VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手255本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>385
だが待ってほしい。ヨーキちゃんの知能は叡智の女神と比較してもいいくらいでは? >>386
叡智の女神と聞くとなぜか賢そうに思えない… >>331
ライターも思い付かなかったのかシナリオのロキの倒し方凄い雑だったな
Bは当時から敗北イベントがグロくて引いたって書き込み多かったね
名前忘れたけどももぞの薫が声当ててる奴 >>387
叡智の女神ではなくH(えいち)の女神だから どっちの種族大活性も受けられる魔神はお得!
しかし活性とか支配ってどういう意味なんだろ活性ユニット見て興奮でもしてんのかな? 活性の初出はEだと思うんだけど
攻略小冊子の記述は 魔獣活性 同師団の魔獣・獣人の能力増加 >>395
風とアースが両方そなわり最強に見える
大地が飛ぶと逆に頭がおかしくなって死ぬ >>394
割と間違ってないんじゃないかな
基本後衛とか武将級とか可愛い子が持ってるわけだし、色んな形で同族のパフォーマンス上げて動きをよくするのが活性なんだと思う
支配はそれこそ戦場を思うように動かす知略でバフデバフ両方あるんじゃないかな 師団支配が一番似合う魔神アノーラが師団弱体という不具合 で、お前らシーン投票、誰がどのシーンになるかの読みあい要素抜いたらどのエロが見たいの?
オレはツバキにドレス着せたい派なんだが >>399
アノーラに興奮したらレオンに殺されるから教育してあるんだろう どん兵衛を食べたらどんぎつねが召喚できるなら、
竜田揚げ食べたら竜ロリが召喚できるのではないか、という声が聞こえた
多分幻聴である 何時くらいに発表くるんだろう?
とりあえずこれが終わったら今年の仕事は割とひと段落なんだろうけど 竜ロリの尻尾に絡み付きたいビョル〜!
三時になったらティティとおやつ食べるビョル〜!
深夜には発表されてるだろうからチェックするビョルビョル〜! 扇形や全域はとにかく十字とかどうやってあんな歪な範囲攻撃無効化してんのかもわかんねえし、
活性支配もファンタジーパゥワーのたまものやろ 【悲報】始原の淫魔(笑)
アノーラとツバキの落差で笑った 3位以内には結構入ってるんだけどトップは取れなんだか 次回は触手王になって金の暴力で通したいシーン通そう
ゲストユニット勢は何気に総選挙トップ10で入ったのティティだけか やっぱ英雄譚って損だな…騎士団長に落としておけば良かったんか… 投票がかすりもしなかった感じだなあ
まあお祭りを楽しめただけいいか >>421
投票だったら黒ギャルになったシルヴィア様とか見れなかったんだぞ >>421
自分の希望シーンが確実に貰えるのと投票で博打になるのは大分ちがくね >>424
騎士団長でも転生+紅一点があるから、希望のシーン自体は貰える。
自分の場合はキャラ指定自体には深い意味が無かったというか、
キャラ自体をフリーに扱える転生枠の方が自由に出来た感があって、凄い後悔してる ハイン、ロキにテオまで来るとは俺得
ルキナ、ロキ、テオ、ハイン、ティア…A以降の主人公勢揃いだな! まず前提として好きなキャラが投票対象に選ばれるかからレースが始まるから好きなキャラに好きな衣装着せてーを確実にやりたいなら英雄やろな。
アノーラ様幸せな未来へレディゴーおめでとうございます。レヴィアも参戦で青葉りんご女傑ボイスをダブルで楽しめるとか最高やな? カヤちゃん逃げ切れなかったのか
そしてその横でしれっと純愛Hもらってるナズナ……汚いな流石忍者きたない ロウトゥルールートでアノーラエンドに行くとお茶会からの結婚式と妊娠出産シーンが連続で流れてウェディングドレス版と妊婦版が新規キャラ扱いで加入します
やだすごい豪華 カヤちゃん、洗脳ものの王道を征く体をえっちにしておいて途中で洗脳解くやついいぞー。語り部乗っ取りも捨てがたかったがこれはこれで エロゲなのに男が当選しすぎじゃないですかね
>>425
俺も似たような感じで団長か王にしたほうがよかったかなって思ってる スタッフの反応的に次回の異世界紅一点は大幅値上げだろうな でもこれで次回王や騎士団長増えまくったら全ブッパでも通らない可能性が増えるジレンマ キャラ投票からゲストユニットまで、
自分が投票したやつ全部落選したやつおりゅ?wwwww
俺です(半ギレ) 投票権をお金で買って全部落選した時の気持ちて
ガチャ全ツッパして爆死した感覚に似ている…('ω') 投票をやると色々な反応があって楽しいってことが分かった ゴリゴリの黒系メーカーなのに投票で白系のシーン率高すぎる謎 カヤが逃げ切れなかったからヨシ!
敗者復活のナンナは主神verとノーマルverのどっちだこれ 逆に考えるんだ
本編で黒系の需要が充分満たされていると感じた触手が多いから白系が要望されるんだと
とりあえず皆さん投票お疲れ様でした >VBGの主人公、テオフラッドは2形態(ベース、覚醒)の登場となります!ハインとロキに続いて、3人目のVB主人公ゲストの座を勝ち取りました! しかもVB主人公の中でも、どちらかというと頭脳派の3人! 気が合いそう(!?)ですね。
合っても合わなくても周りが悲惨なことになりそう ヴァニラは果たして高難易度に耐えれるガーダーなのか 単に大金積んでシーン要望するような人たちの間では純愛が優勢なんじゃね?
今夜のおかず目的だけじゃん十万と使えんしょ 対魔忍も課金ユーザーからの要望で純愛ゲーになったし触手は少数派の異常者なのは間違いない ヴァニラさんは法衣装備がガーダー向きじゃないからなぁ
新しい装備でガーダー向けの装備が追加されるか、素のスキルが相当強化されないと厳しそう
いっそ道具に変えたほうがガードチャームやソルティムーン辺りを装備出来て強い FIだと白夜の星屑が堅守20になってるけど、専守堅守80特攻防御90ぐらいないとHIじゃ厳しそう
いうてLのゲストユニットは大体使えてたし、けまーを信じろ ヴァニラさんはHにしか無い霊属性になるだろうから色々普通のガーダーとは使い勝手変わりそう 純ガーダーじゃなく周回で置物になる系のキャスターガーダーになりそう ヴァニラさんって外見だと傘持ってるイメージ
つまり柔らかい? ふむ、ここはハイン君たちBチームをアークロンドに、ロキきゅんたちRチームを羅刹国に、大公チームたちGチームをネクログラードに送り込めばバランスが取れるのでは? ヴァニラさん朝と夜verあるけどどうなるんだろうね 陵辱シーンに大金突っ込んだ俺はやっぱり頭がおかしいのか >>457
洗脳凌辱するために495000円突っ込んだ触手もいるのでセーフ >>455
カルヴィア「詰んだ」
ウェルギウス「よし逃げよう」 >>457
紅一点で凌辱2つにやや凌辱なのを1つ希望した俺みたいなのもいるから問題ないでしょ 金出して自分の希望のシーン作らせるのって他にはないよなぁ でもどうせ使えるようになるのに高難易度クリアしないといけないんでしょう…? Hは高難易度緩かったし、味方のぶっ壊れユニットが大量に追加されるだろうから大丈夫大丈夫(適当) 覇王坊ちゃまどれくらい弱体化されるだろうね()
そのまま実装されたらもう強化するとこないじゃん・・・ 狂奔と竜鱗乗せれば一人でルキフェル×6殲滅できそう。自前で嘘2持ってるし 海外ユーザーにはロキきゅん需要高いだろうし自重しない可能性 FIと同じように敵専用強化ユニットは来そうな気がするけど
流石にLの黒ユニットほどではないだろうから問題ないだろう(適当) ナズナの2〜5位見ると陵辱系で票割れして純愛滑り込んだ感がすごい
実際入ってるのどれも良さそうだったしなぁ >まだ確定はしていませんが、そのユニット相応の取得条件を考えて実装すると思います。
>特に強すぎると思われる系のユニットは、取得条件もそれなりの難度にする予定です。
まあハオー入手のハードルはそれなりに高そう
絶対神クラスかしら >>454
お尻も柔らかそうだったしね(関係ない)
昼バージョンはフェーナみたいな結界系で夜バージョンは夜行生物で夜だけ使えるガーダーとかになりそう 覇王ロキ、龍眼ハイン、覚醒ルキナ、覚醒大公辺りは加入条件厳しくなる?
あとR女神勢は狂じゃなくて凶じゃね? ドロシーの孕ませスライムメイドってなんていうか触手らしいチョイスだよな 覚醒大公は相当強化されてそう
GとAはH世代と比べるとだいぶ控えめだし しかし投票者そのものが少ないと同率発生率が偉いことになる、は次回の教訓になりそうやね 上、というか騎士団長が強すぎるからね・・・
最低ランクが6人、準最低ランクでも3人集まってようやく互角なわけで
しかもその2つのランクは転生も紅一点もないから
10万程度使って低確率ギャンブルを楽しめるような人でないと敬遠するでしょ
今回はいなかったけど王まで行くともっと格差があるし
プレッジ金額との兼ね合いもあるんだろうけど、難しいよなあ・・・ 抽選で好きなキャラやシーンをゴリ押し出来るという意味では王も悪くないな E面白いのだけど、8章カオスで凄い誤植が。
ドルドナはそう言ってドルドナに近づき、額に軽く触れると魔力を流し込む。
最初、???ってなったじゃない! アノーラ様元のゲームだとほぼ陵辱なしだから
淫魔さんには頑張って欲しかったけどまあ流石の正妻力よな ネクログラード以外の敗北がやる気出してないのがいけない お金持ってる人が止めたならそれは仕方ない
多分俺が二枠とっても無理だったろうし 正直敗北エンドでレオンがやられてもあんまりって感じだった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています