エモーション・クリエイターズ Part50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
期間を考慮するとココア少し少なく感じるな
でもディスコ見てる人ならわかると思うが
いいなり、アネイモ、ココア、ぞうさんの作者はディスコにほとんどおらんぞ レズも3P4Pものとかほとんどまだないね
脚舐めとか >>404
他の人の作品に積極的にコメントしてる人たちだね
さすがに苦手なジャンルとかにはしないだろうけど アネイモ、ぞうさんの作者は本当にレアだね。続いてココアの作者がレアかな。いいなり、幼馴染の作者もたまにしか見ない気がする。 言われてみれば、感想もらってる作者は、自分でも感想書き込んでいるな
確かに、自分からコメントをしている作者=感想を貰えている作者 という理屈も成り立つのか
でも、大前提シーンがおもろいから貰ってるんだとは思うけどなぁ いいなり、幼馴染の人らはリアルの仕事時間帯が深夜だったり土日仕事だったりで
一般的な仕事の人らと時間帯がちがって普段いないけど
時間が合うときは積極的に顔を出してるって感じかな >>408
自分の作品だけ気にする、他と比べるのはナンセンスと言っておきながらコメ数比較してね?
言ってる事ぶれぶれで不快なんだけど >>410
なに言ってるんだ?コメ数比較をしたのは>>402であって私ではない
他人の作品への感想コメント数なんかどうでも良いし数えたこともないわ
ここで書かれていたから、感想を書いただけ
なーんか拗らせてるなー
つーか>>385で「別にいい」じゃなかったのか?絡んでこないでくれ
あなたに関心はないんだ >>411
ん?俺じゃないぞ。他の人もそう思ったって事だろ。 DL数いいね数コメント数競ってないと死ぬんか
いっそ全部非表示にしてくれんかなあ 良い子の諸君!の寒い滑った感じがいいわ・・・
この作者さんはキャラクリのイメージ強いけどシーンも面白いのかもしれんね
積みシーン消化したらやってみる >>416
なんか癒されたな
あとネタが古くて年齢の高さが伺えるが、それが安心するわ
面白そうだね。この作者さんのシーン >>416
そう思うなら、コメントいれてやれよ
作品の関連者しかコメ入れてないぞ
ちなにのこの作者作品のお勧めは「マリーの人生いろいろ劇場」だな 良い子の諸君は元々Danny-A氏の恋人はのっぺらぼうのネタだな エモクリ作者の平均年齢30は確実に越えてると思うわ
ブラックホールとペンタゴン、コブラなんかは自分もネタで知っててわかる
コメントのやり取りがわからん
それはそうとテビルハンターリコって画面効果メチャメチャすんごいな
魔方陣とかアニメ見てる気分になったよ
アニメ好きなら絶対見多宝がいいね
ちんこの有無とか些細な問題に思えてくるぐらい面白い! 誤解されると嫌だから
いいなりも好きだね
主人公の声キモいけど
くじらって作者さんもかなり上手い
ロックアップは敵がシュールで笑ってしまったが気がついたら抜いてたわ
多少ギャグテイストなのかと思ってたがラストで火の中に女の子投げ入れて焼くヤバさ
続き物っぽいからみんなやってみたんだがほとんどの女の子は残酷な最期が暗示されてる
エロかったから俺は寿司だけどね! ロス氏のは前作も前々作もヒント解りづらくて無駄に周回させられたからしんどいんだけど今回もそういうのある?
あとロス氏popon氏もぐら氏は被写界強すぎるんよ。ああいうのは夢とか妄想とか、特殊な場面でだけ使った方が効果的だと思う。 映像表現として有りなんだけどね
極端に強すぎるのも違和感あるけども ロス氏の新作良かったんだがチャンバラシーンが長過ぎる気がした。特に上からの引きカットで構図変えず、エイ、ヤーと一振りづつ進んであの場面。
おそらく次の見せ場の大技接写カットを際立たせる為の引き演出だと思うが、如何せん長過ぎてテンポ悪くて「まだこれ続くの?」ってなった。
一カット毎の技術は上手くなってるのはわかるけど、戦闘シーンだけで言ったら前作の天使と悪魔のやつの方がテンポが良くてスピード感あって、あっちの方が良いと思った。 基本ああいうのは作ってる時が楽しいんだから好きなだけカット増やせば良いんだよ
オナニーしてるのに他人に10こすりで写生しろとか見苦しくないようにせよとか言われても無理やろ >>426
上の人たち誰も〇〇しろとか言ってないよね
作り手が好きに作って、遊び手も好きなこと言ってる図式じゃん アクションシーンはポーズつけるだけでも手間かかるし、よくやるわ。
1コマ1時間以上かかっているかもしれない。 >>428
エモクリで1コマ1時間以上とか普通だぞ。むしろ1時間なんて少ない部類だと思う。ロスさんはもっと時間かけてると思う。 ロスさんのやったけど、話の内容や展開がつまらなかった
これ面白いって思える成人いるのか ストーリーに中身はない
エモクリ触ってたらわかるハイレベルなアクションポーズと
いつものふたなり乱交を楽しむもの なるほど。そういう評価ならよく分かる
上の方で面白いって書かれてたからお話を期待してしまった 誉める内容が同じなら同意系を誘う同一人に思える
多分作者ではない人がだけど エモクリはお話を重視している作者さんは少ない気がする
どちらかと言うと、映像テクニックでこんなことができる面白い!って感じの人が多い気がする
両方とも正しい楽しみ方だとは思うけどもね ちなみに私は、話が好きだから興味のある作者さんには話重視のシーンを作って欲しいわ リコ最高!次回はもっと最高になって欲しい
今はただ称賛のエールを送ろうじゃないか
やり方知ってれば誰にでも作れるってものじゃないんだから
てかコメント数やばいな なんというかリコを絶賛している人とそうでない人で温度差はけっこうあると思うんだよね
良いところを具体的に行ってあげないと、あんまりピンとこない人が多いと思う
褒めてるのはバトルのエフェクト演出なんだよね。多分(自分も実はピンときてない側だったりする) ああ、いや、これは非公式の感想コメを見ればいいのか 演出が一番の見所だけど話も面白いしエロさもあると思うが
なんで無理に悪いとこ探しせにゃならんの? ああ、いや悪いところを探さんで良いよ
良いところを分かるように言ってもらわないとピンとこない人が結構いると思うっていう話だ
なんか煽りにとっているようだが、全くそんな気はない。もう1回>>438読んでみてね 悪いとこ探して言ってると思われてるのは心外。エフェクト以外は別にって意見なだけ
粗探しするほど見ないぞ ↑も言葉足らずか
多分、画面演出で○○の演出は普通できないのに○○の工夫で出来るようにしてる!とかそういうのだよね?
でもそういうのって画面演出に興味があって、そこら辺のパラメータいじいじしてる層じゃないと分かんないと思うんだよね
あとポーズ系でも何かやっている(らしい)
言いたいことは、折角称賛コメをいれるなら、そこら辺の解説を入れてくれるとありがたいかな
感想コメを見る限り
・スカートFKが丁寧(カットごとに調整されてる)
・被写界深度で、カットごとに焦点宛がされている とかなの?
なんとなくエモクリプレイヤーの中でもコアな層にウケている気がする
コアじゃないと凄さが分かんない部分なんだろうな 身内ターゲットの身内受け作品で身内が必死に盛り上げようとしてる感じ? いや身内とか関係なくすごいもん
>>444みたいな細かい見方しなくても別に「すごい」でいいじゃない いや身内っていうかエモクリコア層に見える
でも、なんか二極化しそうな気配はあるから少し心配だな
非公式で目立つ作者さんが映像系大好きだからね
映像演出が良いのは良いと思う。でもそれが行き過ぎて、無意識で評価の映像基準のウェイトが増えていきそうな気がするんだよね
そうなると関心ない層が辞めてきそうなのがちょっと心配 いい評価の前に「エモクリにしては」って言葉が省かれてるのは暗黙の了解なんだぜ禁句っていうか
作りにくいクソUIのせいでみんな麻痺してるけど 「すごい」
「どうすごいの?」
「とにかくすごい」
「具体的にどうすごいの?」
「これすごいんだよ?どうしてそんなこと聞くの?」
「結局よくわからん」 技術偏重層が声大きいってのはわかる
でもほぼセンスだけで受けてる作者もいるし、エロ勢はダウンロード稼いでて受けてるのわかるし、映像系以外が辞めちゃうは杞憂だと思うわ ぶっちゃけそういうのはかまってちゃん拗らせてる時点でどうしようもないので 作ったことない人が見れば「なんでこんなチープなのが綺麗なんだ?」って感じると思うんだよな
正直、昭和の特撮とかアニメのレベルだと思ってる
実際に作ってる連中が必死で作ってるのは感じるけど だいたいの作者は自分がやりたい事のために今の表現にいきついてるんだろうし
映像や技術重視する層の声がでかいと他の層が〜とか言うなら
他の要素について同じぐらい声出してみれば?としか
できれば粗探しみたいな言い方じゃなくてね 必死でやってるっていう感覚の段階で作ってる側と見る側でズレが
出てきてるんだよな。作ってる側は楽しんでやってるだけで
これを作らないといけないっていう義務感は別にないからな
自分が楽しんで作ったのが受けたら嬉しいそれだけだし 連レス失礼
>>455
そうだよ
良くも悪くも与える影響っていうのは意外と馬鹿にできないから、あることないこと無責任には書けないね
俺もエロスケで書くことあるけど、割とレビューを読む側の目線でチェックしてたりするわ エモクリに対して昭和の特撮やアニメを比べるのは意味分からん
比べるならコイカツやCOMでしょ 昭和の特撮というより、平成のエッチなCGアニメの方が正しいと思うんだが
全体的におっさん臭いという意味なら分かる 言っても仕方ないことのような気がしてきたな
非公式作者の多数が映像系が好きであるならば、映像比重に評価が傾くのも自然なことか
映像演出は標準機能を自然に使う範疇で良いという人は、評価され辛くなるのも仕方ないのかもしれんな
そこら辺、合わない人は抜けていくしかないのだろう >>459
映像の水準て話だからそう言う以外にないな
https://i.imgur.com/dx4OdVe.jpg
https://i.imgur.com/DFikNqi.jpg
こういうのに既視感あるのは俺だけか
むしろコイカツはmodとかで凄いSSピクシブで見かける コイカツ作者のSSはちょっとレベルが違うな
かけてる時間の差もあると思う。エモクリ作者も成長著しいから変わっていくと思うけど
modが普及していないのが成長の足を引っ張りそう >>455
ここで気軽に書くとエモクリ評論家が論争を始めるからな
ワ有りスレならもう少し気軽に書けるんじゃない? >>461
映像とかそんな凝ってなくても評価高い人もいるやん
何を達観しとるんや 非公式村の評価なんかいちいち気にすんなってば
しょせんは一般客がとっくに見捨てた場所だよ >>462
無茶苦茶分かるわ なんかよく見るわこの感じ
色とか原色そのままぶつけてる人が多いからかな
個人的に良い意味で若さを感じるのは今ぱっと思いついたので
popon robiksu1 おシルかな >>435
ストーリー重視の人にはエモクリは向いてないよ
シーン作るのに煩雑で複雑な操作をマスターする必要があるし
キャラの座標、ポーズ、表情の設定、カメラワークそのた諸々
いろいろ大変すぎる。
カクヨムやノクターンに行った方がいい セーブとバックログが無い時点でストーリー重視は厳しいものがあるのでは >>462
めちゃくちゃ既視感あるな
映像美を求めるならコイカツの方が良いよね むかしディスコでエモクリ作者がコイカツ時代の自作画像はってるのみたけど
そっちのほうが綺麗だったもの
modありのスタジオとは映像面でも機能的に劣るんだろうな >>468
いや、エモクリってこれで、紙芝居つくるのに凄く向いてるのよ。楽だしね
UIが悪いって言っても素材まわりの問題がなかったりで相当作り易い
ただ、紙芝居シーンが好きな作者があんまりいないな
人が集まらなかったのが残念 スタジオにある波動柱とかのエフェクト類、そのほかのアイテム類も
そのうちエモクリに追加されるのではないかと思っていた時期も俺にもありました シナリオ重視→カクヨムやノクターンいけ
映像重視→コイカツいけ
あれ?これってクソg >>473
続いてたら有料DLCとあわせて
無料アプデで小出しにしていく気だったんだろうな
まあ全員が使えない有料コンテンツとかmodと同じで相性悪すぎるんだが
特典衣装どころかダークネスの衣装すら殆ど見ねえ ロビカス・もぐら・ゆりちゃんあたりの話めちゃくちゃ面白いんだけど
このスレの識者の間ではどのレベルのものが求められてるの? ロビカスもぐらは面白いね
でもゆりちゃんは台詞回しとキャラ立ての人で話そのものは別に評価されてないんじゃ 効果での演出技術はおまけの補助みたいな物だと思う。
漫画と一緒。面白い原作考える人でもそれを上手く絵にできず、面白く見せれないから作画担当の人描いてもらったりするんだ。
それと同じで、面白い話なのに評価されない人は魅せ方が上手くなくて損してるんだと思う。だから構図とか見直すと変わるかも。
例をあげるとgann氏の作品が一番わかり易い。あの人は構図とかアングルが凄い上手い。だからよりエロく感じてみんなの評価が高い。でもgann氏って決して効果を使った演出が上手いわけじゃないだろ?
結局そういう事なんだよ。 >>482
robikus1話もいいけど他もレベル高いよね
なんとか蝶とか文章だけじゃなく映像や音声も組み合わさって
ホラーとしてナチュラルに怖かった >>482
ふざけろ
>>483
面白い話なのに見せ方が上手くない作品に興味あるな
古いのでもいいから教えて欲しい >>478
好みの問題なのだろうがロビカスは全く俺にヒットしない
格好つけようとしてる内容の無い凡作ばかりに感じる
もぐらは完全に作品によるが馬鹿みたいなのに頭良さそうなのが凄いと思う好き
ただHパートでのあの顔だけが受け付けない残念すぎる
ゆりちゃんテンポだけは好きだが内容は本当にネジ飛んでるだけでストーリー皆無
あの独特の間が無ければ平凡も平凡で恐らく見向きもしない
全く話題に上らないがRX16やお口おじさんの様な解りやすく面白い内容が好きかな
作風だけでいけば俺もgann好きエロいしエロゲーだし
全て個人の感想だから異論あるだろうがこんなところ >>485
三郎氏のサトリ男の最初3話ぐらいってそんな感じじゃない? >>486
お口おじさんってストーリーのあるシーンあったっけ? >>485
ふざけてないけど
そこらへんのレベルの作者達なら読める作品になってるだろ
そこから先は作風が合う合わないのウェイトが大きくなるから掘り下げるつもりは無い もぐらの話を面白いと思えたことがない
「なンだわ」とか出てくると
この人これ本当に面白いと思ってるのかしらって思う エロいって言っても肉感とか表情、表現のクオリティは二次絵には絶対かなわない
作者同士がお互いの苦労を共感し合ってるんだろう
エモクリは作るのがメインの作家ごっこゲームだと思うわ >>488
ほとんど無い、ただ解りやすいだろ?
今どういう状況だ?と言うのがまず無いし面白いものもあるから俺は好き >>487
三郎氏…超一流作者さんじゃん
評価される前ってことだなやってみる
>>486
そうなのか…
色々意見あるみたいだけどゆりちゃんの評価は一致してるっぽくて意外
普通におもしろいと思ってたけどそう思わない人多いんだな >>491
エモクリ合わないなら止めた方が良いと思うぞ
俺はプレイ専だけど十分楽しませてもらってるよ コイカツや手描きで何百カットの作品作ってられるかっていうとなぁ
エモクリ使う理由はそこだよ >>493
ゆりちゃんは面白いよ
天然+文学で面白い。あんまり前に出さないけど(それが嫌味がなくて良いんだけど)
実はしっかりとした文学知識の背骨を持った作者だよね >>491
エモクリが初創作みたいな人が多そうだしね 散々こき下ろされたけど全部入りで導入のハードルの低さは圧倒的だからな ゆりちゃんはここで絶賛してる住人がいるだけだぞ。
このスレでの意見が全員の総意と思うのは間違い。むしろ公式からも非公式からもズレてる。一部の声のデカい住人の思うようになってるだけ。 >>498
本当にこれだと思う
UIは悪い。でもそれを帳消しにするくらい手間がかからない。全部入りなのが大きい
作ろうと思うともっともっと面倒くさいよね。2でないのかな。ツクールみたいに流行れば良かったのに >>499
それ言い出したら公式非公式の評価を正とするのも違くね
公式と非公式で評価ががらりと変わる作品も多いのだから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています