エモーション・クリエイターズ Part49 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 18:30:27.70ID:QAMSdkC/0
究極のHゲームクリエイトシステム誕生!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/emocre/index.php

■公式ロダ
キャラ:http://upemocre.illusion.jp/list_chara.php
マップ:http://upemocre.illusion.jp/list_map.php
ポーズ:http://upemocre.illusion.jp/list_pose.php
シーン:http://upemocre.illusion.jp/list_scene.php

■関連スレ
エモーション・クリエイターズ(ワ有 Part40 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1597222556/l50
コイカツ! 登校79日目 【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1597619035/l50

■外部リンク
非公式ろだ
https://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/
勝手にアップローダーディスコードサーバー
https://discord.gg/BwJjBSH
交流用Discordサーバー
https://discord.gg/BBauuJ9
■前スレ
エモーション・クリエイターズ Part47
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1595766532/l50

次スレは>>950又は>>980が立ててください。
0002名無しさん@ピンキー2020/09/08(火) 18:34:26.75ID:9fAT5sMo0
Q.ネットワークが使えない
A.公式サイトから最新の「追加データ」をダウンロードする
Q.初めにすることは
A.チュートリアルを見る。マニュアルを読む。順番はともかく両方やること
Q.ショートカットはどこ
A.ショートカットは「F2」 、ガイドまとめは「F3」
Q.スクリーン(映写)ってどう使うの
A.まず、マップでスクリーン(映写)を用意したマップを作る
 シーンのマップ登録に上のマップを登録
 ADVシーンでは、パートタブ→「編集」ボタン→見せたい画面を選ぶ→保存して終了
 Hシーンでは、スクリーンカメラの項目→見せたい画面を選ぶ→反映で写る
Q.フェードの違いとは
A.クロス=画面が重なり合いながらシーンが変わる、白黒=一度画面が白(黒)くなり変わる
  なし=画面がそのまま切り替わるのみ
Q.非公式ろだってどこ
A>>1にリンクある
 管理人さんがご好意で運営しています。常識と思いやりをもって使ってください。
Q.Hパートでアイテムの動き3を選んでも動かない
A.動いてはいるが細かい振動なのでアップで見ないと分かりにくい
Q.wikiってどこ
A https://wikiwiki7-r.net/emotioncreators/
Q.公式アップローダーでシーンが消されてるんだけど
A.「高校生」等、いわゆるNGワードなるものがある。とりあえずエロゲ全般で使っちゃいけない言葉はNGと思ったほうがいい
Q.シーンであとからキャラ枠・性別を変更したい
A.通常プレイでは不可能。下記のサイトで変更可能だけど稀に不具合有り。また改造行為にあたる為、使用は自己責任で
https://emocre.github.io/emocre/
0010名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 01:18:18.48ID:G10QdqSX0
外人と思われる人がつけたタイトル「淫乱だろ」にクスっときた
0011名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 12:46:38.03ID:9CeHwswW0
MAPに関しては素材が少ないから
ソレっぽく見えるだけであとは雰囲気で察してくれるさ
基本図形でガチのモデリングされても重くなるだけだから困るし
0012名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 13:03:42.27ID:a+lqaz4+0
>>6
多少張りぼて感があってもそう見えればOKなんじゃないかな
それっぽく見えていれば脳内変換でちゃんと牛のいる風景に見える

公式に 海面都市っていうMAP上がってるけど
確かにすごいし手間掛かってるんだろうなっとは思う。
でも本人のコメにも書かれてる通り使いづらい
使うとしたらタイトル画面の背景用ぐらいしか思いつかない
そう考えるとシーン用にするには気合を入れ過ぎない方が良いと思う
0013名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 13:17:52.71ID:N453BXfb0
使用オブジェクトいくらぐらいが使い易いんだろ
0014名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 13:57:19.36ID:xny6b5/H0
そんな無茶苦茶な数でもない限り気にしなくていいと思う
それよか処理が重いプリセット組み込んだやつ、炎とか映写大量に入れた奴は重くて使いづらい
あと人とのサイズ感合ってないやつ
0015名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 14:25:16.03ID:9CeHwswW0
MAPの話題になったついでだから言うけど
基本図形は半透明オブジェクト扱いだから同じく半透明オブジェクトの炎エフェクトとは相性が悪い
Zバッファが働かないから位置関係を無視して基本図形の上に炎が描画される
あと基本図形には影が落ちないが基本図形の影は地面に落ちる
影の処理が床や壁のオブジェクトとは違うから注意が必要(天井や壁は影を落とさない)
基本図形で壁や地面を作る時は気をつけないといけない
0017名無しさん@ピンキー2020/09/10(木) 18:17:18.93ID:e5+vCapK0
6です
評価が良くてホッとしてます
マップ作っている最中からこれ自分のシーンでどう使おうって悩む状況でして
週末には完成予定なので非公式にでも配布予定です
色々組み込んでいる間に1MB超えててびっくりした
できれは1.5MBまでに収めたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています