オルタ】マブラヴ総合スレ Part726【インテグレート】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章/殉教者たち ダブルパック
http://www.age-soft.co.jp/Product/smw/
■PC版マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス
http://www.age-soft.co.jp/Product/te/
■マブラヴ オルタネイティヴ クロニクルズ
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※※前スレ
オルタ】マブラヴ総合スレ Part725【インテグレート】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1600102561/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 統括Pさんのつぶやき、何があったかよくわからんけど公式の人間が介入させられるような事案があったの? >>521
とりあえずphotonflowersあるなら贖罪・継承・告白の順でやればいいと思うよ 全盛期のまりもちゃんに出会ってしまったら祈る時間は無いぜ?
だったらいいな >>521
フォトンやったらあとは以下を好きな順にやるといい、3つともおススメ
クロニクルズ01〜04(メインコンテンツのザ・デイ・アフターはマブラヴアンリミ編のG弾投下後の天地崩壊した地球の話、主人公は新キャラの日本人中尉、途中から闇堕ちしたタケルも登場)
トータルイクリプス(時系列的にオルタの少し前に始まるアラスカの戦術機開発基地の話、ラストには桜花作戦の裏側も見られる、主人公は腕の良い若いテストパイロット)
シュヴァルツェスマーケン(ベータが来てからそんなに経ってない昔の東ドイツの話、主人公は東ドイツ軍の少尉、ベータ大量に押し寄せてまさに地獄)
※ザ・デイ・アフターの5話目(最終話)とオルタのそのあとの続編は今開発中
小説はシュヴァルツェスマーケンのスピンオフのやつ以外は上記のように後日ゲーム化しとるからスルーでおk
他にはDUTY(3人娘が主役のヨーロッパ編)とかもあったが現状はムック本(プラモ雑誌連載のCG絵+ミニ小説のまとめたやつ)のみになっとる >>483
マブラヴ日英版は18禁、日中版は全年齢
オルタは18禁版だけ
なお、オルタには全年齢版で追加された武のパートボイスがワンシーン除いて追加されてる >>521
全部やるなら
フォトンフラワーズ→フォトンメロディーズ→TE or 柴犬→TDA or 漫画版オルタ or 各種書籍 or 君のぞ等のage作品
だろうなぁ
TEはPC版がオススメ、柴犬はアニメでもノベル版でもゲームでもオススメ、TDAは連作で来年完全版が出るから見送り安定?
漫画版オルタは各スピンオフや設定を上手く纏めてて最終回にはオルタ世界の未来のエピソードが数ページオマケで載ってる
書籍は「インテグラルワークス」が中古プレ値だけど分厚い設定集で好き
「クロスオペレーション」掲載の「TSFIA」は模型誌連載の短編スピンオフで様々な時代の世界中の戦場を描いてる
柴犬外伝小説は2種類あるけど「ベルンハルト」の方は連載打ち切り中、もう片方の外伝はTSFIAに似た感じで、東ドイツの様々な戦場を描いてる
あとは作風や惹かれた要素によって優先度変えればOK
他のマブラヴ長編を先に見たいなら TE柴犬TDA だし
マブラヴオルタの補完が見たいなら フォトンに入ってる外伝とインテグラルワークスと漫画版
マブラヴEX世界の雰囲気やキャラが見たいなら マブラヴ短編集(フラワーズ)→輝く時間が消えぬ間に(メロディーズ)→君のぞ君いた とか
オルタ世界の一般兵とか色々な戦術機とか泥臭い戦場見たいなら 柴犬外伝やクロスオペレーション
って感じで あとは高いけど20周年BOXの方だともっとギャグ方面や過去作方面の選択肢に幅が出る >>527
TDAに関してはむしろ完全版出る可能性低くなったんじゃない?
内容的にもボリューム的にも最終章だけで一本の作品として楽しめるような作りにするって言ってたし むしろ単品では売らずに、古い作品だから新規向けに全話セットにしてタイトルも新しいモノをつける(ザデイアフターの冠が無くなるのかまでは不明)って話だったと思うけど…
公募したタイトルも今週発表するって事だし シリーズ網羅したいなら後々のこと考えると20th BOX買うのが安定amazonで今2.6万くらいだし
マブラヴとオルタとフォトンフラワーズはかぶっちゃうけど、フォトンメロディーズに相当する内容と柴犬とTEとTDA、その他多数のソフトと102曲のボーカルCDなど収録されてるの考えると十分安い
でもシュヴァルツェスマーケンは小説版が至高 吉宗の政治ツイートが原因でアニメ頓挫するのが微レ存 やっぱ派生多すぎて笑うわ
TEは知ってたが芝犬は知らなかったから良かった
とりあえず20thポチるがあとは書いてあるようなのやってくわサンクス >>532
マジでしばらくは自重してほしい。
最近、水島監督の政治ツイート炎上とか、J.KローリングほLGBTツイート炎上とか見てて辛くなる
クリエイターは下手なこと言って敵作らない方が良いと思う。ましてやこれから新作やるんだし 作品と作り手は別とかいう持論持ってるから無理だろ
ついこの間も麻薬かなんかで捕まった人が出演してる作品が公開することについてコメント出してたし
アニメ公開までは下手なことしない方がいいと思うけどねぇ いや普通に次期もトランプやろ
バイデンはもう確実にヤっとるわ
日米ともにマスコミの言うこと間に受けちゃいかんよ
仮にこのまま売国奴のバイデンがそのまま当確したらもう米国は世界の警察としちゃ役に立たんから
日本も核武装するしかなくなるよ >>538
キーコーかお前は
バイデンの陰謀論信じちゃってるの? 共和党側は会長で穏健派のグラハムとブッシュJrがトランプに付いたから挙党体制だぞ
民主党側はヒラリーソロス他ディープステート+中国共産党が応戦というか全メディア使って既成事実化で逃げようとしてる
そしてDS子飼いのCNNがラビ認定されてるトランプをヒトラー呼ばわりして自爆したからイスラエルが国家的にトランプ側で参戦した
銃弾を使わない世界大戦が起きてる 夜中の4時にバイデンだけ10万票増えてるのに何言うとるのかレベル
それまでは職員が多い昼間のペースでも3〜4万しか集できてないのに深夜に10万も集計されるわけねえだろアホか
仮に10万票数えたとしても10万:0になるわけがない
あとは120歳以上の投票者やら明確な死人やペットまで投票しとる始末
こんなんで実質の世界の指導者決まっちゃうならもう米国は信用できないから
日本はこびへつらって中国の子分になるか潜水艦に核配備して中立になるしかない ヨシダの政治ツイ叩いてる奴らが政治レスでスレ荒らすの本当に滑稽
お前らヨシダと変わらねーよ >>536
むしろ作品の主張と作り手の言動に矛盾があってはならないって言ってなかったか?例えばエロゲで責任を取ることの重要性を説いたら自分自身も責任から逃げてはならないみたいな キングダム作者についても作品と作り手は分けて考えるべきとかどうとか言ってたなw それなら絵に描いた餅と、実際に実装できた作品も分けて考えてほしいね 性癖ダメってなんのスレだよw
けどこの間純夏のBETA姦シーンえっちすぎ!て暴れてたやつもいたっけ メカ本ってもう中古しか手に入らないんだっけ?TEアニメやってた時丁度売ってたからあの時買っとけば良かったなぁ
オルタアニメ放送の時にまた発売してくれないかな? >>552
若干内容削った英語版がsteamで売ってるからそのうち出そうではある オルタアニメはアーカイヴ的な商品寄りなモノになるのもアリなのかもやな
オカルト的かつアカシックレコード的でもある >>544
公式の人間が作品公開前に公の場で火種を作るなと言ってるだけで
単に政治の話をするなと言ってるわけではない
吉宗がツイでセクハラ発言ばかりしてたら「セクハラやめろ」と置き換わるだけ
頭トランプか? あのね
ヨシダがどうこうじゃなく、新規が増えてる今のスレで作品関係ないレスバもやめてもらいたいもんだけど分からんか
主張はともかく君らの行いは現状荒らし状態なんよ
新規に配慮してスレ分けるとか出来ないかな
前は出来てたんだしさ ヨシダなんか止まらないんだからさ
何か言う度にスレで騒ぐつもりなのかな そもそも新規はこんな所に来ないからな
ここは便所の落書き以下なのを理解して欲しいけど分からんか アニメに合わせて戦術機のフィギュアとかプラモが出ることはないのかな
個人的にはバンダイから出て欲しい
ロボット魂タケミーとかメタルビルドタケミーとか出たら買う そもそも荒れてるとか感じない
長くて数日で話題切り替わってるし >>561
プラモだとしてブキヤのままなら再販やリニューアルしやすい、エッジがいい
バンダイならエッジは期待できないが価格やマイナーバリエの商品化は期待できる
って感じかな
どっちも関係ないとこってオチもありそうだが >>547
栗林に逃げられた上で言ってると思うと味わい深い 最近グッスマが昭和から令和まで色々なタイトルのプラモ出してるから可能性はある
まぁ出るとしてもタケミぐらいだろうけど
ブキヤは再販はするんだろうけどアレも構造は古いし今はFAGとかメガミとか忙しいからなぁ
フジのタイトルだからどっか食い付いてもおかしくはないけど 来年の夏か秋を目処にプラモ出すなら年末か来年の頭に原型出ないと間に合わない
というか、既に動いてないとスケジュールが… コトブキヤさんが手がけるとしたら27日からのイベントで触れられそうな気がする
華麗にスルーされたらまだ時期尚早なのかそれとも今回はノータッチなのかもしれない 4万くらいでいいから凄乃皇のフィギュアかプラモ出して
二型と四型セットで5,6万でもいいよ
ゴジュラスとか出してんだからいけるでしょ >>569
そこまで高いと君しか買わんよ
フルスクラッチに挑戦したら? 凄乃皇はでかいのより、そこそこ現実的なサイズで逆にそれに合わせた小さい戦術機やBETAも並べられる
サイズ感のが欲しい >>572
スサノオは艦船プラモによくある1/350や1/700じゃなければほぼ無理だぞ
1/144だと安くても4〜5万円台になるかも
ね シナリオとかキャラは好きだけど、戦術機はいまいち熱中できない マブラヴシリーズ未プレイでps3版買おうと思ってるんですけど規制具合はどれくらいなのでしょうか?
未成年です。親の前でやっても大丈夫ですか? どうせ中古キッズだろうから教えるけど
公式でほぼ全編の実況上げてるからそっちで確認すれば?
規制は同程度のはず
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg 没個性的な量産機の魅力を推している?と思う戦術機
だから逆説的?に制服色が強い似たような感ある強化装備の
勃った乳首アリがエロイ
ただ絵だけでいいです 柴犬アニメの整備兵は
女子率多めだったのコンプライアンス?あるなとおもたw いかついおっさん達もいたじゃん
アイリスディーナの乳首でシコッてんだろうなw なんか二部構成とかにしてたらExtra編の世界にBETAが出る展開になってたとか見たんだけどまさか今後のマブラヴってそういう話とかも出てくる予定なの?
さっきやり終わった告白とかとっても胸が痛くなるようなのやった後はExtra編やって純夏と武が幸せそうにしてるの見てこういう風にあの後ちゃんと幸せになっているんだと心を癒してるんだがあの世界が壊されるような展開になる可能性あんの? EXTRA編のBETAは地球襲来前にテックメンが倒してくれてるんじゃなかったっけ? >>590
それは打ち切りになったオリジナルパラレルストーリー展開のソシャゲ版の話だな
1部が桜花作戦失敗でオリジナルハイヴとの交渉のときにBETAが武のように世界転移する事を覚えて実質バッドエンド、
2部でEX世界にBETAが転移してくるという構想だったが2部始まる前に打ち切られた
その話とごっちゃになったんだろう 新人声優相手に語ってるけど時代とずれてるよなーキーコーさんって
何やるにも確認は大事だろ勝手にやっちまえとか迷惑行為だ >>595
それなー
YouTubeのチャット欄とかマンセーばかりで怖いわ >>592
なんだ、良かった
俺の安寧の世界は守られ続けるのか ストフロ2期はやらなくてよかったと思うよ
サ終後にルナドンみたいな冊子で第2部のプロットやキャラデザやメカデザイン公開されたけど、あれマブラヴでやる必要あるのかって感じだったし
EX世界で再現した強化装備(ほぼエヴァのプラグスーツ)着て、大空寺が開発した半人型に変形する可変戦車でBETAと戦うとかそんな感じの逆異世界転生モノみたいに見えた
勿論戦術機も転移してくるんだろうけど、世界もビジュアルもメカもも何もかも違う中でマブラヴオルタとして見られていたかどうか >>263
いうたら悪いけどマブラヴの旬って10年以上前だろう
>>299
ロボアニメには美形悪役目当てのお姉様層がいるってのは大昔から 普段和服を着てる人がぴっちりスーツを着るギャップで抜ける 漫画のオルタ途中まで読んで面白かったからゲームも買ってしまったけど
やるなら無印→オルタの方がいい?
戦術機かっこいいからオルタからやりたいけどやめといたほうがいいかな? >>605
でもマブラヴってギャップ萌えで出来てないか? >>606
全て合わせて一タイトルみたいなもんだけど、マブラヴ収録のEX編もアンリミ編もそこそこあるからオルタからでもいいと思うぞ
ちなみにアンリミも後半ぐらいから戦術機は出る
とりあえずオルタ→マブラヴ でもアリだと思う
漫画版は外伝短編のエピソードも網羅してたりするから漫画版を進めるのもあり いいかと聞かれればそりゃ最初からやるのがいいに決まってる
全4巻の本を三冊目から読むみたいなもんだからね
そういう一般論抜きにしても俺は最初からがいいと思うよ
途中からやる以上真価はどうやっても得られない
プレイ後の感想がまあおもしろかったくらいなら良いけど、超面白かったやべーみたいな場合は後悔するかもだし
そういうの別にいいやって人なら途中からでもいいかもしれん アンリミだけでもやった方がいいんじゃね
EXは古典的ラブコメだし話的に大きな影響はない
人物を重視するならやったほうがいいだろうけど やらなくていいように作ってあるけどやった方が満足度が20%はいいよな
ただくそ長いしダレるけど ファミ通の記事はオルタからでもOKって言ってたけどな >>608,609,610,611
ネタバレとか気にしないタイプだから途中からでもいいかな?って思ってたけどやっぱ無印からの方がいいよね ありがとう
映画とかだとその結末になるのが事前にわかっててもその過程に自分が納得できるか出来ないかが重要であってネタバレはあまり関係なくないか?って思ってたけどこういう設定てんこ盛りのボリューム感のある作品には適用されませんね。 EXでキャラに対する愛着を、
アンリミで武の悔しさを、
体験してからのオルタでのカタルシスが良いんだと俺は思う
感情移入しにくい人にはどうでもいい部分ではあるだろうけど。 やってなくても80%は楽しめるがやっていれば120%は楽しめる気がする
オルタからやって途中で「これなんのことだろう?」って気になったら
無印に戻るでもいいと思う マンガ版読んでいることだし >>607
いや、委員長萌えだろ
もしくはメガネ萌え そうは言ってもゲームを一からやるとめっちゃ時間かかるのも事実だなあ
小説版はもう気軽に手に入らないのかな?無印アンリミを大体理解しつつ時間を短縮できるいいものだと思う そう考えるとやっぱアニメもエクストラアンリミは回想で挟むくらいになりそうだよな
映像だと同じようなシーンの繰り返しってかなりストレスだし というかアニメは原作に囚われずに自由に作って欲しいわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています