも動けるような匂わせ方なんだろうな
DS2 DMも最後一枚絵だけで解決した感を出して終わってしまったし 続編出るの確定だろこれ
出さないならわざわざエピローグで最悪の枝の話する必要がない 世間のカップルもノアみたいに初エッチで中出ししてるんだろうな これ続くとしたら与一やイーリス救済ってことになるのか?
ヒロインは先生加えてのハーレムがいいな
みんな世界のメダカ館で繋がって好感度上げた状態でスタートになりそうだし 与一の救済はあるかも知れんがイーリスは死んだからもうない
あとどちらかと言えば先頭バッターで不遇だったみゃーこ先輩の救済って感じな気がする 妹に紙袋被せてセックスした男にただのサイコパス程度が敵うはずがなかったな
戦う前から格付けは済んでいた みんな口に出さないだけで妹とエッチするのって世間では一般的なことなんやろうな >>518
理由ないはフェイクの可能性も
次回やるとしたら与一周りの伏線回収はやるかもね
蓮夜の与一絶対肯定の理由とか
そういや与一って翔を手にかけた枝ってあった?
既にうろ覚えだ なんで?普通、兄って妹で童貞を捨てるものじゃないの? >>569
その割にパンデミックで時事ネタもりもりだしw >>660
ゆきいろでイーリスの1回目のオーバーロードの後石化されたのがある
それ以外はないんじゃない基本仲間しか殺してこないし かずきふみ、twitter見ると
次に書くものがないのか、
暇そうにしてるな
番外編書いてもらいたいものだが 厳密には違うけどこういうループものっぽい作品では
ループ終わった後とかにはっちゃけた場合のパラレルとか見たい人多いだろうにあんま作らんよね >>661
雫ちゃん懐かしい
おるごぅるに天シナリオ描かせたら凄いことになりそう 構想はあったんだろうけど1作目からよく持ち直したわww
これで終わりは寂しいし
ロープラじゃなくてミドルでいいからヒロイン4人と先生とゴーストいれた6人分エロほしいな 続編を作るにしてもライターが仕事を求めている辺り暫くは続編が出なさそうだな
暫く時間置いた後に続編発表するのかな? 9nineが盛り上がってるこのタイミングでシルプラがななリンやあけいろのセール始めたの、偶然だろうけどタイミング良くて笑う 1作目はエッチの知識0そうな金持ちなのに節約するような完璧お嬢様に中出し出来ただけで神だったわ
エロゲはほんと夢があるよね ライターさんに関しては、(FD分のお仕事は完了しそうだから)次のお仕事ないかな〜と考えれば
上での誰か言ってたかもだけど、最終的にはつばす先生待ちになるのは目に見えてるし
間が開かないようにの募集発言なのかも 何で別の枝の記憶はあるのにセックスした記憶は無くなってんの? ゆきいろ最初に恋愛関係の記憶は引き継がないようにって言われてたはず ようやく終わった
面白すぎて一気にやったわ
一作目のこと忘れかけてるんだが、最後のやつは都badってことなの?
なんであのbadエンドだけ特別扱いになるのかよく理解できてないんだが 都の枝は翔の行動で枝分かれしたわけじゃないからオーバーロードの力で剪定されてない
だから都BADがなくなったわけじゃなく最悪の結末が残ってるってことだと思う >>678
なるほどねー
言われてみれば…ってなったわ
分かりやすい解説サンクス
ここいろだけでもやり直すかな >>675
ナインが引き継がせてないから
オーバーロードってクラウドからナインが必要なデータだけを翔デバイスに落としてるのさ 都ルートの分岐ってソフィと翔の会話を都のメールで遮られるかの差だから
結局のところあそこで気遣いメール貰えるほど都の好感度を上げる選択してた翔が起点なんじゃないの その指摘はその通りで全く間違ってないと思う
だからソフィも翔の影響を受けた人物の行動によって枝分かれたとか言ってたはず
でもあくまでも都の行動で枝分かれしたから剪定されてないってことじゃないかな
間違ってるかも知れんが多分こんな感じだと思う >>682
そういうことか
モヤッとしたものが解決したわありがとう そういえば、都特異点説がTwitterにあって読んでみたら中々面白かったな 希亜のダボTめちゃ可愛いな
つかダボTに書かれてるのなんでwantじゃなくてwontなんだろ
まぁ英語の学がないからわからないんだけど 特異点が自分の行動で枝を分岐させられる人間のことを指すならみゃーこ先輩は特異点だと思う
ソフィとイーリスみたく大きい分岐じゃないなら裏設定くらいな扱いな気もするけど ソフィーに「都の枝ではまだ解決してない」って言われて「?」って思ったけどそういやイーリスいなくても与一は普通に悪事はたらくんだね
次作の与一はたぶん今回の記憶持ってるだろうからオーバーロードなんて無くても今回より悪辣に立ち回りそう >>688
都は確かに特異点の才能ありそうだな
でもBADの都は精神乱れてるからなぁ…殺される前に翔が介入しても結局は最悪の展開になりそう
個人的にBADから続編を作るなら暴走した都ラスボスはあると思う…そしてラスボスを救う系の話になるかと予想している >>691
もしみゃーこ先輩が特異点ならワンチャン与一に勝って魔眼のユーザーになる展開もあったりするかもな
暴走状態のみゃーこ先輩はユーザーを石にしてアーティファクトを回収していく恐ろしいことも…
ないか 今そらいろ終わったが前作からかなりボリューム増えてるね
確認したら9時間から16時間だった
ラストシーンでどんでん返し食らった気分だが当時はそこからまた1年待つとかそれなんて拷問だよ 最新作まで終わらせずに、このスレに来る人が割といるけどネタバレ気にしない人達なのか? >>696
ようつべに上がってたから聞いてきた。矛盾しとるやんと思ったが聞いてみて心底納得した
なんだろう、翔とカラオケBOXに来て厨ニ全開で拳握って歌ってるのを聞いているいたたまれなさが 希亜のキャラソン聞いてきたがメロディ的にはフツーに厨二系だけどアレだ。OPテーマで技名叫ぶヤツ 希亜のキャラクターソング聞いたけど普通に好きだったけどなぁ…明るくて良い
歌詞を聞き取ったらイメージ変わるかもだが 希亜のキャラソン今聞いたけど、デレた希亜が歌ってるイメージなのか声が無茶苦茶可愛いな 翔とカラオケデートの時に歌ってる感じがして微笑ましい エロゲで中出ししたヒロインのキャラソンはどんな曲でも愛着感じるわ
僕が中出しした子が歌ってるんだぁって感慨深くなる 幻体は感覚のフィードバックがあるから幻体アーマーは無理→ゴースト「うわぁ!(消滅)」翔「…(レナがやられたか)」
これ謎 レヴナントアーマーが無理ってのは翔本人が装着した場合は生身で受けてもアーマーで受けても同じように翔が消耗するから、防御力増すわけじゃないので着る意味はないって理屈じゃなかったっけ わりと解釈次第で強くなる能力おおいな
はるいろの時って連夜のアーティファクトは判明してたっけ?
眷属の槍くらいしか覚えてないけど はるいろの蓮夜は自分のアーティファクトは無かったはず 高峰っていつ与一の眷属になったんだろう?そらいろのゴーストやられた時の反応的にははるいろまでゴーストが幻体どころか与一がユーザーだってことも知らないよね? ゆきいろ以前も、もしもの時まで隠し持ってたとしたら蓮夜は本当に健気だな…
そらいろ&はるいろで使わなかった辺り翔達やイーリス戦(はるいろ)ですら温存されてたのは悔しかったが… >>708
知らないとなると蓮夜が魔眼使えた理由が分からないし多分知ってるんじゃないかな、ゴーストに罪被らせるつもりだったぽいし与一
だから蓮夜も演技でやってた可能性 与一の救済というかどういうキャラ設定したのかは気になるな
元からサイコパスに見えるようにしてたけどイーリスとは分かりあえる?みたいなこと言わせてたし
まあ与一関連じゃないとシナリオが膨らまないしなww
シナリオの大筋は与一掘り下げでハーレム展開でやりたいわ 沙月先生の声優さん、ググっても全然情報がでなくて謎 >>711
ライターの過去作見た感じだとあんま悪役の掘り下げないんだよね
大した理由がなくてただのクソ野郎
与一もそのパターンな気がする ゴスロリと変身衣装Hがないってどういうこと?
ゆくゆくはってノアが言ってたけどいつだよ!答えてくれ! 先生の声は前からちんこに響いてたからぜひエロほしいわ >>535
タイプリープじゃないけど、枝って感じのならリライトとか似てる?
ムーン編のヒロイン集結とか、違う枝から攻撃されるみたいなのがあったな 俺の頭には先生=イーリスってインスコされてしまったからなかなかエロい目で見れない 沙月の人、うまかったな
最終巻は世界の目とは何か、て話になるのを希望
ヒロインはソフィ、というか荒井さん。で頼む 蓮夜に空ちゃんあげません?なかなかいいからみしてたしお似合いだと思うんだけど 連夜と天?
全く印象にないが双方望んでないだろそんなの
まだ同じ陰の者の春風先輩やノアの方が分かる 天はお兄ちゃん以外の男は無理というレベルだし蓮夜は与一が第一優先だから与一の介入で天が不幸になりそうだし良いことがない >天はお兄ちゃん以外の男は無理
つまり・・・百合! 蓮夜は雌でしょ
男が男の幼馴染み相手に向ける感情じゃないよあれは 翔と蓮夜のダブルヒーローでも売れると思うんですが!
だめか・・・ 眷属には体液が必要ってのでエッチすることかと思って
連夜がしゃぶって掘られる必要あるのかナチュラルに勘違いしてたわ…
普通に考えたら血液でいいんだよな 与一が指を切って
それを蓮夜がなめたかもしれないだろ しかし肉体関係についてははっきりとは否定されてない
あとは春風先輩の想像力次第だ
エデンによって現実してる可能性もある 操り人形にはできなくても恋心を芽生えさせるくらいはできるんだよな
あの献身的な態度だしあっさり堕ちるかもしれんな 取り合えず希亜のコスプレえっちとみゃーこ先輩の魔眼のイーリス(アニメ版)コスプレえっちは欲しいわね
ってか下さい
与一は最終的に絆を求めてたり「僕を憐れむな」だったりと「過去に何か有って殺人嗜好になった」は無くても「殺人嗜好で過去に何か有って歪んだ」は有りそう
同じ殺人嗜好の友達とか居て「いつか人殺してみたいねー」みたいな会話でもしてれば案外普通に生きられたんじゃなかろうか
アーティファクト持たなければ人を殺すことも無かったっぽいし 与一は理由があったとしても言いそうにないから問答無用に記憶を盗むぐらいしか知る方法が無さそう 個人的に与一はそこまで魅力的な悪役でもないし特別友情感じるようなイベントもなかったからそこまで掘り下げなくていいわ ここのつのパッケージの綺麗さと都の可愛さに釣られて始めたから最後に都の話になってくれるとクソ嬉しい みゃーこのメイド服エッチや先輩のエデンの女王状態でのエッチはあったのに、希亜のゴスロリ服エッチがないのは片手落ち感あって残念だった ゴスロリ服は描くカロリーだいぶ高そうだもんな
希亜の枝でのファーストコンタクトのシーンでのゴスロリCGやたら気合入ってたけどあの服でCG差分作って動かすのは大変そうだ みゃーこ先輩や春風先輩の別パターンエロスはきちんと用意されてたのに
なんであたしは紙袋なのさ、にーやん!……って用意したのは自分だった、サーセン!
>天 終わったー
都続編と都天春風のエピローグとソフィifと与一掘り下げ期待していいのかね >>719
結局世界の目の効果って無数の並行世界の観測でいいんだっけ
石化の魔眼はまた別だったよな 自分が異性として認識されてると理解したら、速攻でアプローチ仕掛けて1日で翔を陥落させて恋人になった希亜はなんというか紙袋さんや先輩とは別の方向で凄まじかった 割とみんなおかしいから普通に恋愛っぽいことしてたみゃーこ先輩が浮いてる 希亜に誰とも付き合ったことないと言ったところで混乱した
この時点で他の枝の記憶ってないんだっけ? 最初の方にソフィーからそういう記憶は渡さないよう言われただろ >>743
希亜は最初の運命的な出会い(=厨二病的な意味で)で恋に堕ちてたらしいし意識されてると理解した後は積極的だったな 翔がHしてる外側でナインくんはズボン下ろしてガン見してるわけだけどそこら辺はどう思ってるんだろうね FDや最終作がみゃーこ先輩の話に戻るなら
エルガイムやガンダム00の最終回で主人公が初代機に乗り換えるのに近い感動を覚えるだろう このエロゲの新ヒロインはみゃーこだからな
みゃーこを孕ませてボテ腹黒乳首にしたいわ 1週間前に新作が出たのにもう次の作品が待ち遠しいんだが
はやくみゃーこ先輩の本気をみせてくれ 俺みゃーこ先輩に中出し出来たとき感動したもん
こんな完璧お嬢様とエッチ出来たんだって
ほんとこの作品は夢を与えてくれた みゃーこ先輩BADってみゃーこ先輩がイーリスの記憶読んでイーリス化ってオチはないか? 今時ヒロインが死ぬみたいな展開受けないと思うけどどうなの 俺はこれくらいの演出が一番好きだけどなあ
これ以上グロいcgとか描写があっても困るけどバッドエンドがあると心に残りやすい
今回の与一のアレはアレだったけどcgも描写もグロくは無かったしまあ終わってみればアリかなって 部屋戻るときもしかしてテーブルに生首くるかとドキドキしてたわ ヒロインが必死で翔に助けを求めて叫ぶけど・・みたいな場面がほしかった
何が起こったかわからないままだし あと一年に一作だったからなーんにも覚えてなかったんだよね
よくわかんないままやってたわ 俺はゆきいろ発売直前に3作連続で復習プレイしたからすげー楽しめたわ
3年前とか結構忘れてるんだよなぁ 分割で1作目のここいろが評判悪かったから今までスルーしててむしろ助かったわ
4作一気にプレイできて大満足
ただ完結じゃないっぽいからこれを毎年やられると思うと確かにキツイ・・・
1作目から追ってた人は尊敬する >>717
何かに似てると思ったらそれだ、Rewriteだ。 ツイッターとかでも新規でプレイし始めたってユーザー見かけるし、一区切り着いたから購入するってユーザー多いんだなって >>767
アニメとかでも最終回まで放送終わってから一気に観る派ってのがいるしね
4部作だと聞いた人らが手を出したんだろうけどまだ続きそうなのをどう思うか… 俺はようつべではるいろのOP聞いて気になって調べて〜って感じで徐々に沼に嵌っていったな
FDは儲け出にくいって聞いたことがあるから、今回で終わりでない事で不満がある人もあるかもだが
今ぐらいの勢いとFD求める声があれば前向きに考えてくれそうではある >>759
今度アニメ二期やるリゼロとかむしろそればっかりだが ラストだと確信して新規参入したユーザーの首を刈り取るぱれっと >>758
イーリスは過去未来現在・並行世界の全時空から消滅したから今後出てくることはない(はず)
みゃーこが何かのきっかけで心理的ブレーキぶっ壊れて新たなイーリスになる可能性はあるが ここからは蛇足パートになりそうだし
そこまで膨らませないでしょ
9nineはヒロインが本当に良くできるからまたエロほしいわ
特に都は消化不良感ある パンツ見られて切れるんじゃなく
お見苦しいものを見せてごめんなさいと謝ってくるのいいよね 次回作はハーレムルートFDで良いんだけど
もう回収するフラグほぼないじゃん 結構ハーレム希望多いがそこまで見たいか?
個人的には一人ずつイチャイチャしてくれたほうが百倍捗るんだけど 各ヒロインアフター的なのでいいかな
一番見たいのは希亜の枝での焼肉パーティー CRYSTALiAがやってた一人ピックアップしてのメインシナリオ+サブキャラH+夢落ちハーレムHがとてもよかったのでこういう方向だと嬉しい 個人的には普通にアフターとアナザーで良いかなぁ。みゃーこ先輩√と紙袋√とか安心させて
そして先生に√をくれ 続編出すならロープラじゃなくてミドルプライスにして都トゥルー√と各ヒロインのアフターと沙月ちゃん√出そう ハーレムやアフターには期待したいけど、天の声優さんって2019年以降は担当キャラにHシーンありの作品に出てないんだよな
オファーがない訳ないだろうし、断っているんだろうかなぁ
>>776
そんな事言いだしたら、世の殆どのコンテンツが未完作品になってしまうんだが >>783
表で人気でたし断ってるんじゃないかな
ただほかの人もそうだけど続編とかシリーズものなら出ると思うぞ0 DMMゲーはずっと出てるしまいてつも新規シーンあるだろうから新規で受けてないって感じだな
断ってるのもあるだろうしギャラも高くなってるんじゃないのか 今度まいてつの続編出るからアフターでのエロシーンの懸念はしないで良いと思うぞ
千桃の続編とかもエロシーンあったし >>783
未完成だらけの方が新作出すの行き詰まった時にリメイクやらFDやらで誤魔化せるから商業的にはむしろ当然
でもあつ森の開発はもっとやる気出して これで終わりかなってところからさらに1年ってなっただけでちょっときついし次出すやつフルプラでも何でもいいから欲しいもの全部入れて終わりにして欲しいわ サワサワサワさんはエッチシーンやるの恥ずかしいって感じる年頃だからなぁ さわさわさわさんは表でも活躍したから大手以外では頼めない位ギャラが上がったから最近出演してないって聞いた >>786
そうか、まいてつはメインだったな。完全NGじゃないのは安心した
沙月ちゃんの声優さんもHシーンに挑戦してええんやで この作品のHシーンでよく演技してくれるな…って一番感じるのは澤田なつでもさわさわさわでもなく寺竹順 主人公が上条さんで良かった( ´•ω•` ) これが最後になる可能性は十分あるさわさん
あ、みゃーこアフターがあるか ロスが酷いんだけどなないろとあけいろに手を出すのは有り? スマガでもそうだったけど表の男声優は特に実力を感じられるわ
聞いてて良さしかない >>796
みゃーこ以外は最初からヒロインが翔に惚れてるからドキドキ感がなくてみゃーこだけやたら恋愛パートの印象残ってる
好き 面白いとは思うがnineよりホラー要素強いことを念頭に置いた方がいいと思う >>799
火事の時から崇拝レベルで堕ちていたんですがそれは……まぁ自覚するまで長かったけど
でも4人の中で都が一番ヤンデレ気質が高いのか。うんラスボス化しても大丈夫だな!(暴論 翔は本編開始前から九條家攻略済みなのがね
アーティファクトの事件がなくてもちょっとしたきっかけがあればみゃーこ先輩攻略できてそう みゃーこ先輩はアーティファクト本体じゃなくて能力そのものを奪うことは出来ないのかなって思った
視力とか記憶とかも盗めるしワンチャンありそうだけど >>800
ホラー演出と胸糞さはかなりガチだからなあの作品
キャラの掛け合いの楽しさやテンポの良さは9nineに近いから楽しめると思うけれども
>>803
正直一番チョロくて不自然に重いのみゃーこ先輩な気がするからな…
キャラというかここいろの本筋進まないシナリオの微妙さが原因なところあるけど 何か良さそうなんでなないろとあけいろときまぐれ買ってきます 全部のエンドのヒロインが妹とヤったこと知ってるんだな(´・ω・`) なんだかんだ一番肝が据わってるというかマイペース?な感じだよな そのヒロインたちとの記憶をいや思い出を奪取る
そして私だけのものにする・・・ >>797
シルプラの同じライターのはオススメだね
どれも序盤に割と重要な伏線がある >>810
希亜が気付いたのは眷属化の条件が中出しって知ってたからだろうしきっと残り二人は気付かないはず…
デスカレー先輩は気付いても近親相姦ものとか好きなので大丈夫です!!!ってなりそうだけど
>>812
ゾンビパニックの最中に翔×蓮夜キテル…とか言い出すマイペースさは凄い 先輩はぼっちでM気質でお妾さん体質っぽい
こう書くと先輩本人が男にとっての「エデン(楽園)」ぽくなるからあの能力マジでピンズドだったんだなって ゆきいろで先輩の能力がチートってことを再認識したわ
デメリットもあるけど >>803
果たして本当に自覚していなかったのか
ぶっちゃけ都もかなり最初から翔のこと攻略しに来てたし… そういや最終戦で喚んだ時に入れた記憶って多分敗北√の記憶だから天だけWowしてるんだよな
一人だけえーってなってるし ふと気になったんだけどもしAFが翔達の世界に来ていなかったら翔は誰とくっついたんだろう
都はちょっとしたきっかけでくっつく
天は我慢できずに逆レしてなし崩しにくっつく
春風と希亜はAFが無いと接点がない
と思ってるけどどうなんだろうなぁ あの事件がないと翔みゃーこ先輩が良くいく店で働いてる事も知らなかったし
春風、希亜は確実に接点がないんで、天が一番可能性高そう 天も無くないか?
翔はアルバム見ててなお妹としか扱って無かったしバットでもグッドでも能力きっかけだからなぁ かっけるくんはナインボールで都と希亜には合う可能性がある
天は妹だから当然接点はある
春風くらいかねきっかけがないのは >>823
いや働いてることは知ってるはず2年になったときにあいさつされてるって言ってた >>823
働いてること自体は本編前でも知ってるぞ
たしか同じクラスになった時にみゃーこ先輩から声をかけてたはず 知ってたか。どっかで知らなかったと言ってた覚えがあった 天はずっと兄やんへの想いを秘してきた実績持ちだからなぁ
ぶっちゃけAFが無かったら一番くっつくこと無かったと思うわ Steam版だと英中字幕設定もできるので楽しい
まだ2作しかないけど >>827
やっぱみゃーこ先輩最初から翔狙いで攻略しに来てたのでは?
>>828
翔は最初確かに知らなかった、けど開幕の地震後に行ったナインボールでおまけしてもらうときに判明する ここのつからやり直してるけど何かどれもこれも伏線に見えてくるな
ライターからしてもう一捻りくらいあるのではと思ってみてしまう 名前に9が入ってるし何かもう一つくらい大きめのネタはあるだろうな 春風は通学路、希亜はナインボールで接点はあるしょ
なにか接触するきっかけは必要だろうけど やっぱ〆はみゃーこだと嬉しい
このイラストといい今でも9-nine-はみゃーこのイメージ
https://i.imgur.com/PgKUyWh.jpg しかし、ノア以外ヒロイン大体巨乳よね
天もかなり大きい方だし 天は一応82で公表値は普通ぐらいなんだけど紙袋のシーンではとてもそうには見えない 昔のつばすは貧乳を全く描けなかったからノアが希少種 公式の身体データ見ると、ヒロイン中一番背が高い春風先輩でも身長158で160ないんか
というか翔でかくね? >>821
AFがないとみゃーこ先輩とも距離縮まらなさそうだし、誰ともくっつかないまま高校卒業してその後別の誰かとくっつくとかそんな感じになりそう
外も内もイケメンだしなんかその内普通に彼女作りそう、翔 翔、割と陰キャだしなぁ
必要がないと他人に積極的に絡みに行くところが想像できないから
なんか事件がない限りは友人が与一だけで学校生活終りそう >>843
希亜とのH時に二人の体格差が違いすぎて大変だなー…と正直思いました
>>844&>>845
翔は女子達に怖がれてるけど都だけ怖がってないからワンチャン(なお好きになって貰うエピソードはなくなる模様 ゆきいろやった後にここのつやると話がショボく感じるな…
まぁゆきいろの終わりかたやとここのつもなんか続きあるんやろけど ここいろはEDムービーも凄い省エネだからな…
曲は良いが 実際しょぼいからな
次作までを一本の作品にしたらここいろのEDまでがプロローグでOP流れる感じでしょ 今終わったけど魂崩壊したわ・・・3年前からここまで長かった・・・ >>847
Hシーンも最新作と比べるとモーションが少しショボいしね…十分抜けるけど ここまで4年かけてナインの心を折る消耗戦なんだよ
これはもうそういう質の戦いなんだ >>849
「紙袋目当てでそらいろプレイしたけど普通に話は分かった」って友人がコメントしてたけど、本当にここいろの内容の薄さヤバいからな
マジであそこからよく持ち直したよ… >>784
中の人、超電磁砲Tの出演(後半の鍵を握るキャラ)も決まったしね。
これで超電磁砲Tには、新海兄妹とソフィーが出る事になるな。 ここのつ、そらいろはグッズCD出てるけど、はるいろって出てたっけ?
ゆきいろもそのうち出るのかなぁ 天と翔の白蛇九十九神社夏祭りのドラマCDとかいま高いのかな? 今からドラマCDとか集めようとすると、とんでもない出費と労力になりそう
c92のドラマCDとか殆ど手に入らないだろあれ きのう、アキバ祖父に行ったら
ゆきいろ以外の前3作が新品、中古とも全くなく
トレも少ししかなかった
これから最初のここのつからプレイする人が
そこそこいるというここか
>>856
らしんばんで見たが、中古で10k越えてたな
自分はコミケでそらいろセットとともに買ったが 都のグッズセットだけクリアケース仕様で
天は普通にビニール包装で残念だったが
そう言われると春風はPASTA2のためか?グッズセットないな ヒロイン普通に殺されるよりレイプされる方がダメージでかいわな
与一の脅迫で一番効いたわ 魔眼の片割れって弱点だらけな上に能力の応用も効かないハズレAFだよね
与一はすぐ人殺せるタイプだったのとたまたま環境に恵まれて初心者狩り出来て使えるAFや仲間手に入ったけど運悪かったら即やられる程度には弱い気がする >>862
使い手が死んだらイーリスも魔眼の回収が容易いから地獄絵図になりそうだけどね…
与一の目的とイーリスの目的(&性格の悪さ)が拮抗してるから最悪の結果を避けられてる
ゆきいろは二人の目的が部分的に完全一致したから被害多数になったけど与一が都&天&春風のAF奪わなかったから最悪にならずに済んだし 不完全な魔眼でも初見&1対1なら最強だと思う
まずソフィ居なかったら魔眼の弱点わからないし発動条件もわからないからね 1対1なら強いけど魔眼だけで複数人を相手にするのは辛いな
視界の外からの攻撃に弱いのはそらいろの蓮夜が実証してるし >>854桐谷いつの間に表の人になってたんだ。知らんかったわ >>840
紙袋シーンでも自分で「ナイスバディ」言ってたしな 休み入ったからやっとクリアした
バッドの演出良かったわ
久々にゾクッとした
ところで与一の記憶はどうなってるんだろうな
姿を消したのが敗北の記憶を知ったからって、翔は予測してたけどその記憶は誰が教えにいったんだろうか
使っていたはずの未来イーリス(と他平行イーリス)はあの枝で倒したから教えに戻れるはず無いよな
仮にそれされてたらまたやり直しになるし AFが関わらなかった場合はヒロインの誰とも付き合わず、最終的に先生ルートだな
間違いない
何故なら本編に先生ルートが無かったから
反論したければ先生ルートを作ってみせろ作って下さい 確かにAFない枝だと先生ルートが一番ありえそうだな
お互い面識もあるし関係も悪くないから >>868
オバロで翔がどこに戻っても対応出来るようにイーリスは全枝の全時系列に記憶送ってんじゃないかな
そして最終戦で全枝全時系列のイーリス撃破したから同時にイーリス死亡を知覚する FD出せばまず商業的に成功ラインまで売れるの確実だからなぁ
出してほしいよな 次が完結篇らしいし、その内容によってはAFの無い世界の枝も出てくるのかな
ソフィはここいろから、割と人間くさいな 沙月ちゃんはぐーたらなようでしっかり生徒のこと心配してるのが好き 最後のカケルかっけぇなぁ
ナデシコの黒アキト思い出した
エロシーンまで声聞いてたの報われたわ(´;ω;`) 沙月ちゃんのだらしない私生活が見たいのでFDで√追加してほしい 終わったー
十分満足だがまだ続く可能性があるとはなぁ
先行き見えない状況だし、もし完成してるなら年内には出して欲しいなぁ 四作続いたんだから最後に全員集合のCG欲しかったな
絶対焼肉屋で乾杯してるCGくると思ってたのに
https://i.imgur.com/MlcALGD.jpg
こういうの見ると終わったわー感あっていいのに >>879
出たな心霊写真
でも泣けるんだよなー… やっぱ次あるってことよなぁこれ
というか評判にいなこれwwwwwwwwキャラはよかったと思うけど 継続する並行世界と剪定された並行世界の違いが理解できんままだ
オーバーロード使用時点で未使用の未来は消失するんか? ループ前の記憶を使って気を引くという点では希亜の方が消失感はある 希亜√だとチョロく見えるけど他√だとツンツンしてたのを今までプレイヤーは見て来たし攻略難易度が高すぎるよね希望亜
希亜√で攻略できた理由が「オバロで得た未来情報&ヴァルハラ・ソサエティの名を厨二病演出と共に披露したから」という普通の人には不可能な方法だし 剪定された世界自体も存在はしてるけど剪定された時点でそれ以降その世界に分岐できなくなるし、オバロの人が観測しない限り剪定された世界のその後を見ることは出来ない
だったかな ただ表面上はツンツンしてただけで他ルートでも翔への好感度は高かったんだなって
はるいろでの先輩への叱責とか翔のことをある程度認めてるからこそ出たものだろうし >>890
恋愛関係に入るためのハードルが高いと思うんだよね…好感度を稼ぐことは他√でも可能ぽいが >>891
ゆきいろみたいに翔相手に無様晒して取り繕ってるものが無くならないと、仮に恋愛感情自覚しても動かなさそうなところあるからなぁ
動いたら凄い勢いで詰めてくるけど >>887
運命の相手と思わせるのはノアに限らず出会い方としてはほぼ完璧だと思うけど
実現するためのハードルが高すぎるんだよな はるいろだと好感度の行き先は戦友とか親友とかそっちに行ってそう 基本張りつめてて、隙を見せないように振る舞ってるからなぁ
仲良くなるまでは出来ても、そこから先に行くのは難易度高い 全員可愛くて最高だった
俺の中では天だけカテゴリが違う可愛いだけど 天の能力名って出てたっけ?
ジ・オーダーとかオーバーロードとかそんな感じで 有った筈だけど忘れた
一応ゆきいろOPで名前出てるけど読めない そらいろではスタンドアローンコンプレックスとか言ってたけどゆきいろOPではpresenceだね >>899
可愛いにも2種類
>>901
presence(存在感)だな
能力まんま opではpresence
そらいろかはるいろかのどっちかでは自称スタンドアローンコンプレックスだった気がする そういえば炎のAF見たゴーストの「ファイアスターターか」ってセリフ謎だよな
誰が名前つけたんだ 都と天はオタクじゃないしな
春風と希亜はオタクだから自ら進んで名前つけてたけど >>903
あ、そうだったんか。確かにまんまだなぁ
>>905
発火能力者をファイヤースターターって割とメジャーというか異能モノでは使わんか? みんな可愛いけど彼女にしたいのはみゃーこ先輩(玉の輿感 ビールなんかも販売停止になってたけど株大暴落してそう 終盤熱すぎてやばかったわ
与一を救済するのにもう1話あるんだろうか イーリスが発火能力者の暴走時期をズラした所を見る限り、あの発火能力あるAFってイーリスの仕込みなのか? >>913
いやイーリスはAFの位置を把握できるんで
翔への警戒もあって、どの枝でも暴走するあいつにちょっかいかけただけ >>914
なるほど、ありがとう
つくづくイーリスはチートだな… コロナビールは3月はむしろ売り上げ増えてたけど必需品以外の活動停止されて4月に工場止められてるという
コーラは必需品だから大丈夫だな コカコーラはもともとコカインが入ってたんだし、コロナが入ってるコーラがあっても大丈夫でしょ 心臓を奪って即死させる能力が否定されちゃったのが残念だわ みゃーこ先輩がオーバーロード奪って自分以外と結ばれる結末を全て剪定する話か 正直みゃーこさんがコロナに感染しても中出しできるなら余裕で漏れも感染していいからセックスするわ 真面目な話、都は能力的に暴走してAF集めまくってラスボスになれるスペックあるよね
しかもメンタルも抵抗力も弱いから暴走させやすい ED迎えても終わった気がしないと思ってたら本当に終わってなかったでござる
4人を殺されまくって包丁調達する辺りの冷静な壊れ感が一番見ててヤバかった
見てるこっちの心が折れてたわ。皆の命を背負っていたとはいえ良く立て直したと思う イーリスのコスプレはラスボスの匂わせだった・・・? みゃーこ先輩は物だけじゃなくて記憶とか視覚奪えたり攻撃も盗んで跳ね返すってチートが出きるから極めたら最強なんだろうな 攻撃系AFが基本的にカスなんだよなあ
槍飛ばすやつとか炎出すやつとか魂ダメージより物理ダメージの方が絶対強いし
そのくせ蓮夜のAFみたいに物理ダメージ与えつつ概念的なものまで切れるチートがあるし みゃーこ先輩はまだ人倫に縛られてるからな。命を奪うことに抵抗が無ければもっとヤバい使い方も出来る
それこそ翔君がやってくれたようなやり方とか まさか能力を使って中出ししまくってたのが眷属化の伏線だとは思わなかった
どうやって精子をパニッシュメントするのかしか考えてなかった >>925
とはいってもオーバードライブ出来る翔ても流石にそこまではできなかった訳だしやっぱり限界はあると思う
>>926
ジョジョのバイツァダストみたいな演出しやがって…ってなった http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/memo.php?game=28639&uid=mura4869
この点数操作って妄想か?
もし妄想なら営業妨害及び名誉毀損で通報したいんだが通報の仕方が分からん >>930
ヴァルハラ・ソサエティのAFは物理ダメージ系じゃないけどチートばかりだよな…天以外は
天のAFも強い人が使ったり強化支援あればチートになるけど翔&都&春風&希亜は応用力が高すぎる いうて翔の都のアーティファクト使った殺し方は非効率だけどね
出血させる時点で奪うとか以前に普通にゴーストでそのまま殺せばよかったし
苦痛を与えて殺してイーリス引き出すのが目的だから色々な方法で殺したんだろうけど >>934
単発で100に近い点数つけてる奴が多いから点数操作と思ってんじゃね? ふと思ったがイーリス殺す時の沙月ちゃんのライン伸ばすヤツ、全部の枝の全部のキャプチャから延びてたが
アレ発動した時、春風先輩の枝でイーリスと戦ってる最中でイーリスが突然苦しみだして知らんうちに勝ってた、みたいな展開も有ったのだろうか >>936
あれは翔と与一の差を改めて感じたわ
翔は既に大事な人達を奪われた身だけど与一は自分が一番大事だからオバロ使った殺し合いで与一が先に根をあげて痛快だったわ
最も与一の恐ろしさは自らの自由を確保するためなら絶対味方の蓮夜やAFを捨てれる点だけど >>938
多分オーバーロードか世界の眼でその枝を観測したらそうなるんじゃないか >>933
とはいえ翔が眷属効果で使える分はオリジナルより劣化してるって話だし
みゃーこ先輩が人倫捨てたら少なくとも人数制限と距離制限は軽く取っ払えそうだからな >>941
最終決戦時の翔は希亜以外のAFの本体を持ってるぞ 翔は仲間のためならサイコパスになれて与一は自分のために動くサイコパスって対比だよね >>941
盗みのアーティファクトの距離制限は使用条件っぽいから誰が使おうが一緒じゃないか? >>945
1作目から4作目まで構築していて、なおかつ都Trueルートまで考えていたのなら
【君を「取り戻」した物語】ってかんじで収まりいいかもしれないやね
都ルートから始まって都ルートで終わるっていう 分割作品で二回もヒロインやるとか、そこまでみゃーこ先輩優遇したりはしないと思うの 与一との決着つけるルート軽くやるぐらいだろ
あとは他の枝のFD ここまでこれだけどんでん返しぶっこんできたんだから
最後までその路線で行くでしょ
一度は都失うのは既定路線 まぁイーリス絶滅したし後の敵は与一だけだしね
与一を殺すか救済はするだろうね >>942
そういえばそうだったな
じゃああれが最大出力か
>>945
攻略 >>954
確かに4作かけて翔に攻略された感ある
ここいろの頃は悪いやつじゃないけど空気みたいな感じだったけど、ゆきいろ翔は最近やったエロゲでもトップクラスに好きな主人公だわ しっかしタイムリープや異能バトルとごった煮だったけど意外とうけてるなこれ
春風先輩が大好きです >>948
みゃーこのAFが所有権うんぬんだし確かにありそう ゆきいろの不満点があるとしたら、強気の希亜とえっちできないことだな
デレデレバージョンしかないのはちょっと残念 >>956
日常生活やHの描写も面白いのが最高だわ
異能もタイムリープも上手に組まれてるし >>1のテンプレが省略URLになっちゃってるんで次スレ立てる方修正してほしい >>956
ごった煮にして方向性滅茶苦茶になってるわけじゃなくて、どの要素も上手く扱ってるからなー
ゆきいろのオーバーロード千日手からの流れはループものとしても見所多かった 希亜とのHシーン気合い入りすぎでは?元の髪型かツインテールかで選べるしアニメーションがスゴい自然だし丁寧に作られてるよ本当に
ストーリーも面白いし完璧では?? >>879
ね、あると思ってた
今回無かったからにはグランドルートを期待しとく
何気に翔とメインヒロイン全員が描かれたCGってまだ無いよね イーリスオバロとノア封じでヒロイン弄ばれて絶望感ハンパなかったもの
どうあがいても絶望ってこんな心境なんだろうなって
やっぱり敵側の動きが良いと物語は面白くなるんだなって実感したわ 恋人の死体(恐らく腐敗もしてる)と暮らす所とか精神ガリガリ削られたわ
悪いヤツにオバロとジ・オーダー渡すのは厳禁だなー…その圧倒的絶望の状況で与一を追い詰めイーリス確殺できたのは本当に快挙
ただあの世界線の翔は大きな成果と引き換えに大切な人達を何もかも失ったけど… このシリーズ萌えゲアワード辞退してるらしいけど何か理由ある? あの枝の翔って死んだんじゃないの?
ペルソナ3みたいに >>967
死んでるとは思う
勝利はしたけど大切な人達は全員殺されて生きる意味も薄いし死んだ方が救われると思う え、死んだの?
次の完結篇で全ての枝の主人公が報われて(救われて)欲しいんだが すまん、踏んでしまった
立ててみるけどスマホなので、失敗したら頼む 申し訳ない、スレタイが長すぎると出て、無理だった
以後気をつけます 変にスレタイいじったわけじゃなければPart.の.省けばいけるんじゃない 都は最後まで優等生だったから続きあるなら他ヒロインみたいにはっちゃけた面を見たいな 澤田なつ成分が不足しすぎて発狂しかけてるんでエロシーン10個ぐらい入れてくれ コロナグループの完璧お嬢様に中出し出来るという奇跡をもう一度味わいたい 完璧に見えて嫉妬したりチャリンコ立ち漕ぎしたりたまにゴマちゃんみたいな顔になるのいいよね シナリオ的には今回のがオーラスに近いと思うんだが次回どうやって纏めるつもりなんだろう その顔は全員やってたような、と思ったら立ち絵であるのは他は沙月先生だけだった
次スレまだ立ってないなら立ててみるか >>983おつおつ
サントラかボーカルCDはいつになるか……
キャラソン出るならそう遠くない気もするが続編でるとなるとなぁ >>983
乙
とりあえず今回のOPのフルは夏までには欲しい >>983おつおつ
やっとクリア
俺の天ちゃんに敵わないけどノア可愛かった
と言うかここまでキャラ崩壊してると新キャラって感じ pasta2を買い損ねたおかげではるいろの音源ないから、まとめたボーコレが欲しい >>983乙
立ち絵だと春風と希亜は追加されたやつが可愛いの多くて好きだわ >>983乙です
nine今更興味出てきて色々とリサーチしてたけど多分間違いなくハマると確信した
ただ出遅れ民だから特典付きは当然もう正規では入手無理だし
コンプリートパッケージ出るならそれが欲しいなあって二の足踏んでる
物欲満たしたいだけだからCS移植でも良いんだけどないかなあ >>993
先輩ははるいろで一気に表情豊かになってよかった 先輩ゆきいろでは胸元はだけてくれませんでしたよね
いつも楽しみにしてたのに残念です 多分ゆきいろの初回版は探せばまだ残ってるんじゃないの?保証はしないけど
4作全部をストレージの箱に収めたらなんか達成感あったしおすすめ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6日 23時間 5分 4秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。