おやぢシリーズ(遺作・臭作・鬼作)総合スレ その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
よぉ 兄弟 また楽しもうぜぇ…
遺作 1995-08-25
シナリオ・ゲームデザイン 蛭田昌人
キャラクターデザイン・原画 横田守
臭作 1998-03-27
シナリオ・ゲームデザイン 蛭田昌人
キャラクターデザイン・原画 堀部秀郎
鬼作 2001-03-30
シナリオ・ゲームデザイン 蛭田昌人
キャラクターデザイン・原画 堀部秀郎
■公式・関連
elf
http://www.elf-game.co.jp/(消滅)
アニメ版販売ピンクパイナップル
http://www.pinkpineapple.co.jp/
ダウンロード販売DMM > おやぢシリーズ
http://www.dmm.co.jp/digital/pcgame/-/list/=/article=series/id=80106/
■メーカースレ
elf(エルフ)総合スレPart225
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1610896492/
■前スレ
おやぢシリーズ(遺作・臭作・鬼作)総合スレ その17
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1565398421/ 卑作とかあるし、絶対リメイクないとは思えないけど、なんか遺作って
あまりリメイクされたりする気がしない。ついでに臭作なんかは純粋にゲームとして
楽しいから、どちらかといえば臭作リメイクはありだと思う ゲームって視点で考えるとelfゲーの同級生とかドラゴンナイトは
あの90年代にCSに移殖してたんだよね
今と違って、あの時代のエロゲーがSFCやCSに移殖されるってかなり凄いことじゃないかと思う
少し遅れてサターンになると野々村病院とかYU-NOとかもあるけど
つまりエロが大したことがなくても、ゲームとして面白いんじゃね?って魅力がこれらの
タイトルにはあったんだろうか
で、遺作って移殖とかリメイクされたらどうなんだろうって考えた
遺作はHシーンを見るためには、女の子が攫われなければエロを見れない
これってある意味、エロをカットしやすい仕様じゃないかね?
まっとうにクリアしたら、パンチラだのお色気シーンをちょっと見れるだけで特にエロがないのが遺作
遺作をクリアするためにはエロを見てはならないけど、遺作からエロを取ったら
なにも残らないって、なんだかこれこそエロゲーって感じのゲームで興味深い 1.メイン級ヒロインにHがない(きゃんバニ・カクテル系・ドラゴンナイト・下級生等)
2.Hするとバッドエンドになる(piaキャロ2、臭作・鬼作の裏ルート等)
とかは当時結構あった気がするけど、エロゲーなのに正規クリアルート辿ったら
自然とエロなしってのは遺作で初めて経験したなあ
というかこういうゲーム他にあったっけ?2のパターンは結構ありそうだけど
とことんエロ潰されるゲームが思い浮かばない
少なくともこのスタイルで良作なのはやっぱり遺作になってしまう 下級生はティナのことだと思うがあれをヒロインと認識してる人ほとんどいないからノーカンで
まあストーリ読んでると本当の意味でのヒロインは確かにあいつだけどね
他の女の子攻略してる時にも話題になる主人公が身に着けてるWin版のアイコンにもなったペンダントの謎がわかるし ごめんじゃあ、PC98版とwin版でちょっとあやふやだけどワーズワースと交換で
というか1と2のタイプはどうでもいいんだけどね
一部だけがこうなってる、ならパッと思うかんでこないがありそうなんだけど
ゲーム全体の構図がそうなってるの思い浮かばないな…
あとそんな遺作を一般タイトルにすると慟哭が出来上がると思った >>283
シルキーズだからほぼ同メーカーと言えちゃうけど、正規ルートで行くとエロ無しというのだと野々村病院の人々か。
まあ桃子の回想シーンは不可避だけど。 野々村病院は近いタイプで思い浮かんだんだけど、あれクリアルートたどったときに
エロそのものはあると思うんだよね。美保だの千里だの梨恵(これは最後までできなかった)がそれで
涼子だけはバットルートに到達した結果、主人公とやった(遺作でいうと美由紀がこれだな)
って感じだけど
遺作はクリアに向かうとエロそのものがなくなるみたいな まあ超厳密に言えば、エンディングで美由紀・琴未の一枚絵はあるんだけどね
たしか河原崎家なんかはエンディングあっさり気味ではなく補完できてたと思う
ご褒美度でいうとあちらの方が余程あるというか、
遺作の場合、マルチルートのAVGと違って(二人のヒロインエンド以外)
一本道じゃんってのもあるかな そういう作りなのに結局エロ特化してる設定なのか
遺作のエロアニメはすげー出来がよく感じる。
河原崎家の一族のアニメはあれクオリティ高いって評判らしいけど設定ぐちゃぐちゃだし全然エロくないしでエロアニメとして個人的につまらなかったわ。エロがないから見返す気がしない
設定集だったか「美佐子(ついでに野々村病院の梨絵も)、メインヒロインだと思った人多いそうだから予想を裏切りました(笑)」みたいなコメントしてたのがなんか印象的だったな。そういうの拘りとかどうでもよくて、
メイン2人を期待通りにやってくれた遺作は本当アニメとしてよかった 遺作アニメはクオリティは高かったけど
犯人役の陣八と宗光が自ら乗り気で関わってる時点で
脚本書いてるやつはまるで分かっちゃいないなと思った
強要されてるってシチュエーションが良いのに >>291
その辺の扱いはわかる
遺作なら宗光がとくにそうだけど、河原崎家は男じゃなくてヒロインの
キャラ改変からはじまって、構成全体に問題が行きわたってる作りだから
比較してみると遺作アニメは贅沢な悩みって感じ >>290
鬼作じゃね?というか本編も前2作に比べてそんな位置だけど
野々村病院は原作は陰鬱で、アニメはとにかく明るい作風にしよう明るくしよう
みたいに徹底したスタンスだったそうで、これも言うことなくなったな
原作がエロ薄いからエロ濃い方が求められたような気もする >>292
すまん。しかも連レスしてるし。
遺作アニメなら宗光と陣八が加害者・犯人側のくせに
最後なんでサラっと被害者風味よそおってるんだとか思ってた 遺作の原作では里香って人気ないの?俺は結構好きなんだけどな
というか美由紀がトイレ覗かれた時に酷いこと言うからだろう >>296
自分が高3,18歳の時に同じクラスに里香みたいな女がいたと想像してみろよ
うざいだろ?中3でもあんなガキいないぞ
全員無事ルートだと健太も里香にはイライラしてたし嫌われるのは仕方ない 里香が作中最大人気の美由紀の名前偽って遺作に手紙出したのが
いちおう事件のキッカケだからね
まあそれなしでも美由紀の妹が殺されてるのが始まりなんだけど
里香が引き金の一人になってるのは間違いない 親父シリーズとかあの頃のelfのロリ枠って人気低い印象あるんだけど
里香は人気そのものはともかく、最初保護者だった立場の高島先生が
どんどんやつれていって、子供だった里香と保護者の立場が逆転してるって
作りなのは面白いと思う 子供っぽい性格 と ロリ はイコールじゃないからな あの頃ってステレオタイプ的に、ロリなら性格も子どもって感じで扱ってたね
逆に達観したロリなんかは人気ある方で
シャア・アズナブルも、大人な性格なロリを求めてるしこれは人類不変かもしれない リプレイじゃない方のですよね。自分も好きです。朝美の駅弁も良かった ショウコがロリキャラとしては好き
子供が背伸びしてるけどまだ脆い部分も多いってのをうまく描けてると思う 当初、琴未が貧乳かと思ってたが脱いだら凄くてあの顔でこの身体とは神様は不公平だと思わされた でも琴未は貧乳だと思われてない気がする
OPでプールで遊んだりするときからそうじゃなかったっけ?
可愛い顔してでかいな。だから狙ってたんだよ、小説でもこんな感じだった
里香は脱いだらすげーじゃねえかみたいな扱い
一番小さいのは遺作組だと美由紀かな。でも美由紀もメッセージ・CGだと貧ではない イメージ
久美F>明美E>琴未D>里香C>美由紀B
美緒は遺作さんの反応良かったと思うけど、
体格良いイメージだから数値はあるけどサイズはDくらいの印象 ランキグンはそのままでいいとして、
絵で見ると美由紀がBには見えないな
最低でもC、もしかしたらDに見える
でも最小をDにすると残りが巨乳集団化してしまうし
絵だから起伏大きめのまんまるにデフォルメしてるだけ、と考えたほうが自然だろうか 今なら美由紀以上巨乳集団でおかしくないけど、あの時代はカップ数インフレしてない
elfだと下級生なんかはいい例だと思う。他社だけど
レイカーズの夏音なんて94じゃすまないだろみたいな・・・
スレでOVA琴未がトップ84Dとか見たことあるから、公式設定じゃないとしてDは妥当 >>315
遺作さん評だと美由紀以外のヒロイン全員大きいみたいにじきじきに評価してた
スレでそういうまとめみたことあるが、実は美由紀にしてもエロシーンの前にバッドルートで
遺作に捕まるやつで「いいおっぱいしてんね〜」みたいに揉まれてるセリフがある
でもとりあえず言えるのは原作以外だとインフレしてる 原作では健太自身が琴未の胸を調べた感想で琴未は着痩せするタイプなんだろうって言っていたから制服姿と水着ではそれなりのギャップはあった 美緒って中に出そうとしたけど変な体位だったから腹に出したんでしたっけ シリーズ物ってカップリングとか直接的な情報じゃなくても(美沙の件見るとぼかした方がいいかなあ)
話が繋がってる情報が提示されたりするけど、おやぢシリーズってなんか明かされる情報あったっけ?
(両親と)伊頭3兄弟が全滅した
↓
ということは遺作から始まり、鬼作まで数年は動いてる。
これくらいかな? 遺作が一番犯したかった琴未を顔射で終わらすのが不思議だったな 犯しちゃったらそれで終わっちゃうから一番犯したいメスは永遠に犯さないのがキチクモンの嗜み >>323
遺作に限らず当時って中出し至上!ってのは薄かった気もするんだよな。処女かどうかも全員に言及される事もそんなに聞かなかった記憶。
差分とかもあまり多くない時代だったし。 このゲームだとあの時代に焼死体から精液検出できてたの?とか
科学的なこと考えてしまう
遺作さんの企みだと、高島自殺させて責任押し付けてオールオッケーだった
算段だけど、すでに美由紀妹が死んだときですら遺作に
疑いかかってるんだからこの短期間にさらに姉や他こんなに死にまくったから
厳重に捜査される気もするかな・・・
桜蘭学園ってどっちにしろ詰んでた気がするんだよな >>325
あの時代だとその辺拘りに拘りまくってメインヒロインにスポット当てまくった
脅迫が大ヒットした印象 理事長おさえてるからカバーストーリー作りやすい状況にするだけで十分なのよ >>328
そういう点でいくと遺作にとって、たまたま来訪客に理事長息子の宗光がいて
宗光が死んだことは大きな汚点になるんじゃないかなあと 何故か遺作さんを理事長がかばってるんだよな
弱みでも握られてるのか理事長も女の子の提供を遺作から受けていたかどちらかだろうね 学園の金に不正に手をつけてるんだけど、その件で揺すられてる
陣八はその尻尾を掴んでて、エンディングだと陣八がこれを出頭して
情報提供したから、理事長一派(宗光)総崩れってルートだとおもう
遺作個人だけならなんだかんだ逃げ切りそうだけど、
問題はこれだけでかい事件起こして息子も死んで理事長は逃げれたかなと
散々不正したけど理事長にしろまさか宗光が死ぬとは思ってないわけで、
そこだけは結局推測でしかないかな 遺作をやりなおすと今でも5・4階くらいの前半は神ゲーって思うんだけど2・1階とか終盤いくほど飽きて
他のエルフゲーとか昔のゲームやってしまう。
なんか単純に前半に比べて作りこみ薄く感じる。
まあフロッピー4枚じゃん、って言ったらそれまでだが。 宗光だけが幸せになれないんだよな
遺作が勝てば凌辱された上に焼き殺されて健太が勝てば親父の不正が白日の下に晒されて人生終了 アニメの遺作側だったのに何故か被害者側にスライドしたのがベストかw アニメなら陣八も勝ち組だな
健太より先に美由紀と生でヤレた上に最後は被害者側に滑り込み 陣八はどうせ警察に行くだろうし、アニメだとブサイクになったという咎を受けた
なんか元々はさらに別人で大柄体型だったそうだね >>333
下に行くほどノーヒントで発生するイベントあって雑だもんな。
美由紀と二人っきりになった時にやらなきゃいけないフラグイベントとか
いまだに一発でスムーズに回収するの苦労する。
まあだから盛り上がる前半に人気低めのキャラHシーン消化して
一番見たいであろうキャラを後半に用意したのだろうが 宗光の父親は宗光が旧校舎で燃やされても遺作のアリバイを工作したのかな
そうなると理事長もかなりの鬼畜者 宗光が旧校舎に来てしまったことだけが完全なイレギュラーだったわけだが遺作は構わず計画を実行したからね
息子を殺されたくらいじゃ理事長は自分を裏切らないという確信があったんだろう 裏切らない確信っていうより、遺作は手駒(他人)を結局は信用してないから
事件後に再度脅すだけの予定だと思う
陣八の行動を信用していない(ガソリンの件)で最後にハメられて死んだのは
この辺の遺作の甘さというか、結局誰も信用してない弱さが引き起こした しかし、遺作ってストーリー・シナリオ的にはほとんどないに等しいのに
色々裏読みできるから凄いよね。臭作や鬼作よりよっぽど語ってるというか
しいていえば小説版を読むと本人の精神が脆弱だったのが読み取れるけど
これはなんかよくある遺作も弱い人間だったんだなー、って感じがして、
本編の底の見えない薄気味悪さが消失してるかな。一長一短。 遺作は捕まるタイミングなどでエロシーン追加してほしいな 時間経過で2回目3回目…はタイムアタックになっちゃうからダメか ふと疑問なんだけど、あの旧校舎のチャイムの音がなるタイミング
あれって、これからヒロインが危険に晒されますよって合図なの?
もうプレイが前のことでちょっと覚えてないんだけど
最初の先生と、トイレ行った時の琴未ではチャイムが鳴ったと思う
でも先生・里香・明美・美緒、美由紀、この辺は選択肢ミスった段階で自動的に
捕まるからチャイム鳴ったっけ?って忘れちゃった
ついでに琴未以外だと宗光もノー選択肢の救出型だけど、これもちょっと覚えてない チャイム(合図)を話的に考えると、あれ1階の事務室から鳴らしてるから
遺作か陣八がそれぞれ合図送ってたのかなって考えるとわかりやすいんだけどね
メタ(ゲーム)的には危険が迫ってる合図だっけ?と考えた そんなに何度も鳴ったっけ…
一番最初のは鍵開けたぞーの合図として、他全然覚えてないわ
ちょっとやり直してみるかな >>349
ごめん、自分も例に上げた通り2つしか覚えてなくて。
事務室で調べると、健太もあのチャイムの役割には
最後まで気づいてなかったと思うんだよね。
・5階、先生が音楽室から出ていく→チャイムなる→先生縛られてる(救出)→ゲーム本格開始
・2階、琴未がいなくなる、陣八が追いかけていった→チャイム鳴る
3階の女子トイレに琴未発見(CG)
この2例。といっても下のタイミングでずっと放置しておくと琴未消えたか覚えてない
琴未が確実にさらわれるタイミングはその後の、「ここで(美由紀と琴未を)待つ」だから
琴未も選択肢型といえば選択肢型だった チャイムは遺作が陣八を呼び出すために使用すると陣八がゲロった
遺作が陣八呼ぶ目的の大半は女だから捕まえようとする合図とも近いんじゃないかい >>351
見落としてた、白状してたのか。
陣八が土下座謝罪してる会話のときにそれを言ってたの?
それとも3階で放送室に閉じ込める流れでの話なのか。
例えば、わざわざ1階事務室まで陣八連れていったり(これ可能だっけ?)
ゲロられたあとで、再度事務室のチャイムを調べれば健太も
チャイムの役割に関して気づけたのかな 話が脱線しました。
「校舎のチャイムが鳴ったらヒロインがヤバい」
こういう作りだったら面白くない?って今さら思ったのが疑問のキッカケ。
遺作じゃないけど、このシステムのホラー・サスペンスゲームたぶん結構あるよね 深夜に何度もチャイム鳴ったら誰か入り込んでるんじゃないかって近所の人が見に来るんじゃないかな 旧校舎は離れてるから近所には誰もいないはず
琴未は待つか追いかけるかの二択後にトイレに直行しないとダメという選択とその後の行動で決まる /l、
(゚、 。`フ
」 "ヽ
()ιし(~)〜 スレに釣られて遺作ひさびさにやり直した。
そして改めて思ったこと。
このゲーム、キャラクターがどんどん拉致される・されても問題なく進行する
システムの都合上、周りのヒロイン極力役に立ってないんだな。すげー足手まとい。
いなくても問題ない。このキャラがいてくれたから、皆で力を合わせたから悪に打ち勝った、って
ストーリーは多いが、このゲームは全然そんなことはない設計
最後の決め手になったのは美由紀だし、彼女だけは途中から協力してるから必要だが
実質健太(主人公)一人でも知恵比べに勝ってしまった感じだ
遺作さん最後テンパってたのは、高校生一人に負けるのかよ俺?みたいな気持ちあったんだろう たしかに拉致られても問題ないけど焼死ED回避するなら助ける女の人数は決まってたはず
ある程度は助けないと陣八閉じ込めるイベント無しで最上階につれていかれる パニックモノとしてみたとき高島のどうしようもなさったらないな
教師として先導しなきゃならない立場なのに率先して狼狽えて生徒と痴話喧嘩までしだすんだから
現場を掻き回してるだけで足手まとい以上の存在だ 高島が宗光に中出しされたときの
「ああ、どうしよう……」
っていう台詞すごい好きなんだよな。
教師の立場とかのない一人の女っぽさがあるというか。
たった一言なんだけど、教師っぽくない感じがすごく出てて抜きどころだったんだよな。 >>358
それは助ける人数じゃなくて、陣八を閉じ込めるフラグが立ってない(バッドルート直行)
ってだけじゃないか? 動画見ると美由紀以外全員青ざめてる(捕まったから)とかあるし
閉じ込めるフラグが立たない理由は何パターンかあるが
どこかの階で、美由紀と陣八の学園の噂(理事長絡みや妹のこと)を
最後まで聞いてないからとかそんな感じ 琴未に告白していい感じになった後、遺作に捕まえられた時の衝撃は今でも忘れなれない 焼死EDって分電盤のやつか?
だとしたら張本人が残っていないといけないし自然その付属も残るからな 改めてやると、遺作との知恵比べまでは健太一人でも勝てた感じだけど
遺作を冷静に抹殺した美由紀はスゴイ
美由紀はペンキ作戦を時計塔で思いついていた。そして容赦なく実行できた
これは健太だったら無理だと思うんだよな。
「お願い、上手くいって」 → 「遺作さん、たぶん死んだわ」
5階から受け身取れず転落。上手くいくこと、すなわち上手くいったら遺作が
即死することを美由紀は理解して作戦を実行した
瞬間沸騰してつい殺人するヒロインとかは多いけど、美由紀は冷静だった
これを殺意といっていいか、やむを得ないといっていいかわからないけど
(ED見ると、正当防衛として流されてるけど)
やっぱり妹の件もあったし、遺作を抹殺する思考はどこかであったのかね
個人的に行き当たりばったりじゃなくて、陣八の謝罪聞いたときには
抹殺する意思はあって、時計塔だから利用したって感じだと思うが そもそも健太一人じゃ陣八が裏切者だと気付けなかったから犠牲者は必ず出ていたんだよ
閉じ込められた最初の時点で陣八が怪しいと目をつけずっと監視していた美由紀がいたからこそ
誰一人として遺作に捕まらないハッピーエンドがありえる
健太と美由紀どっちが欠けても遺作には勝てなかった それは全くそうだと思う
知恵比べに勝てたってのは、このゲーム本編風にいうと
「鍵探しの才能」「トリックを攻略する知恵」ってだけ ゲーム版健太の有能感が光るだけにアニメ版健太の無能感は高島以上
まあそうしないと全員のエッチが見れないんだけどね
最後のドヤ顔で全員救出(貞操的には全員手遅れ)するのもムカつくw ドヤ顔の美由紀救出シーン、しかし時遅く一線は踏み越えられていたと知ってショック受ける場面がたまらない
美由紀の股間にその証が垂れている絵も含めて ゲーム以外の媒体見ると、琴未エンドじゃなくて美由紀エンドばかりだよな。
まあ、美由紀に関しちゃ本当に真ヒロインじゃんって扱いだけど。
脱衣雀1も美由紀(と遺作さんw)だけ出てるし、これは人気の差?
95,6年当時は知らないけど、美由紀はどれくらい人気あったのだろうか?
エロ目線でみると全員捕まってエロい目にあって、それでも事件さえ解決すれば
その後に、健太と仲良くなれそうなのが美由紀だけかなあと思える 原作だと健太の心は終始琴未好きから変動ないんだよな 原作でのED分岐を考える
健太が琴未に図書室でアプローチかけたり優先していけば、琴未が振り向く
ただし、琴未ルートをこなしていても、美由紀ED判定ポイントをこなすと
美由紀EDに上書きされる。しかもその道のりはそう難しくない
つまり、ゲーム的には美由紀と琴未、両方にいい顔してると自然と美由紀が勝つようにできている。
琴未ルートにいけねえーってのはこれが原因。で、ゲーム以外で
美由紀EDが多いのもこう考えると実は納得なのか・・・。
話的には、「健太くんは美由紀さんがいいんだわ」みたいに思った琴未が引いていく感じなのかな?
EDで事件後交際半年以上みたいに言ってるが、事件終わって
すぐ付き合い始めたみたいだけど・・・美由紀からアプローチしたのか 00年代中後期くらいからのエロゲファンなんですが、遺作って当時のPC98界隈や
リアルタイム、エロゲ史だとどんな感じの評価でした?
臭作・鬼作は年間セールス1位(というか記録超されるまで臭作は一番
売れたエロゲーだった)とかで、実感湧きやすいんですが。
当時は沢山遺作に匹敵する98の名作があったけど、昨今はどんどんタイトルを聞かなくなって
しまって、それでも遺作の名前なりスレが存続してるのはやはり伊頭3兄弟の
強烈な個性というか、臭作の存在が非常に大きいと思うのですが 久しぶりに遺作惨劇3を見ました。
猿轡で拘束、琴美の前でおしっこ、琴美にお尻の穴を見られて浣腸
椅子に縛られて肛門を必死に締めるも・・・糞を漏らす
マンコとお尻の穴に挿入〜 やっぱり美由紀は最高だ。 かみさんとセックスしながら、美緒のレイプ思い出しながら静的興奮を高めて、中出ししてる。 浅川琴未にやったようにバックで突く人はいないのかな >>360
教師が教え子と一線超えたことに対してどうしようなのか
タイミング的(例えば危険日)に中田氏されるとやばいことに対してのどうしようなのか妄想も捗るしな >>361
なるほど、人数じゃなくて別にバッドエンドのフラグがあるわけね
たしかに俺がプレイするときって最低限の会話しか見ないからフラグ回収ガバガバ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています