ハミダシクリエイティブ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
――運命か、必然か。
前代未聞・空前絶後、「くじ引き生徒会長」の戦いが、今、始まる……!
まどそふと第六弾「ハミダシクリエイティブ」
学園に来ない女子と見過ごしがちな青春を探す学園恋愛ADV
2020年9月25日発売予定
■公式サイト
まどそふと
http://madosoft.net/
製品ページ
http://madosoft.net/hamidashi/
■関連スレ
まどそふと Part4 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1597659842/ ハミダシクリエイティブ 体験版 感想
点数:75点(個人的には25点)
良かった点
@狙ってる購買層が超明確(合う合わないの判断を早期にさせてくれる)
Aスラング等のネタが露骨に媚びてるものではないと感じた
(お前らこれやればいいんでしょ?ではなくライターが本当に好きなんだろうということが伝わってきた)
B曲が神
CUIもよろし
Dキャラの成長が見られた(五歳児除く)
E絵が素晴らしい
F大人がきちんと大人していた(ミリ先生)
G後半の主人公は結構かっこよかった
H「引きこもり」という題材を今後どのように転がしていくのかが気になった
I〜の声でヤってよの部分にも少しながら意味があったのはよかった
Jスラング多用して戸口を広げた後に後半その要素を抑えてきたのはよかった
(なおそれでもしつこい気がした しかし配信という性質で考えるとしつこいのもしょうがないのかなぁ)
Kツッコミ所が多くて配信向け
(後半はその要素が薄まり普通の物語になってしまった 上記の良い点と相対する部分だから難しい)
良くなかった点
@ノリがきつい(飽くまで個人的なものではあるがそう感じる人は多いのではないでしょうか)
A会話のくだりが長い
B実際に描かれている描写と自分が描いてほしいと思っていた描写に乖離があった
(主にタコパ)
Cヒロインがクリエイターである意味が薄い
Dキャラの引き立てがワンパターン(あすみは天使ネタ、妃愛はよくできた妹ネタ)
E主人公のウダウダが長かった
F配信用という観点から見るとメインヒロインの集合が遅い(五歳児よりアメリ、ミリの方が目立ってる)
G同じネタの繰り返しが少ししつこく感じた(〜ちゃんの声でヤってよは少し擁護できるかな?)
H鎌倉の存在 総評
序盤から繰り出させるネットスラングの数々はそういうノリが苦手な私には非常に苦しいものでした。
個人的にはノリが合わないため終始発作を起こしながらのプレイとなりましたが、
それと同時に狙っている購買層を明確にしている点では体験版としてこれ以上ない仕事をしていると思います。
また序盤がひどすぎたせいで相対的に良く見えているのかもしれないですが、後半部分は割と楽しくプレイできました。
特に各キャラの成長が見えたのはおじさん的にgood♪
1番のお気に入りキャラは前生徒会長の鎌倉詩桜ちゃん
傲慢の大罪を背負い生まれてきたのかと錯覚させる高飛車振りや自己評価の異様な高さと現実とのギャップは見ていて非常に苦しいものでした。
しかし物語が進んでいくにつれ他ヒロインも成長していき、彼女の稚拙さが浮き彫りになる展開にはおじさん思わず笑みがこぼれてしまいました。また、そのシーン以降は
自信過剰な5歳児をあやす生徒会や先生という構図に見え、それ以降は彼女の戯言もほほましい気持ちで見ることができました。
今回僕には合わないという結論になってしまったものの、ツイッター等では高評価のようですのでマーケティング的な観点で見れば非常に名作であると考えています。
ただ僕が病気持ちなだけなのです。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています