ハニーセレクト2 リビドー part12 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !
↑次スレ立て担当氏は冒頭にこの2行の追加。
全てが進化!究極を超えた欲望(リビドー)誕生!
全ては更なるHシーンの進化の為に!モーション、キャラ、表情、女の子とのHコミュニケーション、新技術、etc
イリュージョンの持てるHへの情熱を全て注ぎ込み、全てを進化させた「ハニーセレクト2リビドー」登場!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします。
このスレはプレイホームを褒め称えて持ち上げるレスで埋めていただく趣旨でお願いします。
※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー part11
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1592911300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 名前が同じで似せる努力が感じられるならそりゃアウトだろ
似てる似てないは関係ない 七夕とかシスターとかシチュエーション物じゃなくて単純に私服のパターンをもっと増やして欲しい。。。 だいたいの版権キャラは勝手ロダにあるし、なければ作ってくれってここかSSスレにでも書けば誰か作るだろ。 もっとぬるぬる動かすためにPCの新調を考えてるんだけど
CPU、メモリ、グラボをどの順で優先すればよい?
今のところ
CPU:Ryzen3600
メモリ:16GB
グラボ:GTX1660SUPER
を考えてるけど
もっとグラボを上位にしたほうがよいかな? うち2070SuperだけどHS2動かすと80℃超えるから60%制限かけてる
意味ねえ >>154
いや、そりゃキャラの作り寄せりゃアウトだろ >>160
医者も見放すレベルだと思ったが治るのか? >>161
ちょっとフンパツしてクーラー換えたら? >>158
新調するなら15万くらいかけたら?
9万円以下で考えてたらいつまでも推奨環境にならんで i5-6500、3.2GHzだけどグラボ交換して4〜5年するとCPUが古い世代になるし、
今のは HD Graphics の使ってる。マウスの本体だけ不要なの除いて9万円。
特に問題なく動いてる
5年目くらいだからあと4・5年したらi7に買い替えかな。 アサクリオデッセイが4Kで動かないってならハッキリとオススメのパーツ構成くらい言えるがこのゲームにおいては何が正解かは分からんな
このグラフィックに対してこの重さと言える明確な感じじゃない、謎に重い GPUなんて2年おきに適当なの3万くらいで買えばそこまで不自由しないと思うがな
ゲーム機じゃないんだから3年以上使えるとは思わん方がいい
できれば毎年買い替えたっていいくらい みなさんアドバイスありがとうございます!
やっぱり金かけるなら
グラボ>メモリ>CPUの順ですかね
もう一度予算含めて再検討してみます VRやらないなら>>158のスペックで充分ヌルヌルな気がするけどなあ
VRやるならグラボを最低でも2070sにしたいところ >>172
お金掛ける順も大事だけど、冷却系とかはお金あんまかけずに
発揮性能上げられるからそういう方に注力すると良いと思う。
(いくらでもお金かけられるなら良いパーツ買えって話だし)
あとメモリは安いから32GB積んで良いのでは。あって困らん >>151
俺は他社のエロゲキャラっぽいの見つけて、これいいのかってずっと思っている 良くはないけどロダチェック担当が見落としてるんだろうね
利用ガイドに沿って通報したら消えると思うよ
ユーザー的には何の得もないが >>153
でもハニセレ1の頃まではランダムネームの候補に普通に版権キャラの名前が入ってたんだぜ VRなんて2060スーパーでも余裕やわ
30fps下回るなんてことわない つかVRも本編も重さ一緒ぐらい
1660スーパーなら2060スーパーと誤差Lv.やろうから躊躇いなく買ってOK VRのある意味大画面の視野角でプラーも効いていないCGの画面で
30fpsをキープできる程度というのは結構つらいと思うんだが。
個人差かな。 いや、多少画面の動きに目が疲れようともVRの臨場感を楽しめれば十分ということもあるだろうから、
それはそれで、
上を見たらきりがない。 HMD何使って30fps余裕とか言ってるのかわからんが…んな低fps参考にならんがな
せめてquestみたいなエントリークラスでも出る72fpsをキープ出来てから余裕とか言おうよ
当たり前だけど今でも高解像度の機種や今後出るのはもっと負荷高いわけで 2070sだがVRやると熱が半端ないから
サイドパネル開けてサーキュレーター直当て 30fps余裕って0-400で20秒余裕みたいな言い草だよな 1080でVRなしでハーレム3pで40〜50fpsしか出ないんだけどこんなもん? VR勢には常識だけど、VRの基本は両目分2画面それぞれ90fpsやからな 通常の180fps相当やぞ
正攻法だと負荷高過ぎるんで神々が謎技術開発してるし、作る方も機能削って軽くしてるけど
だったらGPU2枚積んで片目分ずつ分散処理しろよって思うが、残念ながらOSというかDirect3Dが
そういう仕組みには対応できんらしい
Questレベルの片目FullHD相当で我慢するなら90fpsも余裕に感じるが、実際はその倍という Oculusとかの未来フレーム予測処理で45fps出れば90fps相当のヌルヌルにできたりするが、完全な90fpsにはヌルヌルさで劣る
VRエッチにハマりだすとPCがどんどんマッチョになっていく VRは界隈、及び自分の環境が熟成されるの待ち
老後の楽しみである将棋、釣り、アクアリウムと同じで急ぐこともない VRでエッチしようとか軽はずみな気持ちで始めない方がいい
人によってはどハマりして婚期を逸する可能性も笑って否定できない
漠然とでも「将来結婚しようかな?」と思ってるヤツは目を背け近づかないようにすべき
そう5年前の俺にアドバイスしたかった 言ってることめちゃくちゃだけど、>>198が童貞なのだけは分かる
あと、部屋がドールや大型オナホだらけになって彼女呼べないってなら分かる >>199
ど、どど童貞だわ悪いか!!
ドールもオナホも押入れにちゃんと隠してあるわそんなもん!! まあVRエロは若い頃に無くて良かったのおとは思うな
いやそりゃもっと元気な時に見たかったけど、確実に中毒になってたな
それはそうとVRモードまだかね AV見ながら舐めてもらったことあるし寛容な女の子なら余裕なんじゃね
ただオレVRは持ってないから想像なんだけど
揺れてちゃんと見れないと思うんだけど
舐めるぐらいならいいけど騎乗位はどうかな? 公式ろだでわりと見かける鼻の頭を赤くするの何なん?と思ってたんだが
ggったらいちご鼻メイクとか言う中韓発のメイクらしい話だとか
整形鼻を隠すためのメイクだとか色々出てきたわ
何にしてもギャグにしか見えんが そんなのより公式で同じ顔をちょっとずついじって
毎日上げてるやつがイミフ
口半開きなのもキモい >>155
前にエーガのキャラっぽいのアップしてる人いたから大丈夫なんじゃん? >>207
アルファベット2文字のヤツですね、わかります
オレも毎回イライラしてる ミサワさんマネしようとしてもあんな顔作れないわ
どうやってんだ 出来がいいわけでもないキャラを少し弄って連投してる奴らが邪魔すぎる
保存や読み込みの時にズラッと並んでるの見て何とも思わんのか 公式も勝手ロダも宝さがしゲームみたいなんだな
まあ自分にとっては最高でも他の人にはゴミ、その逆もあるわけで
99%は間違いなく自分にとっては邪魔なものにはなる discoでも似た顔連投してる某氏はdiscussionでボロクソ言われてるな。
顔自体は悪くないのにあれだけ連投するとなあ。 すいません、スタジオでオブジェクトの親子付けってどうやったらできますか?
コピーはできるのですが親子付けやその解除ができません
https://i.imgur.com/CzPqSA9.jpg スタジオの公式マニュアルに書いてあるよ
日本語理解できないならどうしようもないけどね 親クリック、ctrl押しながら子クリック、parentボタン。
解除は子クリックしてrelease 親にできないオブジェクトもある。
フォルダ作って中に入れる、中に入れたのリリースで出す をまずやってみると良い キャラとカメラを親子付けできればネチネチと追い回すようなアングルができるんだがなあ 知り合いの女でキャラ作ってんだけど
これなんだか妙な気分になってくるな・・・w キャラの股間とカメラを親子付けしてバトルアクションを一通りやってみた
酔った >>221
むちゃくちゃ精液持ってかれるよ
自分も三人作ったけど、他のただ可愛いだけのキャラよりはるかにぐっとくるものがある >>222
あっそうか、部位と関連付ければいいのか
何でそんなことも気づかなかったんだ… 鼻は薄くテカリ入れるとリアルになる(リアル路線の場合
赤をうすくいれてもいいけど濃くしてる人のセンスは謎 ママの真似してコッソリ初めてのお化粧に挑戦するJSみたいで興奮するだろ
嘘です無理です ほうれい線とかハニセレ2のがめちゃくちゃ強調されてみえるね
同じキャラカードつかってもAI少女の方はほうれい線設定してても全然見えない リアル系っても芸能人とか再現できるほどリアルじゃないしアニメキャラ作れるわけでもないしハニセレの立ち位置結局わからんわ これ2人目のプレイヤー解除する方法ってないの?
男複数なんていらんのに毎回このせいでロード長くなってすげーウザい >>229
なんちゃってリアルてのがよいていう俺みたいなのにどはまりするかな
特徴ある部分だけ似せることができればあとは美化やらオーソドックスな見た目で作っても脳内補完ができるのがよい
その特徴ある部分が現在のキャラメイクで作るのが難しい顔の人は諦めるしかないけど 勝手ロダにキムタクとか本田翼にクソ似てるやつあったぞ
どちらもバニラだったと思うけど
あそこまで似てればまあまあじゃないかな さすがにそろそろ明日、
「公式VR来週配信決定!」
とか見れるよな? これだけ時間がかかるってことは、実装されたとしてもイマイチな仕上がりの予感 VR目当てで買ったのに、発売して一ヶ月以上経つのにまだVRできないって。
VRないなら買わなかったぞ。
ただのハニセレ1のAI少女モデリングバージョンなだけだし。 俺もVR期待勢なんだけど、持ってるヘッドセットがオデッセイプラスなんだよなぁ
WinMRだけどSteamVRのおかげで使えないVRソフトは今まで無いんだけど
公式がViveとOculusにて動作確認って以外何の表記もないし、そもそもホントに実装されるのかと・・・ リリースすりゃいいってもんじゃないからな。ある程度のクオリティを担保した上でリリースして欲しいわ 気のせいかも知れないけど、イリュージョンは作品出すたびにロードが長くなってる気がする
起動時ロードが長いだけならいいんだけどね マシンの基本スペック上がる→新作→グラ向上→重くなる→マシンの基本スペック上がる→新作
の繰り返しだからなぁ他の部分のクオリティはいつまでも上がらないどころか下がってく
逆に考えたらゲーム部分をちゃんと作れない分をグラの向上に当てて結果的に重くなてるのかもしれんが 有料でもいいから早くして欲しい
最低限ゲドウくらい手軽に使える奴キボンヌ 今開発環境ですら重すぎてカクカクなのを改善しようとがんばっているんだよ!
無理臭いので重いままなげやりでリリースすることの検討も始めたがユーザーの反応を怖がっている >>241
自分もそうだなあ
完全にVR目当てだったからここまで遅いとちょっとね…
modのVRは、なんかかなり導入ややこしそうで躊躇してる え、あれでハードル高い?
そんなにハニセレ2のVR期待出来んのか…
こりゃマジで買ったの失敗だったかなあ 背景マップと光源や影処理が重いんだろうな
キャラなんてプレホからそう進化してねえし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています