9-nine-シリーズ Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clear....jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clear....jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clear....jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clear....jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame2/1587133053
次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>541
ゆきいろWEBコミックのゴーストが「閉店ガラガラ」した所とか理亜にしか見えない
不良に見えて案外抜けてる所がまさに理亜
声が同じだからギャグシーンだと完全に理亜 ゴーストちゃんに名前つけるのはいいけどデザインまで変える必要はなかったな
まあ服まではいいけど目の色はそのままでよかった >>542
ナインのオーバーロードはAFでイーリスのはイーリスが1から作った魔術orAFだったはず >>541
ここいろ、そらいろ、金色の発売時期考えるとどちらかが真似たとかじゃなく偶然なんだろうけど雰囲気近すぎて笑うやつ
>>544
火事のところでなんで色変えたのか気になってたけどレナvsゴーストあったからかと納得 イーリスは魔術の才能ないから仕事で回収したAFの魅力にハマり独占したんだよな
才能あるのに努力が嫌いな与一とは根本が違うよね…悪辣な所とAFの魅力にハマった点だけ似てる >>541
こういう設定だって事前に聞いてたら驚き減っちゃうもんね。ありがと
>>542
Diesってそんな感じなのか。調べてみるわ。ありがと >>545
うんにゃ、だからそのイーリスが1から作ったオーバーロードが未来イーリスの死で契約解除→別世界の過去ナインに流れる
→本編時間軸で過去イーリスがナインが持ってること知って開発開始→未来イーリスが完成させて所持→未来イーリス死亡以下ループ
ってなってたりせんかと思って >>550
オーバーロードって名前をイーリスもソフィも知ってたの考えると昔の人が作って名付けたって方がしっくりくるかなー
最初からオーバーロードが作られることが確定しているならイーリスが枝の最先端にいることになるから最初からオーバーロード使えなきゃ変な話ではあるし >>550
ああ成程意味を理解できてなかった。すまん
魔術ではなくAFだった場合その可能性はなくもないね。でもAFって過去にも飛ぶのかね?
そもそもナインがいる場所に時間の概念があるのか?
過去だろうが未来だろうが見ることができる場所なのかもとふと思った >>535
若干遅レスやけどこの作品はまんまそれ↓
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=27059
後こっちはちょっと変化球なんだけどループ能力持ちが複数いて泥沼になってるという点では一緒
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=18153 AFを時間を超えて送ることはできないと明言されたはず あとはるいろはともかくそらいろまでではソフィもイーリスもオバロの存在は眉唾だったんで
それまでの枝でオバロを作れたイーリスは居ないはず
にもかかわらず俺らは干渉してるんで2つのオバロは別物っしょ >>554
サンキュー
じゃああと考えるべきは、ナインがいる世界の時間軸はどこなのかってぐらいか >>555
オバロの実在を敗北と共に知って復讐というモチベで数百年間オバロ研究して作り上げるとか行動力スゴすぎる…その執念と行動力、人のために使いません?性格悪いから無理?そうかー… 人のために生きた結果がソフィーだぞ
実際組織作って争いを平定とか凄いことしてるよな。セフィロト内では実際振るおうと思えば凄い強権も押し通せそう >>553
目新しい設定だと思ったけど意外とあるんだね。2つとも調べてみるよ。ありがと タイムリープとかプレイヤー介入とかヒロインたち助けに来る展開とか、一つ一つは割と既視感あるやつだったけど使い方と構成がよく出来てて高い完成度になってるなって
本当に面白かったわゆきいろ
>>557
少し違えばソフィーになってた辺り根っからの悪じゃない気はするけど、あそこから改心とかは無理そうだなって… 敗北の復讐心がイーリスにオバロを作らせたというより
はるいろまでのイーリスは魔眼があれば他の全て手に入るからとにかく魔眼に執着してて
ゆきいろではその執着の対象がオバロに移っただけのようにも見える
死んだふりも屈辱だが端から計算の内の時間稼ぎだしな イーリスも最後は落ち着いてたし案外この結果を悪く思ってないかもしれない
ほぼ無敵状態だから人生に飽きそうなぐらい停滞してるだろうし イーリスって要はただの拗らせたオタクだからな
欲しいもののために倫理観振り切ってできること全部してたらああなったってだけだし
オバロはイーリスにしてみりゃ欲しくて仕方なかっただろうとは思う、実力あるのに運命に愛されなくて不遇だったのがイーリスだし、実在するとなればなんとしてでも、それこそ作ってでも入手しようとするだろうなって >>435
ちょうど今はぴねす2のFDやってるところだけど、周囲から祝福されたり弄られたりと甘々なアフターで実に楽しい
nineにもこれぐらい甘いFDを期待したいけど、天に関しては周囲から祝福される流れにはならんから温度差ができそう フローチャート演出+第四の壁って点では古色に似てるけどあれよりは全然出来がいいと思う
というか古色は生かせてなさすぎて大失敗してるんだけどな
これで続編でシュタゲの「世界を騙せ」な展開が出てきたら完全に古色のアッパー版だわ ナイン(俺ら)ってどこでどうやってオバロ手に入れたんだろう? コロナグループとか言う名前にしちゃったからな
スタッフひやひやしただろうね >>568
どこでどうやってもなにも、AFは適した持ち主のとこに世界すら超えて自動でワープするだろ
あと某所で言われてた、「ナイン(=真の主人公)は単に異世界の翔ってだけで俺らではないんじゃね?」
って感想が個人的には納得だったので、あんまり素直にナイン=俺らとは思わなくなったな >>564
天はさすがにみんなからの祝福は難しいわなぁ。まぁ兄弟仲良く漫才できればそれで満足だろうし
希亜AFでは甘々展開も期待したいけど、亡くなった妹さんへの報告とかのシーンがあったらいいかなぁと
しんみりするかもだけど名前とか知りたかったり >>570
世界すら超えてってどこかで言われてたっけ?
ソフィと翔の世界が繋がってAFが流れてきたってのは分かるけど、勝手にワープしてくならもっと前に所持しててもおかしくないのでは >>571
翔が快楽に流されてるし天√はスゴい退廃的だよな…妹も1回だけ!ってお願いしたのに我慢できず何度もギャグ的な雰囲気からSEXに持ち込むし
あの√は天はともかく翔は周囲から兄弟同士の関係を糾弾されたら別れそうな予感 他ヒロインもそうだけど、避妊もせずにやりまくってるし、子供できたらどうするんだろうなあの二人 >>573
天ルートはラストの一枚絵がすげー好きで、二人だけの世界って感じで
このルートだけはアフターとかいらんよなぁと思うけど、FDとして出すなら一人だけ除外ってわけにもいかんよな >>575
天√はFD難しいと思うから、いっそのことFD出さない方がボロが出ないかもね…
とあるエロゲの実妹√がFDに収録されたけど兄妹の関係が秘密なせいで他キャラとの絡みが殆ど消えて少々アレだったし実妹√は茨の道
その実妹√の最後も気持ちが昂った二人が祭中の公衆の面前で「もうバレても構わない!」と言いつつ抱きしめ合う不穏なENDだった ちょうど今そらいろオワタよ
エロシーンはギャグ混ざってあれやったが、日常パートは面白かったな。
ゴースト√欲しいな 他でもないぱれっとが何故かそういうの好きだったからなぁ
天はそういう意味で真逆の妹だからこのまま貫いてほしいは杞憂だろうが >>567
ソフィーはーあんな感じでナインにとってのヒロインみたいにならないかな
それならエロなしでも問題ないし
>>576
エロゲだし仲間内ぐらいからは祝福されてもいいと思う
先輩ははるいろで気持ちに気づいても否定的な感じしてなかったしさ >>576
実妹との関係が周囲や親にばれても祝福してくれたりするエロゲもたまにあるからなぁ
実妹ルートは背徳感もひとつのエッセンスだと思うんだが 希亜は自分選んでくれたからととりあえず不問にしてくれたけど天選んでバレたらめちゃくちゃ軽蔑されそう
あとあの流れで咄嗟に血とか他の選択肢思い浮かばないで兄妹セックス一択な辺り翔さんサイドも満更でもないよな まあ翔さん本人は否定するけど、かなりのシスコンだしね 恋愛関係になることは最後まで有耶無耶にしてたけど
シスコン度は高い 4人がかけると恋人だったころの記憶引き継いだハーレムEND見たいんだよ 天はアルバムの話とかで最初から恋愛好感度MAXだったとか中々殺意高い
プレイヤーはこの傷を一生背負わなきゃならないんだ みゃーこ先輩はみんなの前では綺麗事を言って譲るような雰囲気出しときながら身体の関係含めてズブズブに嵌まり込むタイプ 翔がまともなせいで特殊性癖は大抵先輩頼りになっちまう AFが「泥棒の指」だけにな
AF持ちのメンタリティって持ってるAFの性質に近いっぽいし ソフィは手が届かない存在でいる方がいいのかもしれない
と思いつつ、これまでの苦労やらを聞いてみたい気もする >>581
希亜の好きな作品がコードギアス系なら兄妹ものに理解があるかもしれない そういやソフィのおねしょネタ、イーリス挑発するのに使うかと思ったらあれっきりだったな 蓮夜のAF急に出てきたけどあれは何か手に入れた理由とかあったの?
壊れ性能だし他の枝でも持ってたら使ってるよね 高峰がAFユーザーなの黙ってたの本人は「カッコつけたかっただけ」
言ってたが実際は多分いつでも与一と寝返って出し抜けように本気出してないて策略だよね…
まあそういう生き様もありだがパーティーに混ざって仲間面しないで欲しい ゆきいろの主題歌、DEAR MY WAKER
親愛なる私の目覚める人
親愛なる私の他の人を睡眠からさまさせる誰か
意味合いとしてはどっちなんだろうな >>591
確か女騎士モノの知識あったのを翔に突っ込まれた際に「オタクだからそういう知識あるの当然」的なこと言ってたしエロゲ兄妹モノも知ってるのだろう 最後まで与一側なのは複雑だが
高峰の闇鴉妨害でイーリスを「ガキがあああ!!」狼狽させたカタルシスは異常だった 土壇場で覚醒するロマンは前作で味わったから一概に否定はできない… opイントロで暗転からの闇鴉はズルいわアレ
どう考えても一番おいしい ショッピングモールでゾンビパニックしてた時とかはイーリスが止めてなかったら多分使ってたと思うがな闇鴉
高峰はアレ、多分ヴァルハラ・ソサイエティを仲間だと思ってるし仲間の為に命を賭けることもいとわないと思うわ
ただ優先順位が与一が最上位で他はどれだけ愛着が有っても切り捨てられるだけで 死に際ですら飄々としてたイーリスを狼狽させたのは美味しすぎるよな蓮夜 高峰はアーティファクト使わなくてもイーリスの攻撃耐えてたしかなり活躍したな今回
ここのつとそらいろから考えると大躍進だな >>576
まあそらいろアフターあるとしてもセフレみたいな関係って本編の延長にしかならなそう
天はアレで満足してるっぽいし
>>585
というか一番ハーレム推奨して翔と周りのヒロインたちに引かれそうな感じが… 実妹もハーレムも現代世界設定はハードルが高い
つまり最終戦の続きに異世界転生編が これはハーレムで良いと思う
天と春風の3Pとジ・オーダーでそれに罰を当てえて自分のものにする希亜
それを能力で横取りする都 蓮夜かっこいいし面白いしほんとずるいわ 正直一番好きなキャラ ピッツァ・・・でクソ笑った 天と春風は割とノリノリで3Pしそう、何ならレズでもイケそう
希亜は独占欲強そう、嫉妬ヤバそう
都は妊娠しそう、AFで精液スティール使ってても妊娠しそう そらいろ見てると、天の内心めっちゃ荒れてたんだろうけど、あのやり取りできるのすげえなって思う 完結したって聞いたから一気にやったんだけど完結してなかった… 先輩と天がぶっ飛んでて
希亜は終わってみたら性欲強い以外はみゃーこと並んで凄いマトモな子だったな >>609
都はキャラソンにもラブシックマジックとか名付けられる程病的なまでに惚れてるからな。ビームは出さないけど
昔は押しかけ妻行為をやべー女とか言われてたし 全部で4作とも完結ともぱれっとは言ってないんだけど結構勘違いする人いるよね Episode.5
Satuki Naruse
の発表まだですか まあ大ボスのイーリスは倒したし多分残りはあるとしてもFD的な感じだろうし
みゃーこ先輩メインでもう一作出しますってほどやるとは思えんし
>>615
ゆきいろがシリアスな展開多かったのもあってヒロイン力は一番高かった気がする、希亜 ゴーストちゃんと先生のエロもほしいが
ソフィはどうかな?ww新井さんの喘ぎも聞きたい気はするが
先生だけはやっぱりエロほしい みゃーこ先輩メインで一本やりそう
そのレベルのポテンシャルはあると思う
みゃーこ先輩が敵に回るとは言わんがあのアーティファクト敵に回ったら絶対やばい、世界の眼とか取られたら干渉できないし でもまあ面白かったな
連休中じっくりやろうと思ってたのに3日で終わってしまった やり直すと、割と初期から通い妻始めてるのねみゃーこ先輩 それぞれの枝の記憶をインスコされた4人のヒロインが織りなす翔を奪い合う物語 それはつばす次第
画が出来上がらないから1年スパンだったんだろうし セールが終わったと思ったら新しいセールが始まって笑った
https://dlsoft.dmm.co.jp/list/article=keyword/id=7471/?utm_medium=dmm_affiliate&utm_source=egsa-001&utm_campaign=affiliate_toolbar&utm_content=text あんなサキュバスみたいなエロシーンがあるとは思ってなかった 希亜は妊娠しても両親ともそこまで揉め無さそう
新海家は知らん 絵師の人、ヒロイン人形の撮影してるな
春風だけないみたいだけど >>633
息子がお嬢様学校の学生孕ませたとか割と驚きそうな反面、なんだかんだ割と丸く収まりそう
紙袋さんも取りなしてくれそうだし ちょいちょい出てくるエピソード総合的に見ると翔の母親相当やべー人で草生える。電話で「大丈夫?ご飯ちゃんと食べてる?」のとこのループも笑ったし ReAliZe聞いてるとホントにここから始まったんだなぁってしみじみする
それに9-nine-のオープニングはどれも本筋の物語を沿った歌詞で感動するなぁ ある程度淡白じゃないと一人暮らしなんて無理でしょ
沙月ちゃんのポジ考えたら母親の影薄い方がいいだろうし アニメ・ゲームは親がまともだと話成り立たないからな
高峰じゃないが「まともな大人ならこんな状況で外出を許すわけない」 紙袋ックス兄妹の親だしそりゃ変人だわなと納得出来るのが酷い
そらいろのオレオレ詐欺漫才とか見てると、あの兄妹のところ構わず漫才始めるのは間違いなく母親の血だわってなる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています