ハニーセレクト2 リビドー part15 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 1796-cQUt)2020/09/06(日) 21:47:11.07ID:pP0/q4670
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !
↑次スレ立て担当氏は冒頭にこの2行の追加。

全てが進化!究極を超えた欲望(リビドー)誕生!
全ては更なるHシーンの進化の為に!モーション、キャラ、表情、女の子とのHコミュニケーション、新技術、etc
イリュージョンの持てるHへの情熱を全て注ぎ込み、全てを進化させた「ハニーセレクト2リビドー」登場!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします。

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー part14
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1596847124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0030名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-cQUt)2020/09/08(火) 19:20:29.66ID:8sMAMY7I0
そして誰もいなくなった;−;
そして伝説に;−;
0033名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1796-cQUt)2020/09/08(火) 19:29:20.02ID:8sMAMY7I0
障害ある子と仲いいけど
すごく思いやりがあってやさしい
いつも後輩の面倒みたりしてる
脳の障害と性格や言動は関係ないと思う
脳の障害がどういうものかわからず
馬鹿やアホとかと同じように言ってるだけ
言葉の意味もわからず使う方が
マヌケの部類に入ると思う
0036名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df9d-ULDm)2020/09/08(火) 21:34:51.07ID:hA1m6Pzm0
>>34
現状では、
使い勝手のoculus Quest :画質はクソ→イリュ公式は正式には非対応
画質は良いoculus RistS :有線がじゃま
riftSよりもさらに高画質 ;HTC VIVE
現状のVRでは最高画質有線:HP Reverb G2 →有志パッチで動くらしい

9/17にoculusのイベントでQuest2発表予定
0041名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3245-5NbY)2020/09/09(水) 08:16:10.82ID:oq/Xp3MR0
>>40
データ的な画質はそうだけど液晶パネルが別物だからね
発色は現行機の中でも随一だけど、ペンタイル構造といって同じ解像度でも色素の配列が省かれてる所為で粒状感がかなり目立つ
0043名無しさん@ピンキー (キュッキュ df9d-ULDm)2020/09/09(水) 10:28:22.28ID:UiIWJyCF00909
画質に関しては
Quest:全体を厚い霧に覆われているような
RiftS、Go:薄い網戸を間に挟んでいるような
こんな感じ

ビートセイバーみたいなギラつくゲームや、細部描画にあんま拘らないAVだと、Quest最高
VRカノジョはじめイリュの肌色を中心としたゲームだとRiftS最高(ケーブルうぜえ)ってなる

Quest2が4k LCD+無線 であればそりゃもう覇権間違いなし
0046名無しさん@ピンキー (キュッキュ Sd52-Q1A+)2020/09/09(水) 12:18:47.19ID:FwDvGvncd0909
とりあえず全実績解除できたけど後は何すればいいの?
0052名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ecf-p4dR)2020/09/10(木) 06:15:56.12ID:11vamzbj0
スタジオは抜けるけど、だんだん物足りなくなってきて結局本編やりだす
本編いってちょっと満足しては、痒いところに目が行ってスタジオに走る。
その間にしれっと次回作が出てるみたいなイリュゲーサイクルに陥ってる
0053名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/10(木) 10:38:57.50ID:uJxBpnlH0
オキュラスリフトSを買ったけど
画面が表示されなくて
接続コードを抜き差しするうちに
GTX1660が壊れて
オワタ\(^ー^)/
0054名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e196-FTho)2020/09/10(木) 11:05:21.35ID:+79VKkjh0
>>50
俺はできないから環境とかいろいろあってめんどくさいんじゃないの
MODもいれてるし。
MODVRで満足してるから今更公式VRはいいけど、スタジオで使いたいし
0055名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8627-Zav1)2020/09/10(木) 13:32:57.32ID:tIsnlxCc0
>>53
Displayportってすぐ壊れるよね
うちも一個壊れた
0056名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/10(木) 13:47:28.62ID:uJxBpnlH0
GTX1660ti治った^−^
PCのモニター画面が砂嵐表示だったけど
マザボとグラボの接続部のホコリを強い風吹き付けて飛ばすのと
電源コード抜いて電源ボタンを押して電荷を逃がすのをしたら治った
でもVRの方はダメポ
DisplayportにオキュラスリフトSのコードを差しても
Displayportは接続されませんという表示になる
オキュラスの英語を話す人にGoogle翻訳使いながらチャットで質問したけど
解決できなかった
0064名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c518-RGrF)2020/09/11(金) 10:10:07.96ID:0Naq8xh50
>>34
Oculusは消費者向け、SteamVRのIndexやVIVEは開発者向けでもある
手足含めたフルトラッキングの必要があるのかどうかで考えればいい
Oculusはその辺諦めてる
WMRも個人向けだけど、何かあっても自分でどうにかできる人向けでもある

>>36
素のVIVEはディスコンだから大丈夫だとは思うけどちゃんとPro以降って書かんと誤解されそう
0070名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-Nzj0)2020/09/11(金) 15:20:49.40ID:lGfU5Is3a
>>68
俺も同じだわ
プレイホームで充分だし、絵がキレイなのやりたいならVaMで良いよねってなった
未だにプレイホームやVaMでなくハニーセレクト2やってるやつは重度の知能障害を抱えてるとしか思えんね
0071名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e196-FTho)2020/09/11(金) 15:52:40.99ID:ZdLkwCh40
>>70
いやまあ、アタマが可笑しいとは思わないけど、俺もプレイホームに今戻ってきてるところだ。
HS2でも気に入ったのは作れたんで使い続けたいところだけど、
あの追加内容では・・・。
まあ、うれしい人も居るのかもしれないから、頭おかしいとか言わないけど。
俺にとってはあれでは熱が冷めてきてしまう
0075名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa0a-OLwX)2020/09/11(金) 16:07:59.46ID:cJt90Q+2a
髪型の追加があれだけだったらいらんな
0079名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e196-MbSZ)2020/09/11(金) 17:19:35.91ID:j/43ukNw0
キャラメイクやシステム、体位の内容・クオリティはもう何作も目新しさがないんだから
その辺の使い回された部分が足されただけでフルプライスになる新作のほうが実はコスパは悪いのでは…?
0088名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/11(金) 22:29:55.82ID:yJn1Eut40
>>58
56だけど
オキュラスリフトS動いた^−^−^−^^−^−−^^
ディスプレイポートにたまっていたホコリが原因だった
PCのHDMLは常時使用するからホコリたまらないけど
ディスプレイポートはVRでもないと
何年も空いてるからホコリがたまっていたみたいで
ドライヤーの冷風をかけたらオキュラスがすぐにうごくようになった
0091名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/12(土) 01:18:42.35ID:Hy2GalWo0
>>89
やっぱりだめだー><
0094名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6ecf-BFsX)2020/09/12(土) 09:30:43.45ID:QmIuhX9o0
イマイチ統一感がなくブレブレなところがイリュって感じ
リアル系でアホ毛のミディアムとか、馬鹿でかいツインテロールとか汎用性ないもの平気で追加して
服もへそ出しルックの腰で履くスカートとか、くそ邪魔な装飾はなぜか取り外せないし
アクセのウィンドウUIに至っては何故あんな小さくしたんだ。デザインの意味を理解してないんか
0096名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/12(土) 13:14:15.36ID:Hy2GalWo0
ブサイク少女とおばさん融合したら美少女できた
なんでだ!?
0098名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa49-ryU5)2020/09/12(土) 17:03:33.00ID:Ldw3kOpAa
整った顔とは平均顔なのだ
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bdae-3wBm)2020/09/13(日) 08:51:10.84ID:HODNkf1b0
もし俺にものすんごいグラフィックスプログラマの技能があったら、
イリュに就職して、PS5のデモ映像なみのグラで新作エロゲ作ったるのに…
0106名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 49ae-BFsX)2020/09/13(日) 11:24:24.20ID:gAbFDTbJ0
イリュゲーで作って育てたキャラをスマホで飼えるようにならんかな…そんなの実装して欲しい。

と、思ったが、容量とか他人に見られた時の事故とか大変そう…
まぁ見られたら自慢するくらいの胆力はあるが(
0108名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8692-grIW)2020/09/13(日) 15:26:16.01ID:YpUXuMBL0
たまには気分をかえて作成したことのないタイプ01でキャラメイクしようと
思って作業したのだが、キャラメイクで設定した眉毛の位置がスタジオだと
設定した位置で表示されない。。。
こんな事ってあるのか?私の環境だけ?
キャラメイク画面
https://imgur.com/cy1jhOX.jpg
スタジオ画面
https://imgur.com/Hp5SaOx.jpg
0109名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a91b-om1+)2020/09/13(日) 15:32:26.90ID:2xXf0xaQ0
それずっと言われてるバグ
AIからHS2になった時に顔タイプ1の眉毛の位置が下にズレてるバグがあった
イリュは修正パッチで治したって宣言したんだけど何故かスタジオだけAIと同じに戻ってキャラメは放置
結果キャラメとスタジオでズレてる
0110名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8692-grIW)2020/09/13(日) 15:41:09.76ID:YpUXuMBL0
そんな重大なバグがあったんですね。。
教えてくれて有難うございます!!
ということは、ズレを見越してキャラメイクするしかなさそうですね。
0111名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 20:34:28.86ID:47bfufbmp
01はあんまり出来のいい顔タイプとは言えないから使われてないし不具合のクレームも少ないんだろな
0113名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/13(日) 20:51:15.73ID:zptXNo1/0
顔輪郭01中心に使ってた
AI少女の時は97%くらい01
01は実写的に作れるからすごくいいと思ってた
ハニセレ2では
01が50%
02が10%
03が40%
で作ってる
0115名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-grIW)2020/09/13(日) 21:00:01.66ID:zptXNo1/0
>>112
自分の場合は
幼い顔作る時は01で
化粧した派手な顔作る時は02
だったけど
最近ははっきりとわけてなくて
融合したら偶然01だったとか03だったとか
0116名無しさん@ピンキー2020/09/13(日) 21:38:43.56ID:47bfufbmp
>>112
人それぞれだと思うが01はデフォのツボミ顔を使った顔が基本だな、リアルな顔に寄せるのも可能だがそこから人数を作ろうとすると途端に個性が出しにくくなって行き詰まる
(個性を出せる人もいるがmodを使っているorとんでもない角度での個性的センス

02はデフォ状態での目がしらの異常な伸びを緩和および修正する為のスライダー位置を決めるところから制作者のウデが必要であったという基本が幸いして、各制作者の個性を出すには向いているが難易度は高い、目がしらを修正するとおのずとリアル顔向きになる
01とは融合の親和性は低い

03は02の目がしら修正版で顔を濃くしたと言える感じで02と融合での親和性も高い
0118名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa05-Nzj0)2020/09/13(日) 23:11:18.03ID:etVu9hzIa
>>117
プレイホームにはあるけどハニーセレクト2にはないよ
VaMも探せばあると思うよ
0119名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e2ac-IzO+)2020/09/13(日) 23:16:43.64ID:WjtxcCMb0
最近ハニセレ始めたので顔タイプの使い方がよくわからんかったので助かる
0120名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd35-hzun)2020/09/13(日) 23:22:47.39ID:3g4XhEFs0
個人的所感だと、顔タイプ1は使う気にもならない。
タイプ2はつり目とか、リアル方向だといい感じに仕上がる
タイプ3は2.5次元向けで、たれ目とかだといい感じに仕上がる。
結局1以外2,3は116の方が言ってるように、そもそも親和性高いし作ろうと思えばどっちも作れるから
あとは好みかなと。
0122名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8627-pmyL)2020/09/14(月) 00:21:08.47ID:eFRy9RaD0
スタジオがとにかく使いにくいな
真っ白なホワイトルームにしたいのに、青みがかったり黄色みがかったりしちゃう
そもそも起動時の初期画面からしてなんで青いんだよ
どうしてる?
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e196-FTho)2020/09/14(月) 01:04:19.81ID:OR5+zC820
>>120
同じくタイプ1はちょっと作れる気がしない。
自分としてはデフォキャラ流用くらいしか使い道なさそうに見える。
タイプ2はいわゆる濃い顔とか外人とか美人系なのかな。
俺の押しはタイプ3だな。
日本人顔とか可愛い系に親和性高い気がする。
0126名無しさん@ピンキー2020/09/14(月) 01:09:12.79ID:rgTowg3Yp
>>122
オプションの環境光を全部無色にする
デフォルトの状態では驚くほど色の影響うけてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況