→不要では。何も書いてなければその扱いということですよね
ただ、タグ付け無しのときは「クレジット不要、改変可」としますってルールを、このイベントにだけ適用するのは後々の混乱の元な気はしますね
「エモコレ2020夏分は基本クレジット不要、2021冬分はクレジットいるんだよな…」みたいな… 気にしすぎかもしれないですけど
タグに関するところは、基本ルールに則る形で投稿者に任せて、ごっそり削除しちゃっていいんじゃないかな…
【募集するコーデ】必要ないは同意。少なくともカテゴリ分け?は不要かと
「なんでもいいです!ただし〇〇は除く」みたいな感じですよね?
あと、【イベントに参加されない方々へ】のメッセージっているのだろうか…
非公式はイベントOKなサイトなんだから別に「申し訳なく」はないし、このイベントに限った話でもないですね
これだと、イベント開催するたびにこの文言を入れないといけなくなる気がする…
コーデのイベントなんて開催して申し訳ない、なんて話なら、それこそコーデ投稿してくださる参加者の方々に失礼な気はします
コーデを1人1ページにまとめる、ってだけで充分配慮していると思いますよ
「もしかしたら誰かが作ってくれるかもしれません」はそこだけ書き方がゆるめなので若干違和感あるかも
「もしかしたら」を取って、「優しい方がきっと作ってくれる…はず!(チラッ)」くらいでいいのかな…
イベント告知文って難しいですな