ハミダシクリエイティブ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あすみの毒台詞は「えー? 照れる照れる。でもちょっとキモい。あははは」もある
ひよりんに対して意外と毒のある台詞はくよね、この娘 まぁシキのキャラも演技じゃなくて割と素だろうし、意外とそう言うところあるよね
それがいい 最近あすみ好きが増えた印象
あすみに欲情する人の書き込みが多い あんな真っ直ぐ慕ってくれる後輩可愛いに決まってるじゃん 恋愛抜きにして慕ってくれる妹、後輩、頼りになる先輩って良いよね だからこそFDではすみぴっぴにくっそ責められるシーンをだな あすみは不動の人気3位ポジ
濃い上位には埋もれるがみんなから無難に好かれて安定した人気は維持する ひよりとたこ焼き好きの声が大きいだけで、人気投票で1位をかっさらって行くタイプだと思う>肉まん 人気投票はしないんかねぇ
発売前人気投票が第1回になってたからやってくれてもいいのに ひより一位は不動やろ
血縁むりなやつらがたこやきで
あすみは立ち入る隙なしや
先輩が嫌われ役じゃなきゃ4位で妥当レベル ロリ(貧乳)枠がサブ含めてもあすみしかいないからな。強い なつくけど自分を出すのが苦手なタイプは中堅以下の人気でシナリオで変動することがあってもキャラで人気になるのは難しい 発売前人気投票だと断トツでひよりんか
まどそふとは一作を除いて実妹でてるから、抵抗がないどころか妹スキーがプレイヤーに多いんじゃない?
ワガハイも兎亜が断トツだったし ワガハイに関しては妹どうこう関係なく他のヒロインのキャラが薄いから・・・ 肉まん嫌いには性根の悪い奴しかいない
シンポジウムを見てた俺には分かるんだ ワガハイは発売前人気投票の時は一応センターヒロインさんも3位突き放して2位で
まだそこまで兎亜もずば抜けてなかったんだぞ
それが発売後人気投票とOCの人気投票では連続で4位だったんだから
いかに発売後に評価が地に落ちたかわかる ワガハイは妹と後輩が良すぎた
同級生のアーシェと奏恋は及第点で普通に楽しめた
他は… かおるこパイセンはセンターポジにいるヒロインでもなかったよな
強いて言うなら導入部分で主人公を生徒会に誘った切っ掛けだけよね 仕事のパートナーだったと言うのが肝だった感じはあるが担当者の人が好きって人がいたのが痛手だったな しおはともかく薫子はどっちかと言うと無難系だからじゃない?
中間くらいが人気が出るタイプ かおるこさんは発売前は兎亜に迫れるくらい人気あったんだし
暴落したのは明らかに個別√がさあ…… 言うて兎亜ルートもお世辞にもいい出来とは言えなかったし
人気の大半はキャラの個性でしょ 兎亜シナリオは主人公の告白シーンが凄い好きだわ
兄妹もので兄から告白するのも珍しいし、兎亜の反応も可愛い 兎亜は普通に√の評判良かったと思うが
逆にかおるこさんはHシーンの入れ方の義務的な雑さとかあからさまにアレだった かおるこさんはあいあい傘のイベントとか途中まではいいとこあったよ。
個別√入ってから主人公が無理して自滅の道を歩みだして
かおるこが淫獣化で唐突なエッチ三昧して残り少ない体力を吸い出してぶっ倒れる糞展開にドン引きした。 ロンネフェラナイみたいな名前のもじり方
つり乙シリーズのピエラナイエルメとかジョエラナイデュランに通ずるものがあるな かおるこだけとは言わないがワガハイはキャラ声作り過ぎだろって思ったけど今作はそういうのなかったから良かったわ 東の人っぽいなと思ったのは、性格は違うけど兄の煽り方や恥ずかしがり方はひよりんとりそなでかなり似てる
「お兄ちゃんのおちんちん」で「おにんにん」というワードは二人とも使ってたし 意外とワガハイに不満を持ってた人が多いのな
√によっては少し微妙なのもあったけどイチャイチャできる萌えゲーとしては良作だと思うんだが…
何だかんだ皆シナリオに深みを求めるんだな ワガハイも好きだけどシナリオ良い方が印象に残るし次も期待できるからね
キャラゲーとしても妃愛のキャラの作り込みはポイント高い ワガハイはハミクリ並の技能持ちヒロインズなんだからもっと能力をフルに使ってもらいたかったのはあるな
兎亜ルートはそこまで嫌いじゃないけど、兎亜がチート級のスキル持ちなんだからそのスペックをフルに使えるシナリオにしてほしかった どっちかと言うと皆ハミクリ好きすぎる感じか
ハミクリにハマった分、ワガハイの粗が気になるようになった訳か
>>300
エロゲ会社ってライターをコロコロ変えるからシナリオにハマっても新作で外れること多いのがなぁ…新作に期待しすぎて何度裏切られたか
ハミクリのライターは今後も書き続けてくれるのかね? そもそもハミクリスレだったらハミクリageワガハイsage多数派になるの当たり前では……
ワガハイは十分すぎるほどヒット作だし普通に評価高いでしょ 同じ会社どころか同じ開発ラインだから比べられるのは仕方ない
とはいえキャラの好き嫌いとかじゃなくてシナリオの粗が指摘されてるみたいだから
ハミクリのライターが今後も頑張ってくれるなら次回作は大丈夫だろう よほどプレイ人口違うならともかくどっちも多いからワガハイスレでやったらワガハイ派が多数派になるだろうし
バイアスかかりまくってる個別スレの他作品評なんて話半分だわ
世間的に見たらどっちも良作だろうし 自分はこの子がツンデレなのはツンデレなキャラだからですこの妹がブラコンなのはブラコンて属性だからです
て安易なテンプレに飽きてたが
このゲームはキャラ属性自体はスタンダードでもそういうキャラになるにいたったドラマをちゃんと描いてるからキャラが生きてる感じがして好き 和泉兄妹の過去はこんなことがあったという程度に済ませているけど、ちゃんと描写されてたらちょっとした鬱ゲーよね
今のひよりんの兄依存の人間不信はそれだけ説得力がある
カジュアルなキャラゲーしてはあるまじきほど重いキャラになっているけど 今作の親って事故死で遺産は残してんだし別にひどくなくね?
親戚がクソってんならそうだけど
後エロゲ主人公で両親が出るのは特定のメーカー除いてあんまりないだろ えろげにおいて親は邪魔かくっつけ係でしかないんや
今回はどちらともいえるんちゃうか 和泉兄妹の両親が健在だったら、ひよりんは斜に構えた大人になっただろうな
主人公もコミュ障にならなかっただろうし、兄妹仲は普通か悪いぐらいになってそう
あんまり想像できないけど もともと子供っぽいのが嫌だったみたいだし成長したら普通くらいにはなるんちゃう
ただ声優にはなってなさそうだな 高校進学にあわせて仕事の為に都心に単身で引っ越ししてそうだな
ひよりんの学力なら進学先も選び邦題だろうし 高○生の一人暮らしもしくは妹と二人暮らしなんて現実では相当レアだが
エロゲにおいては生存死亡どちらにせよ
何かしら理由付けて親どっちとも同居してない主人公が多数派という変な世界である 今日からプレイし始めたんだけど前生徒会長がガチで不快なんだがこんなのがヒロインってマジ? OP流れた後くらいにだいぶマシになるから頑張れ
あすみちゃんの中の人って鳴瀬なごみって人の別名義かな? どっこいこれが現実です
アメリのルートは無いんです 潮はまぁ個別√で印象かなり変わるな
共通√初見プレイ時はこういう路線のキャラなのか...って諦めてたけど個別でちゃんと理由説明してくれて安心した 皮肉な話だけど親が死ななかったらひよりは兄の見方を改めることもないし
親戚が糞じゃなかったら大人を信用しなくなって兄を心の支えにすることもない
兄とひよりが今の関係になるにはひよりのトラウマがどれも必要不可欠なんだよね >>328
この意見よく見るけど他ルートじゃなくて共通ルートの理解が深まる(というか裏が分かる)、じゃねーの
これに警戒して塩は最後にやったけど別に他ルートのネタバレは特になかったろ 他のキャラの√で塩が出てくる度にイラッとするよりは先に理由知っといた方がいいと思う
個人的には体験版直後あたりから評価変わったし、最初にやった肉まん√でいい先輩すぎて好きになって2番目に攻略したけど 一応他ルートでも手伝うときに私は部外者だが云々とわさわざ前置きをするからその理由がわかる程度だね 真相といっても要は不愉快だから嫌がらせ目的で主人公を巻き込んだ。
本音では噂とは違って興味が沸いたから手を貸しただけ
自分が悪いとはまったく思ってないという自己中一辺倒で不快だった。 アレに関しては、塩先輩の意見も一理あるから...
ぶっちゃけ、依頼の内容が内容だからな...
ましてや妹の金食い虫とかそりゃ第一印象も良くない
なお、その約束のせいでいざと言う時に手助け出来なくて自分の首を絞めた模様 他3人は一貫して主人公の味方だから
愉快犯寄りの先輩はまあ好み分かれるわな >>335
それはどっちもどっちではあるな
ファンの穀潰しと身勝手な元会長って印象で始まってるから 塩√の順番で割れるけど塩→ひよの順番は守った方がいい 周りが主人公に優しすぎるだけで妹の金でガチャ回してるって聞いたら
「本気で不愉快」
って感じる人間のほうが圧倒的多数だと思うのよね ひよりんは外面は完璧超人だし、実際は共依存の関係なんて一見してわからないしな だからといって他人の家庭事情に首突っ込んでまで潰そうとする気には普通ならんが やってる嫌がらせも視点替えれば…って感じでもなくただただ無責任なクズ行為だから余計にね ひよりんは設定がとにかく重いから最後にやった方が後に引きずらずに済むよね
共通でも合宿先の布団の中で語り合うシーンでも十分この子やばいんじゃと思えるけど 過去を引きずる人格形成って近くにいても当事者でなければ触れてはいけないってことはあるよね
この作品には長年の幼馴染ポジは両者にも存在しないが >>341
塩は自分から首突っ込んだんではなく面倒に巻き込まれた側なんだが
塩は無償で協力するのにその面倒の中心人物の片割れが無責任にへらへらしてたら腹立つから少しは責任負わせろという考えはそこまで理不尽に思わんが
まあどうあっても塩叩きたいみたいだから何言っても認識は変わらんと思うが 茶番に協力しろって言われて協力するかわりの条件求めただけだしな先輩は
先輩が協力しなかったらミリさんとマネージャーの計画自体ご破算だし 塩が自分が何か攻撃されたわけでもないのに主人公に明確な害意をもって一方的に攻撃を仕掛けたのは事実なわけで
それに対して自分は何も悪くないと開き直ってる屑なスタンスは
噂だけで自分の感情を優先してひよりんに卵をぶつけた屑と本質は近いものを感じる 自分は悪くないと開き直ってる屑なスタンスって違うゲームやってるのかな? >>351
主人公に対する認識は変わっただけで悪いとは思ってないだろ
そこは一貫して序盤から描かれている コンビニで肉まん売ってたから買ってしまった
肉まん半分にするの意外とむずかったわ 塩からすればミリさんの手で生徒会長の座に据えられる無責任なクズに責任負わせたかっただけなわけで
要は「真面目にやれ」って言ってるだけで言うほど攻撃でも害意でもないし視点変えれば塩自身はクズでも何でもないよなアレ 別に塩好きでもないけど、甘やかすなって言ってるだけだしなぁ
主人公が責められたりすることに過敏な人がいるのは分かるが 気に入らないなら攻撃されてもしょうがない
いじめられる方にも問題がある (俺が)気に入らないなら(塩は)攻撃されてもしょうがない
やっぱり塩を叩きたいだけってよくわかったわ そうやってレッテル貼りあってるから塩の話題になると荒れるんじゃないかねぇ >>357
(塩が主人公を) 気に入らないなら
(ふいうちで強制的に生徒会長にされて周りから責められて) 攻撃されてもしょうがない
仕掛けた愉快犯は困ってる姿をみて本心からニヤニヤ笑ってる 塩ルートやらずに無茶苦茶言ってるのはなかなかにアレ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています