【オルタ】マブラヴ総合スレ Part723【インテグレート】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part722【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1588336730/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured いつもの最速ファミ通記事
アニメ『マブラヴ オルタ』の進捗状況や新作ゲームの最新情報が公開! 海外イベント発表内容まとめ
https://www.famitsu.com/news/202007/02201474.html >>711
いや年内に出すなら逆算すれば発表は9月ぐらいになるね程度の話だったと思う
それも、これでキーコーが9月発表だと明言したとかアホなこと言うなよ、とか釘刺してたレベルの例え話
しかもコロナ前の話だったから、もう年内は無理だと思う
シナリオライター変更の話もあったし TDAが1年半以内、オルタアニメ化が3年以内、インテグレートが5年以内ってとこか 発表して8ヶ月経つのにまだ構成考えてるって頭おかしいんぢゃないの 進捗遅いのはデフォだしな
気長に待てる程度には進捗あってよかった >>720
アニメじゃ普通だろ
最初の発表から放送まで2年ぐらいかかる事が多いし 何年アニメ制作匂わせてんのって話でもう2年どころじゃないけどな 2年ってのは正式発表からの話で
それ以前の水面下の企画レベルからならもちろんもっとかかる 訳知り顔の似非アニメファンの妄想なんてどうでもいいよ
まだ構成すら出来てないのはバレてるんだから TDAで凄ノ皇出すんか
というか動かせるんですかね XF-70だかいうスサノオに改造する前のアメリカの実験機(操縦席が電子レンジ状態になるから開発中止になった機体)は
接収したオルタじゃないからアメリカに最低2機分留置されてるやろしな
スサノオはコレを改造して00ユニット乗せれば動かせるようにしたやつだし オルタ本編でも横浜に持ってくるのに無人だからってレベルなら動かせるけど
戦闘は無理なんじゃね
それとも未完成の00ユニットCPUをひそかに回収してて動かせるとか? 00ユニットになれる可能性のあった純夏のBETA加工済み脳みそは
TDA03のJFKハイブ戦のときにタケルが”横浜基地にあった謎の脳みそ”という認識のまま純夏と知らずに
握りつぶして介錯しちゃってるからもう居ないし
どうやって動かすのかねー
やっぱ03ラストのシアトルBETA襲撃のときの防衛戦でやられて植物状態の
まりもちゃんの脳みそが使われるのかなぁ 因果的にw 人手不足なのはわかったけど
現状どれだけの人数がいるんだろうか。
アニメもゲームもすぐには出せない状況で資金繰りに困りそうなイメージ ミハイルはオンラインマルチプレイなんだな
もっと規模小さいのかと思ってた
全プレイヤーの選択肢によって展開変わるとかたのしそうじゃん 近付く派閥や思想を選択出来るみたいだけどマブラヴスレ民とかろくな選択しなさそう 響と武ちゃん何があったんだ
響が冥夜の方に来いよとかぶち切れて揉めたのかねえ
XF-70は何に使うんだろう 人型にするためのコンパクト化ができなかっただけで、同性能のサイズ大きい試作機cpuは作ってたんちゃう?
小型化とのトレードオフ取っ払えば作れそうな言い回しだったし あいつ動かすのに00ユニット本来の能力が必要とは言われてないからな まぁ飛ばすのとビーム撃つのは可能なんじゃね
ただ、バリアがないと単なるデカい的になってしまうからな >>736
「我々の留守中に起きた先の防衛戦にて神宮寺少佐は負傷し、昏睡状態にある。医師によれば回復は絶望的とのことだ。
そこで彼女には仮設00ユニットの被験体になってもらおうと思う。人類すべての為だ、彼女も喜んで同意することだろう・・・
キミもそう思うだろう、龍浪中尉?」
「てめえっ!ふざけてんじゃねぇぞ!神宮寺少佐に何をする気だっ!」
「・・・白銀中尉」
「はっ(ぶん殴る)」
みたいなかんじかなー、妄想ははかどるわ 漫画のラストでも00ユニット量産型との争いがみたいなこと言ってたしTDAでも横浜でデータはとってあるから作れるんじゃないかな そもそもシアトルに00ユニット作れる設備あるのか? リーディングとプロジェクション省けばスサノオ動かすだけの00ユニットは量産できるんじゃね
もともとリーディングのための00ユニットじゃないんか オルタ作中やメカ本に説明あるけど
XG-70(後のスサノオ)が実践配備できなかったのは機動時のラザフォードフィールドの制御が出来ないからだぞ
XG-70の無人機動や有人での静止状態でのラザ場発生は大丈夫だったけど、ラザ場の制御演算が出来ないから有人状態で機動した瞬間に衛士がミンチになってた
しかもムアコックレヒテ機関も制御不足で、荷電粒子砲を撃つにも出力不足だったみたい
その両方を制御する為に必要なのが00ユニット メカ本読んでたら「ラザフォードフィールドを発生させない状態での通常機動でも人体に影響があった」みたいなこと書いてて草
ラザ場に攻撃受けると機関に負荷が掛かるし、00ユニット無しじゃレーザーにも耐えられるか分からんね
00ユニットが無くても
・無人機動
・無人or静止状態でのラザフォードフィールドの発生(細かい制御不能)
・静止しながらの有人制御
ぐらいは出来るんじゃない?
あとはレールガンもあるからフルスペックスサノオ四型みたいにレールガン積んだりは出来そう
なおレーザー撃たれたり過度な攻撃を食らうと即死 問題はエイベがコロナ禍で何処まで経営がヤバくなるのかかなぁ
流石にエイベに切られたら何一つ進まなくなるだろうし 6/29に出たエイベックスの有価証券報告書によると2020年3月末までの年間期トータルでは一応黒字
ただしコロナの影響により減収減益ではある
今季については見通しは全く解らん エロゲの零細企業に比べたら遥かに規模大きく金もある会社なのは確か
でも新しいコンテンツや事業に金をどんどん注ぎ込む(そしてダメと思ったら容赦なく切る)会社だし
金を貯めておく企業ではない。コロナで何もできない社員達を何年も食わせられることはできんよ 総会用の質問にアンカーとアニメのことに関してあったみたいね
アニメ全般でオルタ限定ではないようだけど 今のパトロンって海外ってことでいいの?
なんでここまではっきり言ってオワコンメーカーがぽこぽこゲーム出せるのか不思議だわ クロニクル2のシアトル防衛戦みたいにレーザー級が確認されない戦闘ならスサノオ使えるでしょ
てか戦力不足ならいつかは使うしかないでしょ
主砲使えないしレールガン積んだとしても射程短いみたいだからそこまで活躍しなさそうだけど XG-70使うんなら囮として使った方が多分まだ使えるぞ あんな世界になってもスサノオ残してるってのがまた
ライトニングUついにお披露目か XG70は第4計画で徴用されてないから未だに米国にほったらかしだったわけか
解体しなよアメリカさん… >>755
そもそもポコポコゲーム出せてないでしょ まあでもTDA、ミハイル、イモータル、インテの他にも
未発表なのが2〜3本は企画中って言ってたしな 企画なんてそれこそ数年前からずーっとしてただろ
ソシャゲは外注やらファン任せ企画だし 幾ら企画しようが世の中に出なきゃ意味が無いのさ・・・ TDAも企画中だったのに出なかったな
唯依ルートも出なかったな
ファンに上に結果見せなきゃだの煽って個人同人誌買わせてるのがタチ悪い まぁ出す気ないのにCG作ったりアニメ映像作ったりはしないやろし
TDAとオルタのアニメとインテグはいつかは出るやろ
もう2年くらい忘れてれば「おぉ、出てたのか」ってなって精神衛生上も良い ミハイルは攻撃だけじゃなくちゃんと操作出来るのかな
PC版は分からんけど昨日のスマホ版の映像じゃボタンの割り振りにバーチャルパッド的なのが無かったから不安だわ
ポチポチゲーは勘弁だぞ シドニアの完結編が発表されたな
一期が2014、二期が2015、完結編(劇場版)が2021
このくらいのペースでオルタも作ってくれたら大満足なんだが シドニア作ってるアニメ制作会社は
本放送が始まるかって時にはもう1クール分まるまる製作が終わって納め終わってたりするぐらい仕事早いからな 仕事だって言われたらその通りなんだけど
声優2人はゲーム配信だけでいいのでは?
そもそもスティブリも毎週やらなくていいと思うが 視聴者数300人前後なのはともかく
時事ネタとかわざわざ聞くまでもないしなあ 毎週やるのは固定客掴むのにまぁ分かる
ただ、どうせ時間でそんなに同接増減しないんだし毎週やるにしてももっと削ればいいのにとは思う
これまでみたいに実況無かったらまぁいいけど実質2時間増えたんだし あの放送にも上から予算出てるんだろうし
もちろんギャラも発生してるから小遣い稼ぎみたいなもんなんだろ 回を追うごとに数減ってるのにこんな長い時間やってもなあ still breathingになってからの良い点はちゃんとコーナータイトル出したり画面にテロップ出してる所
実況始まってアシスタント増えてからは余計に進行ちゃんとし始めたり、これは良し悪しあるけど雑談中に作品の事とか裏話とかあまり話さなくなった
情報が欲しいだけなら後で広報コーナーだけ見るといいぞ
質問コーナーもアシスタントに配慮してか尖った質問減ったし >>765
出す気はないけど見せかけるためにハリボテを見せることはよくあることじゃないか
>>773
やっぱり広報は広報のプロがやらんとダメなんだね
トップが広報もできるとイキって前面にでてるところはろくなもんじゃない 客 「ずずず そこそこラーメンうまくね?」
店主 「いきなり麺すすってんじゃねーよ スープから飲めよ 調味料なんかねーから で?どううまいか感想いってみろよ どう美味かったかいいてみろよ あ?」
客 「・・・ もういいです」
これがマブラヴ そんなラーメンでも好きだって言ってくれる好事家が替え玉注文しても
スープが冷え切ってから出てくるんだろ? その例えで言うなら
ラーメン屋の看板はたってるし
入ってみればメニューもあるし店長も店員もいて
水を飲むことはできるけど、ラーメンは食えない不思議な店だぜ 店開いてるのに注文してから3日後にならないとラーメン出てこないラーメン屋
とりあえずギョーザが5時間後に来たが次の半チャーハンが翌日、ラーメンが3日後なかんじ 入ったら店主がラーメンのウンチクを大上段から長々と語り、時には自分語りやら説教をしてくるのに肝心のラーメンはなかなか出てこず
散々待ってやっと出てきたと思ったら冷えて伸びてる上になんか物足りない
そんなイメージ 二郎系と意識高い系の良い所だけPU出来ればええんやね ソシャゲの求人出してたほう、unity使わず独自エンジン開発からやってるとかいってたけど勘弁してくれよ
そんなのはまず一本ゲーム出して収益が軌道に乗ってからでいいだろうに
何も出してない状況で博打かけてやることかよ unityはストフトでトラウマがあるんじゃないの? まぁラーメン屋に新規が入店してくるのは大体アニメの時だしその時はわりとすぐラーメン出してなかったっけ?
替え玉がおせーのは変わらんが アニメに合わせて出す予定だったTEも柴犬も延期したイメージしかないが アニヲタwikiでまだ
遙 水月 夕呼先生 千鶴 悠陽の項目がない
このメンバーで作りやすい人は
なお、茜 純夏 冥夜 晴子 はあります >>792
あれそうだっけ
TEはPS持ってなかったから全く覚えてないが柴犬わりとすぐ出てた思い出だったんだが違ったか UNITYってエキスパートしか手を出しちゃいけないエンジンだよね
FANZAのブラゲ触ってると糞重かったり謎エラー吐いたりが大半 >>795
でもunityじゃなかったらなにで作るのっていう 地球防衛軍の新作でも買った方がマブラヴゲー遊んだ気になれそう XM3積んでない戦術機ってニクスレベルの動きだろうしな
コラボして 地球防衛軍面白いとは思うけど
独特のヌルいアホっぽいノリはマブラブとは正反対で代わりになるとはとても思えん 同人だけどEliminatorカエデさん好き
人間無礼てるとことか 公式が何も出さないからって本スレで同人の話はちょっと ソフマップで20周年記念BOXの在庫セールしてるな 例のソフマップ直々に連絡取ってきたやつだな
BOXめちゃめちゃ売れるじゃん!って調子に乗って仕入れたらコロナで店頭在庫が捌けなくなって泣きついてきたやつ そんな事あったんか。
しかし100セット限定のやつ、
よく100人も買った人いたな。 100人はポンと金出せるけど、それ以上はそこまででもないくらいの需要だったんだな
声がでかくていけるんじゃね?ってなるけど実際はってのはよく聞く >>807
100セットはネット直売した10万の特別版で即完売
各店舗の特典付き通常版BOXは軒並み売り切れ
それ以上に追加して仕入れた特典無し通常版BOXがコロナで売れなかったって話だぞ
めちゃめちゃ売れてるわ ソフだって通販あるだろうにコロナで売れ残るとかあるわけねえだろ
通りすがりにちょいと買ってくような物じゃねえんだぞ 値段と商品特性を考えれば店頭で売れるものじゃない。
通販で事前に予約する人しか買わないのは素人でも予測できる。
ソフマップの仕入れ担当もそれぐらい分かってただろうから
コロナの影響で店頭在庫が余ったというのはただの言い訳。
予想以上に特典なしの通常品が売れなかったんだろう。
つまり新規購買層の開拓は失敗。 TDAの話が出てきたのはいいけど
ルーシンがしゃしゃり出てんのが気になる
あいつ嫌いなんだよなぁ ご立派なお気持ち表明も結構だが、せめて嫌いな理由くらい書けよ TDAは作るか作らないかだけはっきりしてくれれば後はどうでもいいんだよ
内容云々よりユーザーにとってのけじめみたいな意味合いが大きい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています