9-nine-シリーズ Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clear....jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clear....jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clear....jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clear....jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame2/1587133053
次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>229
希亜の死体と暮らしてるのはスゲェ辛かった
>>230
もう失うモノがないからこその強さだからね…ヒロイン達が全滅して生存度外視だからこそイーリスに届いた 今更気付いたんだけど強制オートの部分squal丁度1曲分なんだな
なんというかめっちゃ丁寧だな >>230
文字通り『墓地からの特殊召喚』だからね
あの枝の翔くんはあのまま生き続けるのが幸せなのか、力尽きるのが幸せなのか 死にかけの体引きずって抱きしめに行ったり死体と暮らしたり、ゆきいろ翔は所々希亜への愛が重くて好き >>234
空の能力で存在感無くしてるから細菌にも気づかれなくて腐敗しないんじゃね? >>234
腐敗した死体と過ごしたなら狂気と愛を感じるし、死体の防腐をしてたなら哀れさと愛を感じるから両方とも翔のこと好きになれる 沙月ちゃん来た時匂い云々言ってたから腐ってたと思うよ 普通人間が死んで腐敗してきたら凄い匂いがするはずだから匂いとかもも含めて存在を消してたのかなぁ 死体処理頼んでリセットってどこかで見たなぁと思ったらさくら、もゆだった 翔があのまま死んだら両親可哀相すぎる
天の能力が解除されたら更に酷い >>243
9-nineでバッドエンドに直面する度に「このヒロインの両親、悲しむだろうな…」と思うわ
特に今回の最終決戦の枝は剪定ダメだし オーバーロードのハッピーエンドルート見てて思うんだはるいろだけちょっと戦闘経験やばいっすね……
ここのつ:ヴァルハラソサイエティ未結成、戦闘経験学校の火事
そらいろ:ヴァルハラソサイエティ結成、春風先輩未加入、戦闘経験学校の火事とVSすーこ
はるいろ:ヴァルハラソサイエティ結成、すーこ加入、春風先輩覚醒済み、戦闘経験はVS連夜、与一、イーリス
ゆきいろ:ヴァルハラソサイエティ結成、すーこ加入、連夜加入、希亜トラウマ解除、戦闘経験パワーアップした学校の火事
……はるいろ枝やばくね? >>234
すげえ勝手な妄想だけど、天の能力で存在感消して、春風先輩の能力で死蝋化させたのだと考えてる
人の死臭って、聞いた話だと死後数日でガスマスクつけるレベルの匂いになるって話だし
まあ翔にそんな知識があったかは知らないが >>244
どのヒロインも家族と仲良いことが示唆されてるのがね…
特に兄妹両方一度に喪う新海家と事故死した次女に加えて長女も喪う結城家はマジで悲惨 >>246
はるいろはイーリス編Goodエンドなのでセーフ
なおTrueエンド進行にはBadエンド(心バキ折れ不可避)強制とのこと オーバーロード使ってるしゆきいろは戦闘経験全部上乗せな気も? ヒロインたちのこと戦闘経験っていう意味だと確かにはるいろが一番か
ゆきいろだと翔と希亜がオバロで知ってる感じか
いや他の枝でもオバロで伝えてるんだっけ?終わったって >>248
3人の死体どうなってるのか分からんけど証拠を残さずに殺せるって与一が言ってたから死体はもう消されてる想定だと
九條家 娘が会社のイベント後に行方不明
香坂家 娘が行方不明
結城家 次女を事故で亡くし 長女が新海翔という見ず知らずの男性宅で腐敗した変死体で発見される
新海家 妹が行方不明 兄がクラスの友人の所有するマンション屋上で変死体で発見される
控えめに言ってヤバい
というか状況証拠でノアを殺したのが翔扱いで処理されて妹行方不明の兄殺人犯の謎の変死とか新海家がとんでもなくヤバい 能力で消えたことにすれば
最初からいなかった存在にできるんじゃないかなと >>251
オーバーロードは世界の眼の因子がないと記憶をインストールできないから体液交換しない限り無理だな
つまり各枝のヒロインか沙月ちゃんしか記憶引き継げないわけだな 特に意味はない!ってあれシュタゲパロ
じゃないのか?そうとしか思えなかったんだが >>253
能力だから死んだら解除されちゃうんじゃね? そらいろで天が暴走で消えたときは翔は消えたことを自覚できてなかったよhね
それにもし能力者を倒して解除なら最初の石化の子も助けられるし
まあ多分そこまで細かく設定練っていないだろう >>251
最終戦ってそれぞれの枝から幻体操作してることになるから喚ばれた時点のヒロインは全員記憶保持すると思う ゆきいろは各枝の問題解決済み(戦闘経験含む)のヒロインを召喚してるからある意味最強な気がする 最終決戦枝の結城家はホント悲惨過ぎるわ。下の娘を失った悲しみから立ち直ろうって所で上の娘も失うとか精神どうにかなりそう 次のエピソードには心折れたし与一出てこないよね?もう1行すら言葉を発してほしくないんだが 最終決戦枝が絶望を一手に引き受けてくれたおかげで他の枝は救われたけど、救われない最終決戦枝は残り続けるという…
常にエグいBADを更新し続けるライターはスゴいな…日常もエロも書けるし万能じゃん ゆきいろはきつい展開はあったけど
昔やった3daysで耐性ついたからふーん、って感じ
・・・ゆきいろがあの頃の基準でもろにグロありだったらヤバい作品になるな 与一に対するヘイトは正直あまりないんだけどもしレイプとかNTRとかあったらディスクへし折ってたかもしれん グロいのは覚悟してれば耐えられる
グロで一番恐ろしいのは突然見せられること
表紙が可愛いWEB漫画あったから閲覧を押したら開幕に輪切りにされた女性に刃物が串刺しにされた絵を見せられてトラウマになった >>258
あれは天って存在が消えたから死んだとはまた別だし、石化は徐々進んでくから臓器が石化した時点死んでるはず >>264
描写的にもシステム的にも心折れる3daysはアカン
オーバーロード合戦入ったところで反射的にディスティニー・クリック警戒したわ 変なことしてないからね?と念を押す与一に優しさを感じた
なお状況 天バッドの流れで記憶失った瞬間オーバーロードが記憶インストールしたら
どうなるんだろうとふと疑問に思った 与一はホモだからやらなかったのだろうが
感染者を作ってやらせれば良かったんだ 結局、今までの√で与一が翔との直接的な敵対を避けてたのは何だったんだ?くらいに敵対行為と煽りをしてきたねぇ…
翔の心を折るのが目的だったみたいだが 9nineゆきいろの絶望パート中だが与一すごいな…
なんだかんだラストバトルでツンデレ気味に助けてくれる要員なるかと思いきや…
今じゃ心底ぶち殺したくて仕方ないキャラだ 今更だけど与一は女の子の方が色々都合良かった気がするわ >>274
今までは翔の能力がわかんなかったから確実に勝てるか不明で避けてたんじゃない? 与一は殺人好きだし殺人行為すれば性的欲求も満たされるのでは?殺人に性的快楽を覚えるキャラとかも割といるし
コイツ、基本的に女性を殺すことが多いから割と殺人=性的快楽に繋げてると思う >>277
翔が人殺しをするの止めてたことあったし友情的な何か感じてたかと今までは思ってた
今回の話を見る限り翔を警戒してたor潜在的に恐れていたから敵対を避けてただけに見える 自分が痛い目見るのは嫌だけど人にするのは大好きですって率直に言ってクズだよね 結果的に4√目で翔がまずったのが、与一の最初の殺人を直前で止めたってところだろうか
与一主観だと、凶行を犯すところとは言え、まだ自分は何もやってないのに翔に事実上殺人犯扱いだし
しかも翔は自分の本性を何らかの手段で把握しているっぽい訳で
性向のまま自由でありたい与一からしたらそんな翔に対抗意識満々にするかなと 単純にマウント取れるようになったからって感じがする 割と底が浅いからその程度な気もするなぁ>マウント取れるから 元から与一はかなり用心深いしな
翔に予知レベルで先手打たれない限りそもそも積極的に絡むことがない
イーリスと同調して心へし折り合戦なんて始めちゃった今回がどっちかというとイレギュラー 現実だと快楽殺人犯って「周りの人や社会が犯人を孤独にするから」的な報じられ方するけど、実態は不発弾みたいなモノだから刺激与えれば爆発するのは必然だしフォローや拘束や警告は愚作という(理想は罪を犯す前に殺すことだけど法社会だと不可能
与一を刺激したのはアカンかったな >>284
どっちかというと粘着するのは翔なんだよなぁ オバロ相手の数少ない正攻法をひたすら実行してただけではある
まぁ自分以外守るものが無い与一有利過ぎるんだけどね 絶対的に翔の味方をする蓮夜
少なくとも殺し合いをした記憶は残ってるのにまだ情を覚えてる翔
男勢の精神状態おかしい… 与一が女だったらどうでもいいから救済攻略させろって層が一定数出てそれをやったら陳腐だし、やらなければ不満の声が大きくなるだろうから男で正解だと思うわ 表立って動くのが与一だから目立つけど結局主導権は巻き戻し出来るイーリス(未来)だよな
翔に対するナインと同じで ナインもイーリスも直接あの世界に干渉は出来ないからなー >>289
二人ともぼっちだから面倒見が良かった頃の与一のことが忘れられないのかもな
与一は倫理観が壊滅的だけど今までは常識を守ろうと我慢してたのにAF入手して完全に壊れたね…AFと殺人を知った以上、もう改心は無理そう まあ与一は一切同情出来んからイーリスに見捨てられた時スカッとして良かったわ悪役としては好き >>294
それでも他の枝で与一が生きてるの嫌だわ
ヒロインと結ばれてる枝でもコイツが台無しにしそうな恐怖がある この手のサイコパス系悪役って途中ルートで呆気なくやられるけど
次ルートでは何だかんだ共闘体勢になったり過去の可哀そうな回想が入ってフォローが定番だから
最後の最後にボスに付いた挙句、利用されてボロボロってのが思い切ったケリのつけ方だとは思う ぶっちゃけイーリス抜きの与一なんてチンカスだし平気でしょ 上でも言われてるけど、はるいろ見ると本来能力の使い方がえげつないタイプなんで下手にイーリスいない方が厄介説がある
翔のチートモードもあの世界限定だろうし 能力の出力も持ってるアーティファクトの数も違いすぎるしイーリス無しの方が強いとか無いよ
それに翔の色んな枝から能力持ってこれるやつは体内に世界の目が入ったことで使えるし能力だからどのルートでも使える >>107
遅レスだけど、イーリスの思惑抜きにしてもこれは無意味だな。あの枝で翔にヒロインズのAF渡しちゃった時点で与一は詰んでる。もっと最初の方に戻ってヒロインズ殺しても、あの時間軸に来た時点で翔に逆襲されるわけだからなぁ オバロ使える未来イーリスが死んだ時点で、どう足掻いても与一は翔に勝てんよ
なんでAFなしの殴り合いで決着つけるんじゃないかね 実はイーリスは感知されないレベルで与一に寄生
世界の目を持ち出し復讐の機会をうかがう ヒロインを完全に守るために、与一が危険人物にならないような措置を取る、という展開だろうけど、どうすればいいのか想像もつかない
魔眼以外の力も使わせちゃいけないわけだからな 与一を真っ先に殺せれば早い話なんだけど翔が情を持ってるせいか初手に殺すことが出来ず後々に裏をかかれてるイメージ
実際、与一は慎重だけど行動力もあるし使い潰せる蓮夜というフォロワーもいるから自由にさせてる時点で怖すぎる
犠牲者が出てからやり返すんじゃ致命的に遅いのに翔に守るべき者が多いのが辛い 魔眼悪用される前にボコボコにしてAF取り上げれば大人しくなるんじゃない?
結局力を手に入れたから本性表したわけだし というかこういう終わり方した時点で変にまた敵を掘り返されても蛇足感あるし
敵なんて出てこないで都が能力で人を殺してしまっていたという事実に関する掘り下げだと思うんだがな >>299
使えるけど暴走の危険考えると自由に使えるかは怪しいとこじゃね?
幻体と火なら大丈夫だろうけど 最後の与一はソフィに魔眼を返したとあるから
もし都√追加でも与一は魔眼を手にすることなく
他の誰かが魔眼を使うのかね? とりあえず次回作は超効率プレイで俺TUEEしたうえでハーレム築くバカゲーを頼む >>306
そらいろからゆきいろが自分の行った行為に悩み一人で背負い込もうとする翔をヒロインたちが慰めるって感じだったのに
ここいろはみゃーこ先輩がそもそも人殺しに気付かなかったからハッピーエンドになりましただから、一つだけ浮いてるんだよな 都自身が暴走してボスになる展開だったら興味あるけど与一にまた暴れられてもヘイト増すだけだし余計なことする前に解決して欲しい もし続編やるならカケルはノアの枝の記憶は悲惨故引き継いでないから世界の眼の使い方は知らない
どころかみゃーこ√だと炎も幻体も使ってないよな
与一とやるならカケルよりあの枝から還ってきたみゃーこがカギになりそう なんかシリーズ通して与一に騙され続けた気がするわ
最初は絶対怪しいやつやんって疑ってたのに特になにもない
かと思いきやそらいろの最後にかましてきたし… いつか初日に全ての記憶を全ヒロイン+翔にインストールした最効率ハーレムルートやって欲しいデス >>312
翔の最後の願いは戦いは俺で終わりにしたからこういう悲しい思いをするのは俺だけで十分
他の枝に悲劇の記憶やらないでくれって話なんであって
そこに固執してオーバーロードで世界の目の使い方とかの記憶渡すの渋って結果的にヒロインピンチになったら画面の前のナイン君がアスペなってしまうじゃないか まぁ敵にオーバーロードとジ・オーダーが渡らなければ最悪な展開は避けられるはず
この二つは敵に渡しちゃいけないと強く思った 何だかんだでオンリーワン過ぎるよなジ・オーダー
世界超えてトドメ刺せるのが唯一無二だから敵も味方もいかにジ・オーダーでパニッシュメントするかの勝負になってるし >>315
それが他の枝の経験を引き継がないと本当にどうしようもないピンチならな
個人的にはゆきいろで総力戦はやりつくした感があるから
あの枝ではみゃーこを好きになったカケルだけで収めてほしい気持ちがある ジ・オーダーはイーリス反抗勢力作説は普通にありそうだ 死に際にジ・オーダーアクティブを与一に「寒いよそれ」と切って捨てられた上に体も切って捨てられた希亜がかわいそうだった 所有者が罪人だと思った奴に任意の罰を与えて、魂を直接攻撃するので時間軸や世界の壁も超えて攻撃できる
明らかにイーリスメタだよな、これ 一応ソフィ側にも似たようなアーティファクトあるって話はでてなかったっけ? >>321
OP前のはるいろ分岐で死亡
全滅エンドで翔の腕の中で死亡
殺されて翔の部屋に置かれる(CG付き)
今回のメインだけあって一番死んでた印象強い >>324
第一世代の中には同じような性質(魂を捉える)ものがあるかもしれんなってくらいの話だったね
どっちにしろ原則持ち出し厳禁だろうけど >>235
今のところ唯一相手側の好意0の状態から自分で落としたヒロインだからな、思い入れだってあるだろう
>>274
今までの与一がゆきいろと違うのは初回石化妨害で与一に自分を縛る邪魔者かつ与一側じゃないと認識されたかどうかじゃないか
今までは「口ではそう言いつつ実は同類だろ」って上から目線で世話焼いてくれたんだと思う AFは全部名前欲しかったな
基本的にみんな勝手に名前つけてるから統一感ないし名前ないのもあるし けどジオーダーってぶっちゃけ攻撃用ではないと思うんだよな
バリア有ったら効かないしバリア無いならそもそも他の攻撃系でも殺せるし
どっちかっていうと自由に罰を決められる方が本来はメインなんだろうなと
魂を直接捉えるってのも結局世界の目やオーバーロード持ちと互いに別の場所にいながら戦う特殊な状況じゃなきゃそもそも意味ないし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています