冥契のルペルカリア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0109名無しさん@ピンキー2021/02/28(日) 19:12:36.04ID:GmINvRsc0
琥珀は現実では才能あり扱いなのかどうかとか
センターヒロインなのに扱いが適当過ぎる
この話なら素直に妹かめぐりがセンターでええやん
タイトル画面の琥珀の髪型はなんだったんだ
0111名無しさん@ピンキー2021/02/28(日) 23:18:16.89ID:84GOH5zl0
>>107
のように思いつつ、温存していた特典小説を読了。
主人公と同じ劇団に、ナナと理世が入団したときエピソードだった。
劇団の大人が、主人公の役者としての可能性をまだ見守るスタンスだったようなのが、かえってツラい。
小説最後にその劇団辞めなければ、まだ目があったのかなあとか思ってしまう。
後、写真にすきすき言う例のシーンは、主人公に目撃されてましたね。
必死で誰の写真かを見せまいとするのは可愛かった。
0112名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 00:32:52.84ID:G4PBLOWg0
終わったけど、誤字脱字見なかったような気がする…
やればできるやん
0113名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 02:42:55.97ID:xFw/4v4w0
全ルート完了
まあ死にそうになってる人が幻想世界で生きる為の力を得るというよくあるお話だな
正直めぐりを中心とした劇団の話の方が面白くて、兄弟話は微妙だった、琥珀なんか(妹を除いて)最後の攻略キャラなのに一番微妙な立ち位置だったし
0114名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 02:43:07.64ID:xFw/4v4w0
全ルート完了
まあ死にそうになってる人が幻想世界で生きる為の力を得るというよくあるお話だな
正直めぐりを中心とした劇団の話の方が面白くて、兄弟話は微妙だった、琥珀なんか(妹を除いて)最後の攻略キャラなのに一番微妙な立ち位置だったし
0115名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 08:02:05.87ID:beiMDXio0
最後まで終わった。とりあえず思ったのが
「誤字・脱字・バグの類を全くってくらい見なかったけどどういうことだ・・・」
ってことだな

やっててこのゲーム面白いかどうかずっと疑問に思いながら進めてたけど、なんだかんだで先は常に気になる感じで終わり方は良かった
双葉>>>来々>他 って感じで琥珀の扱いが中盤以降適当だったのがちょっと残念
0116名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 09:08:05.28ID:EtqvLXbL0
黒い奈々菜の部分をもっと見たかった
母親にブチ切れてるシーンとか凄く良かったから
0117名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 09:32:37.25ID:r84h/zgt0
妹至上主義なのは別にいいのだがヒロインの格差がありすぎる
双葉と男女の関係にならずに一生を終える可能性割と高いのでは
めぐりで銀河鉄道の話を主体にする意味はあったのか
琥珀に至っては素のキャラが蔑ろで不明瞭なままやん
0118名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 10:00:48.81ID:lc+vb7bV0
妹との関係性伏せてるせいで
主人公がどんだけ絶望してたかの描写がほとんどないから
あんまり救われた感じがしないんだよな

伏せてるとはいえおそらく大半が予想してただろうし明かされてもだよねーで終わるし

あと類似作に超有名作があってそっちはご都合主義でもがっつり救われてるからなあ
0119名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 15:27:57.23ID:MbvQn4WM0
氷狐があんな力使える理由は作中で説明無かったよな
まぁかみまほやってれば「白髪赤眼だから」ってだけで納得するけど
0120名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 17:56:48.25ID:xUChZhOS0
クリアしたけど、夜子といいセンターヒロインの扱いが悪いのはライターの趣味なんかな
あと、帚木先輩や征士のような心底性格が悪いキャラが出てこなかったのも意外だった
TRUEは誰とも結ばれないエンドだけど主人公は童貞じゃないというw

双葉は天使ちゃんとのレズセがみたかった
0121名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 20:27:42.96ID:N7QOQfh90
キャラの背負う理不尽描写は好みなのになんで微妙な気持ちになるのか考えたがヒロイン達が本当の意味でスタートラインに立つのがエンディング後だからか
エロゲとして考えるとルートどころかヒロインすら必要性薄いのはシナリオゲーでもあんま見ない
0122名無しさん@ピンキー2021/03/01(月) 23:53:27.58ID:oE88maKS0
終わった、最後まで楽しめたわ
終盤の琥珀にも何か見せ場は欲しかったな…朧ですらあったんだから
0123名無しさん@ピンキー2021/03/02(火) 09:06:51.85ID:AxLvpVmG0
まだ始めたばかりだが、琥珀がゲキドルの主人公を彷彿とさせるな
0124名無しさん@ピンキー2021/03/02(火) 12:12:08.56ID:phB3sA3e0
面白くなかったとはいわないが
楽しかったかといわれると明確にno
鬱げーだし
0125名無しさん@ピンキー2021/03/02(火) 12:16:18.81ID:s+e69gQ00
このライターに楽しさ求めてる奴おらんやろ
初期作品と比べると不条理感が減ってマイルドになってるのは
人によって賛否分かれるかもだけど
0128名無しさん@ピンキー2021/03/02(火) 17:48:18.80ID:+YZPDZmS0
>>127
あそこの主人公の顔がメカクレとかじゃなくて
完全にのっぺらぼうなのが怖い
0129名無しさん@ピンキー2021/03/02(火) 17:53:03.58ID:s+e69gQ00
そいや、本作は主人公の顔出しシーン一度もなかったけ
思い出しても記憶にないなぁと
0130名無しさん@ピンキー2021/03/02(火) 22:06:32.61ID:AxLvpVmG0
天使ちゃんを忘れたって伏線か、涙で癒せるのはイストリアだな
0131名無しさん@ピンキー2021/03/02(火) 23:40:48.56ID:JiPigANr0
>>1
みなとそふと

原画:wagi シナリオ:タカヒロ

我が姫君に栄冠を
http://minatosoft.com/wagahime/index.html
3月26日発売!!
OP
https://youtube.com/watch?v=F0KrCWJotoI
https://imgur.com/H2UXLaW.jpg
人物
http://minatosoft.com/wagahime/chara/index.html
ストーリー
http://minatosoft.com/wagahime/world.html

https://imgur.com/rPLFA7E.jpg
https://imgur.com/pZGd2PJ.jpg
https://imgur.com/fgh8OfW.jpg

http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo01.jpg
http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo08.jpg
http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo02.jpg
http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo03.jpg
http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo04.jpg
http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo05.jpg
http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo06.jpg
http://minatosoft.com/wagahime/img/gallery/zo09.jpg


うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
0132名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 01:46:53.93ID:LzypxhzF0
中途半端にメインを生かすくらいなら、全員生かせば良かったのに
0133名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 04:45:04.89ID:e3L4limU0
人を追い詰めてく描写は相変わらずいいんだけど今回は上手く纏めれなかった感ある
0134名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 07:27:08.31ID:1iz/aFb60
結局、スポ根に路線変更したパラレログラムは不評だったから
以前のような不条理路線に戻したって感じなんかな
旧作と比べてボリュームが減ってるから中途半端になった感も
0135名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 09:41:18.63ID:Hjr6qqLc0
琥珀の人物描写の不足といいなんか構成がおかしいな
演劇描写は無駄に力入れてるとみせかけて中盤で終わるし、部活物の予定を路線変更したんじゃないかこれ

とりあえず妹が主人公と会話せずに消えようとしたのを双葉に言われて翻意してた形になってるけど
あのまま消えてたら救われずに死んでたのでは
0136名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 17:52:51.63ID:7hjZMbBU0
入団以降の主人公が全然良いところなかった
ただ劇団の移行を眺めてるだけで
元に戻ったあとにやったことはめぐるへ呼び掛けて漠然とした生きていく決意だけだし
0137名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 18:08:53.54ID:1iz/aFb60
途中から主人公が空気ってのは紙まほも似たような感じだったな
0138名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 18:11:15.96ID:gOyjke2Z0
まぁあっちの主人公は体験版以降は既にアレしてるから・・・
0139名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 18:21:25.21ID:1iz/aFb60
双葉ちゃんのエッチシーンほしかったな
男嫌いを無理やりってのは作風に合わないかもだけど(個人的には好き)
主人公や男を好きになる都合の良い世界があってもよかったのに
天使ちゃんとの幸せなレズセックスでもいいけど
0140名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 22:09:45.88ID:OcASRZIk0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奈々菜を捜していたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつの間にか監禁していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

オニキスの不在証明とかかみまほやって無い人は置いてけぼりだな
0141名無しさん@ピンキー2021/03/03(水) 22:13:18.51ID:jUjvOG4Y0
しかもかみまほ要素も以降は白髪赤目以外ほぼ無いって言う
0142名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 19:05:35.44ID:LGFAsPOq0
パラレログラムのほうはちゃんと終わってるのかな
気にはなってるのだが
0144名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 21:33:49.43ID:XLIBQwvV0
クリアした勢いでイストリア始めた勢だがこっちの方が洒落にならんほど辛いんだがルペルカリアの余韻が消滅した
0146名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 22:03:18.30ID:XZhytH8f0
紙まほとイストリアやって思ったのは「このライター心底性格悪いなぁ」
だったけど、パラレログラムで一気に浄化され、本作もかなりマイルドになったので
人間的に落ち着いたのか、クリエイターとして毒が抜けてしまっただけなのか
0147名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 22:32:54.35ID:94h02Fss0
かみまほもこんなもんじゃね?
イストリアがやり過ぎだった
0148名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 22:35:53.87ID:XZhytH8f0
紙まほは個人的には全ルートバッドエンドだったからなぁ
トゥルーが一番キツかった
0149名無しさん@ピンキー2021/03/04(木) 23:46:03.39ID:FZRjCmkj0
今回も個別は実質バッドだったな
トゥルーは今後誰かと付き合うかもしれない希望的な終わりではあるけど
0150名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 02:58:17.59ID:0xuLV7b50
紙まほは夜子好きになれないと何処にも救いが無いからなぁ
まぁプレイヤーに対する心的ストレスはイストリアが一番きついと思うが
ルペルカリアも陰鬱さはあるんだけど過去作に比べて随分温くなってるよな
0151名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 04:03:05.14ID:zfVKWaV40
>>150
夜子好きだとトゥルーが一番のバッドエンドやろ
他人のプライバシー暴いて脅迫してたようなのが本妻ヅラで夜子説教とか地獄絵図やったわ
0156名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 16:21:03.43ID:9T0c9dnG0
イストリア途中だが確かにこれやったら紙まほルペルカリアが物足りないのは分かる
無力主人公と強いヒロインは大好物だ
問題は精神を保てるか
0157名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 17:27:09.15ID:Fhl87nfg0
リトバスPEヤってきます
そしてこのスレに帰ってきます
0158名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 17:29:23.35ID:zfVKWaV40
リトバスは名作だけど
ダラダラと長い日常やミニゲームやご都合主義の奇跡とかで再プレイする気にはならんな
0159名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 18:09:49.16ID:u7mqjwaU0
体験版範囲で氷孤が人気投票上位なの意外だった
てっきり双葉が人気かと
0160名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 19:10:24.41ID:7gl5Kmzh0
精神を保てるかってイストリアそんなにヤバい作品なのか
やろうかなw
0161名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 21:39:03.33ID:8cKUav6c0
>>160
鬱展開ヤバいけど、ラストはルペルカリアよりしっかりまとめてて、納得出来るエンドだと思う。
あんなに爽やかな「本当の戦いはこれからだ」エンドはそうそう無い。
0162名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 22:14:18.34ID:zfVKWaV40
>>160
胸糞展開多いけど、上の人も書いているように終わり方は悪くない
ルクル作品では一番バランス取れた完成系だと思う
0163名無しさん@ピンキー2021/03/05(金) 22:29:46.79ID:4NAOVr+60
汚部屋ヒロインはやめて欲しいな、直前にやってた紅月ゆれる恋あかりにもいたが
0164名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 18:33:51.49ID:2IxESZ520
イストリア今からやるよありがとルペルカリアはまた後でやる
0165名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 21:56:05.76ID:Et1487wO0
ランビリスって素人集団って評判だったんだな、双葉でも入れるわけだ
0166名無しさん@ピンキー2021/03/06(土) 23:29:49.99ID:Vh+qeoOw0
あの世界のランビリスがどういう設定なのかわからんけどな
主要メンバーが全員学生だし
0168名無しさん@ピンキー2021/03/07(日) 07:04:12.90ID:4rC9PAWQ0
階段分岐ってオーラスヒロイン以外が捨て石になりがちだよなあと思いながら青ルート終わらせたら想像以上で草
高速ダイジェストからの1年後→ラストでもまだ回想枠3/5しか埋まってないしもう一悶着あるだろと思ったら枠数詐欺だし
まあこのルートだけは悪い意味で衝撃だったけど全体的には楽しめてるので終わらせたらまた来ます
0170名無しさん@ピンキー2021/03/09(火) 01:52:37.67ID:cPA41NeN0
終わった感想としてはリトバスかなって感じだね
キャラは悪くないけどそうなると個別が実質バッドなのがいただけない
最初のルート終わるまでは各ヒロインルートは次にやる何かの演劇を軸に話進めるのかなと思ったら全然そんなことなかった
あと結局琥珀が何者なのかもよくわからんかったし忘れてるだけかもわからんけど火災の原因もわからん
0171名無しさん@ピンキー2021/03/09(火) 17:57:36.70ID:wplNxsRG0
琥珀を上手く絡めれなかったのはほんと勿体なかった
途中から主人公絡みとランビリス絡みの別々で話を展開して話が取っ散らかってたから
そこを琥珀で橋渡し出来たんじゃないかなって
0172名無しさん@ピンキー2021/03/10(水) 09:42:50.97ID:LwuWM8eh0
妹とも周囲とも間違いなく演劇で繋がってる関係なのに
演劇の成否に主人公絡んでないせいで成長とかもないから演劇部分がすごい邪魔に感じる。実際中盤で終わったし
京子との関係から何かを得たということもないから、極論を言うと最後の妹との会話だけでいいんだよなあ
0174名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 00:29:08.84ID:PlaqLniI0
キャラ紹介に主人公がいないから誰か教えておくれ
ネタバレおk
0175名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 11:29:53.61ID:4QyY76250
>>172
演劇がないとヒロインたちと関わる切っ掛けが無いからじゃない?
別に演劇じゃなくても過去作の架空のスポーツみたいな共通の話題や狂言まわし的な存在
0176名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 11:39:37.56ID:p+/53wD70
架空スポーツや演劇がヒロインたちと関わるきっかけってのはそうなんだけど
題材にするならちゃんと扱えって話じゃないの

主人公の扱いが雑なのは、紙まほもアレだったしライターの傾向なんかなと思うけど
0177名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 17:51:54.93ID:y01mkm6A0
本編の大半である親が子供たちに無茶な英才教育とか才能云々とかを
演劇から別のものに置き換えても成立しそうな話であったしね
0178名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 17:57:31.01ID:p+/53wD70
作者が演劇好きなのかどうかはしらんけど
声優にガチ演劇芝居させたら面白いんじゃねと
深夜の打ち合わせとかで出てきたアイデアの勢いだけで立ち上がった企画だと勝手に思っているw
0179名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 17:59:34.91ID:uWlyFyNZ0
もしそうなら、もう少し演劇パート増やして欲しかった。
エチュードをもっとやるとか、そんなんでも良かったし。
0180名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 18:00:59.57ID:1CL5CnK60
まあ演劇の主目的がめぐりの成長だから主人公が蚊帳の外なのは許すとして
あれでめぐり成長したの?という根本的な疑問が
嫌がらせされて打たれ強くなったってことなのかひょっとして

あと妹的にはどういう筋書きで主人公救う気だったんだろう
0181名無しさん@ピンキー2021/03/11(木) 18:09:34.61ID:p+/53wD70
>>180
紙まほの夜子も一応トゥルーで成長した扱いみたいだし
ライター的には十分成長した認識じゃね
少なくとも夜子は可哀想で見てられなかったけど
0182名無しさん@ピンキー2021/03/12(金) 01:47:41.57ID:kMC1p7520
座長や悠苑って何歳なんだろうと思いながらもやってたが、そんな事になってたとは
0185名無しさん@ピンキー2021/03/14(日) 15:28:02.20ID:jJr4vTP60
あれ?奈々菜を選ばなかったら強制的に理世になるのか、かみまほみたいと思ったら違ったか。
それにしても理世のデレっぷりはヤバいな。
0187名無しさん@ピンキー2021/03/14(日) 21:19:15.31ID:6PT6tmmi0
このライターが描く親がことごとく糞なのはなんかのこだわりなのか
0188名無しさん@ピンキー2021/03/14(日) 23:43:18.37ID:+S4j4D1e0
火災発生の原因は不明とか言ってたから何かしらの伏線なんだろうなーと思ってたらそこは最後までスルーされて終わって草 
展開はもうリトバスやリアライブで見たわって話でしかなかったからフィリア公演後辺りから全く心動かされんかったなー、主人公に全く魅力が無いのも相まって。あと妹のHシーンあるのは良いけど悲愴的なのじゃ抜けねーよ
かみまほとイストリアが好きだったからって期待し過ぎたわ
0189名無しさん@ピンキー2021/03/15(月) 09:09:04.93ID:/EuRTZzv0
そりゃかみまほイストリアも仮想世界で〜的なネタだからな
3作も同じ事やっていればクオリティは下がる
0191名無しさん@ピンキー2021/03/15(月) 10:17:49.94ID:w1T9kaqK0
違うし、かみまほも仮想世界扱いはどう考えても無理がある
0192名無しさん@ピンキー2021/03/15(月) 12:56:50.19ID:w1T9kaqK0
そういや一番悲惨なのって朧だよな
DV+劇団でも体罰食らってて、不注意で電車飛び込み。死因が紛らわしすぎたせいで恩を感じてた座長に全てバッシングが行く。その後も特に強い望みは無かった(?)のに勝手に役者として復活させられていらん感情押し付けられてホモにされるとか
0193名無しさん@ピンキー2021/03/15(月) 13:26:11.00ID:2YN5np3A0
>>192
不注意じゃないぞ、頭殴られて脳内出血とかが原因や。エンジェルビーツの岩沢みたいなもん
0194名無しさん@ピンキー2021/03/15(月) 13:33:41.51ID:mZyCG0wm0
>>192
紙まほもそうだけど、感情押し付けるってほんま極悪だよな
運命予報も主人公が先輩に思考誘導される物語だったし、そういうのが好きなライターなんだろうな
0196名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 22:00:21.44ID:GRnef3f10
茶番な上に結局本当のクズである親連中とかのうのうとしてるからモヤモヤが残るし。奈々菜の親とか最後の手のひら返しで、は?ってならんかったやついないだろw
0197名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 22:10:47.08ID:lcmYiEtY0
ななな母は現実世界ではまだ何もやってない訳だし別にいいわ
あのままだと虚構世界と同じことやってただろうけど、火事のおかげで行動起こす前に改心したんだし
0198名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 22:16:02.40ID:QpMjM0TA0
茶番ではあるけど
本ライターの作品に限らずエロゲ世界のクソ親って際限なくクソだから
改心しただけでも良かったという気分になってしまうわ
0199名無しさん@ピンキー2021/03/16(火) 23:19:57.95ID:lIYONywS0
奈々菜が決心して現実世界に戻ったのに
戻って再会する前から勝手に母親から折れて和解しやすい状況になってたのは肩透かしだった
0200名無しさん@ピンキー2021/03/17(水) 08:48:28.13ID:/6t301WD0
そんなら何も知らないままの方が良かった説。どの道お兄ちゃんが成功する未来は無いからまた逆恨みされそうではあるけど
0202名無しさん@ピンキー2021/03/17(水) 23:09:59.19ID:uLFGXSk90
奈々菜は兄貴絡みがほったらかしだったのが一番ガッカリ
兄貴と和解…というか打ち解ける話あると思ってたのに

元々兄貴側は奈々菜に同情的だったように読めたけど
枕判明後の反応とフォローの無さ的に気のせいだったのかな
0203名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 03:18:58.88ID:M61GE0MM0
あいつは奈々菜の事を疫病神としか思ってなかったっしょ。だから母親が優しいのも世間体の為だぞ調子乗んなってわざわざ釘刺したり、奈々菜がアイドルとして成功し始めると枕してるに違いない!って思い込んだり。プラスの感情は一切無かったと
0204名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 09:40:20.00ID:OPY5Vyne0
このライターの描くキャラってヒロイン以外大半がクズだから
メイン格はさすがに心情面(だけ)フォローはいってクズじゃないアピールするけど
0205名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 09:43:28.13ID:5Eq7C7490
かみまほのトゥルーヒロインとかフォロー無意味なレベルでクズだったけど
そのくせ作中ではやたら持ち上げられるから気持ち悪かった
0206名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 10:42:41.18ID:SAdOSMOj0
かみまほのクズって夜子だけどトゥルーヒロインじゃなくね
0207名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 11:13:41.05ID:5Eq7C7490
夜子はガキなだけ
かなたは他人の弱み握って言うこと聞かせるようなクズ
0208名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 11:20:56.61ID:YidvgIlT0
かなたは序盤くらいだしあの手のテンプレキャラだしどうも思わんかったな
夜子は養護しようがない
0209名無しさん@ピンキー2021/03/18(木) 11:26:15.25ID:wgVvhcDr0
クソベリルと環境が悪かったとはいえ、ガキだったで済ませていいレベルのことじゃないだろあれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況