絆きらめく恋いろは/白刃きらめく恋しらべ/紅月ゆれる恋あかり 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@ピンキー2022/02/02(水) 06:46:06.53ID:Mk+/HyFO0
>>423
https://i.imgur.com/MFWsW0e.jpg
・蛍雪にとってジャスミン茶(=茉莉花)は大事なモノ
・(朱雀院姉妹を見ながら)「子供を持つ時は一人の方が良さそう」発言
・蛍雪→獅子、茉莉花→若獅子 と例えられる

だから蛍雪=茉莉花の母親の説が最有力(つまり雪月花とは叔母と姪の関係性)
0425名無しさん@ピンキー2022/03/03(木) 04:22:05.80ID:nNz50BJ/0
紅葉とワンルームで村垣先生が紅葉の胸を「結構大きい」って言っていたけど「嘘だ!?」って思った
0427名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:54:38.57ID:KqpBn+Av0
刀シリーズで永遠とスポコン刃道の作風を続けて欲しい
化生や外道との殺し合いレベルの話になるとキツい
0428名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 19:25:22.94ID:/gjg3Dbw0
個人的にはレッドチェリッシュ面白かったので、恋いろはからプレイしてる途中だけど
主人公がフラフラしててあんま魅力的に感じないなぁ
新作の主人公が完成された強さの大人のヒーローって感じだったから、学生主人公では仕方ないのかもだけど
0429名無しさん@ピンキー2022/03/08(火) 20:55:25.80ID:SYqZASzq0
>>428
完成された大人の主人公が良いなら「紅月ゆれる恋あかり」オススメ
時系列的には恋いろはより過去の話だから先にやるのもアリかも
0430名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 02:40:33.07ID:T/3JBxyI0
海が苦手な吸血鬼が、電子の海に揺蕩う電子吸血鬼になるって発想はよかった
0431名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 20:33:19.06ID:auD6twhI0
レッドチェリッシュのユニカルート
ラスボスのトドメを雪光じゃなくユニカにさせる辺り、
砥石大樹もユニカが紗夜と同じ扱いになるのを避けたのだろうな

雪光は基本的に主人公らしく活躍するが
最後の最後で露骨な縛りをかけられた格好w
あそこでラスボスをユニカに倒させるなら
雪光をボロボロにして動けなくするしかなかったのだろうが
0432名無しさん@ピンキー2022/03/09(水) 21:03:54.36ID:YjJewdr50
紅月でも途中から村垣先生より紅葉が主人公ぽくなったし最近のCRYSTALiAはヒロインが終盤で主人公化するな
0433名無しさん@ピンキー2022/03/12(土) 13:32:42.73ID:4S/u9Ruu0
KATANAシリーズで続編が来るとしたらプロリーグの話とか良さそうじゃない?それなら撫子も出せそう
0434名無しさん@ピンキー2022/03/19(土) 23:44:53.07ID:/EwkHEUV0
KATANAシリーズと違ってレッドチェリッシュは個別ルート含めてヒロイン強化イベントがあまりなく
ユニカ覚醒もラスト直前だしヒロイン勢のインフレは今回は控え目
0435名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 10:53:00.12ID:wjpVR7MG0
ワイも今のとこ紅月が一番好きだわ朱雀院が好きなだけかもしれんが、紅葉ってそういえば1作目だとどんな扱いだっけってやり直すくらい紅葉好き
0436名無しさん@ピンキー2022/04/05(火) 11:13:51.36ID:v9g/Rm7Q0
完全に同意 スポコンも熱いし村垣先生も好感もてるし紅葉と雪月花の友情とライバル関係が最高

アートコレクションの情報によれば雪月花は紅葉相手なら仮に村垣先生が二股しても3pしてもOK!なレベルで紅葉&村垣先生のこと好いてるのが尊すぎる
0437名無しさん@ピンキー2022/04/10(日) 16:59:32.63ID:hOcBp2ot0
紅月は余計な要素を削ぎ落とした結果シナリオの完成度が高くなった純粋の読み物として優秀だわ
0438名無しさん@ピンキー2022/04/10(日) 17:08:37.91ID:g8dbXdbg0
共通を長編の一本道にして個別√短くしたの英断だと思ってる
一本道にした結果、スポコン系の読み物として完成度が高くなったと言っても過言ではない

ギャルゲー目当てだと少しアレかもだけどソコまで悪い訳でもないし
0439名無しさん@ピンキー2022/04/13(水) 12:50:27.27ID:h3i0yoZr0
結構一本道シナリオだとあーってなること多いけど紅月はそんなことなかったから久しぶりにエロゲ再開して良かったってなったわ、グッズが大半買えないという問題点はあったが
一通りやり直したけど朱雀院は父親がダメだな、後椿さんは姉達からかなり好かれてるなw
0440名無しさん@ピンキー2022/04/13(水) 14:43:25.30ID:m+A0m0v70
>>439
朱雀院父は父親としてアレだけど父親がああなったのは入り婿で苦労した結果らしいから…母の方がノホホンとした人らしいから余計に

あと朱雀院家ああなった実質的な元凶は祖父の方じゃない?
実力もヤバく蛍雪以外で自衛隊に干渉可能なのは朱雀院の祖父だけらしいし、恋いろはの椿√で「朱雀院として駄目」と苦言しトドメ刺したの祖父なので…

あと紅葉は自衛隊(恐らく村垣先生を追っかけた)、撫子はプロリーグで大活躍してて椿からすれば「誰も助けてくれない」って病んでたからなぁ…愛されてるとは思うが

あ、一本道の長編で面白い作品だったのは完全に同意です
0441名無しさん@ピンキー2022/04/13(水) 20:31:47.39ID:8OLABrYA0
椿ルートでダメ出ししたのは父ちゃんじゃなかったっけ
0442名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 10:02:41.32ID:OXV2iV7S0
サントラっ買ってRIVAL聴いたけど歌詞やばいな、シナリオと噛み合いすぎてる
0443名無しさん@ピンキー2022/04/17(日) 10:18:55.42ID:plAxJizE0
>>442
分かる
好きすぎて何回も何回もリピートしてるけど歌詞を見ながら聴くと興奮が冷めやらなくなるわ
0444名無しさん@ピンキー2022/05/23(月) 23:36:58.79ID:ASIFbX2m0
これって紅月→白刃って順番でプレイしても大丈夫だったりする?
絆は衝動的に買ったけど多分セールやる気がするから安くならなそうな新しい方からやろうと思ってるんだけど
0445名無しさん@ピンキー2022/05/24(火) 00:05:41.86ID:diP4Tef50
>>444
紅月は白刃&絆プレイしてなくても楽しめる良作なので全然OK(絆だけはしといた方が得かもだが)

紅月と白刃は二作品の本筋と関係が薄い部分で繋がり自体はあるが隠し設定レベルだし、紅月と白刃は作風が真反対だから気に留めなくて良いレベル

一応は白刃を先にやってると『ある箇所』で「おや?」って出来るけど白刃が後でも「あー…もしかして?」って出来るから全く問題ない
0446名無しさん@ピンキー2022/05/24(火) 07:54:45.54ID:XrdaXInf0
>>445
ありがとう!
絆は椿恋歌までやってて刃道にハマったところだし紅月からやってみるわ
0447名無しさん@ピンキー2022/05/24(火) 08:04:31.30ID:diP4Tef50
>>446
刃道好きなら紅月はガチでオススメ 刃道特化だからね
白刃は対化生関連の話だし
0448名無しさん@ピンキー2022/06/19(日) 21:14:00.41ID:OyAl2fR50
絆きらめく恋いろは買ってやってるんですけど化妖パートだけ浮いてませんか?
0449名無しさん@ピンキー2022/06/19(日) 21:19:48.03ID:bR+Uy0Nx0
>>448
※実際あまり人気ないです >化妖パート

その後に出た続編で化妖パート極振りの作品が『白刃きらめく恋しらべ』
過去話を書いた逆に刃道スポコン要素ガン盛りした作品が『紅月ゆれる恋あかり』
0450名無しさん@ピンキー2022/06/19(日) 22:20:04.27ID:OyAl2fR50
>>449
やっぱそうなんですか、ありがとうございます。
化妖の存在自体は序盤から提示されてるので唐突に出てきてるわけじゃないんですけど刃道パートと方向性が違いすぎて違和感があるのかも
0452名無しさん@ピンキー2022/07/12(火) 06:19:01.72ID:FUPY8itG0
紅月のシナリオもキャラクターの紅葉&雪月花&村垣先生もドストライクすぎるから紅月で続編を出して欲しいわ 無理ならせめてASMRとかドラマCD増やしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況