エモーション・クリエイターズ批判スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/01/17(日) 18:11:04.05ID:IJgwqpqJ0
エモーション・クリエイターズの作品の批判をするスレです
作品の長所、短所を好きに書いてください
批判意見を見たくない人は、このスレを見ないでください

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/emocre/index.php

■公式ロダ
キャラ:http://upemocre.illusion.jp/list_chara.php
マップ:http://upemocre.illusion.jp/list_map.php
ポーズ:http://upemocre.illusion.jp/list_pose.php
シーン:http://upemocre.illusion.jp/list_scene.php

■関連スレ
エモーション・クリエイターズPart54
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1610866178/l50
エモーション・クリエイターズ(ワ有 Part40 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1597222556/l50

■外部リンク
非公式ろだ
https://yuki-portal.com/uploader/emotioncreator/
勝手にアップローダーディスコードサーバー
https://discord.gg/BwJjBSH
交流用Discordサーバー
https://discord.gg/BBauuJ9

次スレは>>950又は>>980が立ててください。
0275名無しさん@ピンキー2021/01/20(水) 20:32:51.15ID:TFvRJng80
>>274
ver更新して変ってるよ
と言っても更新前のやったこと無いからどう変わったかわからんけど
0276名無しさん@ピンキー2021/01/20(水) 22:21:55.56ID:yUtn0V8F0
>>273
かなり久々に白花姫やってみたが直感的には繋がりが解らなかった
そういった作品多いから俺は馬鹿なんだと思うわ
0277名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 00:04:41.56ID:xo4O2lj50
月の夢
裏ルートまで全部プレイ

@☆評価
4.6

@良かったところ
出店、浴衣、花火、天の川と夏の風物詩が盛り沢山で夏の季節感を体験できる

俺女とおにい系男子の純愛物語という珍しいジャンル(と思いきや...)
さまざまなミステリーが散りばめられている重厚なストーリー
この重厚さはプレイ時間15分で体験できた。すごい

物語の展開仕方が上手。
所謂"引き"が上手いと思った。物語の先が気になるので大量のテキストにも耐えられた

最後のシーンが感動的。オチが完璧でとても心地良い読了感があった

A悪かったところ
フェラシーンが無いのは個人的に大きなマイナス
純愛というテーマなので仕方ないのかもしれないけど、フェラの有無で実用性が大きく変わる人は多いと思う

複数の吹き出しを一気に詰め込む場面がそれなりにあって読みづらさを感じる事がまぁまぁあった

神ルートの一人喋りのテキスト量が少しクドく感じた
喋りの相方(例えば使い魔みたいなものでも良いと思う)を用意する等してたらもう少し見やすかったと思う
いくら続きが気になる展開でも一人のキャラが延々としゃべるのを見続けるのはキツい
0278名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 00:38:16.74ID:NYEMvZlA0
>>277
俺はHパート一切使わないのがすごいと思ったよ
そのうえでしっかりHシーンの尺があるからね
こういうストーリーをエモクリに望んでるかというとそうではないのだけど

キャラの造形とか表情の使い方がけっこうクセ強くてそれが俺はマイナス要素だった
0279名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 00:46:44.85ID:T/dtAwhg0
月の夢はADVオンリーのシーンでは特に完成度高い作品の1つだよね
擬音満載でぐちゃぐちゃ感あるのに全体としては幻想的な澄んだ感じ
その分だけネガティブなシーンが鮮烈に印象に残った
作者氏は最近沈黙してるけどいつかクオリティ高いシーン出してくれると信じてる
後輩に看病される話もオススメ
0281名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 01:03:06.67ID:/FHcKIxi0
トランスジェンダーの友人いるからアレは無理だったわ
作者サイコパスだなと思ったくらい
個人的にエモクリ最悪の作品
0282名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 01:19:34.36ID:EhXSmjvQ0
当時もLGBTの観点からの感想はあったな
神のミスで生まれたトランスジェンダーが
性転換手術的な神の奇跡で本来の性を取り戻す話だっけ
0283名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 01:53:40.19ID:xo4O2lj50
>>278
俺もこういうストーリーをエモクリには求めてないけどエロスは感じたから
純愛エッチ好きにはこういうのが響くのかもしれない
0284名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 02:02:37.24ID:xo4O2lj50
んー、いや。違うな。やっぱり普通に良かったわ
見る人を射精させる為の工夫やこだわりがあればそれで良い
それさえあればストーリーがどんな方向性でも構わんし、エロい上に非エロ部分も楽しめれば最高だと思う
0285名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 02:20:04.04ID:pe2q1+hb0
白花姫

Hパートメインの作品。初期版と最新版は10ヶ月ぐらい離れている。
変わった所は
* ヘルプが付いた。内容は遷移についての補足やおすすめ描画設定など
* 竿役が実習さんからイケメン風仮面になった
* Hパートの行動から次のパートに遷移するようになった
* Hパート増量
* Hパートにセリフ&表情変化・首振りが付いた
かな?以下、最新版について。

■良かったところ

サムネの訴求力が秀逸と感じる。欲望丸出しの言葉を下品に並べてるのにスイーツのように甘く可愛らしい。
Hパートの注視点がちゃんといい位置に設定されていてグリグリ動かせる(構図良くてもここがなおざりなシーンは割と多い印象)。
Hパートのアニメーション自体は卒なく作ってあると思う。

■悪かったところ

ループ中の水音はタイミングが全く合わないので無いほうが良いと思う。

「なめて・しゃぶって・はさんで」等、選んだ行動で次のパートに遷移するのだが、行動の表示順がパート毎にバラバラで戸惑う。このため行動中のカットを利用した繋がりの表現も今一ピンとこなかった。
さらに先に進むと「はさむ・寝て・後ろから・上になって・横から」等が加わる上、表示位置が選択肢枠と行動枠に入り乱れて混乱の極み。同名で内容・繋がりが異なるパートも出てくるため、自分がチャート上のどこに居るのか全く把握できん…
抜き目的だと好みの体位を切り替えながらシコシコすると思うんだけどこれは相当なストレス。

ループ中の女の子の視線がカメラ向いてるのが気になった。作者の紹介文にAV的なSEXを目指したとあるのでそういう意図なのかな。
でも竿役の方向いてる事もあるし、セリフは誰に向けて発しているのか曖昧で、どういうシチュエーションと思えば良いのか俺には解らなかった。

正直、ループ時のセリフや行動からの遷移など無いシンプルな初期版の方が実用性はあるんじゃないかと思う。視線も違和感なかったしね…

あと全く悪い点では無いけれど、おすすめ描画設定として影とアウトラインの濃さとか幅の指定まで書いてあるが、殆どの人は面倒くさいから『影の表現』すら変更してくれないと思われる。ここシーン側で制御できないの惜しいよね。
0286名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 04:28:22.73ID:hIFiam630
>>281
勝手な妄想だが作者がトランスジェンダー、LGBTのどれかなんじゃないかと自分は思った
某氏の作品は自己視点がすべて女になっている
女性作者なのかもしれないが、視点が特殊な作者だと思う
0287名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 04:33:00.97ID:hIFiam630
掘り下げられていて人間味があるのは全て女キャラ
反面男キャラは偶像化されてる節がある
月ノ夢の「気持ち悪い」や「私ではなく俺と言わなきゃ」が作者自身の経験談に
基づくものと考えればあの投入感も分かる気がする
エモクリは作者願望が投影されやすいしね。100%俺の妄想だけどな
02892812021/01/21(木) 07:27:52.07ID:eI39Q6AI0
>>282
呪いだったかな。んで不憫に思った神が転換させて終わり
>>287
いや逆だったわ。そういう描写がペラすぎて悲劇作る道具にしか見えんかった

ジェンダーが呪いだのよくないことみたいな価値観は人の勝手なんだろうけどね
ジェンダーは不幸だね!現実にはありえないご都合であるべき姿にするよ!美談でしょ!作ったのは私です(モモタロープレゼンツどーん)!YouTubeにも上げちゃう!

サイコパスでしょ。もし仮にこの話商業作品化されたら一瞬で中止になるレベル
神ルートが無ければよかったとは思う。
0290名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 07:35:22.46ID:hIFiam630
規制の薄いエモクリ、同人作品だからこそ好きに作れてるところってあるよな
0291名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 07:52:28.83ID:hIFiam630
月ノ夢は>>289の意見が出るだろうから商業では出せない部類の作品
LBGTのトランスジェンダーを描いている。もっと言うとトランスセクシュアル
身体の性と性自認が一致せず不快感を持ち、外科的手術を望んでいる人だな

今作はその状態で恋愛を成就させ(ここが好き)、且つ外科的手術をフィクションの神の力で実現させた
この否定はトランスセクシャルの願望を否定することなると思うのが自分の意見
トランスセクシャルの人は劣ってはいない。しかし、不遇ではある

ここら辺はまだまだ認知されておらんから、叩かれやすい。商業では無理だな
0292名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 07:58:12.31ID:mMS2o0iM0
性転換とかトランスジェンダーが商業で出せないということはない。
0294名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:06:16.86ID:mMS2o0iM0
「幼女戦記」とか少し古いが「鉄腕バーディー」とかあるじゃないか
0295名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:07:36.33ID:EhXSmjvQ0
性的違和を抱えてる人が性転換をして異性愛を獲得して幸せになる…っていうストーリーはわかりやすいけど
実際の性的違和はもっと複雑でこれを安易に信じて性転換したからって幸せになれるとは限らない
わかりやすくて異性愛者にとって口当たりが良いからこそ簡単に世の中のステレオタイプになってしまう危険がある
エモクリにそこまでの配慮が必要かと言われると必要ないと思うけど
0296名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:08:22.34ID:hIFiam630
LBGは良くあるよね
Tは中々、、、昔の少女漫画で女の子として産まれたヒロインが男になりたかったので男になっちゃった
みたいなのはあった気はする
0297名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:09:59.31ID:hIFiam630
>>294
幼女戦記ってアニメ見たけど
あれは幼女になっちゃっただけで性自認云々のキャラでてきたっけ?
鉄腕はごめん見てない
0298名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:14:44.98ID:EhXSmjvQ0
漫画の「幽麗塔」とか、あと確かラノベの「この恋と、その未来」もトランスジェンダーものだったはず
0299名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:17:51.42ID:NYEMvZlA0
なんか話が拗れてるからほどほどにな
長くなるなら自分で批評したらいい
0300名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:19:22.02ID:BfWED5KM0
ポリコレさん的には最後神パワーで女の子になるのがダメなんだよ
それが主人公の望みだろうがなんだろうがね
主人公が女の子だったら、とか考えることがLGBTに対する偏見なんよ
0301名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:20:07.27ID:mMS2o0iM0
>>297
性自認云々というところが問題なのか?
「ドラえもん」にものび太としずかちゃんが入れ替わる話があったりするが、ギャグならOKなのかな?
0303名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:33:13.22ID:mMS2o0iM0
「月の夢」は腐女子っぽい感じはするな。
ボーイズラブとかヤオイとかそういう系の雰囲気がある。
それはそれでジャンルとして成立しているから、商業で出せないという話にはならないが。
0305名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 08:44:49.87ID:BfWED5KM0
批評である以上は論点を説明するにのにエモクリ外に触れるのはあって然るべきだと思うわ
エモクリの話だけしたいなら本スレですればいい
0309名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 13:17:24.34ID:xo4O2lj50
トランスジェンダーについて詳しくないけど
月ノ夢の男主人公は物語の最初から最後までヒロインの性別が男であろうと愛してる描写だから
性に囚われない純愛を描けてると思ったけど
0311名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 13:20:24.69ID:mMS2o0iM0
エモクリのタグにBLってあるんだが、これはBoysLoveの略だろう。
商業であるエモクリも、あわよくば腐女子のニーズを取り込もうとしているんだよ。
0314名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 13:44:28.56ID:xdtWoxzP0
女性ユーザーだっておるやろ
一般的なエロゲに比べたらむっちゃおると思うが
こういう話出ると性別気にするのがキモいって話になるがむしろキモいという方向に持っていく奴の方がキモいわ
男いるし女もいるねって話にいちいち噛みついてくれるな
0315名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 13:48:21.93ID:S7nqwZfn0
作者の性別を詮索するようなことしなければセーフかと
0316名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 14:02:52.06ID:WQ7Dow6+0
女もいるねって話はどうでもいいが誰々が女だって話してんのはシンプルにキモいよ
0320名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 14:54:41.18ID:x3wSeNFZ0
私もそう思います
そしてこんなおかしな話をするのは神ゆり様と
Chana大司教様のアンチしかいない
0321名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 15:32:52.19ID:XgF18NA50
○○は女だと思うんだよね
これで詮索!キモい!ってことならキモい言ってる方がキモい
どうかしてるよ
0324名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 17:08:12.27ID:zrmIso360
バトルもの少年マンガでも女性作者なんて結構居るから作風だけで判断出来るのはエスパーだぞw
0325名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 17:18:15.04ID:hIFiam630
エモクリは性描写があるせいで作者の性的欲求が
男女どちらに向いているのか?というのが見えたりする
まぁ女性作者が男性向けのエロ漫画を描くケースもあるから
予想ごっこのお遊びだけどな
0326名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 17:56:23.57ID:H0z/g2YH0
>>285
これの悪かったところ共感できる
よそ見しながらのパイズリは違和感すごかった
0328名無しさん@ピンキー2021/01/21(木) 23:50:35.66ID:EhXSmjvQ0
ここで紹介されるシーンは一定水準を超えてるから助かってるよ
0329名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 00:01:02.55ID:vE0G8M+f0
今までが過大評価だったり腫れ物扱いだったりしただけだよ
0331名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 00:12:17.19ID:ZZwr84180
ゆりちゃんもロスもちゃなもぽぽんも愛してる人の方が多くて必ず擁護が入って構ってもらえるってわかってるから
病気の人も延々とおもちゃにし続ける
いわばプロレスよ
0332名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 00:14:26.30ID:Hh9uLKe70
ここ批判スレなんで向こうでやって
0333名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 00:47:43.15ID:0AwO2baC0
ダークネス村やって欲しいわ
もうできないし、やったことないんで
あと>>156のcocoaは明らかにアンチの批評だからまともにやって欲しいわ

ここは特定作者に偏見持ってる人も混じってるが有意義なスレだと思うよ
やったことある作品でも良い所と悪い所を示された上でやり直すと新しい発見がある
シーン作成力がモリモリ上がってくのがわかるわ
0334名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 01:47:45.96ID:qVH4H9e40
>>331
つまりそのへんの作者はしょせん身内評ってことだな
0335名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 02:08:24.57ID:N9gpsycS0
あまり話題に登ったことがない(?)けど気に掛かってたやつを。

地球ゲーマーHIKARI☆

短編ギャグ。少女とおっさんが特殊なコントローラーを使ってゲームで対戦する話。
一応男女の性交渉はあるがお笑いの一環としてなので期待してはいけない。というかガチムチのホモ臭いシーンの方が目についてそれどころではない(超兄貴とか思い出す)。
毒にも薬にもならない話で俺好み。

■良かったところ
徒労感を感じない適度な短さ。お笑い系は滑る場合があるしプレーヤーの負担が少ないのは良い事。
個人的には本作のネタはウケた。
シーン内でプレイしているゲームの画面は一切映さず、会話中の実況で描写してるけど、こういう省力化は大好き。

■悪かったところ
最初女の子が羞恥心感じてる所が良シチュでいいぞ…!と思ったんだけど、そこはあっさり流されてしまって物足りなさを覚えた。ギャグ系という性格上仕方ないのかもしれないし、あまり引きずると展開が悪くなるのかもしれないが…

会話のやり取りを数単位一度に表示するスタイル、クリック回数が少くて済むのは有り難いんだがテンポは悪い。
BGMもあまり変わらないのでずっと同じ曲聞いてる感じ。もう何曲か使って起伏つけられる展開だと思う。

ちなみにテキストは横書きで画面左1/3ほどの領域にキャラ毎に色分けされて配置。
透過背景などは無いまま画面に乗せており、文字が白で太く縁取られているものの、まだ何となく見辛さを感じる。

小道具として画面に両者のステータス(スコアとシールド)が小窓で表示されるが、これが惜しい。
地味なテキストのみで変化が把握しづらく、またカットによって表示される位置が定まらないので追うのが辛い。
内容もとりあえず書いたという体で(違ってたらごめん)、優勢劣勢の表現として弱い気がする。
もしかして作者の意図としては雰囲気作りのために置いてるだけなのかもしれないけど、プレーヤーとしては画面上にある文字情報には注意が向いてしまうし、これ上手く見せられてればよりライブ感演出できてよかったんじゃないかと思う。
0336名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 02:24:16.51ID:ca4t22tu0
地球ゲーマーHIKARI☆くそわらったw
これ非公式に出してたら相当伸びるやつ
0337名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 02:42:37.78ID:z7UUqzOk0
アーケードゲーマーふぶきですら20年近く前だというのに…
0338名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 02:45:02.38ID:ca4t22tu0
地球ゲーマーHIKARI☆

@☆評価


@良かったところ
勢いのあるギャグ作品。前評通り毒にも薬にもならない話。頭を空っぽにして楽しめる
ギャグの発想がイカれてる。

一見雑な作りに見えるが、効果をしっかり使って画面を装飾していて、とても丁寧な画面作りがされている。

効果文字の配色のセンスが良い。
勢いのある効果は『赤色+黄色ぶち』。緩い動作は『薄水色+白ぶち』と使い分けていて情報が入りやすい。

主人公の女の子の顔が比較的可愛いゲームオタクの特徴を絶妙に捉えてるように感じた。センスが良い。

A悪かったところ
テキストの表示方法が独特(RPGツクールの戦闘ログみたい)で慣れるまで読みづらい。
0339名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 02:46:45.71ID:ca4t22tu0
>>337
あー、元ネタみたいな物があるんだ
それを知ってる人はまた違う感想になるのかも
0342名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 11:28:09.68ID:prOxfNci0
HIKARIやってみた
うーん……下ネタで笑わない自分には余り刺さらなかった
ただ人間をコントローラーにしてる絵面はバカっぽくて面白かったかな。勢いもあるし

こういうの好きな人は本当に好きだよね
飲み会とかでも下ネタで喜ぶ層というか、、、人は選ぶと思う
0343名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 11:30:23.23ID:prOxfNci0
あれだ。カントン・ホー氏のリレー作品とかと雰囲気近い気がする
0344名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 12:53:38.59ID:ca4t22tu0
>>341
逆立ちジョイスティック操作はパロディだったか
あのシーンで一気に持っていかれたから少し残念だが、面白かった事には違いない
0345名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 13:12:54.07ID:N9gpsycS0
俺はふぶきは何か忘れててあらしのパロディかなと思ってやったけど、そのシーンは期待通りのものが出てきたと喝采送る感じだったな
0346名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 13:18:30.83ID:prOxfNci0
月ノ夢

ADVオンリーの作品。エモクリにこれを突っ込んでくる時点で作者の性格が伺いしれる
「周りが楽しむものを作る」より「自分が作るものを見ろ」の人で自信家で打たれ強い性格だと思われる
しかし、ただ利己的な作品ではなく、利他的な配慮も徹底されてもいる。相反するもので成立したある方面で突き抜けている作品

■☆評価
 あえてなし。人によっては最上。人に寄っては怒りを感じる作品

■良かったところ
 ★作者が良しとする独善的な内容を、公開場所のニーズ、評価に怖じずに作りあげており、
  それでいて、視聴者を最後まで見終わらせるために全力を尽くしているところ

  ストーリー、ひきの上手さ、画面効果演出などがあるが、これらは↑の副産物だと思う
  自分の作りたい物を作る人は良くいる
  しかし、そう言った人は独善的であるが故に、視聴者観点での見易さ、見続けやすさを軽視する傾向がある
  この作者は独善的でありながら、作品の見え方をドライに自己評価しており、かなり見易く、最後までリードし、見続けやすく作っている
  おそらく何回もテストプレイをし、修正した結果と思われる。文字も見易い量、サイズ、色で作られている
  このバランス感覚は希少だと思う

  また、ジェンダージャンルという叩かれることが容易に想像できる作品を作り上げ公開したことも評価できる
  作りたいものを叩かれようが作り上げ、公開する。同人作品としてある意味とても正しいが、これが中々難しい

  更に、七夕を絡めたオリジナル純愛話を、表裏あわせて見事に1シーンで完結させている構成力も秀逸 
  欲や義務感でつい描きたくなる所を省き、プレイ時間を削減し、1話完結を実現したと思われる
  自作品をドライに評価し、視聴者が飽きる要因として切り捨てたと思われる(恐らくプレイ時間30分を上限に定めたと思われる)

  視聴者が飽きそうなタイミングで、驚かせるような演出を入れ、意識を作品に引き戻すのも上手い
  プレイヤーを常にリードするような作品展開がされている

 総評として非情にエゴスティックな内容を、利他的な配慮で最後まで見させている作品
 その感想が良しとなるかは視聴者次第だと思われる。人に寄っては利己的なところに反感を持つ
0347名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 13:18:53.48ID:prOxfNci0
続き
月ノ夢
■悪いところ
 要所で雑なところ、独善的なところが見れる点
  テストプレイで気づいただろうに直さず、手を抜いたと思われる箇所がある(髪が一々揺れるなど)
  「どうせ気付かんだろ」と思ったのかも。登場キャラの織姫の台詞と被り、皮肉にも感じられる
  加えて作中の"神"は恐らく作者自身をさしており、裏の「神の下らぬ美談で苦しむ者が〜」は
  本作の下らぬ美談で苦しむ者が〜とかかっていると思われる。作者=神とする点にも独善的な点が見られる
  つーか、次回作は? 飽きたのか?
0348名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 15:28:49.04ID:cWi1ty/A0
Chana大司教様に並ぶ不届き者がまた現れおったな
また低評価連撃で身の程を知らせねばならんか
0349名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 15:54:57.67ID:j9q7j4o10
なんかエゴイスティックなナルシズムを感じるレビューやな
おもろいからいいぞ
0351名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 16:16:01.18ID:N9gpsycS0
書いててブーメランだなと思う事も多々あるけど、自戒の念も込めてそのまま投稿してるw
0352名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 16:24:42.81ID:1KK3J9eO0
本件の是非は置いておいて
相手先が傲慢であることと、レビュアーが傲慢であることは全く別だけど?
0353名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 16:37:30.52ID:j9q7j4o10
遠慮した批評なんて書いてても読んでても面白くないしいいと思う
0354名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 16:50:15.00ID:Wemw+yxx0
批評に対する批評がツマランだけだぞ
だいたい場外乱闘になる
0356名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 16:55:13.24ID:prOxfNci0
↑は私なりにべた褒めしたつもりなのだが(エゴくてそう思われて無さそう)
0357名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 17:07:44.90ID:z7UUqzOk0
「ジェンダージャンル」とか言い始めたら、フタナリとかどうなっちゃうの?
0359名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 17:16:19.28ID:N9gpsycS0
創作のふたなりと現実の半陰陽はあまり結びつきは無いように思う…
0360名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 17:48:21.38ID:z7UUqzOk0
フタナリとか特に問題にならないのに、「月の夢」だけことさらジェンダージャンルとか、
今社会問題になっているLGBTを取り上げた意識高い系みたいな扱いを受けるって、
疑問に感じる。
たとえば男の娘とかも、けっこう前からあるジャンルじゃない。
まあ、「月の夢」は不意打ち的に出てくるから話題になるのかな。
0361名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 17:52:09.10ID:prOxfNci0
意識高いとかそんなんじゃないと思うぞ
単に我を通しているかどうかだと思う
0362名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 17:53:01.80ID:prOxfNci0
いや、これもなんか違う気がするな
上手い言いかたが見つからない
0363名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 17:55:23.78ID:WOo56JD70
月の夢のテーマがトランスジェンダーの純愛だから仕方ない
作者のトランスジェンダーに対する考えをユーザーにぶつけるような作風だしね
こういう作風好きよ
0364名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 18:08:04.03ID:lzJOy7Dw0
プレーしてないけどトランスジェンダーって自分の信念に現実を無理やり合わせるって事か?
「真」に対する「信」の勝利だな
カルトが喜びそうな話だ
0365名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 18:46:25.51ID:ca4t22tu0
そのテーマについての現実を知らずに作者の世界観に魅了されるわけだから、確かにカルトみたいなもんだな
だがそれで良い
0366名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 19:29:40.07ID:z2AOiCwa0
神ゆり様、Chana大司教、Ross元帥、gann大帝、猫パンチ師匠、真祖popon、モモタロー閣下
この方々こそがエモクリが誇る頂点を極めし7至聖天です
0367名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 20:00:30.46ID:ZZwr84180
性転換手術を受けた人が後悔して手術を受け直すケースって多いんよ
そこを知ってるだけで上の人みたいにトランスジェンダーが性転換して恋愛成就させる物語って素敵とは言えなくなる
0368名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 20:20:10.47ID:alz/GGSU0
もうその話ええわ
オタク特有の覚えたてのうんちくひけらかしてるだけ
あの作品もそんな大層なもんではないわ
次いこ次
0371名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 21:58:52.92ID:PEoGRaS00
>>366
お前がそいつらを嫌ってるのはよくわかったからもういいよ
0372名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 23:19:58.53ID:kCim/Qfj0
月の夢はトランスジェンダー云々以前に演出がクドくてしつこいのが嫌
この人のシーンは最初のやつもとにかくクドくて自分には合わなかった
0373名無しさん@ピンキー2021/01/22(金) 23:30:38.23ID:1LZt5eiT0
もういいって言ってるだろ
俺もキモイと思う作品だから安心して流しておけ
0374名無しさん@ピンキー2021/01/23(土) 01:15:17.41ID:8/6l+1/u0
公式でプレイ数が少ないほうから見ると、島の光作所、猫拾いました、魔怪ハンター
辺りがおもしろかったような覚えがあるけど、暇でしょうがない人いたら批評してくれない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況