殻ノ少女/虚ノ少女/天ノ少女 三十七殻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一番エロかったのが後ろ手に包丁持ってるときの千絵ちゃんという事実 警察が見張ってるって言われたのに刺し殺してシャワーまで浴びて包丁置きっぱで帰宅は大胆不敵すぎ まあ推理ものとしては破綻してるのは前からだからしゃーない >>198
無職の中年♂とつるんでる旧友をどうみてたんだ・・・ シャワーの絵見直しちゃったじゃねーか
これは乳首じゃないだろー 今更だが一枚絵の量めちゃ多いな
なんか感動したシナリオは別に泣くことなかったけど なんか事件パートは赤の他人ばかり死んでてイマイチだったな
殻と虚でトジコや紫、グリ子やユカが殺された時の緊迫感が無くて薄味に感じた
犯人もポット出の奴だったし
まあ八木沼が死んだけども >>212
エロゲ業界特有の発売当初は過激だけど歳をえて心根が丸くなる現象だ 今作は完結編ってこともあって
前2作と違って主要人物たちが偏執を乗り越えるとか克服することに主眼を置いてるのは解るが
それにしても猟奇殺人事件が過去作に比べて添え物感凄かったなあ
最初の事件はまあ贋作師としての静を確保するっていう意味はあったけど
6年後の事件はかなり雑だったしそれきっかけで偶然色羽や尚織の痕跡を見つけるってのも雑な展開だったなあ 今更言っても栓のないことではあるが、天と虚を一つにまとめて序盤から中盤で冬子の遺体を見つける
後半からは娘を見つけつつ六識と決着をつけるみたいな構成ならいろいろ凝縮できたのではないか 虚から数年で畳んだならともかくただ塩漬けしたのを畳んだだけで偉いってのもな・・・ スギナに百合を教えた社員が戦犯だろこいつさえいなければこんな事にはならなかったはずだ 八木沼死亡は結構キツかった
BAD踏んだかな?と思ったらそのまま年月が経ったからえっ正史?と思って辛かった
まぁ正史ではなかったんだけれども ラストだから主要キャラガンガン死ぬのかなとか思ってたけどそんなことなかった
魚住は結婚式で殺されるものだとばかり 最終決戦で六色がなんか諦めてて実質勝ち確イベントだったのが消化不良
ラスボスなんだからもっと頑張って欲しかった
真崎側のラスボスだったナオリもぶん投げて終わったし
新ラスボスになれそうだった綿貫さんも善良な一般人だったし
物語をハッピーエンドで畳むことに終始しすぎてエンタメ性を放り投げてる気がする なんかの移植とかのチャンスに一回だけなら再構成的な作り直しをしても俺は良いと思うが
間に花とかあったとはいえ7年かけてこれだから作り直しても良くなる望み薄いな 杉菜がもう百合以外やる気無いんだからこのまま終了やで 新しいシナリオライターとか使わないのかな
じゃあ誰呼ぶのと言われたら困るんだけどさ 子供の頃にバルセロナパラリンピックのマスコットキャラのペトラを
なんか知らんけどエロイなぁと思ってたのを思い出した
思えば俺の偏執はあの頃すでに始まっていたのかも知れない… スレとは関係ない、いやあるがそういう欠損からくるフェチってどこから湧き出てくるんだろうな そういえば六識の被害者の頭って見つからないまま終わったのか
頭まるっと食べてるのかと思ってたら眼球と子宮しか食べてなかったしどこかに遺棄されたままか ようやくやり終えたが作中で一番驚いたのは八木沼が六識逃した後に普通にまだ警察にいた事だった
魚住があんたはまだ必要な人間とか言い出したら辺りから嫌な予感はしてたが
連続殺人犯移送中に逃亡させて、また猟奇殺人犯したのに
部署異動だけで済ますって、あんな状態で警官として続投させるぐらいだったら
自殺したルートだけの方がマシだと思ったよ バイノーラル音声とか演出一点だけ熱の入れ方が異常で笑ったわ
お前これやりたかっただけだろう >>228
何かのコラム?で読んだけどサイボーグ009とか手塚のどろろとかああいうのも欠損萌何じゃないかってあったもっと昔から隻眼都下隻腕キャラはいたろうし 欠損萌えはないけど、
空が切なくて地味に好きだから2週目以降もっと描写してほしかった 体験版やってたからまた前日譚二週目でやるのきつかったわ 俺の感性がおかしいのかわからんが普通に闇商人殺されたのかわいそうじゃね?
勘違い+嫉妬で殺されたのにサッと流されて同情する 六式は別に異能者ではないから最後のシーンで超展開になるより
あれはあれでよかったわ
それよりもナオリとかがもっと別の意思をもって動くべきだった 百合の間に挟まるような奴に同情の余地は無ぇんだ!(イノグレ的価値観 >>239
紫も千絵に「殺人に使った親父の刺身包丁返しといて^^」って言われてドン引きしてたな つまり一番可愛そうなのは千絵の親父だな
意味わからんだろ 笹倉は犯罪者だが殺されたのは完全にとばっちり
だが、空の遺体を静だと偽証しなければ殺されることもなかったのだから
結局のところ自業自得か 由香ちゃんが可哀想なのは勘違いで殺されたのも酷いが
その後真崎や雛神の連中からも大して悼む言葉が出てこない事
一生懸命尽くしてきたのに悲惨な人生過ぎる 六識は最後の飛行場のシーンが十分もう異能者だったと思うが
まず周囲に警官隊も居て遮蔽物も全くない所にどうやって
自分の居場所ばれずに声届けてたのか、そして時坂の目の前まで
目隠しした色羽連れていきなり現れてたし
六識一人でも無理ありすぎる状況なのにまして人質まで連れてあれはね まだ途中だけど歩可愛いなぁ
全然出てこなくてがっかりしてたけど後半からガッツリ出るんだな
できれば助手になっていてほしかったんだが… >>246
何故のこのこやってきたのかは疑問だけどな。米軍将校に話付けて亡命をもくろんでいたとしても
受け渡し場所はまんま日本の土地だから直接の手助けは痛い出来ないし、交換して基地に飛び込むにしても絶対捕まるだろ 歩はまともだし可愛いし完璧ガールだな
今回紫と絡みなくてそれだけ残念だった 家に帰ると紫が待っていてくれるノーマルEND良かったよ
やっぱ真崎には渡せねえわ マサキは冬見とくっつこうと本気にならないのがクソ
というかちゃんと働きだしたのになんでって思ったわ なんつーか紫の魅力のほとんどが妹属性だったんだなーって
真崎視点というか妹じゃない他人としての紫に魅力を感じない >>258
モザイク画像0のエロゲーという伝説を作ったで 天のメイン事件の犯人に死ぬエンドが一つも無かったことが気になる
殻と虚にはあったのになあ
犯人達に百合要素あるから優しい世界にしたのかも知れんが
被害者があまりにも気の毒だなあと思ってしまう
せめて千絵は帰国エンドの後に報い受けてもよかったのに 今回被害者が殆ど接点のない人間ばかりだったのは
緊張感無くなってしまった一因だよな
殻や虚では交流深めてた人間が殺されていってただけに 文句言っててもしょうがないから綿貫先生の立ち絵と特にエロくはないスチルでシコるわ これが真のエロゲだったら愛美・引きこもり兄のエロシーンとかあったんだろうか
なんだか殺伐とした酷いシーンになりそう 今終わった
魚住杏子
真崎紫の恋愛の描写とかくっそどうでもいいんだけど
最後の結婚式とかなにこれって感じだったな
真崎冬見なら良かったのに
TRUEの終わり方は良かったけど
それから朽木兄妹が基地外すぎて久々に胸糞悪かったわ
あの兄妹どっかで死んでればいいのに lot30って全部生存にしておけば20点かよ(尚織除く)
自己採点でたったの16点だった
最終作だからもっと死ぬと思ってたのになあ 思い返してみると冬子の人生ってほんと悲惨だな
親は彫像にされ変態兄妹に引き取られおっさんに孕ませられた挙句
基地外親友のせいで四肢切断の上に二重誘拐…最後は子供を抱くこともなく死亡
中学生の少女がどんだけの業を背負ったらこんな仕打ち受けるんや ついでに生まれつき貧血だかの病気持ちで自分で考えた子供の名前も使われず
本当の自分を知りたかったのに知ることもできずに死亡か >>273
ホンマそれ
まぁあのまま生存しててもあの兄妹の所にいたら酷い目に合ってただろうけど 殻の少女の時はあの兄妹も冬子への接し方が上手くないだけで
決して外道には見えなかったのにね
やっぱり亡くなってからこじらせたんだろうか 百合犯人もなんか感動的な再会したから「へっ?」ってなったぞ
お前ら調子のりすぎやぞ反省せえや! 文也がおかしくなったのは冬子がいなくなってからだと思うんですけど >>278
なんか殻の少女の設定本だかに冬子に偏執を持っているとか書かれいた記憶ある
随分昔だからもう覚えてないけど 文弥は殻の時から、冬子>>>>>>>千鶴
そうでなければ、千鶴が冬子を忌み嫌う理由はない いやいや別に家にいればあそこまでにはなってないでしょ 少なくとも殻作中の描写からはそこまで異常って訳でも無かったな 殻の時はどっちかっていうと、冬子のほうが千鶴に歩み寄ろうとしてない印象受けたな
まあプレイしたのも結構前だから記憶も曖昧だけど 逆に生きてたとして何か役割あったか?
特に人気もないし死んで正解でしょ 朽木兄妹にきちんと決着つけなかったのは駄目だよな
その所為でTRUE見ても感動したとあんまり思えなかった
あいつら野放しだったらまた問題起きるのではと不安になる >>286
あの二人変なところで無駄に行動力あるしな
文也は殻ノ少女傷つけて天罰盗むし千鶴は正史ではないとはいえ色羽切り刻んでるし
六識に殺される√が正史で良かった気がするんだ 作り手側は楽しかったんだろうなー
俺は全然楽しくなかったし金返せレベルだけど とりあえず回収してない部分はちゃんとまとめてくれたので嬉しい
ただなんかこう痒いところに届かねえなと思ってプレイしてたわ
事件事態はすげえ坦々としていたな ボイス聞いてて田邑家のお母さんが一番かわいそうだなと思った
自分の家族は死んだり病んでたり捕まってたり地獄だな
孫娘が元気なだけまだいいのか… >>291
カルタグラ → サクラメント(和み匣)もやろう 1・2作目のあの部分がこう繋がるのかと思える部分がほとんどなくて
三部作というより独立した三作の最初と最後だけつなげたように感じた
あるいは無駄に意味ありげな尚ちゃんからすると繋がるはずの部分で矛盾があって変更しぼやかしたとかかも? 付属の小説で成長した春花が婆ちゃんと二人暮らしって言ってたが
勇作は何処行ったんだ、犯した罪は傷害罪ぐらいで
姪を誘拐監禁してた奴らだしそこまで重い罪になると思えんから
あの家に居そうなもんだが >>296
綿貫先生の診察受けたし社会復帰したんじゃないか?
この時代なら履歴書も緩いし仕事選らばなきゃ生きていける 六識の丸くなりっぷりがヤバい
最後までラスボスでいてほしかったのにただの人やん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています