【オルタ】マブラヴ総合スレ Part722【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part721【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1581677354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured アニメの題がオルタなんだから見せ場中心に展開とかできないのかな
EXの舞台、アンリミの舞台、オルタのループと世界間移動の説明、
この辺りの説明を全部やるのは大変だろうな TEアニメ放送開始前にニコニコに解説動画投稿してた人探して
正式な仕事の依頼を呼びかけたくらいに人手不足だぞ ルーシンやイシガキタカシなんかも同人で話題になって声掛けてるしなー 内田先生もドイツ方面に関してはどちらかといえば同人寄りだったし
下手に分からんスタッフ入れるより確実だろ >>504
リアルでもF-22とF-35の素材に使われているチラノ繊維は元々日本メーカー製で現在は合併企業が米国で製造してるね。
F-3には次世代チラノ繊維もおそらく使われるだろうな。
ちなみにアクティヴジャマーというかデジタルステルスがいま普通に研究されてる。 >>503
20thBOX版インストールしてみたらマブラヴは18禁版とは別に全年齢版も入ってたからいいけどオルタは18禁版しかないからあのまま進めるとグロもエロもそのままだった 牛歩に見えて実際はタイムスケジュール通りだったってことだな >>501
衛士拳を極めて兵士級をしばき斃すキルケが見たい ゲームガイを貸したアンリミの武ちゃんも気づいたようにゲームってコミュニケーションの手段でもあるんや
ゲーム実況もコミュニケーションの一つやしどうせ違法up止められないんだから認めちゃえばええのに 実況みて久しぶりにオルタやりたくなって再インスコしたけど、強制終了しまくりで草
windows10非対応とか糞だりぃ〜
1回買ったんだからヤらせてくれよな、、、 10数年振りにやりたくなって、壊れて眠ってたXPのPC復活させた
ゲーム全然やってなかったけど、軽く調べたら今はエロゲ業界色々様変わりしてんだなあ...
オルタや他楽しんでた時期までで止まってるわ 業界のこと全然知らんけど、やっぱり今のご時世エロゲって今売れないのかね これだけユーザーに説教してくるゲームもそうそう無いからな。
最近はユーザーの能力を認め、承認欲求を満たせて快感を与えるのが流行り。
これが若者に受けるのかはわからん エロ目的でエロゲ買う人間なんて相当希少なんじゃないかね
クオリティの高いエロ絵なんて無料でいくらでも探せる時代だ >>524
なんだかんだ売れてるのはここ数年でも普通に売れてる
ぬきたしとか金恋とか あとコイカツとかもアホほど売れてるな
老舗とか関係なく面白いの出すとこが売れる業界だから視点が今のユーザーに近い新規メーカーのが盛り上がってる印象 エロゲ買う人の目的なら抜きゲの方が多いだろう 表現の意味での18禁ゲームは少ない
エロ絵がたくさん転がってるからといって実用性はまた別の話だし 「エロゲ」って単語が広義なのが悪い
エッチゲーの事なのか、ADVゲームの販路の話なのかちゃんと定義しとかないと話がごちゃごちゃになる >>534
このエロゲヲタの謎のプライドはニコニコ動画信者と通じるものがあるよな
格好いいからもっと頑張って欲しい ADVゲーム興隆・PC普及からのPCゲームブーム・今程じゃないけどしがらみが少ない業界 の合わせ技で色々な作品が出たのがマブラヴが出た当時の00年代PCエロゲブームな訳だし
抜きゲー的なエロゲはネット環境の変化・DLサイト普及・同人文化の普及で逆に増えてるし
そもそもsteamやネトゲ文化の普及でDLゲーム自体が同人やメーカーの規模や垣根が低くなってて手が届きやすくなってる
10年代後半からはコンシューマー機でもDL販売が当たり前だし
00年代エロゲブームでエロゲが盛り上がったのは別に作り手がエロゲにプライド持って固執してた訳じゃなく、やりやすい売りやすい盛り上がった界隈だから人が集まってきた訳
ウケる販路ややり方なんて時代によって変わるんだから、他に活路を見出だしたメーカーは他メディア行くし、この10数年を生き残れなかったメーカーや生き残れたけど同人より抜けないメーカーは潰れる そしてADV自体は表現方法の一つとして普通に生き残ってる
それこそスマホゲームブラウザゲームとかでは分かりやすく使われてるし、ダンガンロンパやら十三騎兵とかドキドキ文芸部とかコンシューマーsteam問わずウケるゲームはウケる 120時間配信のコメント欄なんてまさにニコニコ時代の痛々しいノリだったし別にいいんじゃね
ここからだぞ・・・ 鳥肌立ったわ・・・ 等々
むしろコメントに鳥肌が立つわ 悪い意味で HSST落下のときに正規兵も待機させてあるって言ってたが誰なんだろう
伊隅?風間?マナさま三馬鹿の誰か? TDAは割とエンタメ方向に振り切ってただろ
04は吉田が書くらしいから説教されまくった挙げ句悲壮な結末になるんだろうけど 声優のお二方もしかしてこれから5時間近く番組で拘束されるのか? >>501
あの人達はムキムキの忍者みたいなモンやろ
BETAはアタマ悪いからうまーく建物の隙間とか狭いところに呼び込み常に1対1になるように工夫してる
囲まれないように常に敵の位置を意識してるし、最悪はマンホールから下水に入れば兵士級くらいしか追ってこれない
すごいはすごいが前面に盾役がいる前提じゃないと侵攻を抑え込むことは不可能
ゲリラ戦みたいなもんやな >>545
出せ出せうるさかったからEp04は全員全滅やろなぁ・・・キーコーならきっとやるわー
あとまりもちゃんはこっちでも兵士級ぱっくんちょグロがありそう >>539
エロゲの全盛期は2000年代だから寄せてみた 純夏脳みそ潰した次点でループで良かったんじゃあね?感はあるな 生放送週一で120分て前の120Hと比較すると牛歩すぎるだろ 声優見ててかわいそうになってきた
おっさんだらけで味方いなさすぎ 論文回収からなら週2時間プレイで3〜40週掛かるかな
2021年初頭に終わるし、その頃にはアクションゲームやTDAも色々情報は出てそうだし丁度いいと言えば丁度いい エロシーンあるからどの道途中までしか無理って話じゃなかったか >>554
そんなん当時の俺らがやってたようにスキップすりゃええやん まるで俺たちがエロシーンスキップしてたみたいに言うなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
いや、まぁしてたけど 佐渡ヶ島でスサノオが荷電粒子砲2発目を撃った直後に
00ユニットと配信が停止してしまうというギャグ >>552
やる前から可哀想と思えよアホか
イジメだわ 代表作のない新人声優なんて売れないお笑い芸人みたいなもんやしな
芸人がM1とかで名を上げたら世界が変わるように
声優も人気アニメのヒット作で重要キャラやれば一気に売れる
それまでは苦難のとき >>561
年数とかキッチリと決まってるわけじゃないが
声優の場合は年1回ランクが上がるか否かの査定があって
そのときに2ランク目に上がったら新人卒業になる
新人は30分アニメ1回15000円貰える 仮に一言しかしゃべらなくても主役でも同じ15000円
ちなみに最高ランクの大御所は35000円
ナレーションとかゲームのボイス収録とかはランクごとの単価×セリフの数が報酬になる
エロゲ仕事の場合は上記の「ランクごとの単価」の部分が依頼者と声優の間の協議で自由に決められる特例がある
ランクはあまり高くなりすぎると報酬が高くなりすぎてゲームの依頼とかが来にくくなるから中くらいが良いと
ユウヤの声優の小野Dがラジオで言ってたことがある おおよそ1〜3年
声優は実績より芸歴のほうが重視される傾向があるから
売れてなくても年数経過すると徐々に単価が上がって相手にされなくなる恐怖
5〜7年目くらいに3ランク目に上がるまでに売れないと声優で食ってくのはあきらメロン的なかんじの区切りになる この手のソースは声優自身の体験談とかだし
そういう漫画やアニメもあったな 20thボックスの最上級コースにインテグレート出演権があったが、どれくらい出番あるんだろうな
モブなのにやたらめったらカッコよく突撃して華々しく戦死したりとか、山本伍長みたいに重要な役割を果たして死ぬとか? キックスターター5000ドルコースのイベント出演権はどうなっただっけ? >>569
まずスマホゲーが製作中なのと
オルタのアニメ化がタケミの戦闘映像付きで発表
さらにオルタの正当続編としてインテグレートがゲームとして発売予定
あとTDAも最終エピソードがようやく出る(ラスエピはキーコーが執筆らしい) スマホゲーは2本で片方はPC対応、もう片方は元々ファンメイドのアクションゲー
君のぞリメイクの企画進行中 声優の2人これから毎週2時間下手したら4、5時間拘束されるのか
仕事と割り切って金貰えると思えばマシかにしても辛いな 20thbox買ったって言ってたけどギャラと相殺やろ それで向こう半年以上の週一の仕事取れるんなら安いと思うけどなぁ CEO松浦、社長職から会長となり、希望していた音楽製作の現場へと戻る 新人が毎週固定の仕事を何ヶ月か取れたら大喜びだわ
文句だけのやつ多すぎないか? 朝日新聞かよと 嬉しいか嬉しくないかなんて本人にしか分からんようなことで揉めることもねえだろ 週に2時間だけとか終わりまでこのペースでやったら半年近く拘束するわけだがギャラとか大丈夫なのか…出てないのかもしかして 好きで仕事取ってる事実から目をそらしおっさんに付き合わされてかわいそうかわいそう
いつからこんなしょうもない思考もつようになった >>590
>>好きで仕事取ってる事実から目をそらし
ソースは? そりゃゲーム実況やラジオのアシスタントよりはちゃんとしたキャラ演じたいだろうよ
毎回○○の絵をお借りしてますなんて言わせる方がおかしいわ
それでも次の仕事に繋がるかもしれないって期待から頑張ってるんだろうに
おっさん達が喜んでるだのそうじゃないだの恥を知りなさいよ インテグレートかオルタアニメへの出演内定してるのでは? そりゃあ誰だって下積みは嫌だけど、次に繋がると信じてやってるわけで
漫画や小説じゃないんだから、一発でブレイク、ヒーローなんて早々ないわな ひさびさだと世界線とかどれが正史なのかが分からない
オルタが正史で他はIFだけどリリースしてる感じなの? IFはTDAだけだろ
他は本編の過去とか別の場所での話とか >>595
こんなかんじ
タイトル自体で言えはTDAやFC特典系以外のオルタ時空作品は基本全部正史
https://muvluv.com/world/ タケルが世界線を移動出来た存在だったからタケル基準だと正史はないって感じか
オルタエンドで元の世界線に戻ってタケルとあ号のいなくなった世界線を続編にするのかね >>595
エクストラ世界(平和な世界)・・・マブラヴエクストラ編、君がいた季節、君が望む永遠
アンリミ世界(BETAが来て負けた世界)・・・マブラヴアンリミ編、ザ・デイアフター(クロニクルズ01〜04内)
オルタ世界(BETAが来てあ号標的が倒される世界)・・・オルタ本編、シュヴァルツェスマーケン、トータルイクリプス、DUTY(元ユーロフロント)、インテグレート
大きく分ければこの3つかと
まぁアンリミ世界は失敗パターンが無数にあって全部同じとは限らないかもしれんが
あとアンリミかオルタかはタケルが来てから分岐するから過去話の柴犬やDUTYはアンリミ・オルタ共通と言えるかもしれん
柴犬はBETAにまだ蹂躙されつくされる前の抵抗激戦中の過去のドイツの話
TEはオルタのちょい前からオルタのラストと同じ時系列くらいまでのアメリカのアラスカにある国連軍基地の戦術機テストパイロットの話
DUTYはヨーロッパが順次BETAにやられていってる時期の欧州衛士3人娘の話 >>571
>>573
遅レスすみません、長文レスありがとうです
もうオルタの時からおじさんになったけどおかげで楽しみが増えました! TEは唯依ルートでも12.5は起こるっぽいし、クリスカルートでも唯依ルートでも桜花作戦成功まで繋がるんだろうな
経緯は変わるかもしれないが、最終的にA-04がオリジナルハイヴ破壊に成功すればつじつまが合う
Г標的はスィストラー中隊とプラーミァ中隊になんとかしてもらおう
となるとTEのユーコン事件あたりまでがUL、ALの共通ルート? オルタとTEで桜花作戦の降下作戦が微細に違うって放送メール突っ込まれてめちゃくちゃニヤニヤしてたし
桜花作戦前に分岐してるんだろう >>593
門番ズみたいなかんじのオペ娘の2人組だと思うわ そんなチョイ役じゃなくてメイン格で出してやれよ・・・ アージュには、悔しかったらサガプラの金恋シリーズや、ぱれっとの9 -nine- シリーズみたいな作品を作ってみろよって言いたい!!!! ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています