エモーション・クリエイターズ part55
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0872名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 13:40:57.80ID:RLBEjurg0
他人のキャラベースで嫁を作ってるのかよ
わりと煽りでなくだせえな
0873名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 13:49:13.73ID:kNwkKKwu0
自分基準だけで物事をわかったつもりにならないようにな
0874名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 13:55:03.81ID:G3rScFPp0
他人様から元キャラ貰わないと何も作れないゴミ雑魚センス野郎が「改良」とかよく言えたもんだ
いやすげえわ
0875名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 14:09:12.48ID:gFlRypYq0
毎晩コイカツろだエモクリろだチェックして好きなキャラ落として輪郭と顎を自分好みに弄ってる方が先が見えないシーン作成よりも充実感がある
というか時間的にそれで一日終わる
0876名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 14:11:21.88ID:lYurKXGD0
キャラ改変は是非分かれるものだと思うけど
このスレにおいて煽り口調の奴はIDコロコロ対立煽りくんとしか見てもらえないぞ

改変を改良と言っちゃう(それも改変者が)のはマズいね
0877名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 14:11:30.05ID:mldQkbHy0
俺は毎回1からキャラ作ってるな
人様のキャラ弄るとか畏れ多くてできん
0878名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 14:15:26.15ID:elGSJfDS0
>>871
キャラだと無罪とか完全に頭シフォンだろ
ハッキリ言えば何だろうと罪でも無いが自覚が無いのがやべえよ
0879名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 14:34:16.65ID:fPO/13zm0
色々試行錯誤して変えてる作者が不憫過ぎてもう、きっとこの人も自分と同じ人様から漁って上げてるに違いないとか自分に甘い考え持ってるのが分かった
0881名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 14:37:33.63ID:d2gRzvTX0
キャラパクとかを言ってるんじゃないのにおかしいよ
それとも数字真似るのはベースにしてるとは言わないとか、そう言う理屈なのか?
もしかして自演して複数に見せかけてる?
0882名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 15:01:46.28ID:fPO/13zm0
キャラ苦手意識ないからちかりん、みゆき、自作作りかけキャラから開始
数値は他人はあまり見ないようにしてる見栄え重視なので作る都度外見ころころ変える
0883名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 15:03:58.27ID:lYurKXGD0
人のデータいじるのも大好きだけど、TESシリーズとかシムズとかやってたから3Dキャラのパラメーターをゼロから作るのは当たり前の感覚だったな
ガッツリ調べなきゃ人のデータを見る事なんて出て来ないから、前田敦子とかハリウッド女優とかの画像を見ながら寄せてた思い出
(日本人よりも外人の輪郭、骨格の方が3Dアニメ向きだった。あっちゃんはダメダメ)
0886名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 15:23:30.61ID:t7gTx4a30
大事な自分のキャラだから全部手作りです
他人を疑う前に自分の認識がずれてないか疑おう
0887名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 15:39:42.18ID:q9GMdiJO0
改良と改変の違いを理解すればいいだけの話だろうに、かなり拗れるんだな
0888名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 16:04:49.75ID:zhZczMH60
コイカツ時代からキャラメイクしてる人にとっての当たり前みたいなところもあるかもな
俺はコイカツのキャラメイク体験版のときに全性格分のキャラを用意して
自分好みの理想的な雛形もできててそれを微調整し続けてきたから
エモクリ発売の時点で他人のキャラをベースにしようなんて発想まるでなかった
0889名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 16:07:19.38ID:zhZczMH60
アニメやゲームのキャラをキャラメイクで再現する遊びとかやってた人も
すべての数値を駆使してキャラを似せるようなことをずっとしてたわけだから
自力で作るのが当然って発想になりそう
0891名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 16:22:25.46ID:mjGrhYsQ0
別に他キャラベースにイジってくのはいいと思うぞ俺もハニセレとかのリアル調は好み探してイジるわ
改良と言ってるのが傲慢ってだけよ
0892名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 16:43:37.85ID:mZuyR9oU0
個人で使う分にはいいんでないの
キャラ公開やシーン内で公開するなら、元にしたキャラを書くか、デフォからいじるか、
デフォから作った自キャラからいじるか、じゃないかな
0893名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 16:56:36.98ID:SBESARb/0
まじかよ
シーンに使用したキャラにクレジット必要なのか
0894名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:00:25.01ID:TaSX4Ti30
他人がデザインしたデータつかうならクレジット書くのが普通
0895名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:06:13.42ID:TaSX4Ti30
クレジット書く理由は、この作品は投稿者だけの力だけでなく、
○○の方々の提供で成り立ってます と説明するために書いている訳だ。書かない人はこの説明を怠る人でしかない
クレジットを書かなくても良いという提供者の人もいるが、
書いてほしい人も当然いるため、本人了承がなければ書くのがマナー
0896名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:09:40.47ID:SBESARb/0
そのまま使うのはわかるけど改編にも必要とか寝耳に水や
0897名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:10:53.54ID:RLBEjurg0
した方が行儀がいいと思うけどしないことを叩くポリスメン気取りはどうかと思うわ
0898名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:12:59.90ID:TaSX4Ti30
改変はもっと悪いぞ。他人のデザインしたデータを改変してUPするのは許可以前にNGな人がたくさんおる
良い人もいるが、ダメな人が多い印象。ちなみに自分も嫌だな
自分の都合で相手に迷惑かける可能性があるなら、問題がないか確認してから(許可を得てから)やるべきですぜ
0900名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:30:09.73ID:joeqxvv30
>>897
のび太の都合を無視して自分の物にするジャイアンを叩くのはポリスメンではなく教育だぞ
知らんかったなら正せばよし、正せないならそのままジャイアン化して嫌われ者になればよし
0901名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:30:13.87ID:fPO/13zm0
この辺り本気で知らなかったというなら逆にどんな投稿がされたら嫌か気になるわ
0902名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:39:30.01ID:k8nLjGEe0
自分の意思でアップロードしてるんだからクレジットに入れてくれたら嬉しいですぐらいじゃないの
クレジットのカットなんて作るのも面倒だしプレイするときも邪魔だわ
あんなのあって当たり前のものじゃない
0903名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 17:47:45.15ID:lYurKXGD0
俺はクレジット表記する方が無難で良いとは思うけど
別にクレジット表記してない人をのび太やジャイアンとして見るつもりはないから、そこら辺を界隈の総意みたいにはして欲しくはないわ
0904名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 18:10:14.43ID:gFlRypYq0
どのみち死に体の公式ろだ限定の話だろうし
どうでも良くね
0905名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 18:34:59.25ID:dXsBww3a0
>>904
俺たち非公式作者は載せとこ、会話ない公式作者はしらんかw酷すぎ
0906名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 18:35:57.76ID:mZuyR9oU0
クレジットって、素材を使った側がその制作者に感謝の意を示ししたいってことかと思うので、
書きたくないなら無理に書かなくてもいいかと

自分ならどうするかと考えると、一からつくるか、クレジットに記載するかなあ…ってくらい
なんかもやもやした気分になりたくないし
0907名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 18:41:13.80ID:Ly74wnkg0
あーこれ面白がって煽ってるだけだな。
当事者不在の無意味な議論。
結論:好きにしろ
0908名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 21:52:52.06ID:joeqxvv30
まあ他人に敬意持てないような奴が多くなるとそのうち黙って切るようになる
その作者を、ではなくエモクリごと切るだけさ
0909名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 21:55:06.90ID:twFZb7xM0
キャラそのまんま使うならともかく改変にクレジットはいらんやろ
気にする必要ないと思うが

果物生活・もぐら・ゆりちゃん・モモタローあたりのキャラ見ただけでわかるレベルならともかく
7割8割は誰が作ったとか言われてもわからんよ
0910名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 21:56:26.34ID:twFZb7xM0
クレジットない=敬意を持ってないとか意味がわからんのだが
0912名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 22:01:27.24ID:twFZb7xM0
マップはクレジットあったほうがいいと思うよ
キャラクリとマップじゃ手間が段違いじゃん
0913名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 22:11:37.33ID:unPYxBvq0
スレ荒らしたいときはとりあえずゆりちゃんの名前出す風潮
0914名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 22:13:47.01ID:lYurKXGD0
マップでもキャラでもポーズでも関係ないよ
クレジットを表記する事が敬意だと考える人がいる事を知ってながらもクレジット表記せず、
その結果、その作者のモチベが下がってデータを消すことになっても良いと思ってるなら、もう誰もお前を止められん
それだけの話

ちなみに俺はポーズについてはクレジット表記してない
めちゃくちゃ色んな人の使うから分けわからなくなるし、ポージングにクレジットって違和感あるから
その結果、そのポーズ作者がデータを消しても、(申し訳無さはもちろん感じるけど)仕方が無いと思ってる
0915名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 22:22:53.94ID:joeqxvv30
このスレは作者のモチベ消し飛ばすことだけは一流だからな
他人は利用するNPCか何かなんだろうな
0916名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 22:26:40.27ID:S8yG9GRH0
つまりまとめるとクレジット表記で敬意を示そう
他人はNPCじゃないぞ
だがしかし気に入らない作者は貶す

草生える
0917名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 22:35:33.74ID:lYurKXGD0
ポーズ投稿者を軽視した書き込みしたけどポーズ投稿者には感謝の気持ちは持ってるし、特にどうてい氏は神だと思ってる
「クレジット無表記=感謝の気持ちが無い」という事ではないけど、感謝を伝える努力を怠っているのは事実だな
だから繰り返すが、どうてい氏は神。間違いない
0918名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 22:43:25.34ID:fPO/13zm0
第三者見たとき様に借り物記載ないとこの作者の創作物かと思われるから大雑把でも書いとくだけマシ
0919名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 23:18:56.08ID:YmdYefC50
>果物生活・もぐら・ゆりちゃん・モモタロー
公式のロダでモモタローともぐらは見つかったから数体見てみたけど
横から見た輪郭がガタガタだったり、アクセサリの位置がどう見ても
おかしい場所にあったり、キャラ自体も特別特徴があるわけでもないし
せいぜい十人並にしか見えんけど

他の二人は知りもしない、そんな程度
0920名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 23:25:25.05ID:lHijmexG0
こりゃ次スレはワッチョイIPだな
っていうか現行のワ有に統合してワ有part41からIP導入かな
0922名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 23:33:12.15ID:Zu3pDtRt0
>>919
くだもの生活氏を知らないのは流石に無理あるやろ…
総合力はトップクラスだぞあの人
0923名無しさん@ピンキー2021/03/21(日) 23:50:43.24ID:Lk/C2yA90
人に気を使うほうがめんどくさいんで全部自作ですわ
0925名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 00:02:21.92ID:QlbX0fCo0
コイカツの頃にランダム転入させたキャラたちをコンバートして使っているからクレジットが出来ない
コイカツで実際に勝手気ままに動く彼女たちを見て決めてる、キャラクリだとそこまで見られないからね
エモクリはじめてからキャラ作ったかな…、男だけだな、作ったの
0926名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 00:05:50.69ID:Fc5D7oqT0
ただの粘着叩きスレがここで本スレみたいな顔してるのは害がありすぎるから
ネヲチ板とかでやってくれんかなと
0927名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 00:20:50.46ID:l75iT+y10
ワッチョイが荒れないならIPはいらんでしょ
しかし自分のキャラが好きすぎて他人のキャラが全部同じに見えるわ
なんだよ総合力って
0928名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 00:25:08.62ID:ub7M+xhs0
造形の美しさとか服装とかアクセサリーとか付け毛とかの総合的魅力の事だろ
点数化しようが無いので、それってあなたの感想ですよねで終わるけど
0929名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 00:35:21.81ID:eIc4+xIT0
アクセの使い方発想自体次元違いの部類で他の部分もベテランだから素直に上手いね
今は消えてしまったけど
0930名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 00:38:01.30ID:WPCyHM8B0
>>926
それでいいと思う
作者叩きはネヲチ板か最悪板に移動
IPはちょっとやりすぎな気がするからワッチョイだけで十分じゃないかな
0931名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 00:39:32.24ID:eIc4+xIT0
前このスレで画像上げてた人は見習わないとならないね ケンカしないでだったか
0932名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 01:09:10.23ID:79odZ0jd0
>>922
今回初めて知ったぞ。
落としてみたけどそんなにかなギャグマンガとかにしか使え無さそう
0933名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 01:12:47.44ID:ub7M+xhs0
俺はくだもの生活さんのキャラで20回以上は抜いたが?
0934名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 01:32:07.98ID:eIc4+xIT0
>>932
そりゃ学園シーンに使えば浮くぞ
0935名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 01:53:08.65ID:o4cu0bIl0
ゆりちゃんって前は公式にキャラ上げてたのに今ないんだな
0936名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 01:59:37.51ID:i1V52auE0
>>932
逆に普段どんなキャラ使ってんのか気になるわ

てか久しぶりに公式覗いたけど目の横位置離れすぎなキャラ見て一体俺は何を見せられてるんだ?みたいな気分になったわ
0937名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 02:00:17.34ID:7PuvybEn0
全く評価されてないけど首領はかなり完成度高い
果物氏と同じで使い道はないんだけども
ファンタジーってキャラに比べてシーン少ないよな
0938名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 02:05:19.63ID:7PuvybEn0
>>936
あれ目が離れてるのは同意だけどキャラカードは段々可愛く見えてくる不思議
中身の出来がいいとは言えないがセンスはかなりいい
ただ今のところまだ経験不足だろう

ああいうのを個性的な魅力って言うんだろうね
期待大
0939名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 02:17:03.37ID:eIc4+xIT0
エモクリロダのキャラとか結構独自空間してるからね
コイカツロダもみるけど検索が不便で
0940名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 07:47:07.15ID:70JWkitg0
>>922
キャラ自分で用意する人は知らんやろな
俺もこのスレでたまに名前出るから知ってるだけでキャラは知らんし
0941名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 09:20:45.28ID:xZ116xRk0
キャラメイクは一枚絵の良さより、シーンで表情つけた後の印象が大事だわ
ここらへん、シーン作者で上手い人がいたりする
あんまり横から見たらどうとか気にしないな
そもそも二次キャラの時点で横顔は崩壊するよね。三次元じゃないから仕方ない
0942名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 09:48:19.44ID:T0ywpdM00
正直なところ名前は知っててもわからんよな
gannさんとか広く尊敬されてるらしいのはわかるけど全くわからん
ドラクエのパロで有名になったのは知ってるが
0943名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 09:51:33.23ID:T0ywpdM00
ひらめちゃんシリーズ結構可愛いよね
そのままだと使えないから調整させてもらってるが、ああいう独特のデザインはありがたいしすごいと思う
0944名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 11:03:10.39ID:xZ116xRk0
くだもの生活氏はアクセ含めてかなり力作が多いよね
キャラメイク作者はあまり話題にならないけど
たまに見てみると結構すごいの上がってたりする
0945名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 11:28:03.61ID:AvZEkXzP0
他人のシーンを使わせてもらう事はあるけど自キャラに変更するから
他人のキャラは見る事すら少ないかな
基本エロしか使わないからアクセサリとかゴテゴテしてても邪魔なだけだし
付け毛も色によっては暗い場所で地毛との違いが出てしまう
0947名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 12:19:38.25ID:m7ArTQY40
何でやらないの?と逆に聞きたい
用意されたキャラでプレイするだけなら普通のエロゲと変わらんだろ
自作キャラや好きなアニメキャラとかに差し替えて色んな表情やエッチを
楽しめるのがエモクリの醍醐味だと思うが
0948名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 12:27:31.19ID:mth58x5m0
有力作者はキャラもちゃんとできてるからなあ。
変更すると表情が変なにったりするし。
0949名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 12:30:03.68ID:F2b5Kyy40
非公式メンテナンス中になってるな
先日からずっと重くて、昨日はログインも出来なくなってて
パスワードリセットを数回させられた
流出して困るような個人情報は入力してないから回復さえ
してくれれば問題無いと思うが
0950名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 12:32:11.80ID:FN0Brzdf0
>>948
表情変わるのは当然なので気にしないが
身長や体型変えるとHシーンで描画がおかしくなる事があるのがちょっとな
0952名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 13:22:17.02ID:lW7Q6CEW0
キャラもアクセ使う人はとことん使って使わない人はまったく使わないからな
シーン作者は別に良いがキャラ投稿者ならまったく使わないままずっと投稿しても飽きそう
0953名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 14:07:40.99ID:sKhs1mmR0
>>947
そういう淡白なシーンって探すの難しくないか?
要はエッチパート集でそ?
自分で作る方が絶対にいいと思うんだが
0954名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 15:25:50.23ID:xZ116xRk0
アクセは見栄えが良くなるけどシーンの使い勝手は微妙なんだよな
特に髪アクセ。ポーズ次第で結構暴れる

あとは前髪をアクセで作ってるケース
アクセ髪は眉毛が隠れる。通常髪なら髪の上に眉が描写されるんだけどな

眉は表情表現で重要だから、隠れると困る
0955名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 15:40:01.35ID:hYaeepna0
アクセの使い方で独創性感じるのはハゲコウとゆりちゃんだな
0956名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 18:12:43.90ID:XHlF70A00
自作にしろ他人作にしろキャラ差し替えして楽しむのって
ほとんどエロいシーンでしょw
0959名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 21:00:07.03ID:9naZcQUi0
続編まだー?

アンドゥ、リドゥとか操作系まともになってノベルゲーライクを対応したくらいでいいから

有料パッチでHS系グラも対応でき
0960名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 21:03:46.20ID:70JWkitg0
新作の度に社員募集しとるからな
続編出しても前作のノウハウや反省点はあまり活かされない
0961名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 21:39:34.89ID:HE3jmV8D0
誰とは言わんがほんとに毎日ノルマがあるのかってぐらいしつこいな
0962名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 22:16:06.73ID:BeAhRKWq0
ノルマがあるんじゃない?
0963名無しさん@ピンキー2021/03/22(月) 22:24:54.93ID:T7ef2DYT0
イライラして書き込むくらいならNGワード指定した方がいいよ
0964名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 09:30:09.80ID:0nYbS75P0
>>954
付け毛はオプションで「揺れない」ようにする事は出来るけど
それはそれで違和感あるんだよね
0966名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 10:15:43.96ID:+ojdWoZI0
ゆりちゃんをキャラクリ強者扱いするのは無理があるでしょう?
アイコンの象見れば分かることだと思うんだが
個性的なのは認めるがそれイコールでキャラクリ上手いではないでしょ
0968名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 10:50:14.57ID:PNb+A3J10
どっちかっていうとかわいいどころか気持ち悪い方に入るけど個人の感想ね。
0969名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 11:03:46.01ID:uTiMWS130
一目で誰のキャラかわかる
可愛い
シンプル

↑はかなりレベル高い
キャラクリに限った話じゃないけどな
0971名無しさん@ピンキー2021/03/23(火) 11:17:59.33ID:uTiMWS130
あくまで一般論だが

一目で誰の作品か分かるのは、作者が独自の作り方をしている証拠だ

シンプルなのは、試行錯誤の末、無駄が省かれ、引き算で作られているということだ

それでいて可愛いと感じさせられているのであれば、↑が成功しているということになる

だから1番難しく、レベルが高いと思うね

初めのうちは個性を出そうとゴチャゴチャ複雑になるもんだが、
慣れてくると細部に凝るのではなく、基本デザインをシンプルに凝るようになる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況