オルタ】マブラヴ総合スレ Part725【インテグレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 8645-grIW)2020/09/15(火) 01:56:01.31ID:HuyUSgKJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part724【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1594425811/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0180名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdd-tEf4)2020/09/21(月) 20:10:41.34ID:1RsYCPGrr
>>179
隠すんじゃなくて説明を全て省くだけだよ
武の価値観はいわゆる視聴者のそれとほぼ似たようなもんだ
視聴者と同じ価値観の日本人が異世界に転生した、という事実さえ冒頭5分で伝われば後の葛藤は一応成り立つ
0181名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-9emP)2020/09/21(月) 20:59:02.65ID:vs1inEus0
異世界転移も異世界転生も変わらんがなそんなところ気にするやつはいない
エクストラアンリミはおそらくとばすだろうし最初の実戦までのなろう展開をどう乗り切らせるかだろ
シュタゲは前半の評判そんなに良くなかったけど見事に盛り返したしやりようはありそうだけど
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e175-w0LJ)2020/09/21(月) 21:12:51.54ID:l1Lb1qme0
1話分エクストラで1話最後でオルタ世界に飛ぶぐらいじゃないとな
その時点でアンリミ世界経験済みで回想で段々それを思い出すぐらいでいい
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b17-jmsw)2020/09/21(月) 22:28:48.35ID:6OOqOFE50
キーコーが散々既存ファン向けのではないって言ってるし、FGOのアニメみたいなのにはならんでしょ
メイン声優も一部変更どころか一気に変わるかもね

若本の司令は変えないでほしいけどw
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/21(月) 23:07:46.41ID:N4DrSJvN0
ゲームとアニメは違うもんな
ひょっとしたら全然構成が違うものだったりして
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9baa-wEvb)2020/09/21(月) 23:24:46.75ID:KH2ZIw2p0
話の半分くらいすっとばす→原作前提になり初見にはわかりにくく嫌がられる
説明を飛ばしまくる→戦闘パートの比率がはねあがり資金もスケジュールももたないので作画崩れるか止め絵連発に

成功のビジョンが見えないわ
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 00:17:54.72ID:toZt6lC10
アニメは一体どういう層を狙ってるんだろ
最終的に皆死にまくるんだからキャラ目当ては厳しいし
SFかロボットというのはニーズあるのかな?
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-gHL4)2020/09/22(火) 00:57:28.07ID:ejkJigN10
多分だけど、最初はオルタ世界のキャラ視点から描かれるんじゃないかな
今までのアニメでオルタ世界についてはある程度描写してるわけだし

そんなオルタ世界に急に訳のわからない事をほざく変なやつが現れたと、一体何者なんだ・・・みたいな
視聴者だけは、こいつ言動からしてひょっとして普通の世界から転移してきたのか?と認識できる
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb1a-w0LJ)2020/09/22(火) 01:06:31.41ID:TYiz+nzO0
どうせまた
ここのシーンとここのシーンは対比になってて、このシーンのこの描画は精神状態がうんぬんかんぬんみたいなまとめやら解説動画が出て公式巡回してんほぉしたいから
古参にとっては苦痛なアニメになること間違いなし
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 01:20:29.09ID:toZt6lC10
さすがに何年も前のアニメの世界観を覚えてる人はあまり多くないんじゃないか?
まぁ作品外の解説は増えそうだな……
0191名無しさん@ピンキー (アウアウイーT Sa5d-d7WW)2020/09/22(火) 01:45:19.70ID:UNxVOc3Xa
やっぱ2クールなのかな
0193名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdd-37iD)2020/09/22(火) 02:13:47.21ID:18T6vxRvr
まぁ2クールあれば大丈夫じゃないか
ダイジェスト的に1話最後に異世界に行って4話でサバイバル訓練8話で第4計画失敗してBETAに食われて二周目
9話からオルタなら残り16話あるからメインイベントこなせるだろ
0197名無しさん@ピンキー (アウアウイーT Sa5d-d7WW)2020/09/22(火) 03:07:00.07ID:YPEIMDjha
>>195
クーデター編で1クール終了って…。残り1クールで桜花作戦までやんのかよ。
0199名無しさん@ピンキー (アウアウイーT Sa5d-d7WW)2020/09/22(火) 04:26:08.78ID:YPEIMDjha
アンリミをなくすのが最も現実的な手段じゃないかな。1,2話でEXの話をやって
2,3話目からそのままオルタ直行。ループ設定やオルタ5はなしで。
0201名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 291a-Pdlg)2020/09/22(火) 08:56:06.21ID:VSklHcI/0
製作委員会がそんなことするメリットがあるかも分からんし、今実現させるのがベターと思ってないと
アージュじゃいつまで経っても実現してなかったんじゃない
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 09:50:12.61ID:toZt6lC10
本編よりも公式のノリの方がなんか不安だなぁ
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-gHL4)2020/09/22(火) 15:21:22.26ID:ejkJigN10
>>203
予算とかの問題より、まずEX&ULを何クールもかけてアニメ化しても成功するわけないってのが大きいだろ
予算や尺があろうとも、オルタメインで再構成してEX&ULは上手く最小限に省略して落とし込むしか成功する芽はないと思うぞ
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b2a-Jwlx)2020/09/22(火) 15:30:04.14ID:WHRdwoz/0
TEで分かったことだがBETA戦を映像化してもスゲー単調で画面映えしないんだよなぁ
柴犬も盛り上がったの対重光線級のとこくらいで、それ以外は単調なブッパ映像になってたし
対ベアトリクスの方がよっぽど熱い映像だった
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 414f-pLJ1)2020/09/22(火) 15:35:54.24ID:1jVe/ouT0
BETA自体は単調だから、戦術機機動や装備違いの動きの機微が描かれたり読み取れなきゃなかなか厳しく見えるかもな
そういう意味では柴犬やアニメPVはだいぶ頑張ってたと自分は思うけど
オルタは装備違いが結構多いしXM3がガンガン動かしても免罪符になるしわりとイケるんじゃない?
0211名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e12f-8dFA)2020/09/22(火) 16:24:52.80ID:0E5/mhj90
単調でもTE柴犬の頃の新規視聴者は対人戦よりBETA戦を求めてたし、そういう面ではやっぱりオルタは良さそうだけどね
一番言われてる内ゲバ自体は避けられんけど…
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b2a-uL/Q)2020/09/22(火) 17:05:35.95ID:WHRdwoz/0
対人戦闘もBETA戦の一点突破・面制圧も既にアニメで何度もやってるから新鮮味がないんよね
オルタだけの隠し玉と言えるのはスサノオと武の超機動とハイブ突入くらいのもんだ
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-w0LJ)2020/09/22(火) 17:05:38.83ID:59Dy+iVR0
ぶっちゃけロボ要素なんてどうでもいいだろ
それが理由で売れてる作品なんて今時ひとつもねえよ

現代でオルタを売るなら転生要素と前世知識無双とハーレム推しだ
公式が新規に売りたがってるならなおのこと答えは明確
もともとパクりで成り立ってる作品なんだからなろうからもパクりまくれ
0215名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b17-jmsw)2020/09/22(火) 17:37:11.00ID:e63tBC5A0
今の時代なかなか2クールのGOサインは出ないし1クールかテレビよりは資金が出るらしい劇場先行作品になりそう

後はソシャゲで新規を掴んでおく必要があるよな
アニメよりだいぶ先にサービスが始まるとは思うが
0219名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3198-mnc+)2020/09/22(火) 18:33:01.15ID:UVND3xPa0
TEのアニメでは唯衣の暗殺事件は起こりませんでしたゲームでは起こりましたそういう別時空?のお話です
みたいにオルタアニメも何かを削るというよりは起こった事件を変えてアニメ内で整合性をとれるように話を進めていく手法でやるんじゃないかなぁ
そうすればまぁ尺もたりるんじゃないかな それともこの考え方は削るって考えに含まれる?
0220名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 18:48:31.74ID:toZt6lC10
オルタとは近いけど若干異なる話か
武が途中で死んでまたループして続きはゲームでねっていう
0223名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b2a-uL/Q)2020/09/22(火) 19:08:59.48ID:WHRdwoz/0
転移、演習、125、EX逃亡、佐渡ヶ島、横浜奇襲、桜花作戦
オルタのイベントなんてこれしかないぞ

佐渡→横浜→桜花は因果関係が繋がってる一連の流れだから改変したら意味不明な事になるし
演習ダイジェスト化とウケの悪いウジウジ展開のEX逃亡をバッサリ切り落とすくらいしかない
放送前からネタバレ厨がまりもがマミるとか散々拡散するだろうし
まりも生存ルートとして改変すりゃ多少話題にも登ろう
0225名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 414f-pLJ1)2020/09/22(火) 19:18:51.81ID:1jVe/ouT0
グリッドマンやウルトラマンとか円谷はwebで毎週ボイスドラマ配信しててそこでサブストーリーや作中解説やったりしてる
あれかなり良いものだから、ブリーフィングとか総戦技とかEX世界の伏線とか本編でやるとダルいものはそういう場でやって欲しいけどなぁ
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 19:20:32.65ID:toZt6lC10
イベントの数はそんなに多くないけど長かったり合間の会話が多い
00ユニット調律やヴァルキリーズとの会話もあるしな
0229名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 20:17:25.51ID:toZt6lC10
説明が地の文ならまだカットしやすかったのにな
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8196-q+ah)2020/09/22(火) 21:02:07.90ID:hiFfOc7T0
>>225
>グリッドマンやウルトラマンとか円谷はwebで毎週ボイスドラマ配信しててそこでサブストーリーや作中解説やったりしてる
>あれかなり良いものだから、ブリーフィングとか総戦技とかEX世界の伏線とか本編でやるとダルいものはそういう場でやって欲しいけどなぁ
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b354-prYU)2020/09/22(火) 21:08:35.50ID:oDcdYmMi0
まあ武が細かく聞きすぎなのと夕呼先生が武に突っ込まれる前に全部言ってやろうくらいの勢いで説明するのごっそり省けばかなりスッキリする
0235名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-9emP)2020/09/22(火) 21:39:29.38ID:b9fvRuWu0
というか説明が必要だから武にあれだけ夕呼に聞かせてきたわけだろ
それを省いたらどうなるかなんて明らかだと思うが
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 21:42:38.68ID:toZt6lC10
いや武の質問の細かさで説明が増えた部分もあったと思うぞ
説明というか説明が必要な設定部分の省略はできるはず
0237名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-pLJ1)2020/09/22(火) 21:51:32.79ID:pm8V0NRhd
ヨシダも度々言ってるけど、オルタの説明セリフや武の地の文の量は「ユーザーにツっこまれたり疑問持たれる部分は全部作中で説明する」って意図で実装されたモノ
だから作品展開上必須って訳でもないんじゃない?
もちろん省いた量や内容次第では同じツっこみがアニメ新規から入るかもだけど、どうせアニメ新規に対してなんか長々説明した所で意味あるのか分からないし
ゲームとアニメの媒体差もあるからそもそも疑問を持つ時間が有るかすらわからん
0238名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-pLJ1)2020/09/22(火) 22:01:27.84ID:pm8V0NRhd
ガンダムやマクロスみたいな設定モリモリの作品だってアニメじゃ長々説明せずに
どうやって動いてるのか動力は何か味方はどう動いてるのか敵はどんなスペックかなんて長々やらないでサラッと流すし

そもそもそういう理屈や設定をどうやってサラッと流すか、どうやって簡潔に伝えるかが監督脚本の仕事だし、アニメの醍醐味だと思う
逆にそれをキッチリ長々やって名作に仕上げる押井みたいな監督もいるけどそれは稀だし
0239名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/22(火) 22:23:25.99ID:toZt6lC10
ツっこまれる部分を作中で全部説明するってのは今考えればよくわからん意図だが
アニメは説明不足やら疑問を恐れてる場合じゃないだろうな
0240名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 51ed-w0LJ)2020/09/22(火) 22:54:12.69ID:4M1QgWED0
武が問い掛けなければ、とか物わかりがよければ説明セリフは減らせられるだろうけど
そうすると視聴者が疑問に思うことが増えちゃって結果的に説明不足なアニメと言われかねんかも
オルタ、というかマブラヴが設定てんこ盛りな作品なだけに説明の方とターゲット視聴者層のさじ加減が難しい
0242名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-9emP)2020/09/22(火) 23:07:00.98ID:b9fvRuWu0
説明やら描写が不足して失敗したのが柴犬じゃね
TEはテロがつまらなかったって意見多いけど柴犬の話ってユーザーには評価高かったでしょ
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-9emP)2020/09/23(水) 00:32:37.13ID:eQkDuS4d0
突っ込まれるような部分を説明したのは正解だろそれでなおあんだけ質問メール送られてきてんだから
自身が一番よくわかってんだよこれは説明しっかりしないと駄目な作品だって
0245名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdd-37iD)2020/09/23(水) 00:46:23.59ID:OEyiYIdgr
謎は多少残した方がユーザーが議論する「共感」という場が設けられる
FGOが売れたのはこの謎が多いからユーザーが共感を得る為にプレイする様になった
0247名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-9emP)2020/09/23(水) 01:07:02.85ID:eQkDuS4d0
そのヘビーユーザーがそんな状態なのに説明部分を軽視したらどうなるかって話だ軸はずれてないぞ
議論させるにも残していいものと残しちゃいけない謎がある
クーデターなんていい例ここでも散々レスあったよな
マブラヴは「なんでこうなんの」って部分が多い初見相手なら尚更軽視したらだめだ
0248名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/23(水) 01:08:14.52ID:fwtjVqUc0
ゲームは説明を長々と読んでくれるプレイヤーがいてこそ
アニメは短い時間内に効率よく情報を見せなきゃならない
正直説明なんて全部覚えてられないし印象的な場面もおのずと限られてくると思うがな
指摘されるのが怖いのならアニメには向かんだろ
0250名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/23(水) 01:21:51.76ID:fwtjVqUc0
展開や作戦の整合性に関して説明する尺を確保して
それ以外の必然でない説明は削ればいいと思う
削ってビビるほど重要な説明ばかりではないしな
案外聞いてる時は感心しても後にあまり思い出さないシーンもそれなりにあるし
0251名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8945-VvWH)2020/09/23(水) 01:23:51.36ID:K3Zz6hfe0
エロゲのフィールドはマブラヴにとってアドヴァンテージだったんだろう
アニメのマブラヴはアニオリを積極的に入れていいと思う
メジャーセカンドみたいに
0252名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa2d-dJII)2020/09/23(水) 07:48:50.28ID:vWJs0BWla
削るとか残すとかっていうのはゲームをひきずり過ぎかもな
アニメとしてかなり構成変えてくる可能性もあるわけか
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9b2a-uL/Q)2020/09/23(水) 10:04:25.01ID:cgaZcYpc0
俺がファンだった某原作はアニメ化された際に原作と時系列が入れ替わった上に
イベントを起こすキャラまで勝手に入れ替わったわ
桜花作戦で彩峰と冥夜がドリフトで自爆して委員長が凄ノ王に撃たれたようなもん
今でも意図が全くもって意味不明だし有名な監督ですら平然とそういう事するのがアニメ屋だ
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c9af-1CAc)2020/09/23(水) 11:05:55.90ID:v97jg2vg0
彩峰好きだけど冥夜好きでもあったからあのラストでも良かったけど
別に彩峰が凄ノ王に撃たれても自分的には良かったしな
凄ノ王に撃たれるのが冥夜じゃないと許さんとか別にないわ
0257名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-0B5Y)2020/09/23(水) 13:38:49.40ID:iQNsnEPO0
最後が冥夜じゃなくてもいいには賛同できるけど
その前の委員長と彩峰のシンクロエピソードが美味しいからなぁ…

たまも美味しいっちゃ美味しいから
ラストの冥夜の立ち位置と入れ替えていいのは鎧衣ぐらいだという説
0261名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa2d-dJII)2020/09/23(水) 14:20:15.98ID:Qx71YuJia
ぶっちゃけ因果導体の件は純夏の気持次第だし
純夏が武と結ばれるのを諦めたら冥夜√も無くはないんじゃないか?
オルタでは随分あっさりだったけどアンリミで冥夜と結ばれた世界の感情がよみがえって葛藤するみたいな
まぁ100%そんな展開にはしないだろうけどさ
0263名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-0B5Y)2020/09/23(水) 15:15:36.07ID:iQNsnEPO0
商売的に考えたらもう原作商法は難しいから
トリガーとしての立ち位置で新作? 新シリーズへの誘導になるパターンかもよ?

また新しい展開の新エンディング、第三ルートになって
ソシャとか新作がそのルート…みたいな

アニメ前に言っちゃうと反感食らうしネタバレになるから
必死で隠してる…みたいな
0265名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-w0LJ)2020/09/23(水) 16:05:43.13ID:iRxwK4nB0
>>253
有名な監督やチェック入れてる原作者がお前より頭悪いとは思えんから
単にお前が意図を読み取れてないだけでしょ

まあどれだけ上手くやってもこういう馬鹿がわくので改変はしないほうが無難だな
原作をそのまま垂れ流したほうが楽だしな
0267名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-pLJ1)2020/09/23(水) 16:36:59.17ID:0cX7xyr+d
オルタ冥夜ルートは有りかもなぁ
尺問題がある以上はEX描きにくいし純夏との絡みが薄くなって感情移入しにくいだろうし
火山の話とか本来アンリミでやってた場面もオルタ時空の出来事に改変しちゃえば、オルタ序盤が薄味になりすぎる問題も解決だし
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 134b-mp2k)2020/09/23(水) 17:34:33.38ID:lfqb+2XN0
よく2クールって言われるけど予算的に1クールじゃない?
柴犬も1クールでよく頑張ったほうだし、10年以上前の閉じたコンテンツをどこで売り上げるのか想像つかん
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6b94-dJII)2020/09/23(水) 18:42:55.77ID:fwtjVqUc0
いまさら冥夜√のオルタなんてアンリミに毛が生えたものにしかならんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況