【オルタ】マブラヴ総合スレ Part722【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part721【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1581677354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ループなしで
1話 明星作戦
2話 3話 オリジナルの学園ストーリー 3話ラストで並行世界へと移動
4話、5話、6話 訓練、無人島試験
7話 月詠さん登場
8話 武がEX世界に00ユニット理論を回収
9話、10話、11話 クーデター
12話 まりもちゃんぱっくんちょ
13話、14話、15話、16話 EX世界〜武帰還、00ユニット登場
16話、17話、18話 佐渡島ハイヴ攻略
19話、20話、21話 横浜基地防衛線
22話、23話、24話 桜花作戦
25話 霞や先生らとのお別れ エクストラへ帰還
これでどうだ 学園ストーリーで2話も使うとかちょっと覚悟がいりますね…
つまんねえんだから切っちゃうか、それか信者向けとしてガッチリやるかの2択でしょう両取りは無理 1話目につかみのBETAとのシナリオ先取りの戦闘シーン必須として
序盤に1話分以上のエクストラ編はやらないと
ちょいちょいフラッシュバックとかミニ回想のみのエクストラ成分じゃ
「エンディングテーマはマブラヴ」
の感動が得られないからなぁ オルタって聞くとオルタナティブじゃなくてfateのアルトリア・オルタとかがまず思い浮かぶ 訓練にあんまり時間かけてもなぁ
帝都燃ゆレベルじゃダメ? この前の実況で実感したがエクストラ部分どうするかより
アンリミ部分をどう処理するかの方が実は厄介だよな
そこそこの時間をかけて、あの世界に染まっていく過程やら
オルタに向けて謎バラマキをやる訳だが、こなすイベントがどれも絵的に地味すぎる…
かといってオルタでの強くてニューゲーム感を出す為には一通り視聴者にアンリミ部分も見せないといけない BETAとの架空戦記物としてコンテンツを見せたいか、
異世界転移モノとか時間改変モノとしての面白さを重視したいかだな
前者ならEXとULは超圧縮でもいいが、後者なら最低でもULにある程度の尺を割かないといけない 結局マブラヴをどういうものだと見てるのかだよね
ロボットがBETAと戦う話なのか、物語の舞台装置として戦術機やBETAがあると見るか
BETAが出るのも実戦も圧倒的に遅いマブラヴが派生作品と比べてユーザーの評価が高い理由は何なのかと そもそもオルタってタネバレてるわけだしびっくり箱を形作る部分のアンリミは削りきってしまって良いのでは? エクストラ世界への執着からオルタ世界への執着をみせられるかどうかだと思う
立脚点にも関わってくるし逃げ出すシーンの印象が全然違う 学園生活だらだらやってたら、信者しか着いて来れなくなる >>861
タケルが前世での記憶を元に次々にスキップor改変していく訳だが
改変前の大本も見せないといけないわけで エクストラはちょこちょこ回想挟むぐらいで良いと思う
昔ながらの王道ラブコメだからこそ、短い回想シーンちょこちょこやるだけでも内容はだいたい想像つくだろうし 毎回冒頭5分はエクストラの話、残りがアンリミオルタの話とかか 0話Aでエクストラ編
0話Bでアンリミテッド編
ネットとかで流せばよくないか ぶっちゃけオルタもアンリミも前半部分は似たような面白さだと思う
後半微妙になってくるのは両方だけどアンリミの方が特に微妙になるだけで しっかり純夏と武ちゃんの描写をしとかないと逃げ帰って以降の展開が効かないよね
新規からはなんでこの人急に出てきてメインヒロイン面してるの?ってなる >>837
だから在庫処分みたいな扱いだったんだよ まぁメインヒロイン以外微妙ってのはあの頃の作品にはわりと多かった
あそこまでテンプレ属性だけ付けて放置みたいなのは珍しいが アニメ柴犬では小説版での2つの戦闘・戦場を上手く1つの戦場で起きたこととして編集してたんだよな
劇場版Zガンダムみたいな力業だと思うけど、あの手法はかなりよくやってたと小説版読者には分かるはず
アニメマブラヴも、もうアンリミでもオルタでもないもう一つの確率時空として再編集するしかないんじゃない?
原作をなぞるにしても飛ばしながらやるにしても尺が足りなさすぎる 委員長のメガネは ○-○へ からオサレメガネに変わるのかねぇ 月リメ版シエルみたいな感じかね
委員長とタマは相当テコ入れしないと色々と厳しい マブラヴ発売直後のキャラ人気ってどんなもんだったの 彩峰人気ありそう 委員長みたいなキャラってマジで何がいいのか全く分からん エクストラは回想でいいが、オルタ序盤の面白さはアンリミあってこそとは思うな
ループ経験による無双をいきなりやっても楽しめるかどうか・・・ >>880
しっかりしたテンプレ委員長キャラなのにラクロスでトラブルが起きた後部室でセックスしちゃう股のゆるさとのギャップとか
あとああいうしっかりしたキャラが居ないと話まとまらんねん >>880
最期の「うおおおおおおおおおおおお!」が好きw 最近話題になってたセラムンを自分の絵柄で描く……で少し話題になってたけど
昨今の絵柄だと、昔ながらのインテーク付きの髪型は厳しいw って話だった
でもってマブラヴメンバー見てみると、彩峰以外は皆インテーク付きだから
絵描きを味方に付けるのにテコ入れが必要なんじゃないか説 アニメだとアンリミで何度もループしてましたって展開は微妙じゃないか?
そもそも純夏冥夜以外も恋愛対象だったのかよっていう せめてキャラデはフォトンフラワーのパケ絵準拠にすべきだな
原案ママだときっつい >>887
あれアニメじゃなければなんだろうな
ミハイルか? オルタの世界での皇帝ってどんな立ち位置なんだ…?殿下は政威大将軍って立場だけど、皇帝は今でいう上皇陛下みたいな立場なんか? 一度に放送する必要もない
1クールでUL終わりまでの方が初見にはインパクト大きい
その後半年空けてオルタ2クールやるのが理想
ULが売れなかった時は残念ながら1クールに変更、超圧縮か続きは限定配信 >>892
そりゃそれが理想だけどエロゲ原作で3クール以上の尺をもらった例がほぼないからだよ どんなに退屈でもエクストラからじっくりやって欲しいな
尺なんて結局どれだけ金積むかやろ
また借金しかないな 柏木と綾峰は人気出ると思うよ。あと君のぞのメンバーも。その他の連中は髪とかキャラがアレすぎて受け付けられないと思う。 >>890
皇帝は政威大将軍を任命してお前に全部任せるよーって丸投げする
政威大将軍は五摂家で構成された摂政組織の長
あくまで全権任されてんのは政威大将軍 まぁ今の日本に例えると
天皇陛下と天皇代理と総理大臣がそれぞれ居るかんじやな
西洋風に言うなら王と王代理と大臣 新規でマブラヴ、マブラヴオルタやろうと思ってるんだけどsteam版とvita、ps3版で違いとかある?R18版は古いOS のパソコンでしか出来ないらしくて諦めてる >>899
今なら4万円のお得なboxが出てますよ >>899
vita版、ps3版は多分同じ
steam版はグロ規制なし、既存のバグ修正、一部シーンの主人公のボイス入れ忘れ
steam版+エロが見たいならお得な4万の20th BOX 新規でマブラヴ、マブラヴオルタだけやるならsteam版でいいんじゃね
いろいろやりたいのなら4万のBOXも視野に入るのかもしれんが >>899
PS3があって、とりまあんま深入りせずに基本の2作の無印とオルタをやってみたいならPS3のをやればいいさ
シリーズを全部やる前提ならこの前に出た4万のBOXが全部Win10対応 中古なら3万2000くらいか
メインの「無印+オルタ+TE(追加シナリオ有り版)+柴犬(前後編2本)+クロニクルズ4本」の9本の他に
オルタ世界の短編ゲームもおまけに何本か付いてくる >>900-903
サンクス一応R18版出来るやつあるのね検討してみるわ 帝都燃ゆで山城さんと唯依が名前で呼びあう仲になれなかったのは云々とキーコーが言っていたが
山城さんが生きていたらどの時点で名前で呼び合う仲になれたのだろう >>893
だから企画を分割するって事よ
ULが海外配信とかで売れたらオルタの方を2クールゴリ押しで取れるだろ やるならアンリミまでじゃなくてオルタの途中までだけど
駄目でお蔵入りならそれは仕方ないことじゃないか?ちゃんとやるならこれしかない
マブラヴ本編が他シリーズより圧倒的に支持されてる点は「あいとゆうきのおとぎばなし」だろう
オルタからやって武ちゃん純夏冥夜たちの人間関係とか成長とかの作品の根幹をなくして
新規にはさっぱりな設定情報だらけのダイジェストアニメにすると
それじゃ何のための誰に向けてのアニメ化なんだ?って話になっちゃう 今更あいとゆうきのおとぎばなしなんて言い出しても失笑されるだけだろ >>909
勝手な解釈なんだが
それ見方を変えると
上手にリメイクすればアリなのでは?
と思ってしまった
まぁアニメ化自体期待してないが 異世界転生だろうが追放云々だろうが最近流行るものの共通のテーマが
”努力せずに強力な力を手に入れる” ”力で屈服し尊敬を得る” ”でも責任は一切負いたくない”
というマブラヴとか真逆のものだもんな
だからもう若者に広く認知してもらおうなんて思わずに完全にファン向けのアイテムにして欲しい 満を持してアニメ化するのにファン向けってのもなぁ
やっぱり大ヒットできるポテンシャルあるんだから頑張って欲しいよ
ひぐらしと似たような輪廻転生ものだし
ライト層にもばっちりハマるでしょ >>908
そうだよ
アニメ化するのはあくまでオルタ
まだアイデアレベルの話だろうけど、
初めの数話はTEみたいに武が転移してくる前のまりもちゃん視点の話を入れようかなとキーコーが言ってた
少なくともEXやULをまともにやる事はないだろう なんでただでさえ尺が足らないのにそんなことするの? >>912
完全ファン向け路線は何度もはっきり否定してるよ
新規を増やす目的なのは大前提だろう >>915
ULやらないなら世界観や状況の説明が必要だからだろう
武はUL通してある程度知ってるわけだし ageは変化球でのし上がったメーカーで
学園モノだと思わせてからのガチオルタだったから
同じ売り方をするなら、ロボモノだと思わせてからのガチ何かにしそうな
予定調和や茶番の王道が出来ない子にも思える まだコンテンツ維持したそうだし
水着回ならぬ、ゲスト回、君望や旋律キャラをクローズアップして周知させる回とか仕込んで来そうな マブラヴはループと異世界転生の両方の要素が入ってる作品だけど、そこを推していくのは危険な気がするね
ひぐらし、シュタゲ、最近だとリゼロ等の流行ったループものって結構小刻みにループするのが特徴で
問題発生→ちょっと戻ってやり直し(別√) を繰り返す形だから全然違うし
流行ってた異世界転生モノって実質アニメファンタジー世界転生だから
その要素からも外れてる オルタ2クールというがただでさえ尺が足りないところに転移前のまりもちゃん視点まで
クーデターとトライアルを新しいひとつのできごととして短く再編成、逃げ帰るのは丸々カット
さらに純夏をどう入れ込むか、ループをどう処理するか 序盤の大幅再編成も必須
スーパーエリートライターを召喚するしかないね 極端なアホとはオルタごときで2クール以上貰えると思ってる人間のことを指すんだよなぁ ほとんどのアニメは売れたら二期なんだからそれと同じでいいじゃないの そうだからループ設定をなくしてEXを数話に収めれば2クールに無理なく収まるんだよ。 SAOなんかアリシゼーション編を3期も流してるんだから分割の仕方次第だろ
と思ったけどマブラヴはそもそもSAOほど客がいないし攻殻機動隊ばりに再構築するしか無いだろうな
2クールで収めるなら無人島の訓練とか無くすか回想レベルで数分で終わらすとかしないとならん
さっさとソシャゲでハーレムしろ 攻機の人気がつく火種になったのが
スケスケエロスーツだとじじいから聞いた
温故知新と原点回帰の可能性 >>921
ひぐらしとは言い回し違うだけで全く一緒じゃない?
マブラヴだって数あるループの一部だけを抜粋した形だし...
まぁシュタゲは概ねその通りだと思うけど ループなしなのか
オルタアニメ化ならそりゃそうだわな
でも新規訳わからん状態になるけど完全にファン向けってことか
とにかく早く作ってくれ そうなるわなって、なんでここの勝手な意見を確定事項のように語ってるんだよ
現実的に考えて話の展開的にループ設定なくすのは難しいし
完全ファン向けにしないって話こそ何度も公言されてるだろ 一話は顔無しの国連軍衛士(cvきーやん)から見た明星作戦をやろう
Bパートの最後にG団投下で国連軍衛士死亡
Cパートに横浜ハイブを占領した国連軍の「BRRRAAAIIIIINNNN!!」をやり、直後にEXタケルが目覚めるシーンを入れて翌週へ アンリミの扱いをどうするかだなー
オルタに吸収しても尺的に削るイベントは少なくなさそう マクロスデルタみたいに軸を武ちゃんと純夏と冥夜の三角関係にする(冥夜は空気になるが)
所々EXとアンリミを武ちゃん自身のノイズのように再生、総戦技演習やクーデターはダイジェスト、説明は可能な限りカット
とにかく一話で魅せないと新規は見ない、スーツとBETAで釣る ニコニコの1話放送時に
ピロピロww ゴーウィゴーウィwww
というコメントが流れる様が容易に目に浮かぶわー むしろ流れなかったら以前の視聴者居なくなってるんだが大丈夫か いや何もあかんことないよ 楽しそうじゃん ゴーウィゴーウィww というか今時ニコニコで配信するのか?
海外人気もあるんだしyoutubeでプレミア配信じゃない? 大概はTV放送より1週間遅れに配信してそこから1週間は無料、その後は有料じゃんニコニコ
こういうのは特に理由なければ可能な限り複数の放送媒体を使ったほうが儲かるし、普通にやるんじゃね
ようつべも含めてさ アニメで裾野を広げるとなると想定としては週一回30分観るだけの人に伝えないといけないじゃない?
そういう人は物語の何割かカット、かわりに回想挟む構成を見てよーわからんもういいやってならないかな
ゲームでオルタだけしかやってない人もいるけど、ググったり見返したりでなんとかしようって人だろうからさ
アニメ見始めた人にわからんことはググレとは言えないし
>>941今どきってニコニコのアニメ配信はそんなに下火なのか?やらない理由もない気がするけど ネトフリ独占とかなら痛手も少なくて済むのにな
キャラまで3Dにされちゃうけど Netflixはかなり投資してくれる上に全話完成してから納品じゃなかったか
クオリティは高くなりそう たまの狙撃、天元山、クーデター編あたりは削られるのかな? たまの狙撃とか元ネタのヤシマ作戦のが面白いし
マブラヴ特有の個性もないし今更1話掛けてやるようなネタでもない あのシャトル墜落未遂事件
佐渡ヶ島ハイヴから重光線級に撃たれるやろ 天元山はUL唯一の泣きポイントだから外さないで欲しい 踏んじゃった
スマホからだから建てられるか分からんけど建ててみるわ 天元山の岩をたまの狙撃で壊しつつ、埋もれた吹雪を掘り起こすときに委員長と彩峰が喧嘩しろ >>949
さすがに計算してるやろ
軌道降下の時も計算しまくってたし レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。