オルタ】マブラヴ総合スレ Part726【インテグレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※※前スレ
オルタ】マブラヴ総合スレ Part725【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1600102561/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured クオリティは高いけど全話独占先行配信するから話題が分散してネットでは盛り上がりにくい >>358
以前の広報番組のときのアシスタントは歌もらったり
ちょい役で声優の役もらったから大丈夫だろ。
ただ今の吉田とtororoにどこまでの権限があるのかわからんが。 +Ultra枠の時点で国内人気は捨ててるかもな
ノイタミナの反対で+Ultraは日本のアニメファンが好むような作品を避けて海外を意識した作品を破格の予算で作るコンセプトやし オリジナルか話数のあって区切りのいい原作が対象って感じ>+Ultra枠
コミック版ベースでいいんじゃないかと思ってみたり CGのメカはともかく人間キャラってあんまりパッとしないイメージ
マブラヴって海外にもそこそこファンいるんじゃなかった? >>368
脚本の質は?
>>373
OVAや劇場クオリティならともかくテレビアニメのCGキャラって二昔前のCGロボみたく動きがフニャフニャしてて嫌い TE柴犬の実績からどうやってネトフリを引っ張ってきたんだろ
マブラヴの海外ネームバリューって俺が思ってる以上に凄かったのかもしかして マブラヴVRを最近VRの環境整ったから探してみたけど、 Oculus Quest2で普通に実行出来て良かった
戦車級ちょっと脆すぎんかとは思ったがまぁそれはそれ
柴犬アニメ冒頭の塹壕でライフル構えてる歩兵の気持ちがよーくわかったわ… VRは試したことないので分からんけど
戦車級なら重機関銃斉射し続けると仕留められるんじゃなかったっけ マブラヴVRだと見るからにアサルトライフル(カラシニコフ?)を
ちょろっと当てるだけで戦車級を倒せてしまうのよ…
そもそも敵を倒すゲームじゃないから敵と接触しても何も無いんだけど
ただ、散々刷り込まれた戦車級への恐怖ってか、目の前来ると威圧感はかなりクルものがあるねぇ マブラヴVRはアニメ前辺りや放送中に横浜基地防衛VRとか配信してくれないかな
柴犬でやった程度の簡易なのでいいから >>375
ネトフリ 「そろそろ進撃級のヒットアニメうちにもほしいなぁ」
フジ 「諫山先生お墨付きのとっておきのネタがありますよ」 >>380
進撃はアニメ製作ガチャが当たったイメージだな ネームバリューという以前に、ゲーム本編の内容を普通に評価しにかかれば
マブラヴのポテンシャルは明らかだろう。 全体でそうでも脱落ポイントが多すぎるんだよな
エクストラやってる時間無い時点でmぷね ポテンシャルといってもいちいち途切れる物語だからな…… ADVゲーなんだからそらそうだろ
ニートじゃなきゃ一気プレイなんか出来ねぇよ
それをアニメ尺に仕上げるのが脚本監督の仕事だろ 脚本家「うーん、まずはどこを削ったものか」
から作業入るよなきっと。 流行ってるなろうと同じ構造だしポテンシャルはあるだろ
説教オナニーと政治要素を削れば売れる 政治要素は当時はそれなりに見えたけどぶっちゃけ今やっても価値観が古臭いのよね 政治要素がウケなかったらアニメマブラヴ売れてもなんも意味無いしいいんじゃない?
ここで終わるならそれまで
政治要素が無いマブラヴシリーズなんかストフロか短編しか無いし あーこれは白紙レベルですわ
売れる見込み無い事業や子会社のリストラ待ったなし 放送時期発表レベルまで行ってて流れるなんて事ってあるんかな
ガチで不安なんだが… 先月になってから放送局の情報出したくらいだからオルタアニメはギリギリセーフじゃない?
アニメは放送や配信だから今の時勢の影響をあんまり受けないし これでアニメはお流れにこそならないが大成功といえるレベルを出さなきゃアージュも捨てられるだろうな さっき他でも5クールって言ってる人見たけど、どこ情報? 知らんけどネトフリも出資してるんじゃないの?エイベが駄目でもネトフリの金で行けると思うけどな 本来は5クールだったがエイベックスが傾いたので2クールになった
とか言いそう そしたらネトフリが金上乗せして権利もその分持っていきそうな気もするわ ここで没になっても話題にならなそう
アフィにスレぱくられてもマブラヴって何って人がほとんど >>408
運がないっていうかそりゃ何度も延期繰り返してたら、外的要因を受ける時間が長くなっちゃうわな
アージュの場合、時間かけたおかげでこれができたより時間かけたからこれできなくなったが多い
震災でハルールートとか、TEアニメどころかラジオも終わってからやっとゲーム出るとか… >>417
5クールは昨日から色んなとこで見たけど、ソース一切なし めちゃくちゃ嘘くさかったぞ
こうあればいいなっていうアホの妄想 ネトフリ案件じゃなきゃアニメ自体お流れすらあり得るパターンwww 2クールあるといいな
コレすら希望的観測
一年とかそれ以上とか無いだろうと思ってる方が気が楽
今迄のマブラヴ忘れて、新しいマブラヴが楽しめるかもとか考える方がいいかも 2クール連続でも最近数減ってるのに
5クールとかアホすぎるだろう
2 + 2 + 1でやるとでもいうのかしらね 5クールってエイプリルフールのじゃね?
製作チームも書いあったけどこれだけで妄想って分かる
原作:吉宗綱紀/age
監督:荒木哲郎
助監督:肥塚正史、田中洋之
シリーズ構成:小林靖子
キャラクター原案:Bou
キャラクターデザイン:浅野恭司
総作画監督:浅野恭司、門脇聡、加藤裕美、山田歩
アクションアニメーター:江原康之、今井有文、高橋英樹、世良悠子、立中順平、宇佐美皓一、甲斐泰之、工藤晃子、川野達朗、胡拓磨
戦術機デザイン原案:吉宗鋼紀、Niθ、星野秀輝
戦術機アニメーションデザイン:大河原邦男、石垣純哉、カトキハジメ、佐山善則、山根公利、鷲尾直広、安田朗、柳瀬敬之
戦術機総作画監督:吉成鋼
戦術機アニメーター:中田栄治、大浪太、中谷誠一、寺岡賢司、山根理宏、高瀬健一、岩瀧智、東賢太郎、松村拓哉、仲盛文、竹内敦志、常木志伸
戦術機エフェクトアニメーター:橋本敬史
戦術機アクション監督:吉成曜
BETAデザイン:千葉崇明
銃器デザイン:秋篠Denforword日和
SF考証:小倉信也
軍事考証:鈴木貴昭
音楽:澤野弘之
スーパーバイザー:諫山創
シリーズ監修・脚本構成・脚本制作:吉宗綱紀
アニメーション制作:WIT STUDIO × Production I.G 一周回ってガワラ御大の描いた戦術機とか見たみたい気はあるなw
WITは来年4月フジUltra+枠でやるセスタス手がけてるからあり得ないだろ ファンに向けてのアニメじゃないから見なくていいんじゃね 3DCGでも当時のキャラデザより良改変してくれるはず
じゃなければかなりキツイ まともに原作ベースでやってたらいつまで経ってもBETA出てこない事になるがどうするんかね
戦術機とBETA前面にアピールしちゃってるけど アンリミでBETAを見せないって謎のこだわりがあったけどさっさと出すが吉
今更隠す意味ないし 新規ファン獲得がメインだろうし、柔軟にシナリオ組んでほしいわ
俺はもう原作で十分楽しんだからアニメ化してくれりゃなんでもいいや CGで人間ドラマはマジで無理だと思う
ゴジラがトラウマすぎてつらい 同じく、無理に原作通りする必要はないわ
まんまやってもアニメ的に面白くはないとDiesで学んだ steamで買って今純夏√クリアしてこれから冥夜√行くわけだが他の子らのために選択肢選ぶにしてもやっぱり純夏のお弁当じゃない方選ぶのとかが辛くて辛くて仕方ないんですが バイオの銃みたいに今さらになって戦闘機の呼称の特許侵害とか言い始まったらおもろいな
ファントムとかトムキャットとか日本国産機以外名称変更になる ネトフリでやる新しい攻殻機動隊がおもいっきりCG劣化してて苦笑いしか出ない Diesは前世原作通りじゃないよねっちこさが欠片もなかった
アニメのせいでスレは崩壊したし会社は消えるしやらない方が良かった Diesアニメは地上波放映中はどうにかフォローしようとしてたスレ民が、地上波終わった途端ブチギレて実質アンチスレ状態に反転したのが印象的
アニメの出来も会社やライターの態度も悪かったしそりゃそうなるだろうって感じだったが dies観た時TEや柴犬って恵まれてたんだなって思いました TEや柴犬は(全年齢だけど)エロゲ系列アニメ化の中ではかなり恵まれてる方なのは確か
マブラヴ知らない新規ですら最終回までちゃんと完走して見てくれた層がそれなりに居たレベルの出来だったんだし
大抵のエロゲアニメは殆どの新規が途中脱落するレベルの出来で終わるし >>425
笑える
夢見るのもいい加減にして欲しい
なんか恥ずかしい 未だにTE勢がネタにされてるの見ると、なんだかんだ知名度あるなって思える オルタ当時上の階で作ってたスクイズみたいに信用の代わりに得た知名度でないのは大きいと思う
もちろんアージュも完璧には程遠いが今後も頑張ってほしい 単に小馬鹿にされてるだけやろ・・・ピロピロ、ゴーウィゴーウィw TEアニメは栗の歌う2クール目のOPが好きだったわ PVはこれはこれで良いアナザーガンダム的なマブラヴコンテンツでは貴重な映像なんだよな
戦後はこういうの普通にやってそう
https://youtu.be/GmjfzqT4ehU TEでは栗林さんやロデオ、美郷さんも歌ってたし、オルタの主題歌もエイベックス歌手+この3組のどれかになるのかねぇ
JAMにも歌ってほしいけど可能性はあるのかな オルタはやっぱりJAMがいいな…
栗林は熱さが足りない 幸田のあのダサいopはないわ…w
ゴーウィゴーウィヒッカリヘwww TEは、トレス炎上とピロピロバカにされてプチ炎上くらいだし >>458
スロ打ってるとなんか良曲に聴こえてくるから困る JAMも栗林もピロピロも使いどころだと思うんだよなぁ
もし総戦技やるならピロピロで見たい
未来への咆哮やるならスポットを抑えて見たい 未来への咆哮とマブラヴをアニメ劇中で流してほしいとも思うけど流石にこれは無理かねぇ 話よりキャラが不安なんだが?
放送時期まで発表してるのにキャラが出て来ない
話がかなり改変されてるからキャラも違うとか?
まさにオルタナティブか キャラも声優もどうなるか不安
女キャラがすべてAKB選考落ちみたいな微顔声優にされたらたまらん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています