【オルタ】マブラヴ総合スレ Part722【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part721【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1581677354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>21
上で挙げたゲームってのがそれそれ
20周年イベントで初出で定期配信でたまに出てたミハイル
開発自体もスクエニかどっかからの合流組で安心だし
ディスコードで質問会やってたけど運営方針も開発方針も結構色々ちゃんと考えてそうだったぞ
戦術機の陣形とかレーザー初期照射とか弾種変更とかあるみたいだし 『マブラヴ』アンリミテッド編のエンディング後を描いた『マブラヴ アンリミテッド ザ・デイアフター』(TDA)。
その『episode00』?『episode03』がSteamで配信予定であることが発表された。
さらに、アプリ版『TDA』の開発も検討中であることがサプライズ発表。
加えて、改めて『episode04』の開発が進行中であることが告知された。 やっぱTE面白いわ
オルタアニメ化に合わせてなんか動かないかな マブラヴてもう10年以上前の作品だし派生ばかりで一般人やロボ好きにも認知度低いから
今の時代に合わせてアニメ前に仕事で有名ゲーム実況者にでもオルタやってもらえば? 元エロゲやってくれそうな有名な配信者って誰かいる? スマホでガチャなしって時点逆に厳しいよな今じゃ
落としきりは有名IPのスマホ版移植
アイテム課金式(ガチャのようなランダム性がない奴)は厳しい 昨日の生放送のページ見たけどタイムテーブル無いわアニメ放送ページのリンクも何も貼ってないわで不親切極まりない
「配信中の動画はこちら」って配信画面に書いてURL手打ちを強要するとかギャグか
力を入れる部分が間違ってるんだよなぁ・・・ >>27
うたわれみたいに無料でスマホで読めるようになったらいいな
出来るかどうかわからんけど 昨日の放送で発表されたことは
・3Dの方のソシャゲの新PV
・他ソシャゲとのコラボ発表
・TDA04の開発進捗とシナリオライター変更発表
これだけか
本来だったらこれを1000万かけた全面LEDパネルを前に発表するはずだったんだよな・・・ 物販、ガレージセールと受注があってガレージは16時から 割とやらおんてage好きだよね
まー、いい玩具的な意味でだけどw 売りスレで定期的に俺がマブラヴの話題にしてるからな TDAはアプリにするって話じゃないの?
てか配信イベントやたら期待を煽るから大掛かりなものだと思ってたけどいつもの内輪配信になってるな… 01〜03までSteamで配信するんだから、最終章もSteamで出すかもよ
アプリ版も出すようだからそっちかもしれんが
パケ版は全部入りの完全版のみとか アニメ映像公開てあるけど今日の19時まで1万RTできるのか?
2日間でまだ6200RTなんだが だからどうせ無理って言っただろ
数字達成できなかったけど公開しまーすみたいな恥ずかしい流れにはなるかもしれないけど TDA04は素材流用して締めの短編組み上げるだけだしそんなに予算はかからないとは思うが
完結さえさせりゃ完全版商法だの買い切りアプリだので新規向けに売りやすくはなる
開発凍結しててももはや誰も責めないレベルに鎮火してるもんを発売までやりきったら手のひら返すよ アニメTEの続き見たいし唯依ルートも欲しいんだけど、一番知りたいのはTEから錬鉄作戦や次期主力機選定にどう繋がるかなんだよなぁ
あと斯衛が不知火弐型やフェイズ3に興味を示すのかどうかも
機種そのものは採用しなくとも、不知火と武御雷は同系統機だから弐型フェイズ1と同様の改修で運用効率上がりそうだし >>45
TSFIAでそれに近い未来のIFやってたな
たしか書籍化されてない最後の方だけど >>45
過去放送で斯衛は極光ベースの新型機を採用するかもしれない、ラフ画は既にあるって話はあった XM3の登場によってこれまでにない機動できるから
機体もXM3前提のデザインコンセプトにしないの?
不知火弐型とか散々やったけど、XM3搭載してもそりゃ最新鋭機だからめっちゃ動くやろうけど
第3世代の次がもうゼロG用の第4世代でしょ アニメ映像ってそもそもコミケじゃなくて
3月のイベントで公開する予定じゃなかったのか?
それを出し渋る意味がよく分からないんだけど あのPVは担当してるアニメスタジオが勝手に作った非公式映像だから公開する予定なんてなかったというか
したくても権利関係その他で一般には公開できなかった
それを関係各所に色々交渉してでも公開しようってのが今回の話
昔、けもフレで監督が勝手に作ったショートエピソードを公開して問題になっただろ
けもフレ騒動の発端かもと言われてるやつ
位置づけ的にはあんな感じ あぁなるほど納得した
ならこのまま公開しなくていいや
やらかしはもう勘弁して欲しい 詳しく言えばマブラヴが好きなスタッフが自由に作った内部向けのテストムービーで、製作者が言うには「あんな低クオリティなものファンに見せないで」ってことで会場イベント限定で公開したもの
素人目から見れば十分凄い映像だからRT数で交渉
だからアニメイベントで出す告知映像は更にクオリティアップしたものになると思う インテで声優変更とか無いよな?
ミズハスじゃない茜ちゃんとか勘弁 アイターじゃない純夏も勘弁やで
歩ケモンのカスミが飯塚雅弓さんからあやねるに変わったときぐらい反対するで あのポケモンはほんと酷かった
少し前にミュウツーの逆襲のリメイク映画やってその時に飯塚雅弓さんがカスミやってたのに
いきなりソシャゲではあやねる
あれは怒った
Twitterで怒ってる人の文章を『いいね』しまくってやろうかと思うぐらい怒った RT煽って未達成ってホント恥ずかしいからやめてほしい >>54
あんな低クオリティなものファンに見せないでっつったものを交渉して公開したいとかイミフw とりあえず制作スタジオとクール数だけでも発表して欲しい >>59
2日で万という目標が高すぎた
アニメ化作品もよくリツイートで声優サイン色紙プレゼントとかやるけど
アニメ放送中でもせいぜい1000や2000が関の山 FGOが30分で10万とかやってるの見て行けると思ったんでしょ 去年のイベントでの発表でトレンドに乗ったんだけどな >>66
そのあとグダグダろくに続報も無いのにハードル上げ過ぎw >>62
謙遜と余力があるアピールを額面通り受け取る奴があるかw ほとんどのメーカーは発売1ヶ月前くらいに発表して場合によってはちょっと延期して発売が普通なのになんでここの人は発表後にライブばっかりなの >>72
流石に1か月前なんて世間知らずなこと言っていると情弱認定されるぞ
と言うかそんな直前発表するとこなんて
聞いたことねぇよwww
普通は半年程度前に発表だわ TSFIAの最終巻もこの機会に書籍化して欲しい
黒銀無双とか武ちゃん関係の話がまだなんだよね CGサンジゲンかオレンジっぽかったな
メカは期待できそう オレンジだったら最高なんだけどまぁサンジゲンあたりかなぁ 正直もう掘り起こさないでくれよって気持ちがでかい
インテとTDA完結する前に会社壊さないでくれよマジで サンジゲンなら以前にも依頼した会社だしわざわざ無償でPV作るかね
柴犬のときと同じ感じでお願いしまーすで終わりちゃうの
まぁキーコーの「アニメスタッフが盛り上がって自発的に作ってくれた」って話が真前提だが 戦術機の動作演出はTE柴犬から順当に進化した感じで良さげ
タケミの所作がオルタ本編やイメージ見た風の所作が再現されてたりしてる
膝装甲がちゃんと独立稼働してたり拘ってそう
3Dモデル自体も今の時点でタケミと戦車級だけだけどかなり細部まで作られてる
あとはそれよりもカメラワークとかアニメ的演出(戦車級を切った時の内臓の飛び散りとか)がかなり好印象 突撃砲をぶん投げて戦車級に刺すとかレアな光景だな(良いっすね) 地上波であのクオリティーで戦術機動かしてくれるんなら文句ないな めちゃくちゃかっこよかった。赤と白がちらっと見えたのもよかった。 どこを見ればいいかよくわからんかったから見る気失せたわ
後でまとめだけ見りゃいいかなって。
こういう内容以前のところができてないと内容すら見る気がなくなる
何で一挙放送とライブと解説?のサイトを別々でやるの?
どれか統一しなさいよって 日本でしか許可の出てないTE一挙放送を一緒にしようとしたのが昨日のトラブルの原因
youtubeでは海外での視聴制限が出来なかった youtubeとアニメ配信サイトとディスコードの3つはしごしなきゃまともに放送追えないのは悪手でしかなかった
吉宗が「離席します」「放送に戻りました」を言わないからサイトのトラブルで無音なのか離席で無音なのか、単に喋ることなくて無言なのか全く分からず
視聴者が2サイト行ったり来たり右往左往
コメントも2画面になって見ずらいし勢いも削がれるしで 久々にTEやろうと思ったらノートPCの光学ドライブ逝ってて悲しい
年季入ってるとは言え年一くらいしか使ってないのに とても新規なんか入ってこれるとは思えないイベントだよなあ
全体的にノリが古い。ゲームだけはやたら前衛的なのがシュールだし >>77
というか本当に短くて判断基準にならなさそうて感じだったな >>46
リアルのF-3が完全国産路線だから普通に別機種いれるんじゃあね?
わざわざTEで調達打ちきりの建前に拡張性が引くとか引用したのいれてるんだし。 >>100
あれだけ出し渋ってこんだけかよって感じ。
あの短さだとむしろオルタアニメ化の信憑性が減った。 出し渋ってたのが見世物に堪えるクオリティじゃないからと少なくとも製作側が思っていたからであってそこを責めるのはおかしいだろ 確かにどこから見れば良いかわかりにくいな
気軽に見れないから新規は入りにくい >>101
通知欄から辿って見てみたけど、またいつものように著作権判定で引っ掛かってるみたいだな
youtubeのAIが勝手に判定してるやつだし、申し立てすれば見られるようになるだろ
数日待ちかな >>99
まずイベント名自体をパロってるというのが00年代エロゲのノリで古臭くてイタい そもそもこのイベ新規獲得の為にやってない
まずはファンからって最初言ってたし オルタのPVみて大河さんが羨ましい、武御雷の作画したかったって言っていたが
大河さんは今回はスタッフとして参加しないのか キャラがアップになったところはまあちゃんとできてるけど
戦術機以外のメカとか遠景の強化装備とかやっぱり予算や納期の制約は意識せざるを得ないな DISCORD覗いて見たけど濃いなあ
にわかの私にはきつい Discordはさすがに面倒で見てないが
どんな事話してるの? アニメ一挙中に関してはディスコードで話してるコメンタリーをyoutubeにミラーしてる形だから基本的には同じだぞ
youtubeは遅延があるけどディスコードはほぼ遅延0でコメンタリー聞けたり、ディスコードの方のチャット機能でコメントしたり程度
それよりも、イモータルやミハイルの質疑応答コーナーとかスタッフへの要望コーナーとかやってたけどそっちのがメインかな
それ以外にも並列でテキストチャット部屋やボイスチャット部屋が複数用意されてたりしててそっちの交流所目的がメインかな
今日もこれから質疑応答や要望コーナーやるみたい >>114
なんか後半文章おかしくなってたわ
元は20周年イベントの時に作ったコミュニティみたいで、これからも残して使っていくつもりみたい
最大同接人数も1000人越えてたみたいだし、ファンコミュニティとしては現在最大なんじゃない? ディスコって能動的に見に行かないと決して目に入らない完全な閉じコンだからなぁ
あそこのやりとりを全て開けたTwitterでやったら新規の目にも止まって「何か新作やアニメの宣伝してるらしい」と認識させることが出来るけど
ディスコでやる以上、そういった広がりの可能性を全て捨てるのと同義
放送中のようつべのコメントが過疎ってるようにも見えるし、最後の打ち上げ以外では使うべきではないと思ってる まあ本来ならdiscordは使わずYouTubeオンリーで
打ち上げにファン同士でdiscord使う予定だったんだろ 放送ページのタイトルに声優の名前も記載していないのか・・・
120時間もプレイしてくれるのに宣伝くらいさせてやりなよ
後々声優名で検索してもこの動画が引っかからないとか酷すぎる 声優◯◯と◯◯がマブラヴ&オルタを120時間耐久プレイ
説明欄に簡単なプロフィールとTwitterリンク、企画に参加するきっかけ等も一言添えてようやく最低限だ
今更要望メール送っても読まれるのは数日後か下手したら数週間後だし時すでに遅し ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています