ensemble乙女シリーズ総合 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/11/19(木) 22:07:31.08ID:niBqNZtN0
ensemble乙女シリーズの総合スレッドです

■公式
WillPlus
http://www.will-japan.co.jp/
ensemble
http://www.ensemble-game.com/top.html

■花と乙女に祝福を 2009年5月12日発売
■乙女が紡ぐ恋のキャンバス 2012年3月30日発売
■桜舞う乙女のロンド 2013年11月29日発売
■乙女が奏でる恋のアリア 2014年11月28日発売
■乙女が彩る恋のエッセンス 2016年3月25日発売
■想いを捧げる乙女のメロディー 2017年3月24日発売
■乙女が結ぶ月夜の煌めき  2018年11月30日発売
■シャイニー・シスターズ 2019年12月20日発売
と、これらの関連作品について語るスレです(お嬢様シリーズの扱いについては議論中)

前スレ
ensemble乙女シリーズ総合 part8
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1577865719/

次スレは>>980が立ててください
0614名無しさん@ピンキー2022/03/27(日) 18:18:43.79ID:ACabns1q0
マリアさまがみてる

生徒会専用の建物
生徒会は指名制
ヒロインは男性不信で
文化祭のダンスで姉妹校(男子校)の生徒会長と踊るのを嫌がっている
相手は実は婚約者
男性不信の原因はその婚約者がホモで
君も自由に愛人作っていいと言われたから
後夜祭で主人公とヒロインが姉妹になって花火があがる
0616名無しさん@ピンキー2022/03/30(水) 23:21:47.56ID:BaKnccGY0
「乙女が紡ぐ恋のキャンバス」が10周年ですって
きみしま青先生のTwitterでお祝いイラストが載ってたぞ
0617名無しさん@ピンキー2022/04/08(金) 06:36:37.56ID:yO7Qj+yV0
乙女騎士は体験版の時点で月丘兄妹が声だけでも出演してて本家シリーズと繋がってること示唆してたけど
乙屋根は現時点(体験版)だとそういうのは無さそう
0618名無しさん@ピンキー2022/04/28(木) 14:29:24.43ID:tq465SPC0
休み休みやってるけど一応あったよ
主人公が深皇の制服着るSDイラストつきのシーン
0619名無しさん@ピンキー2022/04/28(木) 18:42:23.92ID:tq465SPC0
アフターで舞城の制服着たヒロインとHしてた
0620名無しさん@ピンキー2022/05/03(火) 02:39:11.25ID:kf9HOUou0
きみしま青画集にここの絵だけ一枚も無いんだとか
スルーされたのか、掲載協力しなかったのか
0623名無しさん@ピンキー2022/05/03(火) 17:23:03.98ID:QS2VRjlk0
ensemble好きだったけどな、
「乙女が紡ぐ恋のキャンバス」が良すぎて
以降の作品は蛇足的だし、
何よりネット認証ばっかでもう買ってねぇ。
0626名無しさん@ピンキー2022/05/06(金) 12:04:20.31ID:itC6dfzQ0
乙屋根はプレイしてみると面白いのに
ヴィジュアルが地味なのがもったいないな
0627名無しさん@ピンキー2022/05/06(金) 16:10:07.92ID:r2BAFV2l0
このブランドは昔は彩度高くていい塗りしてたんだけど
ここ数年茶色、濃赤、黄色、黒ばっかりになって
青系つかうときも必ず影いれてきて
0629名無しさん@ピンキー2022/05/08(日) 18:31:23.14ID:2G7q2LU+0
初版がダウンロードで買えないのも結構痛いんだよなぁ
正直、パッケージとかいらないから、ダウンロードで買わせてくれ
0631名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 17:09:24.32ID:/Oo6z/eX0
次の新作は乙女シリーズ9作目かー
星乙のFDはどうした?
お嬢様シリーズのリソースも乙女シリーズに割くことにしただけ?
0633名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 18:45:20.26ID:I6wEtwj00
この迷走感、いよいよって感じがする
こういう流れで和やファンタジーに手を出すところは大体消えていった
0634名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 20:55:42.61ID:Kkr/3tOi0
個人的には良いと思う
というか現代学園モノも流石にもうネタ切れだろう
むしろ8作もよく続けられたよ
0636名無しさん@ピンキー2022/05/13(金) 22:03:50.12ID:+CG5wLQd0
学園モノはおなかいっぱいだから方向転換は好印象なんだけど六華のFDどうしたんだよ
0637名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 02:48:59.21ID:A3b6sUiO0
お嬢様シリーズラインが昨日発表された乙女シリーズ新作
従来の乙女シリーズ→引き続き六華FD制作中
コロナの影響が若干落ち着いて以前の2ラインに戻ったのか真相は不明
0638名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 12:53:20.39ID:5eYXQoWB0
エロゲ制作はコロナの影響がほとんどない
ライン減ったのは単に会社の問題だろう
0640名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 21:26:08.22ID:nOaPij6x0
今回の主人公の特技はかるた
かるた中にヒロインが取札に手を伸ばしたら
誤って主人公のウィッグを取ってしまう
0641名無しさん@ピンキー2022/05/14(土) 21:33:07.26ID:OXRSIRF60
FDはまぁ、売り上げもそんな良くないのに惰性で続けてたようなもんだったからな
終わってしまうのもある意味仕方ないというか…
それよりもう1つの恒例の女装主人公コラボが無くなりそうなのが心配
上でも誰かが言ってるけど今後違う時代や異世界が舞台になるなら共演出来なくなるし
0642名無しさん@ピンキー2022/05/15(日) 02:37:17.74ID:CgzqF1XJ0
その辺はおまけシナリオならどうにでも出来るのでは
まあまだ時代が違うかはわからんけどね
部活で着物になってるとかかもしれんし
0643名無しさん@ピンキー2022/05/15(日) 07:28:05.22ID:1/1K+Arw0
制服じゃなくて競技用の袴姿ってことか
でも立ち絵2種類つくれるような余裕がもうないし
このスレでちはやふるを元ネタにしろって既に書かれてたような
0645名無しさん@ピンキー2022/05/20(金) 20:40:55.89ID:RVi1vb6K0
自発的に女装してる系か・・・俺の趣味じゃないかもな
0648名無しさん@ピンキー2022/05/20(金) 21:32:20.55ID:X+SzYBmB0
大正が舞台の作品って面白いと思った試しがない
歴史探訪みたいのが退屈なんだろうな
0649名無しさん@ピンキー2022/05/20(金) 22:49:20.26ID:QeAPI0Wy0
>>647
他に甘味に餡蜜が無い(蜜豆ならある)とか、お守り(当時は今のような袋入りではない)が無いとか、色々と時代考証として考えないとあかん地雷が多いよね。
0651名無しさん@ピンキー2022/05/20(金) 23:17:13.16ID:uGd3vTf60
日本で一番売れた映画が大正舞台だし、今の世の中の流行りなんだろ(適当)
とりあえず期待はしてる
0652名無しさん@ピンキー2022/05/20(金) 23:56:45.48ID:OkmeGEQ50
>645
るい智かつり乙2の主人公みたいな性格っぽいねプロフィール見る限り
どっちもかなり好き嫌い分かれるタイプの主人公だが大丈夫だろうか
0653名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 01:08:28.23ID:9eynhcPZ0
智は他のどのキャラよりも無理矢理女装じゃない?
よくあるやつではないけども
0654名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 03:40:48.53ID:AsTBiUie0
個人的に才華よりは智に近い感じでお願いしたいがどうなるか(ぱっと見は智寄りっぽいので)
0655名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 05:25:39.13ID:+D+ZQwiS0
>>647
おぱんちゅは当時は穿かないのが一般的だったそうだけど、
上の下着はサラシ?
0656名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 07:32:10.55ID:hSC+pvV90
新作は必ず失敗します。根拠は4つございます(CV:フロイライン・マリーンドルフ)

一つ、物語の主線が分散していること
女形として成長していく話なのか、西洋との交流(対立)の話なのかはっきりしません。
そこへ加えて、性懲りも無く称号要素を持ってきました。
物語は一点に集束させてこそ感動を呼ぶもの。それを分散させてしまうアンサンブルに勝ち目はございません。

二つ、取材が甘く薄っぺらになること
大正時代や歌舞伎を題材とする以上綿密な取材がかかせないことは言うまでもありません。
ですが過去にアンサンブルが真面目に取材したのはキャンバスだけです。
今回も真面目に取材しておらず、考証は甘甘で猛烈なつっこみをくらうことは想像に難くありません。

三つ、絵がなんか抜きゲっぽいこと
ティータJが混じってませんか。塗りの彩度も相変わらず低く、くすんでいてぼやけています。
あえて言おう。カスであると

四つ、Ducaが歌うような気がすること
オープニングが公開されて「ハァァァ〜イェェェ〜」とかいうDucaの声が流れれば下士官や兵卒は逃げ出すでしょう
0657名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 09:36:10.14ID:5ymwNDDf0
下着の描写は省いて即全裸かなぁ・・・
個人的には現代っ子パンツ(ピンクとか黄緑色のパステルカラー)じゃなければなんでもいいかなって
0658名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 11:03:29.56ID:FQvpABKG0
あの時代にして外人の留学生が二人もいるなんて設定にしているくらいだから下着は普通に現代風になっていると予想しておく

>>655
本来ならサラシだね
0659名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 12:09:36.88ID:hSC+pvV90
あとは大正時代へのジャンプと女装ジャンプのどっちかにしろってとこか
ユーザーは大正時代+女装の大ジャンプで没入できないだろう
大正時代を売りにするか女装を売りにするかどっちかだ
0660名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 14:25:12.20ID:t10Uxsj10
大正でノーパンは俗説だよ
まぁ、ズロースメインだけど…
0662名無しさん@ピンキー2022/05/21(土) 16:23:16.21ID:hSC+pvV90
ととのいました
これで売れる
舞台はルピナス学園
背景画をワイドにして多数流用(流用なのに喜ばれる)
立藤の会を主人公が考案する
挿入歌は花乙のOP(喜ばれる)
EDは花乙のED(喜ばれる)

ドラクエでいうと11みたいな
0663名無しさん@ピンキー2022/05/22(日) 00:36:50.20ID:5DKFHhX50
大正時代というと自分は大正オトメ御伽話を思い浮かべる
期待半分不安半分ってところかな
0665名無しさん@ピンキー2022/05/22(日) 12:21:45.74ID:oV2mvRNl0
今までのシリーズの踏襲ができてないような
乙女つけずに別のタイトルにしたらよかったのに
0666名無しさん@ピンキー2022/05/22(日) 12:37:11.71ID:8TV2eO7F0
日本でセーラー制服が広まりだしたのは大正10年なんだと
先進校なはずのルピナスが袴なのはおかしい
0669名無しさん@ピンキー2022/05/22(日) 14:48:40.78ID:2j2TaUg20
恋愛観や性に対する考え方の違いが現代と違ったりするところとか表現されてたらシナリオが微妙でも遊ぶ価値はありそうなんだけどそこまで書かないよね、たぶん
0670名無しさん@ピンキー2022/05/22(日) 20:35:02.53ID:oV2mvRNl0
大正時代を忠実に描くのは難しいだろうから
いっそオークやゴブリンを登場させても文句いわないぞ
0671名無しさん@ピンキー2022/05/24(火) 07:32:54.26ID:GHmHtdZ00
異世界ものは次回作あたりでやりそう
行方不明になった姫に似てたという理由で召喚され身代わりになり
さらにやんごとなき身分のみが通える男子禁制の魔法学院に入学させられるとか
0672名無しさん@ピンキー2022/05/26(木) 17:12:35.16ID:Zx6JN6CH0
ギャップは2回までが限度という創作の常識がありまして
女装山脈は2つ使ってるように見えて実は1つでしょ
0673名無しさん@ピンキー2022/05/27(金) 20:04:14.26ID:Zycd/H/N0
乙屋根は旧作シリーズの制服でコスプレという
何でもありなネタのせいで冷めたわ
0677名無しさん@ピンキー2022/05/28(土) 16:12:34.74ID:Lo/MX4N00
時を越えるとか本当になんでもありか
もうストーリーや設定を語るのが無意味だな
0678名無しさん@ピンキー2022/05/28(土) 18:07:20.22ID:imfYP33n0
ついで録りありきだと声優が固定されちゃうから
予算がないならもうミニゲームやめたほうがいいな

予想あらすじ
きいろと六花がルピナスの晶子に会いに行く
ルピナスで時空震が発生し、100年前へワープ
以上
0679名無しさん@ピンキー2022/05/28(土) 20:10:09.78ID:gGPKmdfW0
新作の主人公の複製体が現代に飛ばされる
複製体は過去に戻れないし、戻っても同一の存在がいるため
現代で生きることを決意
今回のミニゲームはかなりシリアスになる
0680名無しさん@ピンキー2022/06/20(月) 20:30:10.69ID:dAKZKkSq0
DLsiteの10本まとめセールの対象であるため、乙女シリーズデビューしようと思うのですが、これはプレイした方が良いという歴代タイトルのおすすめはありますか?
0682名無しさん@ピンキー2022/06/20(月) 21:40:33.30ID:APf7mfct0
アリアからシナリオの作りが粗雑になった
エッセンスで絵が崩壊の序曲を奏でだした

乙女騎士は売れなかったけど結構いい
0684名無しさん@ピンキー2022/06/21(火) 10:16:30.55ID:7cUBnb960
ご意見ありがとうございました。
おすすめ頂いたものを選ぼうと思います。
0688名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 13:12:14.21ID:aLtwRgAK0
絵で判断してない
キーワードは「ハイカラさん」

「ハイカラさんがとおる」
主人公=ハイカラさん
ハイカラさん家の隣の子=歌舞伎の女形

CV月野きいろの人物紹介に「ハイカラさん」とあり
ブリジットの人物紹介に「CV月野きいろとは家ぐるみの幼なじみ」とある

そして極めつけは「ブリジット」という名前
オトコノコありますとは主人公じゃなくてこいつのことだろう
0689名無しさん@ピンキー2022/06/25(土) 13:20:38.83ID:aLtwRgAK0
さらに見えた

主人公に舞台で屈辱を味わわせたのがブリジット
でも主人公同じ人間だということに気付いてない

ラスボスはブリジット
0690名無しさん@ピンキー2022/07/07(木) 22:29:24.61ID:z3gDrfeY0
色紙当選者出てるなー
なりすましだったりして
0691名無しさん@ピンキー2022/07/10(日) 08:39:23.02ID:nsE58o+00
これもう男のフリして女装して潜入してる女でよくないか
ttp://www.ensemble-game.com/28.hanaoto/gallery/images/gallery02_c02.jpg
0696名無しさん@ピンキー2022/07/10(日) 22:17:27.21ID:PuWPXWJm0
もうここまできたら大神さくらや某タカさんみたいなヒロイン出せよ
0698名無しさん@ピンキー2022/07/11(月) 23:17:52.07ID:3g3GbqvS0
主人公が男というのは叙述トリックで
あとで女と判明する
0700名無しさん@ピンキー2022/07/13(水) 16:39:37.43ID:05J8VuLe0
個人的には女の子みたいに華奢な少年の身体ってのが理想なんだけどお前ら的にはどうよ
上のCGだと萌えんのだが
0701名無しさん@ピンキー2022/07/13(水) 19:32:06.98ID:+x8fwWvT0
上半身裸を見られたら不審に思われるぐらいのほうがいいよな
0702名無しさん@ピンキー2022/07/18(月) 12:46:02.45ID:vw1hD0zS0
いまさら乙女シリーズに手出そうと思ったんだけど、期間限定のパッチってもしかして入手手段ない?
0703名無しさん@ピンキー2022/07/18(月) 13:36:13.07ID:zdW78fBi0
セット商品買えばヒロイン追加パッチは適用されてる
主人公勢揃いのミニゲームは今は手に入らないかも
0704名無しさん@ピンキー2022/07/19(火) 18:50:41.73ID:9IGEf0Q20
>>703
ありがとう。アマゾンで乙女シリーズ13作のセット見つけたんだけど、パッチは適用済みってことなのかな?
何故ロンドのFDはついてないんだろう
0706名無しさん@ピンキー2022/07/20(水) 01:56:13.98ID:0GeT28FK0
>>704
本編パッチは適用済みだけど主人公ミニゲームは期間限定DLだった気がする
あれやってないとシャニシスで一瞬置いてけぼりくらった感じになるから過去作分は普通に売ればいいのに
0707名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 19:26:49.80ID:HwpYdUGh0
>>705
合体はしてないんだよ
1枚のDVDに2作おさまってるだけで

期間限定パッチは4本セットのときに合体させてるのにな

シクエジの抱き枕おまけゲームのセットなんて
合体させるコストをはぶいてるから全部インストールすると頭おかしいレベルだよ

このスレで合体要望だしとくか。1つのタイトル画面から全部選べるようにするんだ
花乙+RB
乙キャン+FD
ロンド+妹攻略パッチ+ミニFD+主人公ミニ
アリア+歌姫攻略パッチ+FD+主人公ミニ
エッセンス+FD+オールスター+主人公ミニ(+ドメインコラボ)
メロディー+FD
乙月+FD+主人公ミニ
0708名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 19:36:30.46ID:/2Twy2o40
>>707
セットのロンドは本編のタイトル画面の中にFDのタイトルがあったような気がするからそれを合体と言ったんじゃね?
おれもうろ覚えだけどな
0709名無しさん@ピンキー2022/07/21(木) 20:00:24.24ID:HwpYdUGh0
> セットのロンドは本編のタイトル画面の中にFDのタイトルがあったような気がするからそれを合体と言ったんじゃね?

気のせい。別々インストール

ensembleを全部インストールするととんでもないことになる
0710名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 13:37:04.87ID:YhqmWlIy0
星乙のグランド√のプロットが公開されていて

やっぱり企画者とアンサンブル側が揉めていたらしい(失笑)
0711名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 13:49:34.93ID:YhqmWlIy0
となるとファンディスクはないな

で、ちょっとフェアじゃないからプロットの感想を言うけど
・つまらん
・世界観ww
・ラノベ新人賞の二次選考で落とされるくらいのやつ
・これ作ったら尺が長くなりすぎて予算的に厳しいだろう

予算第一で、ひょっとしたら世界観が嫌われたのかも。まあ予算
0713名無しさん@ピンキー2022/07/22(金) 14:59:07.56ID:LTmmeS8Q0
しょーもない感想のようなもの書く前にソースくらい貼れと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況