【オルタ】マブラヴ総合スレ Part722【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part721【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1581677354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured その話術でお偉いさんの財布の紐が緩んで予算降りたんなら悪い話だけじゃないだろう 吉田は性格はあれだが喋りはほんと上手いわ…素人のレベルではない どうみても終わらない時間設定でやらせてからのオファーとかめっちゃ断りにくいやん・・・ >>280
ファンサービスなの?ホントにサービスになってる? なんか重たいコンテンツだな
物語を解釈も楽しみ方もバラバラでいいんだよ 吉宗鋼紀が出てるかどうかで番組の面白さ全然違うからなあ
新情報無い中キマシ観続けられたのも出ていたからだし >>331
これはある。
なんか前のおばさんがでてるやつとかクソつまらなかった。 アキエとAvex松浦はお友達(二人とも大麻大好き)
上念(あべ友 加計学園客員教授 )
上念のサロン会員 吉田
上念が唐突に柴犬とTEのアニメレビューを投稿する
ウヨ闇が深い・・・ うげ〜腐臭が漂ってるな…
ヨシダは最近コロナについてどう言ってるの?
まだ検査するなって言ってる? 声優さんただただ大変だったな・・・
長けりゃいいわけじゃないから
次は短くコンパクトにしてくれ >>333
マスコミ批判をしておきながらしょっちゅうデマツイ拡散して醜態晒してる上念読者とかアホの極みやな
間違いを指摘されようが決して謝罪しない分マスコミ以下の喋るゴミでしか無いのに マブラブage20thのセーブデータはインストール先のどのファィルでしょうか? マブラヴはもっと雑に扱われた方がいい気がする
エヴァやFateはそれに耐えてファンを増やしたけど
こっちはなんかいつまでも手綱を離したがらない印象がある >>335
普段の生放送からして「長けりゃ良いってものじゃない」の体現してるから
何でもくどくどやれば、それが誠意にでもなるって思い込んでいるから無理だろ
本来、光るものや熱意や丁寧さがあれば短くて簡潔でも十分に伝わるし
根本的にいろいろと勘違いしている縁側のジジババの長話状態だからな
本気で新規を開拓したいなら、その部分を改めて変えていかないとダメ ちゃんと要望届く時期なんだから届くように届けておけ
ここでよく見る怪文書みたいな文章じゃなく、ちゃんとTPOに合わせた文章でな 今回のウェブでの失敗も成功もノウハウは自分たちしかないって言ってるけど
かかるコストとか改善点とか同業なら概算でわかったりしそうなもんだけどな
このままじゃ先行組の利点無く後発組に良い所全部持っていかれて
最初にやったってだけになりそうでもったいない 先行って何をやったんや
こういうwebイベントって他はあまりやらないんか? もしかして8月にゲーム配信の続きやるのかな…
忘れるだろ内容 >>342
よく知らんがメールによると他のエロゲメーカーもGW中に配信イベントしてたらしいが、同接6000人超えだと
対してこちらは2度もアニメ化してるというのに同接900人というのは根本的にやり方を間違えてるとしか思えない すまん自分が知らんだけでもしかしたら普通にどこもやってるのかもしらん
何をって聞かれたら今回のwebコミケを指したつもりや いいこと教えてあげよう
新作を出さないと人なんて集まりません なんでも古い長いは致命的になってるよなあ
延期が文化になってる以上伝統なんだろうけど大概の人は飽きる 生放送5〜6時間のうち、最初の一時間以上が音楽流すだけってのをまず止めよう >>338
手綱を離したら口うるさい御意見番って立場で金をせびってる方の存在理由が無くなって困る
版権は手放しても原作を書かなくなっても、そこだけは死守するだろ 新規の若者は期待してないかも知れんが
おっさん枠の拡大を目指してるのかも知れん 改めて実況見た感想としてはやっぱ初見プレイなら冥夜ルート以外ないな
最後の選択肢も二人地球に残るルートじゃ遥かなる地球の歌詞とも合わないし
サブヒロインはあくまでもサブやな >>347
昔の物を昔のやり方で出してたらそりゃ伸びんわ
耐久プレイは既存ファン向けかもしれないけど
今の時代でマブラヴの新しさってあるの? アニメ化の際に異世界転生モノじゃんって言われるのはもうしょうがないんじゃね むしろ言われた方が馴染みやすいんじゃないか?
同一視されるのが嫌ならともかく いわゆるここ10年ぐらいの流行りの「異世界転生なろうモノ」扱いされたとして、それがメリットになるかデメリットになるかって微妙だよな
オルタの触りやアンリミ自体は転生・なろう・ループものだけどコンテンツ的にメインはその他の部分だし
なろうモノ扱いされて寄ってくる層と離れる層って全く別物だし
ダンバインが「異世界転生なろうモノ」扱いされてウケるかどうか 的な 異世界転生って基本ファンタジーだしな
ロボモノだとまた印象も違ってくるのかもな 異世界転生モノは、増えてるけど売れてないぞ?
売れてるのは "なろう小説" であって、出版社の独自ラインやカクヨムから異世界モノを出してても
全くと言っていいほど、売れてないのが現実
異世界ロボだとナイツマがアニメ化したけど、主役機が出る前にオモチャ販売が停止するほどに売れてない
(近頃やっと別メーカーから主役機が出る気配があるが)
そもそもなろうはストレスフリーでハーレム完備、最強の俺がザコ相手に無双する…底辺が努力をしないで成り上がる…が売れてる要素で
そうじゃない、鬱展開やピンチ展開が入るだけでボロクソに叩かれてる
お説教メインで反省を覚えたオサルの物語…なマブラヴ系を、なろう好きが認める訳がない ナイツマって奴、評判良いって聞いた気がしたけど売上悪いんか? マヴラブで言うなら、F-15と不知火のオモチャだしたら全然売れなかったので、武御雷が出なかった…ってオチだからな
アニメの出来は悪くないけど円盤は売れず、原作もさほど牽引されなかった
あの頃には、もうなろうアンチも発生してたから、実質的に叩きの方が多かった さすがになろうもそんな典型的な「楽して勝つ」みたいなものばかりウケるわけではないだろ >>365
残念ですが、、、ほんの僅かな例外を除いて売れているのはその「楽してTSUEEE」だけなんですよ
アニメ化するのも敵を神さま他が何故かくれた、もしくは現代で生活していれば当然のような常識で打ち破ります
努力してない俺、私でも異世界に行けばなんとかなるっていう妄想を文字にしてくれるヒミツ道具なのがなろう小説というモノです
おっさんの思い出に出てくるロードス島戦記みたいなモノとは違いますのでご注意ください そもそも今ロボ物主流じゃないからなあ
今やって売れるのか怪しいところ ロボアニメというジャンルがエロゲに負けず劣らず死臭を漂わせてるからな
SFチックな恋愛ものを全面に押し出したほうがまだ売れそうに見える 続編や劇場が決まった(売れた)異世界転生なろう系
言うほどオレツエーだけが売れるというわけではない
とくに盾なんて二期すっ飛ばして三期まで決まるほど国内外ともに馬鹿売れしたし
オレツエー さすおに、オバロ、転スラ、ありふれ
オレヨエー リゼロ、盾
オレフツウ このすば、本好き、幼女
オルタがオレツエーなのかオレヨエーなのかはよくわからない
戦闘だけならオレツエーだが置かれてる状況はオレヨエーだし 異世界転生みたいな売出し方でもなんでもいいから新規取り込まないとね
1話最後でアンリミ世界行くぐらいでいい >>369
なろうのヤバイ所は、被害者のポジションを確保してから、リンチして相手を破滅させるってスタイル
盾も同じで、虐められたから、それ以上に酷いやり方で復習する!! ってヤツ
ファッションピンチは好きだけど、基本的に負けない
ちなみに盾は相当古いので、まだマシな方だと言う… BETAの設定変えたらいいのに
あれのせいで色々足枷かかってると思うけど ロボはもう流行らんだろうけとハーレムは流行ってる
さっさとハーレムやれ もう、エクストラは異世界かるてっとと同じノリでいいんじゃね(適当) なろうみたいに一定のペースで作品発表出来ればあれなんだけどアージュではそれは無理だろうな 最近はいじめられてパーティ追い出されてからの復讐が流行りなんだろ?
それももう古いのか? Fate/snだってネタバレはいくらでもされて来たけど人気なわけだし、展開次第だと思う。 展開が遅い内は何やっても無意味だと思う
記念ボックス出してそのまま新作出す流れだろうに未だに企画中とかだし fgoが配信され始めたときみたいにここ大荒れしそう >>379
実際のところ二つ控えてる糞ガチャゲーが爆死したら全部死ぬと思うわ
信者のおっさんどもは買い支えろよなw >>377
今の流行は天才幼なじみ(ツンデレ)追放からのハーレム構築だゾ >>380
荒れるほど人増えたら歓喜の涙を流すわ
ソシャゲ2つともろくにマネタイズ考えてなさそうだし何考えてるんだろうなぁ
ガチャに消極的ならサブスクリプションにでもしてくれりゃいいのに マブラヴが流行る光景がいまいち思い浮かべづらい
キャラでウケるとは思えないし設定でハマるのか?
戦術機はわからん 800人とかでは絶対に無理だよね
5万人でも少ないかも 改めて考えてみると本編はタップリな尺とじっくり時間をかけてくれるユーザーありきな話だな 解説だらけだからそこをがっつりカットで大分テンポよくなるやろ 情報スルーしてたけどソシャゲ2つもやんのか
ファンの時間は有限ってのを理解してなさそう ネコぱらが170万本も売り上げててsteamで海外版出したのも要因の一つらしいけど
結構マブラヴも似たようなやり方してると思うんだがな スマホはともかくパソコン持ってないps4持ってない等は当然いるんだから対応しとくにこしたことはない 安心しろ
2つといっても1つは捨て企画か金を引っ張るための企画で実現させる気ないだろ
いくらなんでも本気で2本作るほどの馬鹿じゃないはず マブラヴが売れた部分って
君が望む永遠で作った "先が読めない展開" って路線の部分だからな
信者もそれなりに居たし、売れる下地が出来てたし、望まれてるのは革新だった
けど、今求められてる保守だからな
3作目は売れないの法則じゃないけど、無難すぎてもヒットはしない
もう当時のブースター (にわか的な人達) は離れてるから、またぶっ壊して作り上げれば良いのだけど…
それでも保守って無難な色違いにするか、新しい革新要素を入れてくるか
先の読め無さ…の部分の作り方次第じゃないかなぁ アニメ「マブラヴオルタ」自身を売るためのアニメになるのか
「マブラヴオルタ」コンテンツを売るためのアニメになるのか 今どきアニメの円盤自体で稼ごうなんて考えてないだろ
多分 >>385
ミハイルの方はサブスクリプションって明言してただろ… >>383
まっつん寝てっていうコメントに対して怒ってた 冨野がブー垂れても、WやSEEDでガンダムコンテンツの火を復活させたように
やり方を変えないと無理だと思うけどなぁ FGOも新主人公でハーレムやったから馬鹿売れしたんだろ
マブラヴも旧作主人公は捨てて全女キャラでハーレムやれば復活する
黙ってハーレムやれ FGOは女にも受けてあれだから女キャラだけハーレムにしても受けないぞ とりあえずアニメさえやればそれなりに人気出るでしょ 戦術機売りたいの?
キャラ売りたいの?どっちなんだろ?
戦術機も基本的にはみんな同じフォルムだしモビルスーツみたいな変化つけなきゃ行き止まり感があるけどなあ ストーリーじゃないの
特にオルタのキャラは一昔前のテンプレキャラ丸出しで弱すぎる どっちもじゃないの
戦術機はアニメでかっこよく動かせるわけだし
設定は取捨選択しなきゃいけないと思う あのテンプレ感は狙ったとか聞いたけど
当時でさえテンプレギャルゲー感バリバリのキャラは今だとさらにキツイ キャラに関しては純夏冥夜以外のヒロインズはそれほど人気出る気がしない
原作の時点で活躍するシーンも多くないしアニメだとよけいに尺削られそう 武とか香月博士は今でもいい線行くと思うんだけどヒロインが本当に記号でしかないからな 全員TE・TDA以降の作品準拠にキャラデザ書き起こすだろ
まりもも武もTDAで今風のキャラデザになったし 純夏と冥夜以外はサブヒロインなんだから別にそれでいいんじゃないの
この2人さえちゃんと人気出るなら 何だかんだで86の方が先にちゃんとアニメ完成しそう テロ編はもうこの際諦めるからさ、大体できてたけどアンカーに召し上げられたっていうTE唯依ルートをカタチにしてくれないかな
ミハエルかイモータルで出すのはちょっと…
しかしユウヤ→在日外人部隊、P3→お蔵入りという状況でどうやってГ標的倒すんだろう?
スィストラー中隊にありったけのS-11くくりつけて特攻させたらワンチャンあるだろうか アニメがエクストラ→アンリミ→オルタの流れだと感情移入が忙しないな 言うたら進撃もアニメ化当初の熱狂もクール長期化に従って冷めきったしな
やっぱりグリザイアのアニメ化やヨスガノソラみたいな、コンパクトかつ
要点はきっちり押さえたシリーズ構成で、2〜3クールにまとめるのが妥当だろう
最近のアニメ業界の潜在的疲弊にプラスして、コロナ禍の影響も踏まえると
厳しいのはかわらないしな いまさらマヴラブやってもヤマトの劣化にしかならんと思うけどな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています