さくらの雲*スカアレットの恋 2枝
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
「百年の恋よ、萌え咲かれ──」
2020年9月25日発売
このスレはネタバレありです。ネタバレなしのきゃべつそふとスレと使い分けてください。
次スレは>>970が立てて下さい。踏み逃げの場合には有志が宣言して立てて下さい。
■きゃべつそふとHP
http://cabbage-soft.com/
■過去スレ
さくらの雲*スカアレットの恋
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1595939508/
■関連スレ
きゃべつそふと 1玉目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1570164182/ うっかり先祖の見合い潰して消滅するドジっ子系ヒロイン? そもそもコペンハーゲン解釈だってどこで言ってたっけ? 別に深く理解する必要もなし
ラスボスっぽい加藤を倒したらなんやかんやで平成令和を略して平和になりましたで終わり >>868
そんなことしたら加藤がメインヒロインになっちゃうじゃ >>869
ノリノリで呪文唱えちゃう厨二病ヒロイン コペンハーゲン解釈だって断言したわけじゃないけどアララギ視点の断章とか状況証拠的にはそうって話でしょ
オタクにありがちな多世界解釈は間違ってて実際はコペンハーゲン解釈の再発見でしかない事までわざわざ説明してくださってるし 「観測者」自体を黒幕みたいにクローズアップするのはこの手のシナリオでは使い古されてると言うか
近年のエロゲに限っても有名作のアペイリアとかと被るし
あくまで未来人VS未来人だからこそのこの作品の面白さだと思う
それはそれとしてただの観測者でしかなかったアララギが主人公に惚れる展開は見たいです 並行世界ものだからサブヒロインのルートとか描きやすいよな
というわけで雪葉ちよちゃんアララギを攻略できるFD早よしてくれ 所長と添い遂げるif見たいんだぜ
でもマリィちゃんと探偵やる話も見たいんだぜ
というわけでFDはよ 加藤の詠唱みたいなシーン今にして思うとギャグだな
テンション上がってたのか 一般大衆に対するプロパガンダというか
妖術使えるってアピールでしょ そもそも妖術や式神使うってのが自分をそういうのに見せるためのキャラ付けなのくらい見れば分かるでしょ
詠唱なら別にテンション上がってないスタンガン撃つシーンもやってるし 俺らが見てない一週目の司は最終的にあの加藤の迫真の演技見て
「加藤の力は本物だ」
という完全なる誤情報の電報送っちゃったんだから大いに意味あるんだよなあ
それに加藤はアララギに電報送る力があるのも知ってるわけだし やっぱり章選択で読み返ししたいな
セーブはとってあるけど 割と謎の多い一周目司
アララギの電報がない以外は共通√と同じだったんだろうか 2周目司(共通)も結局一枚目の電報の影響で何か行動変わったとは思えないからほぼ同じだとは思う
2周目では電報を信じなかったことの反省から名前を工夫したのだけが電報による世界1と世界2の差異だろうね フローチャート機能は本当に助かるので義務にしてください 1周目で暗殺を防げたとは思えないので関東大震災早期BADでほぼ間違いないかと(蓮ルートで電報無視したら同じになる)
カトウノ力ハホンモノダの伝言の違和感は強いから何かあったんじゃないかと推測したくなる気持ちは分かる まあ2周目司だって1週目の電報なかったら加藤の力は本物だって電報打ってただろうしそれだけの差だろう >>886
このゲームにおいては要らなくね?
選択肢によって運命が変わる他作品と
シナリオ考察の上で必要なこのゲームのフローチャートとはワケが違う 最初から始めるも要らないしバックログも要らないよなぁ まぁ一本道だとフローチャートより、今は亡きSORAHANEのシステムがいいな
あれ何て言ったかな? 蓮ルート確定前分岐の電報無視で後藤新平暗殺成功(最低でも3回目)の展開も
アララギが渡ってきた枝の一つだとは思うけど
あの√みたいな1、2週目から大して変化を起こせなかった残念なケースの司くんが
「カトウテイトホウカイシムル」「カトウシンサイオコス」
みたいなあまり中身に進捗のない電報書いたんだろうなあと 「ハセクラハカトウ」が一番謎
そもそもハセクラの名前はリーメイと接点持たないと出てこないけどリーメイがいる時点でわざわざ答え書かなくても似顔絵で同一人物だと分かるから無意味
次周の自分をハセクラに近づけたいならむしろヘイスト絡みで誘導するべきだろう アララギが電報書かせる場面って大体非常事態だろうしテンパって無意味なこと書いても不思議ではない ヘイスト絡みでハセクラの正体を知る頃にはもう取り返しがつかないほど加藤の謀略が進行してたから
その前に知っとく必要があった
なにより字数制限もあるし それ以上のヒントはないのでは ヘイストハリーメイとかヘイストトウコカンケイシャとか書いちゃうと、
関係性怪しくなってハセクラに繋がらない気がする
電報はなぁ、司が未来に戻る気がないこと考えると加藤の震災を乗り切るとこしか興味なさそうだからねぇ
他の歪み関係情報は優先度低そう 性交するときぐらい手袋外せよって思っていたら
所長√で真相知って鳥肌が立った ハセクラユガミノゲンキョウの電報書いた司くんはどんなルート辿ったんだ
文面だけだと支倉=加藤って結論には到達できなかったように見えるけど 「ユキハハカトウノハイカ」
みたいなのはないあたり、雪葉の正体には辿り着けてないし
震災後に所長と合流もできないまま世界が終わるんだろうけど
柳楽が雪葉撃ったときに
「後藤新平殺害で重大な嫌疑がかかっている(殺し屋に命じたのが雪葉?)」
って言ってたから警察にはそのうち露見する程度の秘匿性でしかないんだよね…… 所長の拘束Hやべーな
下手な凌辱モノより一億倍エロい 所長とずっとイチャコラして暮らすENDが欲しかったです 冬茜トムがTwitterてアフターについて、アウトプットできる機会があれば是非って言ってるわ
売れたらFDも可能性は0じゃなさそう 加藤の何がいけないのかって最後に思ってしまった
悪い方向に導こうとしてるのではく糞みたいな未来から良い方向にしようとしてるだけだし
主人公も結局未来変えてるし、アララギも備わってる機能として未来を変えるなと言い続けてるだけだし
加藤さん殺されるようなことしたか 大正の人の命を軽視したでしょ
未来を救っているかもしれないけどそれを理由に人殺しちゃ悪だよ そればかりは加藤の背景と理想が分からんと何とも言えない
後加藤の最後は自滅なんではなかろうか 加藤がどんな過去や背景や思想信条を持ってたところで
「自分のやりたいようにやった結果、自分の先祖の結婚を妨げた」
って最期は個人の行動の帰結としては完全に自業自得なんで同情の余地なくね?
あと司と違って得に罪もない人間を殺すことになんの躊躇いもない(=手段を選ばない)
時点でどうしたって良くは見えないだろう 加藤の思ういい方向に進んでも令和じゃなく日本が覇権取ってる桜雲になるだけだと思う >>913
その方がいいわ。このライター左翼臭いから好かん 加藤そんな悪いことした?ってのはまさに未来人的な視点なんだよなあ
だからこそ司は自分が正義で加藤が悪とは言わないことにしたんだし
でも明確に善悪付く視点はあって
「この先の未来なんか確定してない大正の今を生きる人間から見たら加藤と司はどっちが悪か」
ってのははっきり加藤が悪じゃん?
未来のためだ!って言われて加藤に殺された無実の人間納得するか?
ヴァルぜライド閣下が結局肯定されやいのと同じだよ(エロゲネタ) と言うか加藤は謎に自己評価が激高だから自分の失敗の可能性を考慮してないけど
加藤の行動が絶対に未来の日本を繁栄に導く保証なんかどこにもないよねっていう
未来なんてどうなるか分からないんだから結局そこで善悪なんか決められないし
じゃあ結局進行形の大正から見て加藤と司どっちが悪かっていったら圧倒的に加藤やんっていう >>915
結局これだよね確定のことを基準に善悪を語るなんて自分で言う通り無理なわけで
でも例えば加藤が震災起こしたことが原因で死んだ人からしたら
「でも3年後にどうせ起こるんだから同じじゃん」
なんて言われてもはあ?ふざけんなよ?としかならんわけだし 大正時点で見て加藤は魔人と呼ばれる恐ろしい憲兵だけどそれ以上の悪ではなくね?
加藤が明確に悪と言えるのは震災に乗じてデマを流して更に混乱を煽ったことくらい
だから本作は司が加藤のやり方が気にくわないからぶっ潰した!というだけの話 >>919
いやだから加藤のせいで直接的に死んだ人からすれば加藤は絶対悪でしょ
鬼の件にしろ震災で直接死んだやつにしろお前死んだけど元の歴史で死んだあいつは死なんから良いよなとはならん >>920
大正の人にとっては震災が早められたとかわからんよ
それで怒るのは司たちだけ 悪かどうかはプレイヤーが決めること
司たちが正義かは置いといて加藤は間違いなく悪 史実の関東大震災でも流言による朝鮮人虐殺事件があったけど
あれは内務省が戒厳令出した時に警察に通達した内容が原因なので
震災後1時間未満の混乱の絶頂にビラばら撒きなんてほどスピーディじゃないし
加藤がやった鬼がどうこうのほうは
・目つきの悪い輩、髪の長い輩は総じて鬼
・女、子供に化けてる鬼もいる
・しかし上記に当てはまらなくても鬼の可能性もある
なんて無差別攻撃に近くなっていて朝鮮人虐殺事件よりよっぽど被害大きそうだから
英雄になるための自作自演でこれをやった件に関しては歴史的大悪党と言わざるを得ない
>>921
民にバレてない怒られてないから悪じゃないとかお前頭加藤大尉か? 加藤の暗躍で国力増強しても
アメリカに勝てるわけないので
下手に抵抗するとソ連甘々のFDRが米ソ共闘で日本本土分割とかなりそうな気もするが
書かれたないことにあーだこーだ言ってもしかたない
そうなるんだとあきらめろ >>910
大義名分としてそれは令和に行き着いている時点で怪しい
あの時点から史実に近い歴史を歩んだのだとすれば
未来の知見を用いれば救えたはずの命を相当見殺しにしているわけで
人命を尊重しているとは言えない。どっちもどっちだ 自分のやりたいことのために能動的に人を虐殺する加藤と
単に歴史への過干渉を止めることにした司を「どっちもどっち」は流石に過言すぎるわ
テロリストとテロを知りながら見逃すやつの罪が同等なんて誰が思うのか この世界では「未来を変えようとすること事態が悪」という描写であり加藤の目的も手段も悪とは言われてないんだよな
だからこそ司は加藤と同じ穴の狢であること悔いたけど僕は目を覚ましたんでお前が未来を変えようとするなら殺すねってやり取りが決戦のシーン
なお司は未来改編は所長たちに任せた模様 未来の改変はイクナイって言われつつ司陣営も少なからず未来を書き換えてしまっているのだからどっちもどっち
史実より犠牲が減ったという話ならまだ大義名分がたつかもしれないがそうではなさそうなのがもっと悪い 関東大震災とそれに付随する流言の件に関して加藤がやってることは完全にテロリストなんだから
それに関して肯定は客観的に見ても無理だわ
その騒ぎを自分で収めることで(自分が暗殺した)後藤新平のポジションになり代わる見事なマッチポンプ付きだからな
ああ書いて思い出したが後藤新平暗殺も擁護不可能だなミクロな視点で普通に殺人罪なうえ後藤さんにとって理不尽でしかないし 推定数時間ほどでダウン寸前に追い込まれる蓮ルートの司
双方イカせ放題の状態で一晩中所長とヤりあえる所長ルートの司
同じ司なのにこの差は何なのか 後藤暗殺があったか
雪葉の言から似たようなこと何度もやっていたと思われるから自分の邪魔になる者は消すってことか
これだけで加藤は十分な悪党だったわ 実際の関東大震災より死者負傷者数が少ない場合は悪と言えますか? 単純な話未来人がねじ曲げるのではなくあくまで未来を作っていくのはその時代の人ということでしょ
論文とかを先取りすることで功績を奪って積み重ねを無視して恣意的に作られた未来に価値はないし でも結果的に干渉したことに変わりない
生まれるはずだった人を存在ごと消滅もさせてるし結局のところ善とか悪とかではなくただ勝ったものが正義だっただけ おっと可能性を潰して廻るアララギが一番人を潰してる気がしてきたぞ 加藤が悪であるなら民間人を無差別に攻撃して殺害した米国は悪ではないのか?
詳細が語られていない以上この作中ではその程度の意味しかない
所詮勝てば官軍 今ようやく終わった
衝撃度ではアメグレには及ばないけど全体的なストーリーはこっちの方が面白い 理想の日本にするために本来その時代に生まれ得ないものを使って矯正することと未来を希望を持てるように
その時代の人が必死になるきっかけを与えることのどちらが正しいかという話でその過程を全部ガン無視して積み重ねを軽視する加藤は間違っているというのがさくレットでの答えでしょ
だから人との縁を軽視した結果縁談が破談することで負けた
そういう部分も合わせてさくレットは人との繋がりが大きなテーマだろ そりゃ司たちがやったのはただ部屋見せたのと手紙届けただけで99%加藤の自爆だもん
ヴォルデモート卿並の手のこんだ自殺 鬼がどうこう言って帝都全体巻き込んだ殺し合いに発展させてる時点で実際の震災より被害減ったなんてあり得ないだろうし
暗殺まで含めて加藤のやったことは結局テロリストでしょ
歴史を変えることの是非じゃなくて単純に重大犯罪者じゃん
大義名分ならイスラム過激派のテロリストにだってあるんだから大義名分でテロが肯定されるわけでもなし
そこ踏まえても加藤悪じゃないみたいな人とはちょっとわならない ほっといてもタイムマシン絡みで勝手に自爆しそうだもんな どのみち震災起こした時点で歪みが修復不能になるからアララギが観測しなくなるけど
仮にその後も世界が続いたとしてイコール加藤の勝利かは怪しいわな
つーかまだお見合い進行中なのに万斎拉致ってる時点で既に死亡フラグだし
と言うか加藤は万斎がお見合い中なのちゃんと調べてたのか?
知ってたとしたら先祖のお見合い邪魔したらまずいくらい思い至らないのはアホすぎるんだが…… 不知出ってオリジナルの苗字か?
過去作の鬼無水もオリジナルっぽいけど 唯一大丈夫そうなのはプロポーズ人形完成したと思われるメリッサルートかな
まあそれでも何かしらやらかして自滅しそうだけど 加藤はアホの子でしょ。未来知識で俺強えーしてただけのような >>944
絵の問題もあると思う
あのシーンの加藤がギャグ漫画日和みたいな絵でもたぶん同じ感想になるはず >>906
FDの可能性もあるんか
所長ifプラスアルファぐらいの小規模な奴でいいからサクッと出してくれると嬉しい 万斎がお見合い中なの知ってたかは知らんが万斎が現時点で未婚なことくらいは見ればすぐ分かる
そして時代背景を考えれば万斎の年齢で未婚ならそろそろ結婚するだろうくらいは簡単に想像できる
つまり結婚適齢期の先祖に軽々しく干渉した時点で加藤はどう解釈してもただの考えなしのアホになる 先祖に干渉して意図的でないパラドックスが起こしちゃう自爆ケースの場合普通は
・干渉した対象が自分の先祖だと知らなかった
・直接先祖に何かしたわけじゃないが他の行動で間接的に先祖の運命を変えてしまった
みたいなのが多いから先祖と知りつつ直接的に邪魔しちゃった加藤はまさに手の込んだ自殺としか言えない 他の枝では問題なかったんだろ?つかコペンハーゲン解釈ってのが意味わからんわ
なんで所長ルートだけが正史みたいになるんや コペンハーゲン解釈は本当に要約だけすれば
「世界は観測する前は重ね合わせで複数存在しているが観測することで収束する」って話で
この場合は世界を「観測」できるのはアララギのみかつアララギ自身は常に一つの枝にしか存在しないので
アララギが最終的に存在する(観測している)枝がその収束先になる
ちなみにアララギが作中で言ってる様に多世界解釈は結局コペンハーゲン解釈を再説明しただけ 加藤が慎重に物事を運んでいるシーンってあったっけ・・・
あの調子じゃ地雷を踏んで自滅した枝の方が多そう >>957
他の枝で問題なかったのはまだ万斎と小夜子の破談が確定してないから
加藤が気付かずに万斎拉致り続ければそのうち結局破談確定して詰むだろう 一応司達がどんな状態になろうと確実に手紙渡せるって利点はある
実際電磁パルスで身動きとれなかったし >>961
アララギには攻撃が通用しないから万に一つも妨害されることがないって大事な意味があるぞ
あと司たちは問答無用で加藤を消そうとしたわけではなくてあくまで説得もしたわけで
加藤が大人しく手を引くなら手紙は握り潰してなんとか万斎が小夜子さんを振り向かせる方向にしてあげる気はあったでしょ
手紙は加藤たちが暴力に出た時の最後の手段だからアララギに預ける意味はある クリアした
好みによるんだろうけど個人的にはアメグレより面白かったな
キャラゲーとシナリオゲーの中間というか、上手いことバランスが取れてたように思う
アメグレの粗さが消えたようなイメージだわ >>958
なるほどよくわかった。
でも所長ルートはアララギ消えるじゃん?そしたら観測者がいなくなると思うんだけど、
それでもアララギが「最後にいた枝」だから所長ルートが正史になるってことでいいのか? >>965
アララギの目的は達成した、だからループ世界は収束して観測者の存在意義が無くなった
平行世界(=アララギが観測している世界)は消えて通常通り時間が進行するようになった
その結果が所長ルート >>965
そもそもこの場合は重ね合わせ状態、と言うか揺らぎを発生させること自体がアララギの機能と考えればいい
平行世界を観測するのがアララギの機能なわけだし
加藤みたいなのが好き勝手するのを防ぐためのアララギ(タイムマシン)の防衛機能と考えれば自然
メチャクチャチープな言い方するならアララギのみ搭載されているコンティニュー機能(※残機有限)
と言うかアララギ観測下が特殊なのであって通常の状態では世界は当たり前に一つなわけだし >>960
震災が発生した場合は加藤と言う存在が強固になり消滅しない認識(所長ルートでそれっぽい話あったはず)
なんで基本的に加藤消滅ルートは少ない(メリッサルートは可能性あり) レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。