9-nine-シリーズ Part.9【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clear....jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clear....jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clear....jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clear....jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレッド Part.8【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame2/1587133053
次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 誠実に裏切る宣言出来るのは個人的に蓮夜の一番の魅力だわ 最後の最後まで夜一が第一で仕事もしたし信念を曲げないキャラで個人的には好きなキャラだったわ 個人的に一番の謎は、色々ウザいけど物怖じはしないし、結構積極的に人に絡みに行くのに
なんでボッチなんだ司令官w 蓮夜って「人間のふりをしてるロボット」だね
自分の死を相手が望んだから受け入れるってまともな人間じゃねえよ >>61
与一から見たらマジで気味が悪いだろうな
それこそ理解出来ないもん
このへん翔達から見た与一もそうなんだけどなんか鍵にならんかな 蓮子「悪いことなのはわかってます…でも私だけは与一くんの味方でいてあげないとダメなんです」 >>55
>>56
ここまで献身的なのに与一は蓮夜のこと大事に思ってないのがアレだな…
味方の蓮夜を殺せる時点で与一の理解者になるとか無理ですわー…共感求める点が一番辛い条件 >>67
頭おかしい与一の中で自分に付いてくる奴はおかしいっていう常識的な視点が共存してしまってるのがデカイ壁だな 男の幼馴染み相手に大した理由もなく腐れ縁ってだけであのレベルの感情を向ける蓮夜が一番の異常者だわマジで
ホモとか与一が実は女の子とかならまだギリ納得できるけど 翔『この世界は、キミ(プレイヤー)を 「インストール」 した物語だった―――。』 みゃーこ先輩以外我が強すぎなんだよなぁ
天は翔以外にはそうでもないみたいだけど >>69
惚れた女のために全てを敵に回しても味方であり続けるってのがギリギリ納得できるセンだよな
HFになっちゃうけど >>60
希亜と蓮夜はお前らその積極性あるのになんでぼっちなんだ感が凄い
自称なだけでそんなに陰の者じゃないだろ
春風先輩はまあ、うん
あの空気の読めなさはそりゃぼっちだわ 名ありのユーザーは強烈な個性持ってたから結果的に空気キャラできなかったしいい塩梅ではあったと思う 友達と焼肉とか行かない←賛同多数
からの友達と外食行かないの時に裏切るみゃーこ先輩は流石です >>72
>>73
友達いる都や天よりも、ぼっち達の方がAF使いこなしてるしAFってまともなモノじゃねぇわと確信するわ >>73
蓮夜はあのキャラ通じない相手にうまく会話できないとか言ってたけど、それでもぼっちにはならんよな
希亜はわざと友達あんまり作らなかったみたいに言ってなかった?
先輩はいじめられるの納得できるタイプw >>76
蓮夜がAF使いこなしてたらやばかったな
いきなり出てくるまで全く使ってる様子がなかったのに物理攻撃だけじゃなく空間とか繋がりみたいなものまで切れるしチートだわあれ 春風はいじめられてああなったから空気が読めない子になったのは後天的だぞ
かといってあそこまで空気読めない子になるのかと言われるとうーん ここのつ今やり直したら与一見るだけでイライラしそう もうってか最初から与一とかどうでもいいわ
都が一番好きだから追加出るなら単純にうれしいわ >>73
むしろ二人ともコミュ障ボッチの最たるものだろ
共通の話題があればグイグイいける、なければ萎むで
>>76
AFは個人の内面に最も合致してるものが分配されてきてるみたいだし、ボッチで自分の内側に潜り込みやすい人ほど使い方が馴染むってことなんだろうか カケルがエンペラータイムもってた理由って作中で語られてたっけ 与一が糞すぎてメンタルガリガリ削られたから次のシナリオと合わせてずっといちゃいちゃするFDフルプライスで作ってくれよお願いします
希亜が可愛すぎるわ最後まで待ってて良かったもっとイチャイチャしたい お前ら最初は希亜は影が薄い
出番が全然ないからよくわからんしダメだろうとか言ってたのに
天の声の人が好きだからそらいろ買ったらもういいわとか言ってたのに〜 結局お前らどの作品が好きなんだ?
俺は何だかんだはるいろが一番好きなんだが 翔もオーバーロードあるとは言え自分の死ぬ痛みや精神的負担に無頓着過ぎるし
男連中は全員ぶっとんでる 優良体験版のあと
さわさわさわのおかげでよかったけど
あと2人はダメだろうとか言ってたのに〜
てのひらくっるくるやな >>86
シナリオ的に好きなのははるいろ
キャラが好きなのはノア
翔との掛け合いが好きなのは天だな >>85
どのルートでも暴れてる天はともかく他はルート以外割と大人しいからどうしても印象薄くなる
春風と希亜はそれぞれのシナリオで大分印象変わって良かった
あと立ち絵が追加されるのもでかい 過去作やり直してるけどやっぱり全キャラきちんと完結する√が欲しいな >>85
分作で当時スポットあたってないキャラは全貌しりようないしそりゃそうだろとしか言えないわ
一作目の評価が今作より評価低いのも相まってそう言う書き込みが目立ったのはわかるけども しまいには沙月ちゃんがいいとかゴーストがいいとか
やれれば誰でもいいのか?この節操なし〜 ゆきいろ良かったけど他の作品ありきではあるからはるいろが好きかもしれん
先輩の覚醒シーンが良い レナちゃんにキモがられながらエッチしてえ
幻体だからねご主人様には逆らえないんだよ >>86
話の内容だと後半の展開が最高すぎたゆきいろ
ヒロインは面白キャラ杉田春風先輩
一番掛け合い笑ったのは紙袋さん 田舎だから昨日届いて速攻で終わらせたぜ
中盤まではダレてたけどそこからは怒涛の展開でめちゃくちゃ満足だったわ
FDはよもっと希亜とイチャイチャさせろ 演出含めシナリオやBGMとかゲームとしてはゆきいろが1番好きだな
でも春風の覚醒シーンが好きだからはるいろも大好きだな 春風先輩の覚醒シーンいいよね……
翔みたいなバグ除くと最強クラスの春風先輩いいぞ みゃーこ「お前の心の悪を砕く!マインドクラッシュ!」
って与一の記憶全部奪って一旦精神崩壊させよう 希亜ははるいろの時点でもう結構好きだったな
作品としてはそらいろがなんだかんだ好きだけどプレイし直すと「幻体しか倒してないじゃん!」って気持ちにはなる 真ヒロインは希亜ちゃんでいいよ
それくらい今回は良かったわ
これからみゃーこ先輩ルートやられてもなあもなあ ここのつは誰も倒せず、ただ魔眼の被害は以後あまり出なくなる
そらいろはすーこちゃん倒した
はるいろはイーリスを追い払う
ゆきいろはイーリス完全消滅
順当に戦果を上げてってるやつ とか言っている奴ほど新みやこ√追加で
やっぱ都が最高だわーとか言うんだぜ 与一も死ぬ直前じゃなくてもっと最初の方に戻って翔殺しに行けば勝てたんじゃないのか >>107
与一を巻き戻してるのはイーリス
イーリスは与一の体が欲しい
だからあの場で巻き戻し続けたんだろうねって >>107
イーリスからしたら与一追い詰めて暴走させて欲しいもの
結局の所味方が誰もいなかったのが与一の敗因よ かくいう俺もみゃーこ先輩目当てで手出したのにシナリオ進むにつれての盛り上がりで結局全員好きになったからなぁ
みゃーこ先輩ルートのシナリオが消化不良ってのもあるけどこれで追加√あればやっぱみゃーこ先輩だなって再認識できるんだけど でもよう
ここのつは消化不良なだけでみゃーこ先輩の可愛さは揺るがねぇよな…… 結局はもっとイチャイチャする話を寄越せってことなんですよ 掛け合いも評価されてるからシリアス抑えてほのぼのファンディスクでも十分面白そうよね 掛け合い良しシリアス良しってそりゃ評価されるわなこのライター
9nineきっかけにシルプラWASABI作品もやり始めたけど面白い オーバーロードを持った大いなる神の存在を知る(1D100のSAN値マイナス) そらいろではやっとこさ倒したゴーストがゆきいろの最強翔くんだと「消えろ」で一瞬だからなぁ
今からここそらやり直すと物足りなく思うかも そういえば幻体ってダメージのフィードバックあるから鎧にはできないみたいな話あったと思うんだけど
戦闘描写だと幻体がダメージ受けても特に何もないのは気合いで耐えてるだけ? 発売前HPにシーンサンプルなくて大丈夫か?ってスレもなっていたけれど、蓋開けたら猥語修正ないわ連戦エッチするわで良い意味で裏切られたし、またエッチにエッチしてほしい 希亜と最強翔に隠れてしまってるけど、最強翔ルートで沙月先生が自宅訪問してきたときのさり気ない「翔」呼びよくない?
状況的にそんな場合じゃないとはいえかなりグッときたぞあれは
ついでに相変わらず巫女服沙月クッソ可愛いし、沙月とひたすらダベってイチャイチャするFDはまだか 希亜の声優すげえエロい喘ぎ声出すな
いろんなエロゲ声優の喘ぎ声聞いてきたがなんかどの声優とも違う異質さを感じるんだが気のせいかね ようやく終わった
はるいろ、ゆきそら、ここのつき
これでハーレムいけるな 翔君には久しぶりに先生の家でご飯を食べてもらいたかった 俺は最終決戦後の翔も生きていると信じてる
そして次回作で沙月ちゃんと結ばれるて救われると信じてる まあ生死はぼかされているから各々の想像に任せるって感じなのかな
俺はソフィの様子から力尽きて死んだと解釈してる 延長戦の5作目入るのはいいけど今まで出してきたもの以上の物語の引き出しがあっての続編なのかトップバッターで損な役回りだった都を救済したかっただけなのかは気になるな
シリーズ通しての盛り上がりのピークは今作としか思えないから不安 毎回良い意味で期待を裏切ってくれてるから期待はしてる 能力バトル的にもここで極まってる感有るしな
もういっそのこと未来知識使って与一イーリス関係は5分くらいで完結、残りはみゃーこ先輩が炎の能力者を殺してしまった事実とどう向き合うか?みたいな構成になっても驚かない にしてもバトル物は絶叫演技上手い人だとより盛り上がるな
小鳥居さんさすがだわ >>133
わかるわ翔にも声が入っているのはよかった >>133
不謹慎だけど絶望乗り越えたPF翔さまはマジで格好良かった。あれは惚れても仕方がない
エピローグ後で、「え、みゃーこ先輩ルートどうやって入るん!?」と無意味に操作しまくってしまった……
また1年待つのかと思うと辛い。けどここのつからOLし続けてる面子はこれを体験してるんやね OL(オーエル、office lady の略)は「会社勤め(正社員)の女性」「通勤する女性」を意味する和製英語。 分割作品、一年ペース、はるいろのクオリティやりで上がったハードルをしっかり超えて話を纏めたのは本当に見事
期待以上のものを見せてくれたわ まさか四作目でヒロイン&一般人に一番の被害が出るとは思わなかった…最悪の絶望を迎えたからこそ熱い最終決戦な訳だが
並行世界&タイムリープ系は甚大な被害を出しつつ文字道理の総力戦もハッピーエンドも描けるから良いジャンルだなー、と思いました ラストに与一がアーティファクトを返却したのは記憶を持ったからだと思うけど、その時点ではイーリスはもういないからナインがオーバーロードで記憶を引き継がせたんかな?
オーバーロードで任意の対象に任意の記憶を引き継がせることができるならかなり強力な精神攻撃になりそう
あと少女の夢ってなんだったんだろう 翔の選択で出来てしまった枝、とソフィが言いつつ都が出てきたから、最初の都の石化を止めて終わりか
あれだけはイーリスが引き起こしたものではないと
どうやら与一と決着つけて終わりみたいだな
異能を使うのか殴り合いか、それとも与一の過去を解明して解決か >>144
9は世界の眼待ちしか干渉不可だったはず
与一はわからん、イーリスの世界の眼が残ってたのかもしれん イーリス性格悪いし与一が自分の知らない深いところでは他人との繋がり求めてたことと
多少共感してたイーリスに裏切られたことを教えて絶望させるために記憶インストールしてた説
一回同調した以上は最終的には沙月ちゃんみたく乗っ取られるのは避けられないだろうし ソフィーが無駄にかっこよく空間割って出てくるシーンをアニメでみれると思うと胸が熱くなるな 前に言ってる人いたけどアニメ化漫画化とかはナインの扱いが難しそう
こういうゲーム形式だからできた形かも 各ヒロインの覚醒シーンは見てみたい
みゃーこ先輩は火災現場の場面で 覚醒はロマンだけど実際に覚醒したのはデスカレー先輩くらいか
天は殆ど暴走のたぐいだし 難しそうなのはわかるけど戦闘シーンとかを映像で見たいという気持ちはあるな
でも良く考えたらナイン以外にも死亡シーンとか大丈夫か?それなりにエグい死に方もあるがぼかしたら問題ないのかね?
>>152ここで教えてもらったんだが最後の希亜もスティグマの色が紫色にかわってたから覚醒してたかも 与一は仮に同一の感性な人物がもう一人いても最後には二人で殺し合いそうだから本当に面倒
快楽殺人犯(ただし自由と共感を求める)とか矛盾存在すぎ…趣味:殺人で共感し合う時点で互いが互いに獲物になるでしょ >>152
パイセンは覚醒した能力が強すぎたり、侵食?何それ?みたいに踏み倒してたりにいやん以外だと色々規格外すぎる 暴走というとナインこと俺らプレイヤーがオーバーロード濫用した結果としての暴走は起こりうるんだろうか
実際作中人物の比じゃなく濫用してることになるし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています