VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手248本 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/06/11(木) 19:47:28.90ID:9qzZUgMN0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
■公式ブログ
http://blog.ninetail.tk
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手247本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1588687587/
0107名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 18:01:32.30ID:4IHWFPrW0
数人単位で盾役というのがそもそもゲーム的だよな
つまりゲームのデザイン次第
0108名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 18:05:26.48ID:q1qCVJhJ0
なろうは世界の理をちゃんと考えてるものは読めるけど
ちゃんとそた設定も考えなしに思い付きみたいにスキルだパラメータだと言い出すと
作者のイメージ力は出来合いの既存ゲームでとまっちゃってるんだなって
0109名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 18:08:14.04ID:RpZJjYe00
VBみたいに盾役がスキル込みで他の100倍くらい難かったりここまで極端なのは珍しい
おかげで他にそれると消し飛ぶわけだが
0110名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 18:09:18.32ID:I74S02h/0
>>105
マザコンでロリコンとかVBシリーズにふさわしいキャラ
ダンテスさんだったらごめんなさい
0111名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 18:11:08.50ID:QR9/EcBL0
怒る仮面のダンテス
0112名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 18:49:44.84ID:xxql5PXk0
そんな時はリカバリと全体復活(戦術補助とか山積み)でゾンビアタックだ
0114名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 19:20:09.84ID:PrAvq53F0
触手まみれの見てくれはともかく範囲側面遠隔全部阻止する狂リーゼとか
アニメで表現しろとか難しいだろうしな、実際攻撃も回復もないからお荷物に見えなくもないし
0115名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 19:27:39.65ID:h9mMQsYw0
範囲無効系はあれよ中2感あふれる広域バリアでも張ってるんだろ
0116名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 19:49:27.10ID:zVDbcQoS0
VBは一応HP=人数みたいな設定有るし、見た目は6人バトルだけど実際は部隊が布陣してるんでわかるけど
少人数戦闘で盾役なんて物が存在するのがそもそも意味不明だからなあ
固いだけの邪魔者をスルーして回復役や脆い火力を真っ先に潰す程度の思考力すら放棄して
挑発されたら逆らえないのがデフォの世界とかそれどうなのって言う
数人並ぶのが限界の狭いダンジョンしかないゲームならわからなくもないけど
0117名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 20:09:46.00ID:OZdigUx90
VBシリーズの場合はオウガバトルとかff11とか戦国ランスに影響を受けてるからな
盾役とかヒーラーの役割分担はff11と戦国ランス
昼夜の概念なんかはオウガバトル
0118名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 21:37:01.86ID:fOHPHCaG0
盾役って概念を初めて知ったのはff11だったなぁ。
そのあと世界樹の迷宮に盾ジョブがいて、いつの間にかネトゲの盾ジョブっぽいのがオフゲに出るようになってた。
0119名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 21:39:18.87ID:LV5Zefiq0
FF3のナイトとかDQ6のにおうだちとかあるにはあったけどあんまり認知されてなかったな。
FEだとまんま壁役そのものなアーマーナイト系列がFC時代からいたけど
0120名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 21:48:20.21ID:Fb0BCFg80
元はTRPGでボード上の位置取りやヘイトコントロールスキルで盾役する職がいたのが
コンピュータゲームの戦闘システムに落とし込むときに
SLGでは比較的そのままの役どころ(前線に出て攻撃を引き受ける)を保ったのに
RPGでは「隊列」というシステムで簡略化されて重要度が低下した

その後いろいろあってコンピュータRPGでもシステムの進化により
柔軟な運用ができるようになってTRPGの盾役の立ち回りに原点回帰した、という感じだな
0121名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 21:52:32.03ID:gAiOVm5Q0
盾役といえば映画ホビットのドワーフ騎猪隊をやりすごす森エルフの盾隊を思い出すな
これにも騎馬ユニットとかいるが、体外序盤にしか出番なくて後は妙なファンタジーモンス部隊になるしなあ
0122名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 22:13:07.52ID:OpYnAIBG0
DQ6のにおうだちは兎に角ダンジョン内での損害と消耗を減らすのに役立った
FF5のかばう(とまもる)は一部敵相手に完封するレベルの強さだった
けどそこまでといえばそこまでだったなあ…ボスだとそれだけじゃ耐えられないことも多かったし
「盾役が戦略で重要or居ると戦闘が楽になる」ゲームはヤッてて楽しいとは思う
0123名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 22:23:55.11ID:I5PkMc8E0
盾役が仁王立ちしてそいつに無敵かけ続けるのが最強戦術とかたまにあるよね
0125名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 23:10:19.82ID:LV5Zefiq0
VBLの神魔体躯がバグってなかったら最強難易度はとにかく敵より早く動いて沈めろ毎ターン治療費ぶっぱしろってなってた悪寒
0127名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 23:26:10.47ID:ffhi/v2j0
なろう系小説の盾役は3DMMORPGの初期に多くあったレイド戦主体ゲームの影響を
大きく受けてるんじゃないかな。
0128名無しさん@ピンキー2020/06/15(月) 23:44:44.16ID:LkbLwrzb0
まあなろうと一概に言ってもちゃんとしてるのもあればガバガバなのもあるしで。
でもマインちゃんはかわいいとおもいます
0130名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 01:21:42.03ID:WUspE0hj0
>>116
あれよ、アメフトみたいなもんよ
意外と前衛の固いだけの奴って無視できない
0132名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 04:19:34.42ID:wDTgFf1O0
盾役にダメージ1/50倍なんてとんでもスキルが有るのはVBだけ!
0136名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 07:09:05.84ID:zVNiQus/0
神魔体躯とか見ると面倒くさそうって気持ちしか湧かないぇ……
0137名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 07:54:46.56ID:kuas77j30
つまり今の流行りはトラックにひかれてVB世界の触手に転生してチート無双?
0138名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 08:28:05.53ID:zzIqOTvD0
>>123
シャドバのペインレスロイヤルというデッキがそれだったわ
何気に優勝してるし
0140名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 11:42:02.08ID:Qxi1dyjU0
マキナじゃないと神魔100は始祖竜くらいじゃね
ガシェルもいけたっけか
0141名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 14:13:08.39ID:pE/sHxOf0
おじさんなので神魔と見ると、吸血姫美夕を思いだす。
0142名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 18:38:00.01ID:D7KC9ys10
正直VB世界は転生先としてはちょっとって感がする
一般人はもちろん支配者層も主人公に大概潰されるしなんなら一部除いて世界オワタするし
0143名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 18:41:29.81ID:kuas77j30
ロキとか大公とかハインなら戦国転移物のノッブポジションになってワンチャン庇護してくれる可能性がある
0147名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 19:42:30.79ID:zVNiQus/0
VB世界の破滅フラグしかない悪役女将軍に転生してしまった
0148名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 19:53:47.43ID:dEcox8w20
竜ロリの身体で産卵実験
0150名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 22:49:29.80ID:zj7iKLy70
>>147
破滅の元凶=主人公を真っ先に殺せばあるいは

>>149
それは諦めて家族を見捨てるしかないな(
0151名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 22:51:44.43ID:K0DV9Dpu0
実はミリアさん視点では本編開始時までに主人公2回殺してるんだよね
0154名無しさん@ピンキー2020/06/16(火) 23:28:48.44ID:AnVA/Fjz0
ディミルギア完全復活はエステリアも想定してないしベリオスに蹂躙されて終わるんだろうな
0155名無しさん@ピンキー2020/06/17(水) 00:47:39.06ID:VZEkeWSF0
ヨルムちゃんになってずっと冬眠してれば結構平和なのでは
0156名無しさん@ピンキー2020/06/17(水) 01:38:46.56ID:TfOu4uhV0
くか〜……くか〜……すぴー……すぴー……ぐすん……ロキのばかぁ……Zzz……
0157名無しさん@ピンキー2020/06/17(水) 02:05:45.95ID:C86ajpUa0
H-MANに転生すれば子守りロボットとして平穏な日々が送れるぞ
0160名無しさん@ピンキー2020/06/17(水) 10:29:26.14ID:O1Wt2EHk0
VBソシャゲってそういえばどうなったん?と見にきてみればまだまだ先そうね
0164名無しさん@ピンキー2020/06/17(水) 11:39:30.46ID:/prgoE9T0
みんなのアイドルチカちゃんは譲るので
俺だけのどら★どるは貰っていきますね
0171名無しさん@ピンキー2020/06/17(水) 17:14:49.51ID:OnrbNEZe0
人気投票でドリームシープに入れちゃうくらいドリームシープは好きだ
0172名無しさん@ピンキー2020/06/17(水) 21:06:10.75ID:wqeAt4wT0
ドラゴンアルケミストみたいに開放時期の強さに全振りされてるユニットまたこないかね。
R7装備が余り始める頃に開放で標的後逸にブラストロッド+魔界炸裂弾のかみ合い方が素晴らしい
0174名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 07:18:05.39ID:aVJLADfI0
Lでようやく最後のラグナが解放できて
いざ解放されたユニットをどこに編成しようかと思案してたんだけど
現行の編成に愛着があって解散させづらい
でもサタンちゃんやウロボロスちゃん達も使いたい…悩む…
0175名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 11:14:52.84ID:Zei+x0ay0
ウロボロスちゃんはしれっと神魔100の範囲無効or次元障壁or先陣ガーダーになれるのが優秀
サタンちゃんはサポートにて優秀、アタッカーとしては露払いくらいなら・・・まぁ・・・
0176名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 12:56:59.60ID:BdZKRXQV0
それまで必死に軍団を支えていた子が超ラグナ解放で隅に追いやられて触手達の慰めセックスにハマっちゃうのって言いよね
0180名無しさん@ピンキー2020/06/18(木) 14:39:12.51ID:x9X2vgpi0
サンタリグレットかな…ビョルビョル…(みなみ半球ではそろそろ冬の季節)
0181名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 09:57:28.34ID:lI3MNov00
トールとかテュポーンみたいにモブハーレム作ってくれるヒロインっていいよね
ヴィーヴルも教えを説く傍で素質がありそうな娘をザハークに捧げてるとか妄想すると捗る
0182名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 11:18:03.89ID:mE9Sho7U0
俺はどっちかと言うと一人とイチャラブしたい派の触手やな
0183名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 12:50:04.91ID:vVzWg/ED0
自分もイチャラブしたいけど主人公のためにモブ女を捧げてるのが健気でビョルれる
0184名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 13:15:44.52ID:lI3MNov00
>>183
ある意味アノーラ様がそれなんだよね
トゥルールート後もレオンは浮気しまくってるんだろうか
0185名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 13:22:01.30ID:hMHNl/tX0
ロウトゥルー後、そこにはシルヴィアにアノーラを寝取られたレオンの姿が・・・
0187名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 14:06:44.31ID:1DT70S5U0
ロウトゥルーはどう考えてもアノーラがさっくり寿命で行った後もレオンとシルヴィアは普通に若いままなのがちょっと闇である
0188名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 16:03:49.57ID:hMHNl/tX0
シルヴィアの女神パワーでどうにでもなりそうな気がする
もしくはアノーラの根性
0189名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 16:07:59.27ID:OeByZOeh0
女神パワーと書くとそうでもないけど
メガミックパワーと書くとギャグ感がすごい
0190名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 16:57:19.97ID:NNDvkbQ70
なにそのちょっと良いだけの薬草に負けそうなパワーは(´・ω・`)
0191名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 18:42:51.02ID:1DT70S5U0
とぅるーごってす女神オブ女神があれなのがVB業界ですので
0192名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 19:26:13.68ID:lI3MNov00
シチュ被りしないように頑張ってるせいでなんかアクロバティックなプレイになってる気がするけど逆にこのキャラにこのプレイが見たいとかってある?
俺はヴィーヴルのお散歩プレイが見たい
0194名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 20:06:18.02ID:OeByZOeh0
afterDaysがあるならメルジーニと普通にデートしてひたすら可愛い可愛い褒め殺して
羞恥心が限界突破して発情したメルジーニのご奉仕フェラ&騎乗位プレイで!
0197名無しさん@ピンキー2020/06/19(金) 23:35:41.92ID:Q/CKFSgm0
メルジーニが魔神アノーラに姉妹融合悪堕ち洗脳される妄想はよくする
0198名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 02:58:04.20ID:O4ES8RfF0
>>192
そういえば有志の触手がムムルとヴィーヴルが仲良くお散歩するおはなしっていうの上げてたな
俺はルキナ様が主人公のLデウスがやりたい
0199名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 05:17:41.75ID:Sx1Sl1YN0
3月予定だった遅れを取り戻すために、ブラウザ版先行で仕上げてるはずなのに
事前登録の気配すら未だに無いって、これって原因不明の致命的なバグが発生してて頓挫するパターンな気が・・・。
0200名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 06:07:02.99ID:pAtsZIbx0
アルスマグナを優先した結果だから遅れるのは構わないんだけどさ
6月に入って何も情報出てないけどいいのっていう・・・
0204名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 09:34:50.86ID:rE5gHiot0
人妻になられた今谷さんには今後秋の女神(秋ババア)役を是非熱演していただけると…可愛い秋ババアが見られるかなと…
0205名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 10:01:33.20ID:6BczE7Xl0
そういやVBO固有のヒロインの声は誰が担当するんだろう?
0206名無しさん@ピンキー2020/06/20(土) 10:41:45.38ID:5QcgUOJh0
>>205
もげらがボイスチェンジャーで全部やる可能性
そしておにーもいよいよ声優デビューか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況