エモーション・クリエイターズ(ワ有 Part40 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW d191-lOmF)2020/08/12(水) 17:55:56.29ID:EXjLbZdp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てする

究極のHゲームクリエイトシステム誕生!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/emocre/index.php

■公式ロダ
キャラ:http://upemocre.illusion.jp/list_chara.php
マップ:http://upemocre.illusion.jp/list_map.php
ポーズ:http://upemocre.illusion.jp/list_pose.php
シーン:http://upemocre.illusion.jp/list_scene.php

■外部リンク
非公式ろだ
https://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/
エモクリ感想投稿所
https://www.ereview.site/
ディスコード
https://discord.gg/BBauuJ9

■前スレ
エモーション・クリエイターズ Part39
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1577783610/

次スレは>>950又は>>980が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d191-lOmF)2020/08/12(水) 17:56:39.42ID:EXjLbZdp0
エモーション・クリエイターズ Q&A

Q.ネットワークが使えない
A.公式サイトから最新の「追加データ」をダウンロードする
Q.初めにすることは
A.チュートリアルを見る。マニュアルを読む。順番はともかく両方やること
Q.ショートカットはどこ
A.ショートカットは「F2」 、ガイドまとめは「F3」
Q.スクリーン(映写)ってどう使うの
A.まず、マップでスクリーン(映写)を用意したマップを作る
 シーンのマップ登録に上のマップを登録
 ADVシーンでは、パートタブ→「編集」ボタン→見せたい画面を選ぶ→保存して終了
 Hシーンでは、スクリーンカメラの項目→見せたい画面を選ぶ→反映で写る
Q.フェードの違いとは
A.クロス=画面が重なり合いながらシーンが変わる、白黒=一度画面が白(黒)くなり変わる
  なし=画面がそのまま切り替わるのみ
Q.非公式ろだってどこ
A>>1にリンクある
 管理人さんがご好意で運営しています。常識と思いやりをもって使ってください。
Q.Hパートでアイテムの動き3を選んでも動かない
A.動いてはいるが細かい振動なのでアップで見ないと分かりにくい

Q.wikiってどこ
A.https://wikiwiki7-r.net/emotioncreators/
0008【エモコレ主催】モモタロー ◆/ut6Oyej.LHz (ワッチョイ 2345-KFgX)2020/08/13(木) 05:36:45.94ID:ZtyA7Ik70
スレ立て乙です

>>6
楽しみにしてます!
イベント名に夏ってつけると夏服イメージになっちゃいますか
服の季節感はなく好きに作っていただけるとありがたいです
夏じゃなくてエモコレ202009とかにしようかな


ちなみに作る服ですが、せっかくの非公式開催ですから、版権も自由にしようと思っています
ただ、版権の場合は、そうだと分かるように明記してもらうようにした方が良さそうですね
0011名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 232f-/eE8)2020/08/13(木) 09:12:42.53ID:u7zCkAmf0
ファッション業界だともう2020-2021秋冬とか出してる時期だけど
まあ季節感不問だしそこまで忠実にすることもないね

んで版権は明記すればOKとしてMODはどうするの?
使う人は多くないだろうけど一応ルールとして決めた方がいいのでは
0014名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/13(木) 13:46:55.52ID:Ri31+tg70
あのマップは色々な人のマップからパーツお借りして組み立ててるのでアップするの少し気が引ける
とは言え、規約違反してる行為ではないしクレジットしっかりすれば問題ないと思うので欲しい人いたらアップする
0015名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr71-55bA)2020/08/13(木) 14:41:51.77ID:9H39CRgIr
アップ関連で一度上げて物は使えるかどうか、個人的に全部新規投稿だと助かります
0016名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sae1-EYTx)2020/08/13(木) 15:40:26.92ID:x5IdWlzja
いまさらだけどキャラはガチが多いし、うちの娘最強も多い
いくらコーディネートイベと言ったところで目が行くのはキャラ本体になるんじゃないかな

ホライベは"同じキャラでも作者によって変わるのを楽しむ"ことを趣旨にして使用キャラを限定していたでそ?
これに倣って"同じキャラでも衣装で変わるのを楽しむ"ことにしてモデルを限定すれば良かったんだよ
主催はシーンだけじゃなくキャラクリも定評あるんだからさ
モデルは主催者のキャラ、それで誰も文句は言わない

主催のハードル下げようとする気持ちはわかるが、これじゃ箸にも棒にもかからないイベの先例になりかねんぞ
0017名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sae1-EYTx)2020/08/13(木) 15:43:13.20ID:x5IdWlzja
ふーっ、スッキリしたぜ
俺は高名な先生方に比べるとちと荒っぽい性格でなーっ
激昂してトチ狂いそうになると思いきり文句を垂れることにしているのだ

協力するぜモモタロー
お前はお前のやりたいようにやれ
0018【エモコレ2020夏主催】モモタロー ◆/ut6Oyej.LHz (ワッチョイ 2345-KFgX)2020/08/13(木) 16:17:34.23ID:ZtyA7Ik70
>>11
MOD可で良いと思う。ただし、どの衣装でMOD使用をしているのかを
明記してもらうのを前提に認めようと思っています

>>12
当初予定から、最後に結果発表シーンみたいなものを作ることは、無しで考えていました
もしかしたら何かのきっかけで、気が変わり、するかもしれませんが、基本なしと思っていてください

また、コンテスト形式を止めたこともあり、仮にシーンを作った場合においても
特定の作品を選抜するようなシーンにはしないつもりです
そのため、やるとしたら全作品向けの何かになるのですが、それは結構大変そうな気がしています

>>16
前半特に同意。多くのプレイヤーは自キャラ愛で活動していると思うんですね
だから、コーデが前に出すぎると、ちょっと弱くなる

今回もコーデを前に出すのではなく、
「可愛い服をきた自キャラ (もしくは借りたキャラ) を投稿してください!おまけに衣装も共有させてください」の方が
人が集まったのかなぁ、とも思うんですよね

「自キャラ可愛い」を満喫できる場、大義名分を用意することこそが、主催の役割で、盛り上げる肝な気がするんですよね
一応、募集要項でキャラSSやキャラメイクを同封可としているのは、↑の理由からです
ただ、既にコーデイベで広まってはいるので、今から路線変更するのは中々大変そう

しかし、だからこそ後半部分の「私のキャラメイクをモデルにする」はあまり盛り上がらない気がしてます
主催のキャラは「所詮他人の子」ですからね。自キャラ愛のモチベが湧いてこないと思うんです

私のキャラメイクを評価してくれているのは凄くありがたいのだけども^^

>>17
取りあえずイベント参加してくれそうで何より。ヨロシク
0022【エモコレ2020夏主催】モモタロー ◆/ut6Oyej.LHz (ワッチョイ 2345-KFgX)2020/08/15(土) 11:39:49.71ID:AqBmIzT40
ホライベ主催のAnko氏に、イベント開催について、管理人さんにどのようなお話をされたのか伺ってみました

結論として、管理人さんのお手間になるので、許可を取る必要はなく、
行ったとしても、イベント開催のご一報のみで良さそうに感じました

Anko氏がホライベ開催で管理人さんとご調整されたのは、
ディスコードをイベントに用いたいため、ご相談されただけのようです
その時のやり取りの温度感を聞く限り、許可は不要そうですね

ご一報を入れるかどうかですが
"イベント開催に問題がある場合のみご連絡ください"と文章を添えた上で、
イベント開催のご連絡を、ディスコードのメッセージで送っておこうと思います
0023【エモコレ2020夏主催】モモタロー ◆/ut6Oyej.LHz (ワッチョイ 2345-KFgX)2020/08/15(土) 11:49:48.68ID:AqBmIzT40
なお、Anko氏がホライベでディスコードを用いた理由ですが、
非公式に投稿される通常作品と、イベント作品を区別するために
ディスコードにイベント作品リンク集を作成するためとのことでした
※このあたりとても丁寧に教えていただけて大変参考になり、ありがたかったです

エモコレで、同じ目的からディスコードを利用するか否かですが"今回は使わなくて良い"と思っています
イベントシーンの区別は、タイトル、タグに【エモコレ】と入れてもらい、検索してもらうことで、
抽出する方針でやってみたいと思います

ディスコードも使いこなせば便利機能が沢山あるように思えるのですが、
今回は取りあえず良いかな、と。もし課題が出るようであれば次回以降の改善としたいですね

ちなみに補足ですが、
>>22は私が判断したものであり、私の責任範疇となります
※Anko氏のコメントではないので誤解ないようにお願いします
0024【エモコレ2020夏主催】モモタロー ◆/ut6Oyej.LHz (ワッチョイ 2345-KFgX)2020/08/15(土) 11:58:54.63ID:AqBmIzT40
ああ、でも1つだけ気になることが
前スレ>>984で 「管理人さんから自由にやってOKって言われてる」って書かれていたのですが
そういう発言があったってことなんですかね

だったら連絡も余計なことだからやらない方が良いと思います
自分がここら辺、詳しくなく知っている人がいれば教えていただけると助かります

次回以降のイベントでも連絡するかしないかの分かれ目になりそうな気がします
0025名無しさん@ピンキー (スップ Sd03-4alE)2020/08/15(土) 12:53:45.83ID:ue/AhocEd
開催中のイベントをトップページに表示する機能が実装された時に案内あった→ユーザーイベント自由に開催してOK

ログどこにあるか探してない
0027名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/15(土) 13:34:51.86ID:UgsuAt6v0
探してみたけど掲示板には書いてなかった
(ユーザーイベントをトップに表示する機能を実装したときのやりとり自体が存在しない)

確かトップページの緑帯(今だとコイカツSSについて書かれてるとこ)の部分で
イベントをトップ(略)機能を実装した事とイベント自由にやってOKって事が案内されてたような気がする
0028【エモコレ2020夏主催】モモタロー ◆/ut6Oyej.LHz (ワッチョイ 2345-KFgX)2020/08/15(土) 16:44:08.66ID:AqBmIzT40
>>27
ありがたや!
自分も検索や管理人記事、掲示板などを探してみたのですが、見つからないですね
ただ複数人の方が記憶にあるようなので、管理人さんへのご連絡は止めておきますかね

ありがとうございました!

そろそろ、案内文を纏めてみようと思います
細かいところで、詰めた方が良いところも出てくるかもしれませんが、
またご相談させてください
0029【エモコレ2020夏主催】モモタロー ◆/ut6Oyej.LHz (ワッチョイ 2345-KFgX)2020/08/15(土) 22:13:39.27ID:AqBmIzT40
コーデ対象にかつらも含めてほしいと言うものがありましたが
「髪型」もコーデに含めた方が良いかもしれませんね

データ読み込みの項目は 顔 体 髪 キャラ情報 コーディネートセット です
つまり、顔はそのままに、髪型+付け毛のみを読み込むことができるんですよね

付け毛のアクセってキャラメイクの腕の見せ所でもありますから
髪型とセットで募集対象にしましょうかね
0032名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 232f-/eE8)2020/08/16(日) 00:07:17.02ID:Q7E2cIMY0
水泳帽+つけ毛のカツラなら元の髪型問わないけど
髪を読み込むのはキャラカードでしかできないし
使う時キャラを別途保存する+シーンでキャラ枠確保する必要もあるから
気軽に使えるコーデを増やすって元の趣旨から遠くなってないかな

キャラもzipに入れていいルールだから
アレンジ例みたいな感じでつけるぐらいならいいだろうけど
0033名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/16(日) 00:44:01.62ID:bRm8LCJn0
コーディネートデータを募るというのがこのイベントの特色なので
髪型を含めるのはどちらかと言うと大反対

ある程度制限を設けないとつまんなくなるよ
0034名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp71-sO5j)2020/08/16(日) 00:53:46.77ID:/cl56jaFp
つけ毛はキャラの個性でシーン入れ替えには合わないから要らないと思うわ
水泳帽付きならまだましだがそれならそれで別開催した方が良い
コーデではないだろう
0037名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/16(日) 23:18:53.08ID:bRm8LCJn0
ラウンドガール、レースクイーンあたりの衣装欲しいな
0038名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/17(月) 20:50:46.04ID:a24I5tEo0
ロビカスさんの新作、キャラや話の作り込みとかしっかりしてそうで良作の匂いがプンプンするぜぇ
...しかし濃い目のミステリーものは中々腰が上がらんジレンマ

エモコレなんだけど、コーデのファイルネームをできるだけ統一してくれると
ユーザーは使いやすくてありがたいと思う
*例
エモコレ_作者名_私服A
エモコレ_作者名_私服B
エモコレ_作者名_制服A
...といった具合に

例えば作者名が幻影という名前の場合は
エモコレ_幻影_私服A
となる
0039名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/17(月) 20:58:55.49ID:a24I5tEo0
あとイベント概要説明で守るべき大事なルールと推奨するレベルのルールで区分を分けておくと伝わりやすいと思う。
例えばこのような感じに(>>38の提案が採用された場合の例)

■基本ルール
・投稿時のタイトルに【エモコレ】と入れてください
・複数のコーデを投稿する際は個別に投稿せずにzipでまとめて投稿してください
.
.
.
■推奨することなど
・着こなし方を見せる為のスクリーンショットを添付することを推奨してます

・コーディネートファイル名は以下の形式に沿って決めることを推奨してます
 エモコレ_作者名_私服A
  *作者名が幻影という名前の場合は
   エモコレ_幻影_私服A
   となる。
.
.
.
0040名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/17(月) 21:11:07.84ID:a24I5tEo0
あー、ごめん。やっぱ>>38の微妙だ。
コーデ自体に作品名つけたい人からすると私服AとかBとかで統一する動きは面白くないね。

あとファイルネームの最大値を考えてなかった。
エモコレ_123456789_私服A
ECG_1234567890_私服A
で作者名9文字までになる。エモコレをECGに短縮すると10文字
私服Aの部分を自由にする余地ない。>>38の提案無視してください
0042名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr71-SExo)2020/08/17(月) 21:17:24.74ID:kgnLGz7Gr
なんでそんな及び腰なんかわからんが
守らなくて良いルールなんぞ書かんでいいし
守って欲しいルールならこうしてくれと書くだけだろう
要点はその案が有用かどうかだと思うが
採点やら賞やらあるなら作者名入れたほうが良いけどお祭りなら要らないんじゃないかな
イベント通じて名を売りたいとかなら勝手に入れれば良い
0043名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/17(月) 21:23:54.89ID:a24I5tEo0
いや、ファイル名を統一して(名前順で並べた時に)整理しやすくするのが目的だよ
投稿していいファイル数無制限になったから相当な数が投稿されると思うんだよね
それを雑多にDLしてぶち込んだときに目当ての物が探しやすい方が良いじゃん
0045名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr71-e3KO)2020/08/17(月) 21:51:12.78ID:N21d9T61r
そういえばコーデってゲーム上だと自作か他作かわからんのが少し不便よな
だいぶ前に入れたであろうコーデを見てあれ?これ自作だっけ?ってなった
0046名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/17(月) 21:59:06.96ID:a24I5tEo0
私服_作品名
制服_作品名
水着_作品名
下着_作品名
その他_作品名

とかでも良いかも。これなら字数制限の影響も大して受けないし
ルールが複雑化するデメリットはある
0049名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 63f2-gKZb)2020/08/18(火) 07:37:25.31ID:dE0PYGij0
このイベントがきっかけで整理する必要性を感じる人増えそうだけどね
で、数十ものコーデをリネームするのって面倒だからコーデ探しにくいなーと不満を感じながら使うはめになりそう
言いたいこと以上。主催さんが多数決に流されずに合理的に検討してくれたら嬉しい
0050名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 232f-/eE8)2020/08/18(火) 09:40:50.95ID:4F8wKOsj0
個人的には私服・制服・特殊の分類もういらないんじゃないかと思ってる
部門別に表彰するとかならともかく今の形式だと大して探しやすさに貢献しないのでは
特に特殊は期間終了後にイベント知らない人が見たら分からなそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています