殻ノ少女/虚ノ少女/天ノ少女 三十七殻目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>239
紫も千絵に「殺人に使った親父の刺身包丁返しといて^^」って言われてドン引きしてたな つまり一番可愛そうなのは千絵の親父だな
意味わからんだろ 笹倉は犯罪者だが殺されたのは完全にとばっちり
だが、空の遺体を静だと偽証しなければ殺されることもなかったのだから
結局のところ自業自得か 由香ちゃんが可哀想なのは勘違いで殺されたのも酷いが
その後真崎や雛神の連中からも大して悼む言葉が出てこない事
一生懸命尽くしてきたのに悲惨な人生過ぎる 六識は最後の飛行場のシーンが十分もう異能者だったと思うが
まず周囲に警官隊も居て遮蔽物も全くない所にどうやって
自分の居場所ばれずに声届けてたのか、そして時坂の目の前まで
目隠しした色羽連れていきなり現れてたし
六識一人でも無理ありすぎる状況なのにまして人質まで連れてあれはね まだ途中だけど歩可愛いなぁ
全然出てこなくてがっかりしてたけど後半からガッツリ出るんだな
できれば助手になっていてほしかったんだが… >>246
何故のこのこやってきたのかは疑問だけどな。米軍将校に話付けて亡命をもくろんでいたとしても
受け渡し場所はまんま日本の土地だから直接の手助けは痛い出来ないし、交換して基地に飛び込むにしても絶対捕まるだろ 歩はまともだし可愛いし完璧ガールだな
今回紫と絡みなくてそれだけ残念だった 家に帰ると紫が待っていてくれるノーマルEND良かったよ
やっぱ真崎には渡せねえわ マサキは冬見とくっつこうと本気にならないのがクソ
というかちゃんと働きだしたのになんでって思ったわ なんつーか紫の魅力のほとんどが妹属性だったんだなーって
真崎視点というか妹じゃない他人としての紫に魅力を感じない >>258
モザイク画像0のエロゲーという伝説を作ったで 天のメイン事件の犯人に死ぬエンドが一つも無かったことが気になる
殻と虚にはあったのになあ
犯人達に百合要素あるから優しい世界にしたのかも知れんが
被害者があまりにも気の毒だなあと思ってしまう
せめて千絵は帰国エンドの後に報い受けてもよかったのに 今回被害者が殆ど接点のない人間ばかりだったのは
緊張感無くなってしまった一因だよな
殻や虚では交流深めてた人間が殺されていってただけに 文句言っててもしょうがないから綿貫先生の立ち絵と特にエロくはないスチルでシコるわ これが真のエロゲだったら愛美・引きこもり兄のエロシーンとかあったんだろうか
なんだか殺伐とした酷いシーンになりそう 今終わった
魚住杏子
真崎紫の恋愛の描写とかくっそどうでもいいんだけど
最後の結婚式とかなにこれって感じだったな
真崎冬見なら良かったのに
TRUEの終わり方は良かったけど
それから朽木兄妹が基地外すぎて久々に胸糞悪かったわ
あの兄妹どっかで死んでればいいのに lot30って全部生存にしておけば20点かよ(尚織除く)
自己採点でたったの16点だった
最終作だからもっと死ぬと思ってたのになあ 思い返してみると冬子の人生ってほんと悲惨だな
親は彫像にされ変態兄妹に引き取られおっさんに孕ませられた挙句
基地外親友のせいで四肢切断の上に二重誘拐…最後は子供を抱くこともなく死亡
中学生の少女がどんだけの業を背負ったらこんな仕打ち受けるんや ついでに生まれつき貧血だかの病気持ちで自分で考えた子供の名前も使われず
本当の自分を知りたかったのに知ることもできずに死亡か >>273
ホンマそれ
まぁあのまま生存しててもあの兄妹の所にいたら酷い目に合ってただろうけど 殻の少女の時はあの兄妹も冬子への接し方が上手くないだけで
決して外道には見えなかったのにね
やっぱり亡くなってからこじらせたんだろうか 百合犯人もなんか感動的な再会したから「へっ?」ってなったぞ
お前ら調子のりすぎやぞ反省せえや! 文也がおかしくなったのは冬子がいなくなってからだと思うんですけど >>278
なんか殻の少女の設定本だかに冬子に偏執を持っているとか書かれいた記憶ある
随分昔だからもう覚えてないけど 文弥は殻の時から、冬子>>>>>>>千鶴
そうでなければ、千鶴が冬子を忌み嫌う理由はない いやいや別に家にいればあそこまでにはなってないでしょ 少なくとも殻作中の描写からはそこまで異常って訳でも無かったな 殻の時はどっちかっていうと、冬子のほうが千鶴に歩み寄ろうとしてない印象受けたな
まあプレイしたのも結構前だから記憶も曖昧だけど 逆に生きてたとして何か役割あったか?
特に人気もないし死んで正解でしょ 朽木兄妹にきちんと決着つけなかったのは駄目だよな
その所為でTRUE見ても感動したとあんまり思えなかった
あいつら野放しだったらまた問題起きるのではと不安になる >>286
あの二人変なところで無駄に行動力あるしな
文也は殻ノ少女傷つけて天罰盗むし千鶴は正史ではないとはいえ色羽切り刻んでるし
六識に殺される√が正史で良かった気がするんだ 作り手側は楽しかったんだろうなー
俺は全然楽しくなかったし金返せレベルだけど とりあえず回収してない部分はちゃんとまとめてくれたので嬉しい
ただなんかこう痒いところに届かねえなと思ってプレイしてたわ
事件事態はすげえ坦々としていたな ボイス聞いてて田邑家のお母さんが一番かわいそうだなと思った
自分の家族は死んだり病んでたり捕まってたり地獄だな
孫娘が元気なだけまだいいのか… >>291
カルタグラ → サクラメント(和み匣)もやろう 1・2作目のあの部分がこう繋がるのかと思える部分がほとんどなくて
三部作というより独立した三作の最初と最後だけつなげたように感じた
あるいは無駄に意味ありげな尚ちゃんからすると繋がるはずの部分で矛盾があって変更しぼやかしたとかかも? 付属の小説で成長した春花が婆ちゃんと二人暮らしって言ってたが
勇作は何処行ったんだ、犯した罪は傷害罪ぐらいで
姪を誘拐監禁してた奴らだしそこまで重い罪になると思えんから
あの家に居そうなもんだが >>296
綿貫先生の診察受けたし社会復帰したんじゃないか?
この時代なら履歴書も緩いし仕事選らばなきゃ生きていける 六識の丸くなりっぷりがヤバい
最後までラスボスでいてほしかったのにただの人やん 天ノ少女修正パッチver1.02を当ててプレイしてみたら
静×千絵のエロシーンの演出が変更されていたな。 >>299
ミサに会いに来てもう思い残すことはないってわざと撃たれたり黙って捕まってそのまま処刑台とかほんまにラスボスか?
これなら怪人20面相ばりにさらばだ明智くんの方がええわ 六識って堕胎した奴殺すことに命かけてるのかと思ったけど
朽木病院に居たときは殺人犯してないんだよね?堕胎者知る機会なんていくらでもあるだろうに
かと思ったら脱獄後に危険を顧みず八木姉殺してその後はまた大人しくしてる
大層なこと口にする割りに小物感があるんだよなあ レクターにとってのバッファロービルのように引き立て役が欲しかったね 色羽が農家の娘になったので、農業の手伝いで日焼けでもして健康体になったら
冬子に偏執してた人達にも見つからないで済みそう…と思ったら
進学先も容姿もあの通りで、物語的には美しいがこの子大丈夫かと変な心配をしてしまいました… >>302
「私は改悛の機会を与えている」とか言いつつ、実際は殺して一部を食べて
「ほう、これはこれは」とか喜んでいるしね
そりゃステラも「姉が望むのはマコトが改悛すること」くらいしか言えないわ 本人も言い訳だとわかっているしもう習性なんだろ六識の
自分としては葛城シンを時阪の手で捕まえたかった >>300
ほんと百合にしか興味を示さないんだな杉菜 本当に虚からの展開が残念すぎる
虚が一番好きなだったのに 愛実の出番があっさりだったのはなんかビックリした
そのまま一気に六識で終わりとは 今のイノグレにストーリーをつなぐ力ない事を認識したわ アオイトリの続きくんねーかな…
本編で6年後って聞いて真っ先に思い浮かんだわ
あれなら瑠璃として生まれるだろうしみんなハッピーになれる ostの冊子では時坂と色羽が幸せに親子してて欲しいなぁ…
本編で幸せになったのって魚住くらいなもんだろう 色羽の主観で思ったよりおじさんじゃないとかあったり
また恋愛関係になりそうな雰囲気もあるんだよね
珍しい血液型からすると父娘じゃない可能性も高そうだし この作品だけに限ったことじゃないが
情報を他媒体に分散させるのは出来る限る少なくして欲しい
付属の小説もTRUEENDに入れたら秋五達も出せたのに >>314
それは同意
エンドも分散してるが全部纏められるよな 愛情持って育てられたのに母親と同じ事されて佐枝家も不憫
トゥルーは一見綺麗だけどツッコミ所多い
天は大団円にしたいのか、後顧の憂いを残したいのかよくわからん 時坂はあえて検査結果を見ないことを選択したけれど、実際どうなんだろうなあ 黒矢尚織の部分が雑だったのは、FDかドラマCDで尚織視点のやつを出すためかもしれんな。 夏目さんそういえば全然後半出てないとボイスで気づいた
何やってたんだろう 時坂と色羽の親子関係を今更ぼかしたのはなんだかな
朽木兄妹の件もそうだし冬子のボイステストでも
またなんか起こるかもしれないとか言ってたし
TRUE見てあれで大団円だったとか綺麗に〆たとは到底思えん 確かにわざわざ色羽が時坂の子じゃない可能性持ち出さなくても良かったよな
モヤるけど冬子自身が時坂との子って言ってるんだしまあそれが全てで
他に身に覚えがないんだろうもしくは単為生殖か これだけ待たされたのにFDで補完とかならイラッとするな >>320
クリア後のボイステストでなんか言ってたような なんで物足りないか考えてみたが今回あんまり被害者たちや事件に関わった人間の掘り下げがされてないんだな 時坂の心境としては親子と認定されたくなかったんだろう
赤ん坊の段階で保護できてりゃ良かったけど
もう物ごころついて里親との関係性が生まれていたから、それを壊したくなかった
要は曖昧なままフェードアウトさせて逃げたけど向こうから追いかけてきたと 相関図をみると時坂と色羽の関係は父と娘なんだけどな
ただ色羽の依頼を時坂はどう乗り越えるのか興味があるのは私くらいだろうけど。 赤ん坊といえば尚織の行動も酷すぎた
散々真崎が尚ちゃんならどうにかするだろとか言ってたが
蓋を開けてみたら昔世話になった人間とかでもなく
たまたま知り合った夫妻にこの人達なら大丈夫だと思って預けたって 瑠璃の鳥流れるEDまでたどり着いたけどこれでおしまいかな? 久々に殻を確認してトジ子死ぬパート読んだがやっぱこう体力削がれるな トジ子生存ルートがあると思っていた時期が僕にもありました 「この門をくぐる者は一切の希望を捨てよ」
3作目は親子での成長は望めなかったけどそれ以外の希望は大体叶ったな まがりなりにも各人物の問題に決着がついたのは良かったよ
作品によってはここら辺のけりもつけないものもあるし
まあステラや真崎・紫は未来ではどうなったのかちょっと気になるけれど… 個人的には最終的に誰とくっつこうが構わないんだが、
真崎と冬見の元カノ元カレ感好きだからもっと絡んでほしかった 歩ちゃん序盤の出番ないと思ったら後半出ずっぱだったな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています