殻ノ少女/虚ノ少女 三十四殻目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
想像付いていたことではあるがショックだ
横になりたい気分 八木沼ネーチャンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>487
完全に辞職して月世界の主人になるフラグやんけ…(´・ω・`) >>485
これは真崎に美味しく戴かれそうですね…(´・ω・`) >>485
ストーリーを見るに時間飛ばずに始まるようだが
この紫のとこの大人になっても〜の部分は途中で時間飛ぶことを意味してる? これ若女将が話に関わってくる余地あるのかよ
まさか尚織を匿うなり逃亡を手助けなりするの? 秋さん夫婦はおらんけど、中の人的に電話参戦は可能だろな 雪子は捕まってるから出番あっても少ないんで分かるが
小羽がいないのはちょっとおかしいよな
窪井千絵とかいう新キャラが紫の幼馴染みで登場してるあたり友人ポジ奪われたか 若い追加女キャラは全員死にそうな予感がぷんぷんするぜ >>496
登場人物紹介に雛神や祠草ら人形集落要素はガッツリ減った上での
若女将登場だから、二見旅館が尚織の逃亡先なんだろうねぇ >>502
ちょっとそれだと安易だし若女将が恋愛脳な感じで残念だから尚織を追い詰める側での登場してほしいなぁ 紫が真崎に寝取られるのはイヤです。゚(゚´ω`゚)゚。 >>501
前園静とかいう真崎の元同僚キャラ
ストーリーに書いてある第一被害者っぽい >>503
セリフが「泊まりに来る客なんて居ないってさっきいったでしょう」だからなぁ
若女将本人の上京はまずないだろうし、真崎かワカメあたりが尚織あたりの所在確認しにくるのはまず間違いない >>504
冬見とヨリを戻してほしかったのもあるな
真崎は着物フェチなのか 尚織にとっての菜々子が神曲ベアトリーチェってことは、
もしかして菜々子、獄中で死んだのかな? 尚織のボイス2
あれは誰に言ってるんだろうな
真崎相手ならもっと親しげなはずだしワカメ相手なら剣呑としてそうだから、それ以外の顔見知りで赤子の話題をするとなると冬見かねぇ? 2ボイスはいつもの音声調整のボイスじゃないかね
他キャラもそんな感じのようだし あっそうなのか
普段ボイス聞かないから気付かんかった
すまん いや、でもまだまだわからん
案外、当たってるかもしれない ワカメの「馬鹿だよ、お前は…」が誰に言ってるのか気になるわ ワカメってまさか独り身で生きていくのか
杏子のおっぱいを父子共々吸わせろよ
魚住は良いキャラだけど杏子を抱いている光景はムカつくんだよ 天はスギナの覚醒した百合趣味が反映されている部分あったりするのかね >>517
尚織「菜々子はベアトリーチェだった」
ベアトリーチェ
ウェルギリウスに地獄界の教導を請い、煉獄山の頂上でダンテを迎えるベアトリーチェは、ダンテが幼少のころ出会い、心惹かれた少女の名である。しかし、のちにベアトリーチェは24歳で夭逝してしまう。(Wikipedia) 窪井千絵というのdeath
百合やりそうなのはこの子くらいだ
https://i.imgur.com/WCBK7kc.jpg これもしかして菜々子は前日譚の死体役なんじゃ・・・ >>520
神曲でいうところの9歳の時に出会い(富山・黒矢医院)、18歳の時に再会(東京・天恵会)、24歳で夭折(死?)だからね
菜々子は亡くなってると見るべきかね >>319の通り、明後日発売のTGで特集みたいだね
超久々に買ってみようかな 夏目さん、まともそうな見た目になってて僕は悲しいよ >>518
天の小春はどこか緊張感ない顔してるから
これはガード緩そうですよ スギナ!小春ちゃんの紹介文がおかしいぞ!
>温和で面倒見のよい人物過去の事件でも時坂が色々と世話になっている。 普通のそれは求めてないかもしれないが
十分萌えるし、クリアしたら泣くと思うぞ
https://i.imgur.com/dLsUYer.jpg エロゲのテンプレ的な萌えや泣きはいらんって話だわな
イノグレらしいのは求めてる >>505
真崎に会うたびに名前を間違えるってあるけど
その辺の事は前日単で消化されて
本編だと死体でご登場の可能性大だなこりゃ むむ…天はかなりお花に近いキャラデザやな
個人的にお花よりも虚と殻の絵柄の方が好きだったから残念
まあまだラフの段階だから印象変わるかもしれんが 紫と真崎は結婚しそう
兄妹揃って悲愛にはならんだろう マジで真崎と紫がくっつくんだろうか
紫は一方的に思いを寄せるだけで、真崎の気持ちは冬見に向いてるとかじゃないのか 結婚したら義理とはいえ子持ち(未散)になる紫
ウーン(´・ω・`) 紫が真崎とくっつくならワカメが未散とくっつけばいい いっそのことワカメと冬見がくっつけばよくね
紫のサポート込でもワカメじゃ赤ちゃん真っ当に育てられんでしょ わざわざキャラ紹介に関係性書くってことはそういうことだ 新キャラの精神科医かえでは六識と面会分析するそうだけど
ミイラ取りになりそうだな 歩「助手になれないのなら伴侶になればいいのでは…?」 歩ルートは虚で抱いたらトゥルー行けない時点で消滅してるんだよなぁ >>546
ほんとわざわざ書かなくてもいいだろと思ったわ
杏子魚住もそうだがゲームする前にこんな情報出されたらあれこれ考えてヤキモキした気持ちになってまう 理人と砂月は終わったけど、真崎と冬見として始るのかと思った
性格変わりすぎて互いにないわーってなっちゃったか >>547
目に見える地雷に突っ込んでるようなもんだわな
あからさまなフラグ 魚住はキャラとしては好きだけど杏子との関係はワカメの方が好きだから
新キャラ出してそいつと魚住をくっつけてやれって思う >>551
未散の件もあるから自分も二人はやり直すものだと普通に考えてた まず魚住はワカメと杏子が爛れた関係なの知ってるのかどうか 魚住のキャラとしての魅力って半分ぐらいは杏子への想いが実らないところにあった気がする
裏でワカメと杏子が爛れた関係を送ってるの然り、そういう不遇さが実直な性格と合わせて良かったみたいなさ
それが想いは実って、作中では「早速やっちゃってます」雰囲気を出されたら見る目が変わるかも 俺は魚住を応援したい、ワカメとの関係ではそこまで深い愛情は感じなかったし
魚住とくっつくなら杏子のエロシーンは別にいらないけどw 魚住が報われて嬉しいと思う人も、紫と真崎はお似合いだと思う人も多いだろう
しかし自分にとってはネガティブ情報だった
買うけどね、買うけども心中はかなり複雑だ オレは魚住×杏子で良かったと思うぞ
わかめは杏子を恋愛対象としてはみてないしな 杏子は元々旦那がいたくらいだしダメージは小さい
紫は常に支えてくれたメインヒロインだからな 虚だと何だかんだでワカメも疲れてたし何だかんだ体何度も重ねてたしで
杏子とくっつくのもアリな雰囲気だっただけに気持ちが無いって説明に違和感あるわ
あと歩のキャラ紹介の順番が回を重ねるごとに前に来ていてそろそろ死の気配も >>563
歩は最初はモブ一歩手前くらいの立ち位置だったのにぐいぐい来て
最後には時坂兄妹+真崎の次の紹介という完全にメインキャラの位置まできてて凄いね
殼の時の作者からすれば想定外だったんじゃないかな、声も兼役だし 魚住が本当に車になる前振りのような気がしてならない 杏子に一度受け入れられたあとで死ぬってんならええわ
そのまま夫婦で幸せになるなら原辰徳 >>563
確かにね
むしろ壁になっていた冬子の存在が死亡により取り払われたから、自然の流れでくっつきそうに見えた
実際刺される前後で責任取ろうとしてたこともあったし >>565
魚住、両腕のない片翼の天使になってしまうのか…;; 青い鳥の元へとか言ってるしEDは輪廻の糸だしワカメ死にそうな予感プンプンするけど娘と一緒に幸せになってほしいなあ 紫と真崎はまあいいんだが真崎と冬見がヨリ戻すもんだと思ってた未散ちゃん居るし >>535
確かに虚のパッケージの雪子とか今見ても溜息出るほど綺麗
お花系統もいいんだけど殻シリーズの正統進化って感じじゃないのは少しもにょるね PVみてたら今作はベアトリーチェが鍵の一つなんだろうけど
それはワカメや尚織だけじゃなく、真崎も当てはまる気がしてきた
彼にとってそれが、冬見になるのか紫なるのかはわからないが… 百歩譲って冬見との関係は既に終わったものだとしても
未散は娘なんだから向き合えよ真崎
感情が薄くなってるだとかを言い訳にして未散より紫にうつつを抜かしてたら許さんぞ うろ覚えだけど、ノーマルEDだと未散が娘だと知って理人と砂月としてやり直したけど、
トゥルーだと真崎は未散が娘って知らないんじゃなかったけ 魚住復活したのに秋さん出番なしかあ
ワカメ八木沼含めたあの4人が好きなんだけどなあ 思いの外、出来が悪い予感がしてきた
殻虚は三部作の途中ということで悲しい結末でも問題なかったけど、最後は幸せな結末なり希望のある結末しないといけなくて
そこはイノグレも分かってるはずだけど、それに対する捉え方というか望むものがユーザーとズレてないか不安だ バッドエンドよりハッピーエンドにする方が難しいと言うもんな >>581
普通に叩かれるでしょ
三部作の最後にそんなの望んでるのヒロイズムに酔いたいアホぐらい 真崎と紫がくっついてハッピーエンドだよ
絶対に荒れるだろ >>578
虚の時のように逗子で電話参戦だろ
声優が同じ文弥が登場してるんだから、まだあきらめるな…まだ… 今回ステラがいるから和菜も声だけ出演できるな
なぜか秋五さま呼びになってないかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています