新しくできたvarと、古いものが混在してる状況だから、ある程度の混乱は仕方ないと思う。
完全にvarへの移行が完了すれば、>>649のような問題は起こらない訳だし。
vacで保存して、解凍したものを再度varにするのはどうかと思ったんだけど、vac形式での保存が1.19.2.2になってから上手くいかんのよね。
現状では>>635が言うやり方や、パッケージとルーズファイルを混ぜて使うのが良いんじゃないかな。

>>654
今では、実際に触って理解することが多いけど、基本的な仕様は英wikiやyou tubeで覚えたな。Google翻訳で意味も大体わかるよ。
var形式の解説なら、VAM JAPANさんの記事もあったはず。