>>109
EasyMateはネットで入手できるVaM用のデータを
片っ端から集めてきてカタログ化したものだから
自分の場合はお試しで使った後はもう一生触ることがないようなデータも多いので
普段使いのVaMとは別のクリーンなVaMフォルダを1セット作って
そちらにインストールしてる

で、EasyMate専用VaMから気に入ったデータだけ
普段使いのVaMに移植する

移植したら最初は大量のエラーが出て動揺するかもしれないが
エラーメッセージをよく見れば足りないファイルが何なのかわかるから
VaMの構造の理解にもつながるし、慣れればエラーを吐かれることなく
移植できるようになる