>>17
>夜想文化祭の開発陣はヤクバを含め既に調べつくされているので、
>それ以外の人物を警察の捜査権なしで調べるってことになる。

ヤクバのwiki見たけど、結構な会社を渡り歩いとるな

https://2ch.fandom.com/ja/wiki/%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AB
ヤクバハイル(約庭はいる)は、元株式会社ビジュアルアーツ所属、現MAGES所属のシナリオライター。
1987年のアダルトゲーム「ふぇありぃている」(フェアリーテイルブランド)がデビュー作。

1996年から2002年までhmp社から「ヤクバハイル」名義でのアダルトゲームソフト開発[1]に携わっていたが、
ゲームをプレイしたユーザーからは「地雷」と呼ばれ、2002年以降から自ら「ヤクバハイル」名義を封印し、
「シナリオ:非公開」、「ゼロワン」、「幻影娘」他など、ブランドごとに違う名義を使い分けてライター業と
脚本作家業をこなしてきた。

2006年にイリュージョンから発売された「レイプレイ」は2009年にイギリス議会のキースヴァズ議員から追及
され、強姦ゲームの作者としてヤクバハイルは国際的な非難を受けた。これが後の「レイプレイ事件」[5]である。