9-nine-シリーズ Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clear....jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clear....jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clear....jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clear....jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame2/1587133053
次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured まあまあ底見え始めた与一さんだけど、逆に蓮夜の底がちょっと見えない
いや、ひたすら与一命なのはわかるのだけど、邪見にされても愛想つかさないどころか殺されても納得恨み無しとか聖人過ぎて友情の範疇超えてる イーリス殲滅はできたけどAF自体も騒動の原因だし全回収して返還or過去改変でそもそもなかったことにしたいな
与一だってAFを知らない頃は殺人衝動を我慢してたし、ぼっちの翔も人間関係でフォローしてくれた与一に感謝してた(恐らく蓮夜も同様 2つのオーバーロードが干渉する時の動きが上手くイメージ出来ないんだよな
片方がどの時間に移動したのかどうやって感知しているんだろう
初日に戻った時だけイーリスの言うタイムラグ5分が何故発生するのか分からん >>489
都Good√だとそういう展開になりそうだけど都BADだと都ラスボスになりそうな気がする
>>490
聖人というより友情(※ただし一方通行)重視する系の義に厚いキャラなのでは?蓮夜は友情や友達に憧れてる節あるし
翔の時みたいに恩義を感じるエピソードがあったんだと思う 最後の最後でReAliZe歌詞付きで流して欲しかった感はある >>494
続編が出るぽいし、その時に流れるの期待 >>492
感知ではなく察知が正しい
自分の行動が相手に阻止されて気付く。所詮はその程度
初日に関しては翔が指を切ったタイミングから5分後に与一がイーリスと出会うきっかけがあったってこと 余市ほんまものクズで草
ノアの死体運んだのまじ頭いってると思ったわ >>492
「同調が完了するまで5分」と言ってた
同一存在であるナインとカケルと違ってイーリスと与一の魂にもともと特別な繋がりはないから
接触から同調まで時間を要するんだろうな
それでも5分は相当急いでいるのが窺えるが
今思えばここのつの最初が世界の眼が壊れた直後ってのはよくできてるわ
それ以前は俺ら観測できないんだからな
何度天に絆創膏貼られたことか つかノアちゃんエッチすぎるでしょ
女ってクールに装っても頭の中ちんぽのことでいっぱいで中だしして欲しいのが現実なんだなぁと思った
エロゲは女性の生体勉強できるからほんと教養になるわ nineは煽り抜きでまともな性の感性もってるのみゃーこ先輩しかいないぞ?
・天=おにいちゃん大好き♡
・春風=頭の中常時どピンク
・希亜=厨二結界突破すると依存度極大
こう書くと1作目ヒロインみゃーこ先輩しか出せませんわ。他だとまともに話が展開しねー 希亜ちゃん、Hの時は幼児退行気味になったりするし本当に可愛いわ…翔もギャップで興奮しまくりだし やり直しできるんだから全員監禁して死ぬまで遊んでも大丈夫だよな 今回は比較的掘り下げられてた方とはいえ、
かずきふみのヴィランは基本的に「特に理由はない、生まれつきそういう性質」
って感じの狂人・悪人なワンパターンからは脱せないんだな まぁ実際みゃーこ先輩は何も知らない状態で物語を引っ張っていくキャラとしてはピッタリだった
天と春風先輩はそこら辺引っ張れないし希亜は引っ張れるけど最初のハードルが高い >>500
みゃーこ先輩スティグマ浸食してますよ
>>507
主人公とヒロインのイチャイチャ主体のエロゲで悪役側の事情長々とやられても鬱陶しいしあんなもんでいいと思うわ 与一はガンナイトのシックスっぽいなんなら希亜も志乃っぽい >>509
いや今回はもっとエグい作風の他レーベル作品より敵側の描写多いんだよなぁ
むしろ与一は芸風として開き直った感すらあってライターのファンとしては面白かったけど こうこうこういう理由があってこんなに歪んじゃいました〜ってグダグダエピソードやったり改心したりって方がありきたりじゃね。与一とかイーリスくらい純粋な邪悪すき >>512
いやほんとに与一やイーリスは描写もしつこ過ぎず素晴らしい悪役だったよ
単にガンナイとかでさすがに悪役の描写薄すぎだろうと思ってた口なもので
ワンパターンだけど磨き上げて遂に理想形を仕上げてきたなぁと感心しちゃって 悲しい過去…とかやってもいいけどだからといって同情できるわけではないからな
というか何もない方が殺しても罪悪感とかないからこのゲームではいいんじゃないかテーマが違うゲームでこれやられたら微妙かもしれんが >>514
そうそう、今回は本当にその辺が作風とも嵌っててよかった
過去作はむしろ、悪人の薄っぺらさが悪目立ちしてて
そこが数少ない難点って感じてたから 生まれつきというほどのサイコパス感はなかったけどな
理由はないの投げっぷりには笑ってしまったけどまあ別に悪役の精神分析なんて聞きたくないし ただやっぱ、かずきふみは人死が出ない平和な作風のが向いてんじゃね
とずっと思ってるんだけど、この意見って少数派なんだろうか >>493
不信からの不調和だったり、友人だからこそ間違いを正してあげる、はまあありがちだけど、全肯定キャラはそうはいないからな
崇拝とも庇護とも違うしな
蓮夜ほど主人公勢から裏切っても意外性どころか不評すら買わない人物も珍しい 途中で展開読めたけど某17並の伏線回収だったな
期待通りノアもかわいかったしプレイした後だとopめっちゃ好きだわ いきなりエグい話ぶっこんできたと思ったけどきれいに?終わってよかった
お決まりの他の子とヤったネタも入れてくれて大満足だわ あとはみゃーこ先輩のFDだかに期待だな 1年待った甲斐があったわ神ゲーでした >>519
もっと姉しよみたいな作風のやつまた書いて欲しいんだけどなぁ >>520
高峰はずっと与一味方だし、なんならはるいろでこっちも向こう裏切ったから(バレてたが)まぁしゃーないな感がある >>520
事前に与一が敵に回ったら裏切るって言ってたし、まあこいつはこうするよなって
>>524
ループものとビジュアルノベルは本当に相性いいんだなって >>520
蓮夜は「ぼっちだったから皆でフライドポテト食べるのに憧れてた」等のエピソードから友情や友達に異常な夢を見てると思う
本人は「友達の味方するべき」という思考で動いてるけど、ぼっち歴が長いせいで「友達でも普通は身限る状況」だと気づいてない イーリスは完全悪だから、完結した後の薄い本的展開では好物なんだけどな。何やっても心が痛まない
まぁ二次元ドリーム的なのは妄想で補完します。 さらっと発言してたけどイーリスは数百年も地道にオーバーロード研究してたと思うと笑う
根気ありすぎだろ つかハーレムルートで5P見たいんだけど
FDでハーレムEND作ってくれ は?沙月ちゃんとソフィにレナとゴーストも加えて9Pやらなきゃダメだろ、タイトル的に >>529
復讐のために数百年もオバロの研究する辺り性格が相当悪い証拠でもある
まぁ性格が悪いおかげでイーリス殲滅できる機会を得られた訳だが… 「実在してるなら作れるだろ」って理屈は解るが誰がそこまでしろと 実際のところナイン死にかけたりイーリス死んだあたりオーバーロード単体だと即死したら使えないから作中で言われてるほど強い能力ではないと思うんだけど
わざわざ数百年かけて作ってきたあたり本当性格が悪い こういうタイムリープ?ものでお互いの陣営が運命に干渉できる作品ってある?
エロゲに限らなくていいんだけど 今更だけどなんで天が暴走したときってみゃーこ先輩に天のアーティファクト奪ってもらわなかったんだろ
炎の時点で知ってるはずなのに 暴走した炎のやつは制御できなくなって死んだだろ
つまりそういうこと 先生が可愛いんだが攻略できんのかな・・・あとゴーストも可愛いから攻略したい
空色途中だから期待してええんけ? 沙月ちゃんの攻略は今のところはできない
後まだクリアしてないならこの板見ない方がいいぞ。思いっきりネタバレしてるから >>539
まじかよ・・・悲しい・・・
ネタバレ怖いから退散するわ。さんきゅーな 沙月ちゃんはともかく、ゴースト攻略したいんなら金恋でもやりゃあ良いんじゃね(適当) 俺はもうゴーストが理亜にしか見えん
>>535
あるけど、実は相手陣営も運命に干渉してた!ってのが割と大きいネタバレになっちゃうからタイトル言いづれぇ >>533
ふと疑問に思ったんだがナインのオーバーロードとイーリスのオーバーロードって別個体なのか?
実は同一個体が未来イーリスと過去ナインの間で無限ループしてる説がありそうな気がして
>>535
厳密には違うけど、Dies iraeが一番近いのかな
異次元からループ繰り返して現在に干渉してるラスボスの本体を見つけて殴りに行くって点で
なんの因果かそのラスボスもメルクリウスって言うんだが >>541
ゆきいろWEBコミックのゴーストが「閉店ガラガラ」した所とか理亜にしか見えない
不良に見えて案外抜けてる所がまさに理亜
声が同じだからギャグシーンだと完全に理亜 ゴーストちゃんに名前つけるのはいいけどデザインまで変える必要はなかったな
まあ服まではいいけど目の色はそのままでよかった >>542
ナインのオーバーロードはAFでイーリスのはイーリスが1から作った魔術orAFだったはず >>541
ここいろ、そらいろ、金色の発売時期考えるとどちらかが真似たとかじゃなく偶然なんだろうけど雰囲気近すぎて笑うやつ
>>544
火事のところでなんで色変えたのか気になってたけどレナvsゴーストあったからかと納得 イーリスは魔術の才能ないから仕事で回収したAFの魅力にハマり独占したんだよな
才能あるのに努力が嫌いな与一とは根本が違うよね…悪辣な所とAFの魅力にハマった点だけ似てる >>541
こういう設定だって事前に聞いてたら驚き減っちゃうもんね。ありがと
>>542
Diesってそんな感じなのか。調べてみるわ。ありがと >>545
うんにゃ、だからそのイーリスが1から作ったオーバーロードが未来イーリスの死で契約解除→別世界の過去ナインに流れる
→本編時間軸で過去イーリスがナインが持ってること知って開発開始→未来イーリスが完成させて所持→未来イーリス死亡以下ループ
ってなってたりせんかと思って >>550
オーバーロードって名前をイーリスもソフィも知ってたの考えると昔の人が作って名付けたって方がしっくりくるかなー
最初からオーバーロードが作られることが確定しているならイーリスが枝の最先端にいることになるから最初からオーバーロード使えなきゃ変な話ではあるし >>550
ああ成程意味を理解できてなかった。すまん
魔術ではなくAFだった場合その可能性はなくもないね。でもAFって過去にも飛ぶのかね?
そもそもナインがいる場所に時間の概念があるのか?
過去だろうが未来だろうが見ることができる場所なのかもとふと思った >>535
若干遅レスやけどこの作品はまんまそれ↓
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=27059
後こっちはちょっと変化球なんだけどループ能力持ちが複数いて泥沼になってるという点では一緒
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=18153 AFを時間を超えて送ることはできないと明言されたはず あとはるいろはともかくそらいろまでではソフィもイーリスもオバロの存在は眉唾だったんで
それまでの枝でオバロを作れたイーリスは居ないはず
にもかかわらず俺らは干渉してるんで2つのオバロは別物っしょ >>554
サンキュー
じゃああと考えるべきは、ナインがいる世界の時間軸はどこなのかってぐらいか >>555
オバロの実在を敗北と共に知って復讐というモチベで数百年間オバロ研究して作り上げるとか行動力スゴすぎる…その執念と行動力、人のために使いません?性格悪いから無理?そうかー… 人のために生きた結果がソフィーだぞ
実際組織作って争いを平定とか凄いことしてるよな。セフィロト内では実際振るおうと思えば凄い強権も押し通せそう >>553
目新しい設定だと思ったけど意外とあるんだね。2つとも調べてみるよ。ありがと タイムリープとかプレイヤー介入とかヒロインたち助けに来る展開とか、一つ一つは割と既視感あるやつだったけど使い方と構成がよく出来てて高い完成度になってるなって
本当に面白かったわゆきいろ
>>557
少し違えばソフィーになってた辺り根っからの悪じゃない気はするけど、あそこから改心とかは無理そうだなって… 敗北の復讐心がイーリスにオバロを作らせたというより
はるいろまでのイーリスは魔眼があれば他の全て手に入るからとにかく魔眼に執着してて
ゆきいろではその執着の対象がオバロに移っただけのようにも見える
死んだふりも屈辱だが端から計算の内の時間稼ぎだしな イーリスも最後は落ち着いてたし案外この結果を悪く思ってないかもしれない
ほぼ無敵状態だから人生に飽きそうなぐらい停滞してるだろうし イーリスって要はただの拗らせたオタクだからな
欲しいもののために倫理観振り切ってできること全部してたらああなったってだけだし
オバロはイーリスにしてみりゃ欲しくて仕方なかっただろうとは思う、実力あるのに運命に愛されなくて不遇だったのがイーリスだし、実在するとなればなんとしてでも、それこそ作ってでも入手しようとするだろうなって >>435
ちょうど今はぴねす2のFDやってるところだけど、周囲から祝福されたり弄られたりと甘々なアフターで実に楽しい
nineにもこれぐらい甘いFDを期待したいけど、天に関しては周囲から祝福される流れにはならんから温度差ができそう フローチャート演出+第四の壁って点では古色に似てるけどあれよりは全然出来がいいと思う
というか古色は生かせてなさすぎて大失敗してるんだけどな
これで続編でシュタゲの「世界を騙せ」な展開が出てきたら完全に古色のアッパー版だわ ナイン(俺ら)ってどこでどうやってオバロ手に入れたんだろう? コロナグループとか言う名前にしちゃったからな
スタッフひやひやしただろうね >>568
どこでどうやってもなにも、AFは適した持ち主のとこに世界すら超えて自動でワープするだろ
あと某所で言われてた、「ナイン(=真の主人公)は単に異世界の翔ってだけで俺らではないんじゃね?」
って感想が個人的には納得だったので、あんまり素直にナイン=俺らとは思わなくなったな >>564
天はさすがにみんなからの祝福は難しいわなぁ。まぁ兄弟仲良く漫才できればそれで満足だろうし
希亜AFでは甘々展開も期待したいけど、亡くなった妹さんへの報告とかのシーンがあったらいいかなぁと
しんみりするかもだけど名前とか知りたかったり >>570
世界すら超えてってどこかで言われてたっけ?
ソフィと翔の世界が繋がってAFが流れてきたってのは分かるけど、勝手にワープしてくならもっと前に所持しててもおかしくないのでは >>571
翔が快楽に流されてるし天√はスゴい退廃的だよな…妹も1回だけ!ってお願いしたのに我慢できず何度もギャグ的な雰囲気からSEXに持ち込むし
あの√は天はともかく翔は周囲から兄弟同士の関係を糾弾されたら別れそうな予感 他ヒロインもそうだけど、避妊もせずにやりまくってるし、子供できたらどうするんだろうなあの二人 >>573
天ルートはラストの一枚絵がすげー好きで、二人だけの世界って感じで
このルートだけはアフターとかいらんよなぁと思うけど、FDとして出すなら一人だけ除外ってわけにもいかんよな >>575
天√はFD難しいと思うから、いっそのことFD出さない方がボロが出ないかもね…
とあるエロゲの実妹√がFDに収録されたけど兄妹の関係が秘密なせいで他キャラとの絡みが殆ど消えて少々アレだったし実妹√は茨の道
その実妹√の最後も気持ちが昂った二人が祭中の公衆の面前で「もうバレても構わない!」と言いつつ抱きしめ合う不穏なENDだった ちょうど今そらいろオワタよ
エロシーンはギャグ混ざってあれやったが、日常パートは面白かったな。
ゴースト√欲しいな 他でもないぱれっとが何故かそういうの好きだったからなぁ
天はそういう意味で真逆の妹だからこのまま貫いてほしいは杞憂だろうが >>567
ソフィーはーあんな感じでナインにとってのヒロインみたいにならないかな
それならエロなしでも問題ないし
>>576
エロゲだし仲間内ぐらいからは祝福されてもいいと思う
先輩ははるいろで気持ちに気づいても否定的な感じしてなかったしさ >>576
実妹との関係が周囲や親にばれても祝福してくれたりするエロゲもたまにあるからなぁ
実妹ルートは背徳感もひとつのエッセンスだと思うんだが 希亜は自分選んでくれたからととりあえず不問にしてくれたけど天選んでバレたらめちゃくちゃ軽蔑されそう
あとあの流れで咄嗟に血とか他の選択肢思い浮かばないで兄妹セックス一択な辺り翔さんサイドも満更でもないよな まあ翔さん本人は否定するけど、かなりのシスコンだしね 恋愛関係になることは最後まで有耶無耶にしてたけど
シスコン度は高い 4人がかけると恋人だったころの記憶引き継いだハーレムEND見たいんだよ 天はアルバムの話とかで最初から恋愛好感度MAXだったとか中々殺意高い
プレイヤーはこの傷を一生背負わなきゃならないんだ みゃーこ先輩はみんなの前では綺麗事を言って譲るような雰囲気出しときながら身体の関係含めてズブズブに嵌まり込むタイプ 翔がまともなせいで特殊性癖は大抵先輩頼りになっちまう AFが「泥棒の指」だけにな
AF持ちのメンタリティって持ってるAFの性質に近いっぽいし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています