コイカツ! 登校78日目 【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (スプッッ Sda3-iv1V [183.74.192.125])2020/07/20(月) 12:41:38.94ID:WUWdoNK4d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当氏は、>>1冒頭にこの2行の追加

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php

■前スレ
コイカツ! 登校77日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1592910908/

■スタジオ・SS関連
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 26 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1589374455/

■MOD関連
コイカツ!MODスレ Part 24【Illusion/イリュージョン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1593653785/

☆次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みはご自重して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0269名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e76d-AwuZ [118.241.173.39])2020/07/26(日) 20:06:01.93ID:0TZEW+ub0
>>228
SLIもNvlinkも何一つ効果無し
Redditの方でも言われてるけどAAAタイトル以外はGPUはシングルの方が不都合でなくていいですね(VRは特に)
そもそも、上記で書いた通りCPUもGPUも全く仕事していない
Steamで売ってるインディとかCSから移植されたスパロボ?と同じくらいなんも使っていなかったですな
だから、記録媒体の読み書きの速度の方が重要になってくる

FalloutWTTのように超天才プログラマーの外国人が16gbパッチとか32gbパッチとか作ってくれればいいですが
後はCPUの本当の意味でのマルチスレッド化対応とかですかね
現状、i9とかよりi7の7700kOCの方が軽い理由がそこでしょうし
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-+7fK [126.66.46.16])2020/07/26(日) 22:45:56.05ID:VU3B/K1j0
>>269
レスサンクスです
やはり・・で・す・よ・ね・・
1080tiは偶々2枚あったのでSLIは試したのですがさすがに2080tiを2枚買う気にはなれずNvlinkは試せなかった
(CPUもCoreiは奇数世代で乗り継いでる感じなので・・うん)
今度買うB550はとりあえず余ってる1080ti使っときますわ
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0791-LeJM [218.226.29.44])2020/07/26(日) 23:21:37.22ID:8uEar67W0
コイカツVRを快適にするならCPUはシングルスレッドのスコアが高いものを
グラボは今だとGDDR4の物を推奨(5ってもうでた?
M.2はとにかく読み込み速度重視で!

あと、CPUもグラボも最近のは温度が高くなるとセーフモードに入っちゃうから水冷でがっつり冷やすと快適具合が変わるのを実感したわ
0277名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df7a-gk+X [43.234.255.72 [上級国民]])2020/07/26(日) 23:32:10.14ID:TFObNbfz0
>>274
メモリはRTXがGDDR6じゃなかったっけ?
VRでは内部が高解像度(HMDにもよるが)なのでメモリ速度の速さは効く RTXさいつよ

あと、もしまだやってなければメモリのOCも少し効くぞ(VRは高フレームレートなので)
2133 → 3200 で数〜10フレームぐらいだったけど
0282名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-qpo/ [106.133.91.38])2020/07/27(月) 09:03:15.72ID:N/Uidx/da
基本おて手で直すけど
激しい場合はキッツキツにシメてイク
0294名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-qpo/ [106.133.92.159])2020/07/27(月) 16:10:16.43ID:KG+SQ7O0a
>>287
modでも完全に同じのはないのでお絵かきしてインポしてる
0298名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-qpo/ [106.133.92.159])2020/07/27(月) 16:35:52.96ID:KG+SQ7O0a
すいません絵かけるとか嘘つきました
フォトショで重ねてるだけです
0307名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMcf-HeUK [163.49.213.99])2020/07/27(月) 18:39:56.36ID:J/Rdb/QpM
趣味で誰に見せるでもない絵を描いてるけど
コイカツ始めてから人体のバランス取るのうまくなった気がするよ
変わったアングル描くのが好きになったり

ていうかこのゲーム自体普通にデッサンツールとして使えるよね
0310名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-qpo/ [106.133.92.159])2020/07/27(月) 18:57:06.69ID:KG+SQ7O0a
適当にスタジオで体を捻ったのをスクショ撮って
トレスすれば絵師になれそう(適当
0314名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df86-qpo/ [59.134.83.170])2020/07/27(月) 19:50:07.14ID:ZzGZ2H170
イリュージョンが規約に厳しいなら話題に出すべきではないのかもしれない
絵師自体が10何時間とか寝ずに作業にしてるみたいだから
努力してるし真似はできないと思うけども
0320名無しさん@ピンキー (JPWW 0Hfb-J2IP [124.84.145.0])2020/07/27(月) 23:14:16.98ID:bSaYK+rTH
比喩では無く顔色を伺うというか判別することは殆ど無い
そりゃ極端に体調が悪ければわかるけども普段生活する上でそんな人に会うことはほぼ無いよな
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e75c-68hY [118.237.116.51])2020/07/27(月) 23:52:55.78ID:9X0U9xyD0
怒っている人・熱っぽい人…赤い 酔って気持ち悪くなっている人…青い
という話を聞くけれど比喩だったのかな、普段は声色で察するようにしてる
肌・目・髪の色はネットでアニメ調のキャラの画像を拾って
ペイントで開く→色の選択→目的の色の部分をクリック→色の編集→RGB確認
という方法で何とかしているが非常に面倒臭い
0325名無しさん@ピンキー (JPWW 0Hfb-J2IP [124.84.145.0])2020/07/27(月) 23:58:56.04ID:bSaYK+rTH
>>323
全くの比喩とは言わないけど多分想像してるよりは変化が小さい
一目見ただけで露骨に顔色がおかしいと感じるレベルだと顔色だけでなくて行動もおかしくなってると思うよ
0327名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e735-9R59 [182.165.128.175])2020/07/28(火) 01:01:45.82ID:Uyh4GNUP0
こいつ失神するんじゃねえか?ってなるくらい明らかに顔色やべえってのは滅多に遭遇しない
酒の席だと顔赤くなる人やら潰れてゲロって顔青くなるのとかは見るけど
結局のところ酒飲む前と後の顔色見てるからだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況