天結いキャッスルマイスター 北上33日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを建てる時は上の文字列を2行にしてから建てるようお願いします
エウシュリー第18弾作品
知識採集+城砦構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いキャッスルマイスター』
2017年5月26日(金)発売 販売価格 10,584円 (税込)
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
作品紹介ページ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu018.html
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/amayui/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)144
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1571119642/
※次スレ立ては>>970が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
前スレ
天結いキャッスルマイスター 北上32日目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1583260329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ふんどし+恥じらいなし+クソ真面目なキスニルの評判が散々なのに
腹筋が割れていて暑苦しい性格の女性キャラなんて出したらどうなることか >>129
多分うろの趣味じゃね
案の定人気ないから最新作ではいなかったな
おそらく今後も出ないだろう ニッチ枠で多少腹筋が割れてるキャラとか居てもいいけど
もうちょっとまともにヒロインとして愛でられるキャラにして欲しい 腹筋って神採りの時から居るからみつきかくみちょの趣味でしょ多分 腹筋割れてても声と顔と性格が可愛ければいいんだけど
アグナさんはちょっと股間に響かないですね... アグナさんの中の人は昔のエウシュリー思い出した
神ラプの人はあんまエロゲ出ないから勿体ない使い方だと思った
天結い続編は既存キャラだけか
新キャラいても割れてない人でお願いします うろ言えば絵柄大分変わったけど続編でキャラ続投なら絵柄どうなるのかな グラセスタまではこれまでのうろでコンキスタから絵柄変わったからどうだろうね
原画作業のタイミング次第かなあ カトリトちゃんは残念ながらエロのために一瞬出てきて終了に… つまり我の出番もあると言うことだな!
この鍛えあげられた筋肉で大活躍してみせようぞ! >>144
魔神組はともかくイブラムちゃんは出て欲しいけどあの子B√の産物だから無理かな 片方は元々女だけどな
可愛い声してるしロズリーヌとのやり取り好きだわ 命名式変えたらもはやディル=リフィーナである必要がなくなるからそこだけは絶対に変えてはならない >>164
なんか基準があるのか
適当にノリで付けてるのかと思ってた 傀儡男と傀儡女で理解してたな。名前は欠片も覚えてない。男が探索して女が回復として使った気がする。 拡張アペンドでアヴァロが誕生日のお礼の品を贈るイベントであの霊2体にも独自イベントのようなものがあるんだがロズリーヌとの絡みがくっそ良かったからロズリーヌ好きで拡張アペンドもってないやつは買ってくれよな!(宣伝) 拡張アペンドはなんかの付録だったりして変に高く付くのがなー
個別でDL販売で1kとかなら今から秒で買うんだけど ここは生きてるのか
最新作はもうアペンドも何も出ないっぽいし次作がこれの続編なら買ってみようかな
ちょっと体験版やってみた感じ操作が面倒そうなのが難だが 傀儡女はフィアや嵐燐ちゃんと比べて
回復の射程が長いのが地味に助かったな >>168
拡張パックは持ってるけど雑誌アペンドは持ってないな >>172
雑誌は俺もないわ
霊たちがロズリーヌの日常を暴露するエピソードがあるのは拡張パックのイベントだね 雑誌ってbugbugのやつ?
あれ中身どんななの? ここ数年ゲーム買う時はDL販売からがほとんどだから
雑誌アペンドとかDL販売だけじゃ買いきれない追加パックが多いのがエウゲーの面倒なところ
そろそろDLCにしてくれんかね 旧作のアペンドはDLCとして買えるようにすべきだよなあ 雑誌のは権利とか金があるからほぼ無理
バグバグのは大抵3作品混同だから2作品持ってるのあれば買ってるな
エウでは珍しくない3p以上を本編だけだと絶対無い作品で入れてくる辺り
きたないバグバグきたない 単品で相応の値段なら普通に買うんだけど、セット販売なんだよな せめて2年前より昔のは一律500円とかで、ダウンロードできるようにしてくれんかな
その方が絶対にエウの売上あがるとおもうんだけどな
予約アペンドのせいで過去作品が買う気がおきん 過去作のDL版には発売から一定期間過ぎたらアプデで同梱にしてくれるとかでもいい 初回やら予約特典とか、初動が全てな体制が首絞めてるよね
一定期間後って判ってたら待つ人も居るだろうし エウは極端なんよ
昔は予約アペンド発売後無料配布やってたがユーザーに非難されてバッサリやめた 予約してくれたお客にお礼としての
おまけグッズとかならともかく
システムに追加する類の予約特典なんて
作品本体の未完成さを自ら広める悪手としか思えん あのUBIですら初回予約特典は後でこっそり無料追加してるしな 予約特典は序盤や初周なら使える装備とかマルウェン1個とか
無限に使える回復アイテムくらいでいいよな
特典で最強装備(神採り)とか有能ユニット(リリィやヴァレフォル)とかはいらない 天結いの予約アペンドは強力すぎたな
今年天結い購入したから業者から4000円くらいで買ったわ
流石に予約アペンドでゲームに大幅な影響が出てくるのはおかしいと思う
てかもう、予約アペンド自体なくした方がいいとは思うんだよな
ヘタレスとかの救済措置はアペンドじゃなくて普通に付ければよくないか
どうしても何か付けなきゃいけないなら先行予約はたいして影響のでないものにして欲しい メーカーには初回売り上げが全てだから無理
後から買ってもメーカー直通販以外意味無い
この仕組みに文句言うのは
日本の新卒採用の仕組みに物申すぐらい無意味 某メイドエディットゲーは予約特典を後からdlcとして販売したんだけどめっちゃ叩かれてたな
個人的にはエウの特典なら間開けて2千円ぐらいで売ればいいのにとも思うけど...後で手にはいることが分かると本体中古で安く買って〜みたいな事もあるだろうし難しいよね そういや新作から1ヶ月経ったのか
エウは今後発売ペースをどうするのかねえ コンキスタの反応微妙で次どうするか決めかねてるんじゃね 自分の知る限りだとかつて無い程辛口の評価が多いね
続編前提ってことは出さない訳にも行かないだろうしどうすんのかね 珊海王よりは評価上のようだが、どっちもやってないので比べられない どんなに評判悪くても続編出さなかったら未完成クソゲーになってしまうから出すでしょ 流石にアレは珊海王のがマシだと思うわ
続編だしても皆が期待してるようなのは絶対にコストの関係で作れないと思うからもうなかったことにして天結い続編に力入れた方がいいんじゃないか 珊海王はおれは好きやで
あのシステムももうちょい磨けばそう悪くもないと思う
キャラも面白いヤツ多かった。あれも掘り下げ出来てれば評価も変わってたろ
なによりソーニャ好きなおれ的にはほぼ全ルートに寝室あるのが最高だった
コンキスタは体験版で投げた
単純に勝てなかったわw >コンキスタは体験版で投げた
>単純に勝てなかったわw
ここをどう評価するかで大きく変わるだろうな
俺は歯応えがあって楽しい
ハードで何度もやり直しながら試行錯誤を繰り返して
全クエストコンプしながら進めて楽しめた
天結いとかぬるゲー過ぎて物足りない
まあシナリオが虚無で値段が高過ぎるのは同意する
4〜5kくらいが妥当 3800円くらいが妥当だろうな
逆にSRPGやりまくってると初周ハードでも物足りなかったからそこら辺は好みとか過去にやったゲームとかで変わってくるとは思うし
エンジェル系が強すぎたからエンジェル縛りと後はティルワンとか使いやす過ぎたからMAP兵器縛りとかやらないと難易度はそれほど高くはないと思う
まぁ、そんなことよりARPGでロズリーヌとかをはやく動かしてみたいから天結い続編を優先させてくれ まあ普通に天結い続編優先だろ
そもそもグラセスタの次は天結い続編のはずだったんだから
天結い続編より天冥の続編のほうが先に出たらどんだけ難航してんだよって話だ どうだろうな
組長のコメントで拡張や本も出せそうって言ってるから
今年はこれ一本な気がするけど >>207
まあそのコメント発売前で評判出る前にイキってた時の発言やし・・・ その時のコメントですらあくまでいけそうだしな
天冥はコロナの影響で売れないと思っていたようだし、最初は書籍も拡張も作る気なかった
それが予想外に予約多かったから、書籍拡張いけそうと思いだし
結局評判悪いから天結い続編に集中してる状態じゃないか コンキスタ以下の酸化硫黄でガイド本出してるし
評判悪いから出さないとはならないと思うが
逆に評判良かった魔導では出てないし 虚無人、このスレの奴やったのか
本とかアペンド出すのは金持ってる時期かどうかやから
インペリアルの頃は金回り良かったぽいし
珊海本出たのはその辺が大きいんじゃね?
でも新規エロ無かったから、すげーどうでもええわ珊海本 書籍なら天結い続編制作に障害きたすほど負担ないんじゃ?
同レベル扱いの珊海の書籍アペンドは新規エロはおろかCGの追加もなかった程度だったんだろ? てか魔導もアペンドはないだけで書籍自体は出てなかったっけ?
組長のコメントも追加ディスクや書籍あたりって言ってるから別に書籍アペンドとは限らんし 適当にググってみたが2013年12月13日魔導のVFB発売されてるな まあ適当に書籍だして終わりやろな
天結いの方にリソース割いてくれや エウゲーは大体4月5月発売みたいだが制作遅れてたグラセスタは11月発売
コンキスタの失敗を取り戻すために早めに情報公開くるかもしれんね >>219
いや別に延期なかったとしても例年の作品より大分間が空いてたことには変わらなくね? グラセスタに関しては製作遅れたんじゃなく単純に1年ペース外れただけ
インペで余裕できたからって言ってた 1年ペースがくずれたのはソシャとか収入に余裕あったせい
(GW対決みたいになってたアリスがいなくなったせいも多分ある)
発売延期したのは普通に地震のせい
18年9月の北海道の大きい地震でオフィスひっくり返ってる写真アップしてた 期間空いた割には残念なボリュームだったよな
まあ今のエウがもうそんくらいの会社になってしまったと言えばそれまでだが 通常通りの発売ならグッズ関係等を除けば冬まで動きなしか
まあ初ARPGに続編物に前作は失敗と色々重なってるプレッシャーもあるだろから、時間がかかってもきっちり仕上げて欲しいな コンキスタはぱれっとの9-nine-シリーズみたいな売り方のテストケースだったんかな
ソフトを安く抑えて高めの特典買える人にはバンバン買って貰う感じのヤツ
色々言っても潰れて貰うと困るメーカーなので、資金の回収はちゃんとしてるとこを見せて欲しい 9-nineはヒロイン毎に絞って1本ずつ出すっていうぱれっとの制作方針が明確だったみたいだしな
メーカーもプレイヤーも当然最初から次の作品が出るのがわかった上で製作・購入するわけで
そりゃ完成度も上がってくるだろうし不満も減るだろうな 9-nineは一作目の時点ではクソだったよ
有料体験版とか言われてたし
まあだからと言ってコンキスタが続編で評価上げられる作品とは思わんが
メインストーリーのクソさはエウだといつものことだからぶっちゃけどうでもいいがヒロイン描写が薄いのはもうどうにもならんのじゃ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています