【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合25【インレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:49:28.57ID:i9ql/1RX0
一度きりの人生、派手に暴れて華々しく、散ってやろうじゃねぇか
幕末血煙活劇
◆『幕末尽忠報国烈士伝-MIBURO-』
◆発売日
2017年12月22日発売 / 価格:9,800円(税別)

◆スタッフ
原画:ぬい ひっさつくん
シナリオ:葉山こよーて ◆twitter https://twitter.com/coyote_hayama
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/miburo/index.html
◆公式twitter
https://twitter.com/inre_official

◆前スレ
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合24【インレ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1576285586/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと
0002名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:49:45.54ID:i9ql/1RX0
もっと燃え萌えサウンドノベル

『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動 (A samurai’s beat)』

◆発売日
2014年11月28日発売 / 価格:8,800(税別)

◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/csgfd/top.html
◆れいんどっく(同人版)
http://rain-dog.net/index.html
0003名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:49:56.86ID:i9ql/1RX0
燃え萌えサウンドノベル

『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-』

◆発売日
2013年5月31日 / 価格:9,240円(税込み)
*本作は同人版ですでに発売されている1〜3章に加修正
 及び4章・5章を新規に収録し、ワイド化及び音声収録の完全版
*体験版にて1章配布中(1.8G プレイ時間約10時間)

◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)

◆公式サイト
http://inre-soft.com/index2.html

ファンディスク

『ChuSingura 46+1 小夜の小さな蕾。お兄ちゃん!そこは駄目!駄目!』

◆発売日
2013年12月31日 / 価格:1,332+税
※スタッフは上と同一

◆公式サイト(れいんどっく公式)
http://rain-dog.net/index.html
0004名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:50:10.77ID:i9ql/1RX0
◆サポート
戦闘演出負荷軽減パッチリリース
※不具合ではないため、メモリ不足が発生しないPCをお使いの場合は、本パッチの適用は必要ありません。
http://inre-soft.com/support.html

◆同人版
『ChuSinGura46+1- 忠臣蔵 46+1- 假名手本忠臣蔵編』
2011年8月13日 / コミックマーケット80
『ChuSinGura46+1- 忠臣蔵 46+1- 江戸急進派編-Edo radical faction』
2011年12月31日 / コミックマーケット81
『ChuSinGura46+1- 忠臣蔵 46+1- 百花魁編』
2012年8月11日 / コミックマーケット82

◆ストーリー
元禄十四年(1701年) 三月十四日。

勅使饗応役の任を仰せつかっていた播州赤穂藩主・浅野内匠頭が高家筆頭・吉良上野介を江戸城、松の廊下で斬りつけるという前代未聞の事件が発生した。

その知らせを聞いた五代将軍・徳川綱吉は激怒し、浅野内匠頭を即日 切腹。 浅野家には城地没収、お家断絶を命じる。

一方の吉良には何の御咎めもなかった。


一夜にして三百人の家臣は路頭に迷い、非業の死を遂げる者もいた。

それでも、亡君の仇を討つべく立ち上がった四十六人の浪士たち。

そして、謎のタイムスリップで現代から江戸時代の赤穂に来てしまった主人公の深海直刃 (ふかみ すぐは)。

赤穂浪士の運命に翻弄されつつも、浪士と共に仇討ちへと驀進する様を描いた時代劇サウンドノベルゲーム。
0005名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:52:06.15ID:i9ql/1RX0
過去スレ 1
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合24【インレ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1576285586/
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合23【インレ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1536884416/
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合22【インレ】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1518102390/
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合21【インレ】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1516277409/
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合20【インレ】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1515513037/
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合19【インレ】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1514790028/
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合18【インレ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1513990647/
【inre】ChuSingura46+1 / MIBURO総合17【インレ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1504443288/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part16 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1468847666/
0006名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:52:26.25ID:i9ql/1RX0
過去スレ 2
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part15 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1423414493/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part14 [転載禁止] [転載禁止]・bspink.com
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1418044720/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part13
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1416932182/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part12
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1409560377/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part11
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1404324899/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part10
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1391954814/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1383329259/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part8
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1376401506/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part7
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1373534131/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part6
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1372108461/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part5
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1371593302/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part4
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1371217030/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part3
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1370948565/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part2
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1370611623/
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1-
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1366303921/
0007名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:52:37.62ID:i9ql/1RX0
◆ChuSingura46+1主なキャスト
大石 内蔵助 (おおいし くらのすけ)CV:有栖川みや美
堀部 安兵衛 (ほりべ やすべえ)CV:桐谷華
大石 主税 (おおいし ちから)CV:ひなき藍
矢頭 右衛門七 (やとう えもしち)CV:春河あかり
清水 一学 (しみず いちがく)CV:御苑生メイ
不破 敷右衛門(ふわ かずえもん)CV:かわしまりの
間 新六(はざま しんろく)CV:海原エレナ
毛利 小兵太(もうり こへいた)CV:民安ともえ
奥田 孫太夫(おくだ まごだゆう)CV:佐藤千幸
早水 藤左衛門(はやみ とうざえもん)CV:桃井いちご
武林 唯七(たけばやし ただしち)CV:桃也みなみ
磯貝 十郎左衛門(いそがい じゅうろうざえもん)CV:杉原茉莉
片岡 源五右衛門(かたおか げんごえもん)CV:白月かなめ
浅野 内匠頭(あさの たくみのかみ)CV:上田朱音
奥野 将監(おくの しょうげん)CV:芹園みや
高田 郡兵衛(たかだ ぐんべい)CV:鈴田美夜子
浅野 阿久里(あさの あぐり)CV:雪村とあ
矢頭 小夜(やとう さよ)CV:秋野花
徳川 綱吉(とくがわ つなよし)CV:佐倉江美
萱野 三平(かやの さんぺい)CV:ひうらまさこ
吉良 上野介(きら こうずけのすけ)CV:堀川忍
色部 安長(いろべ やすなが)CV:白雪碧
深海 鐺(ふかみ こじり)CV:ヒマリ
お梅(おうめ)CV:鈴谷まや
おきん(おきん)CV:あじ秋刀魚
山吉 新八郎 (やまよし しんぱちろう)CV:小倉結衣
橋本 お初(はしもと おはつ)CV:雪都さお梨
山田 浅右衛門吉行(やまだ あさえもんよしゆき)CV:一色ヒカル
その他40名以上
0008名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:52:48.13ID:i9ql/1RX0
◆武士の鼓動追可主なキャスト
大高源吾(おおたかげんご)CV:遙そら
近藤勇(こんどういさみ)CV:一色ヒカル
土方歳三(ひじかたとしぞう)CV:和泉きなこ
沖田総司(おきたそうじ)CV:北都南
斉藤一(さいとうはじめ)CV:藤咲ウサ
桂小五郎(かつらこごろう)CV:上原あおい
高杉晋作(たかすぎしんさく)CV:北見六花
中津川祐見(なかつがわゆうけん)CV:手塚りょうこ
菅野六郎左衛門(すがのろくろうざえもん)CV:北見六花
荒川十太夫(あらかわじゅうだゆう)CV:遙そら
荒川お仙(あらかわおせん)CV:桐谷華
大高又次郎(おおたかまたじろう)CV:上田朱音
杉文(すぎふみ)CV:雪村とあ
0009名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:53:01.69ID:i9ql/1RX0
◆MIBURO主なキャスト
近藤勇(こんどういさみ)CV:一色ヒカル
土方歳三(ひじかたとしぞう)CV:和泉きなこ
沖田総司(おきたそうじ)CV:北都南
斉藤一(さいとうはじめ)CV:藤咲ウサ
永倉新八(ながくらしんぱち)CV:沢澤砂羽
山南敬助(やまなみけいすけ)CV:三代眞子
藤堂平助(とうどうへいすけ)CV:飴川紫乃
原田左之助(はらださのすけ)CV:秋野花
芹沢鴨(せりざわかも)CV:神代岬
井上源三郎(いのうえげんざうろう)CV:桃山いおん
島田魁(しまだかい)CV:萌花ちょこ
尾形俊太郎(おがたしゅんたろう)CV:杏子御津
松原忠司(まつばらちゅうじ)CV:杉原末莉
山崎烝(やまざきすすむ)CV:藤森ゆき奈
新見錦(にいみにしき)CV:橘まお
河合耆三郎(かわいきさぶろう)CV:あじ秋刀魚
伊東甲子太郎(いとうかしたろう)CV:有栖川みや美
大石鍬次郎(おおいしくわじろう)CV:今谷皆美
酒井兵庫(さかいひょうご)CV:蒼原千佳
見田鞘(みたさや)CV:上原あおい
坂本龍馬(さかもとりょうま)CV:かわしまりの
岡田以蔵(おかだいぞう)CV:水野七海
住谷寅之介(すみやとらのすけ)CV:彩瀬ゆり
中岡慎太郎(なかおかしんたろ)CV:和央きりか
板垣退助(いたがきたいすけ)CV:杉原末莉
陸奥陽之助(むつようのすけ)CV:大宮若葉
0010名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:53:11.41ID:i9ql/1RX0
松平容保(まつだいらかたもり)CV:佐藤千幸
秋月悌二郎(あきつきていじろう)CV:桃井いちご
佐々木只三郎(ささきたださぶろう)CV:上田朱音
佐川官兵衛(さがわかんべえ)CV:手塚りょうこ
西郷頼母(さいごうたのも)CV:かわしまりの
梶原平馬(かじわらへいま)CV:御苑生メイ
神保内蔵助(じんぼくらのすけ)CV:炒飯ピラフ
田中土佐(たなかとさ)CV:椨もんじゃ
安達藤三郎(あだちとうさぶろう)CV:ひむろゆり
有賀織之助(ありがおりのすけ)CV:今谷皆美
飯沼貞吉(いいぬまさだきち)CV:大宮若葉
中村半次郎 (なかむらはんじろう)CV:風音
大久保一蔵(おおくぼいちぞう)CV:奏雨
有馬藤太(ありまとうた)CV:二階堂ちか
高崎正風(たかさきまさかぜ)CV:そよかぜみらい
榎本武揚(えのもとたけあき)CV:歩サラ
大鳥圭介(おおとりけいすけ)CV:上原あおい
甲賀源吾(こうがげんご)CV:海馬エレナ
一橋慶喜(ひとつばしよしのぶ)CV:二階堂ちか
平野国臣(ひらのくにおみ)CV:黛希和
清川八郎(きよかわはちろう)CV:片倉慶
勝海舟(かつかいしゅう)CV:陸奥出流
久坂玄瑞(くさかげんずい)CV:一条和矢
佐久間象山(さくましょうざん)CV:豊井京介
宮部鼎蔵(みやべていぞう)CV:そよかぜみらい
真木保臣(まきやすおみ)CV:手塚りょうこ
0011名無しさん@ピンキー2021/03/28(日) 14:53:23.76ID:i9ql/1RX0
酒井忠篤(さかいただずみ)CV:海馬エレナ
土方為次郎(ひじかたためじろう)CV:ヒマリ
ジュール・ブリュネ(じゅうる・ぶりゅね)CV:今谷皆美
大村益次郎(おおむらますじろう)CV:七瀬こより
美沙(みさ)CV:春河あかり
服部武雄(はっとりたけお)CV:ひむろゆり
加納鷲雄(かのうわしお)CV:彩瀬ゆり
藤堂高猷(とうどうたかゆき)CV:出雲醒
田中新兵衛(たなかしんべえ)CV:野☆球
佐々木愛次郎(ささきあいじろう)CV:民安ともえ
佐伯又三郎(さえきまたさぶろう)CV:椨もんじゃ
孝明天皇(こうめいてんのう)CV:歩サラ
三条実美(さんじょうさねとみ)CV:有栖川みや美
楠小十郎(くすのきこじゅうろう)CV:もり犬輔
御倉伊勢武(みくらいせたけ)CV:浪漫迅
荒木田左馬之助(あらきださまのすけ)CV:黛希和
内山彦次郎(うちやまひこじろう)CV::一条和矢
本間光輝(ほんまみつてる)CV:彩瀬ゆり
平五郎(へいごろう)CV:御苑生メイ
長倉利恵子(ながくらりえこ)CV:神代岬
新之助(しんのすけ)CV:唯香
お美代(おみよ)CV:秋野花
医者(いしゃ)CV:橘まお
甲佐一魅(こうさかずみ)CV:御苑生メイ
他多数
0012名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 02:39:37.57ID:oQt8She00
ヒロインに嫁入りって言葉使わせてるけどこれ差別用語なんだよな
本当に面白いのか?
ガチャゲーうんぬんとかパンチラとか気持ち悪すぎる
きっついわこれ
0013名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 02:49:47.93ID:mjZT+E070
主人公
・短い期間で数倍分の修練を積むことが可能で、選んだのは馬と弓のお稽古
・馬は得意になるも弓を討つことはほぼ皆無で腕も役に立たない
・しかし怒りに狂った平家最強の武将、平教経からの剣撃を耐えるし雑魚とその他扱いのネームド相手なら斬り伏せる
・死んだらループするけど死んでもループしないしキスすれば生き返る
・一度嵌った罠にわざわざ再度嵌りにいき何故か敵も再度同じことをしたので女性のあそこの牙を岩で叩きつけて無力化する
・たまたま剣を貰っていてたまたま水を飲んでいたので強大な敵を無力化する
・体操の経験を生かして跳躍し、水に足を取られていた逃げる敵に追いつきトドメを刺す(最大の見せ場)
0014名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 03:01:59.22ID:l7qy5xh40
まんま直刃じゃん
良かったな
いつものインレだから
忠臣蔵から買ってるなら大丈夫だろ
0016名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 07:05:30.08ID:V9bJZEsC0
曽我兄弟の敵討ちや頼朝の暗殺とかない感じなのかな
忠臣蔵3章で最後直刃が吉良を追い詰めて殺った所のシナリオ凄い好きだわ
0017名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 08:55:25.14ID:E2xi0GSK0
>>14
全然違うよ直刃の方が何十倍も魅力ある
というかGIKEIはとにかく主人公もダブルヒロインも含めてキャラの魅力が低すぎる
0018名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 15:20:01.68ID:S8pMQylq0
まだ1章おわってないけど主人公の頼朝信者っぷりがきついわ
どうしても同じメーカ、タイムスリップとなると直刃と比較してしまって魅力の無さが際立ってしまう
0019名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 18:57:10.43ID:PQrB4cag0
普段は状況を考えずべらべらと薀蓄垂れる紫都香だけど
肝心なことは思わせ振りな態度を取って「なんでもない」と躱す
こういうところほんま下手糞
0020名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 19:09:52.41ID:62YqZN000
なんかキャラに舞台装置になってもらってご都合ストーリー進めようとしてるのがバレバレになっちゃってるんだよな
キャラが上っ面の可愛さ恰好よさだけで深みが無いというか、イマイチ作り手側の愛着が伝わって来ないというか
0021名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 19:10:43.34ID:2lQHtj0x0
最後まで虎の威を借る狐な主人公だった
キャラクターみんな心情描写弱すぎて感情移入できないから燃えも泣きも笑いもできない
弁慶と忠信くらいかな

桐谷華キャラも特典タペにしたりエンドクレジットでわざわざ他キャラから空白あけて優遇してるのに扱い郎党以下だし
お膳立て整えたFDにも出る確率限りなく低いし
0022名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 19:58:34.02ID:HSSvGqB40
泰衡と国衡可愛かった
声優さんの声が懐かしすぎて感動した
0023名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 20:43:00.98ID:S8pMQylq0
シズカを時代に詳しい助言役として使うのはいいけど義経はあれだな
小学生レベルの源平の知識もないんだな
さすがにヒクわ
0024名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 20:46:11.04ID:SX0KFxN80
ヒロインは可愛い?
ヒロインが魅力的であれば何とかなるだろ
0026名無しさん@ピンキー2021/03/29(月) 22:40:39.91ID:h5v/4Ov30
これ見ると忠臣蔵に近い感じなんかね?
ttps://egm.doorblog.jp/archives/55617831.html
0029名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 06:27:58.87ID:I1sitp610
源平あのさぁ・・・
主人公強くしろとあれほど言ったよな・・・?
主人公頭悪いのもマヌケでダサいからやめろと言ったよな・・・?
またMIBURO状態か・・・
0030名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 06:35:54.41ID:iLCEOo3X0
主人公義経ポジだから今回はクソ強いと思ってた
またクソ主人公なのか
0031名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 06:53:56.11ID:4+SbayO/0
発売日の出だしは良かった様だが、ゲーム本編はこのスレを見るとダメな様だな
0032名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 07:47:29.00ID:sKxtWgrl0
インレの主人公は毎回無能か不快のどっちかもしくは両方備えてるのいい加減にしろ
もういっそ成長要素は戦闘面技術面だけにして精神性はほぼ完成してる主人公にしろ
悩む迷うのとウダウダウジウジするのは違うぞ
0033名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 07:59:42.12ID:FZZdNkah0
最後までやったけど話が頭に入ってこんかった
最終決戦はご都合のオンパレード
0034名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 08:38:42.93ID:I+C9C8oH0
新作が好評のようで良かった
人柱諸君は大義であったぞよ
0035名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 10:09:16.04ID:2kTP307S0
劣化なろうってレビューがしっくりきた
なろうに悪い意味でのリアリティー追加したような作品だわ
結局ファンタジー作品なんだからもっと読み手が気持ちよくなる作品を書けば良いのに
主人公の設定が微妙なのが不満を与えてる
ご都合主義感はなろうに近いから余計にそこまでするのらもっとこうしとけよってのがある
0036名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 11:08:19.23ID:K0RX4tVG0
全部終わった
キャラゲー寄りだったMIBUROと比べるとだいぶストーリー寄りな今作って感じ
クソ主人公とまでは思わないけど直刃ほどの魅力は全くない
あと1章あたりのストーリーはものすごく長い分、3章だけだと物足りなさがが凄い
攻略対象がほぼヒロイン2人だけだから、個人的には色んなルートがあるMIBUROの方が好きだな
全部の章が終わったら追加ルートでもあるのかと思ったらそうでもないし
そういう点ではFDで補填してくれることを願う
まぁ忠臣蔵が楽しめたなら今作も楽しめると思うよ
0037名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 11:30:47.00ID:kCX9NOZk0
途中まではかなり好きだったけど終わりもうちょっとどうにかならなかっんですかね…
0038名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 12:20:29.21ID:VZu+q5g00
シナリオにダメ出し出来る人間が社内に居ないっぽいな
駄目シナリオに突っ込み入れられないイエスマンばかり雇って少数精鋭(キリッ)してるんだろう
まあ一番ダメなのは駄目シナリオ上げてくるライターだが
0039名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 12:59:43.96ID:oM/1agUy0
凡作だったな
正史はともかく2章3章はプロットの組み方もグダグダ
MIBUROと違ってサブキャラルートもないしヒロイン二人も解説役と突っ込みでただの空気
忠臣蔵やMIBUROは2週目やるぐらいには読ませる展開だったけどこれは選択肢もないし2週目やろうとすら思わん
つうかスケベ展開MIBUROの玉の力()よりご都合展開で盛り上がるシーンもないし
最終決戦とかそれまで強キャラだった敵が1撃でやられていくのマジでインフレしすぎ
なんならボス二人は逃げていってそのままだしそれ放っておいていいんか?w

正史ルートで主人公が郎党に尊敬されるのはまだ解るけど2章3章の主人公の動きガイジムーブすぎんか
平泉捨てて北海道行こう!→やっぱ戻ろう→ちーん
頼朝に子供殺された!頼朝倒そう!→やっぱ元の世界に戻ろう→化け物出てきた!頼朝助けて!
アホかな?
0040名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 13:05:43.90ID:oM/1agUy0
途中抜けてた
スケベ展開で主人公のきもい心の声ほんとつまらん、ライター以外誰も面白いと思わんだろこれ
いっそ振り切って主人公がマジカルチンポ使って郎党や北条政子や平氏、藤原3姉妹味方にしていったほうが面白かったんじゃねーか?w
0041名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 13:41:27.00ID:ElMGqJrx0
選択肢に戻るって機能があるのに選択肢ないのはギャグなのかな…
0042名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 14:06:13.46ID:8SGZuOHi0
いや2章に関しては欧州藤原が攻められたらそりゃ戻るだろ
滅びてほしくて離脱したわけではないし
でもたしかに泰衡を従える√はちょっと見てみたい
0043名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 15:43:22.76ID:lwq+eHyy0
結局1周目でしずかが斬られたけどすぐに治ったのはなんだったの
0044名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 19:32:10.72ID:zSwZsLme0
次回作は楠木正成あたりかな
どうせエロが少ないのなら宮本武蔵でもいいよ
0045名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 20:23:34.01ID:oM/1agUy0
>>42
MIBUROであんだけサブルート作っておいて続編でカットは萎えるわ
ヒロイン二人帰してサブキャラとやりまくりルートぐらい作っとけよ
どうせパラレルなんだから政子寝取って托卵ルートぐらいはっちゃけてくれ
いきなり化け物のラスボス出てきてご都合ハッピーエンドなんて誰も望んでねーんだわ
0047名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 20:49:04.13ID:sd0WqxYh0
ゴミサノバよりいいね
0049名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 21:22:40.49ID:h1mGnuFJ0
>>43
妹か主人公も手繋いだ時に斬られたのに斬られた事実自体が消えたけど
鬼一が平家討伐までは加護かけてたんですよーみたいなノリだと解釈した
タイムスリップは剣持ってれば自由自在みたいな雰囲気だったけど
主人公と水分だけループできる理由とかその辺とかきちんと説明あったっけ?

物語のめりこめなかったからもう覚えてないなー
0050名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 21:29:28.66ID:oM/1agUy0
>>48
2章もひどいぞ、特に最後
1章の体験版部分までは面白いよ、そっからは駄作
0051名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 22:00:15.77ID:TRU8ncsb0
俺は2章中盤までは結構好きだった
ラスボスはうん…
時間あったから切通見てきたけどたしかに通りにくそうね
あれは守りに適してそうだわ
0053名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 22:47:36.64ID:lwq+eHyy0
>>49
解説ありがと
義経と水分だけループできるのは水分がループさせてたいからでそれ以上の理由はなかった気がする
MIBUROよりはスッキリしてるがChusinguraほどではないな
0054名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:14:25.39ID:ZEt15AeO0
平家倒したあたりだけどもう無理
主人公本当にカスすぎる あと小学生レベルの知識もないただのバカで見ててイラつく
0055名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:18:03.28ID:oM/1agUy0
>>52
忠臣蔵もMIBUROも面白いと感じた自分でもGIKEIは駄作と感じた出来
直刃と安兵衛の勝負や健とひじりんのタイマンみたいな熱い展開とかマジでないよ
それこそ体験版にあった弁慶との勝負の場面が一番熱かったまである
2章の戦闘シーン記憶に残ってないレベルだし3章は…
弁慶と泰衡と教経好きなら買ってもいいんじゃないかな、エロシーンないけど
0057名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:21:58.05ID:Tl9NNlbE0
>>55
エロシーンは予告通り2キャラでシーン中の飛び入りもなし?
忠衡の見た目が気に入ってた俺は藤原姉妹丼がほしかったよ・・・
0058名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:24:15.63ID:oM/1agUy0
最終決戦での
この武器じゃないと倒せないんです…→持ってた!
でもそれにつける装飾具がないと…→拾ってた!
それだけでも倒せなくて〇〇してないと…→やってた!

からのワンパンはそこらへんのご都合展開よりもギャグだと思う
ラスボスが実は〇〇じゃなくて〇〇〇って描写も必要ある?
ライター何考えてこんな展開にしたのかインタビューしてほしいわ
0059名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:28:52.58ID:DbRPDyiI0
ゴミサノバよりいいね
0060名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:32:06.28ID:oM/1agUy0
>>57
一切ないよ
藤原三姉妹の描写は可愛いし出番もそこそこある
藤原√追加実装とかあったら評価大分マシになると思うわ
0061名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:34:06.82ID:Q6NXkhVT0
ゴミサノバよりいいね
0062名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:45:04.09ID:h1mGnuFJ0
>>53
解説っていうか俺が勝手にそう解釈しただけだぞ
多分何の説明も無かったからそう解釈したんだと思うけど
0063名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:46:54.54ID:oM/1agUy0
>>57
悪い、1個あったわ
未遂で終わるシーンだけど
CG総数全部で100個もないんだな、MIBUROや忠臣蔵以下だから予算少なかったんだろうなあ
0064名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:56:38.18ID:YAb+rM0q0
>>39
チラシの裏に書いてろ
0065名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:58:08.62ID:0QcQGMk/0
HCGあったの藤原姉妹、佐藤姉妹、法皇、鬼八者のお付?、巴御前くらいだっけ?
0066名無しさん@ピンキー2021/03/30(火) 23:59:36.45ID:n8ZwEw6C0
痴女侍はいっぱい居るのに脱がす流れにならんとは……
0067名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 00:34:01.61ID:ZuTL1/xX0
>>65
あとは風呂の裸、んで法皇と巴御前が主人公以外にほんの少しだけ喘いだくらいじゃね
0068名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 03:00:09.81ID:cH1d1gbq0
MIBUROより面白かったけどダブルヒロインに個別エンドないのはエロゲとして0点だと思うわ
個別エンドあってFDでアフターとサブルートありますよだったらわかるけど
0069名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 03:50:36.27ID:UehcSg6J0
いやまだMIBUROの方が面白いだろ…
新選組のキャラは魅力があるぶんまだ楽しめた
郎党のキャラなんて全然魅力がないしヒロインしかルートないて…
こんなの作るぐらいならMIBUROのFD作ってちゃんと完結させてくれよ
0070名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 05:06:53.73ID:BJORv1gH0
またキチガイサノバ信者がよそのスレ荒らしてるな
0071名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 06:10:52.44ID:xvIuql550
立ち絵を動かす演出
あれコメディならまだ有りだけど
戦闘で使うのはあかんでしょw
めちゃくちゃダサいw
0072名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 06:11:17.78ID:1ZU3/JcB0
こよーては小峰徳司と高橋ナツコ級のダメライターになった様だな
予約しないでよかったわ
0073名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 07:02:40.03ID:sz9zg/xl0
忠臣蔵は間違いなく面白い
MIBURO見るくらいなら他の新撰組作品で良い
GIKEIはMIBUROより忠臣蔵よりになったけど忠臣蔵ほど話が作り込まれてない印象
多分三章が雑すぎて萎えた人かなりいるよな
0075名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 07:24:35.77ID:9hfnuXAL0
3章はやる前は絶対頼朝フルボッコルートだと思ってたわ
0076名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 08:13:17.48ID:+x66Ioox0
GIKEIはモブ中心に絵が劣ーーっ化してるように見えるのは私だけでしょうか…わんちゃん
0077名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 08:56:25.24ID:dGeQ3YQI0
メクラのお前だけだな
0081名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 11:41:03.78ID:no7tf2Du0
MIBUROも面白いっちゃ面白いけど話が暗すぎるし最後なんか急に終わっては?ってなったから個人的にはGIKEIの方が好き
ただ褒められるのは1章だけ。
2章はオチがゴミだし3章は逆にオチ以外ゴミ
せめて3章で主人公たちがもっと活躍してくれてたらなぁ...
あとエンディング曲が英語なのも地味に酷くない?
0082名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 12:34:28.77ID:bFvmPW+I0
源平は駄作だったな
miburoもあんまり面白いと思わなかったしここのゲーム買うことはもうなかろう
忠臣蔵3章までだったな inreで面白かったのは
0083名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 12:39:24.78ID:4hpqCPKM0
過去作でもそうだが視点人物である主人公クソなのマジで萎えるからな
特に戦闘が入るジャンルだと主人公そのものに魅力がないのは全体を台無しにする要素でもあるし
燃えゲーやるなら成長要素は能力面とか技術面に限定して精神性においては完成してる奴に芯を持たせるか癖のある超人にする方がいい
0084名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 12:41:34.90ID:TEaj7igV0
批評空間で点数付けるんだったら70点くらいになるのかな
0085名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 13:53:06.79ID:XpLgvvfN0
70点もないだろ
忠臣蔵が90いくかどうか、MIBUROで70後半
GIKEIは50点ぐらい、下手したら30点ぐらいの出来だぞマジで
0087名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 13:59:20.57ID:xGB7bNUQ0
アイこめよりは全体的にまだ若干ましだったかなとは思うけど
そのアイこめが今見たら76点なんて場所の点数にもう意味なんてない
0088名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 16:16:53.29ID:F7j5TNxn0
武力的な成長がほぼない主人公だったね
あえて言うなら馬がウマくのれるようになったくらいか
でも逆落としであんな隊列組んで降りんのはアブねーと思うんだが…
0089名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 18:49:17.06ID:v3COfutX0
またキチガイサノバ信者が荒らしてるのか
0090名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 18:55:49.06ID:dJmpfp0j0
主人公側に魅力がなくてもDiesとかシルヴァリオみたいに
敵側に魅力があればまだいいけどここのゲームは敵側の魅力も乏しいからな
0091名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 19:07:38.11ID:GxHtd8Ph0
>>90
ずっとシナリオ通してお付き合いする主人公に魅力無いのやっぱしんどいわ
0092名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 19:14:43.53ID:qfLlVX990
初動は良かったみたいだし、体験版だけクオリティ上げて釣って体験版以降はほどほど以下のクオリティ、
製作費は回収出来て利益出てるだろーなこりゃ。社長の売り逃げっぷり天晴
さすがに次は無いだろうしインレ解散かな
0093名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 19:16:19.39ID:r/MSJWFq0
頼朝 一貫して信用してないのに最終章だけ急に義経信者
行家 関係ない所で勝手に死ぬコウモリ
景時 初めから終わりまでネチネチするだけ
実平 中途半端なコウモリ
土佐坊 ただの雑魚
3章のやつら 急に出てきて急に死ぬし逃亡して音沙汰なし
0094名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 21:05:19.57ID:SOMn3wZ50
神ゲー忠臣蔵にあったわかりやすい問題点をそのまま克服できずに良い点がスケールダウンしていった感じか
初めて見たときはすごいブランドになると思ったんだけどなあ
0095名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 21:10:34.83ID:i9PboCdy0
現代人だから人が死ぬのを見たくない

これ白けるんだよなあ
どう考えてもそんなこと言ってる場合じゃないだろ
現代から来たちょっと体操が出来る程度の高校生が、
虎の攻撃を避けたり弁慶の薙刀を軽く躱したり
0097名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 22:30:11.98ID:K4eAJ4oG0
ゴミサノバよりいいね
0098名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 22:43:15.88ID:DsttzSi+0
泰衡と義久がいいキャラしてた、この二人が一番好きだわ
この二人のルート見たいな
0099名無しさん@ピンキー2021/03/31(水) 23:24:28.15ID:H2lSRjCA0
いや二章が一番面白かっただろ
落ちゴミなのは同意だが
0100名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 00:43:04.50ID:+lcNkVVK0
しかし一章しかやってにがボリュームは忠臣蔵よりあるな
個人的にはミブロよりいいとは思うが3章が不評みたいね
全然関係ないキャラやチートキャラがいきなり出て来るとか
ゲームでいえばオルランドゥみたいな奴が出てくるんだろう
0101名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 00:43:48.70ID:ie28E4Hs0
>>99
2章は落ち武者の村いって襲撃受けて平泉に行くまではよかった
何故かそこから北海道に向かったけどあれマジでなんで行ったの
直前に源氏と戦争する流れから急遽逃げ出すから頭沸いてんのかと思ったわ

帝と一緒に遊ぶ約束して今度は守るとか言いながら自分から投げ捨てていったようにしか見えんかったぞ
0102名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 01:02:31.74ID:TZ5svou50
長文ガイジ
0103名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 01:58:53.78ID:ie28E4Hs0
>>100
ピッコロやクリリンと一緒にベジータやナッパと戦ってる時にスーパーサイヤ人3が出てきた感じ
そいつが無双してハッピーエンドなのが3章
0104名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 03:05:11.98ID:jooSYT8W0
声と見た目好きだったけど三郎めっちゃ空気だったな
弁慶のついでに喋るだけやん
0105名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 03:17:11.65ID:Kr+UOCXk0
テストプレイぐらいしろよ
安徳天皇にお目通りするシーンで伊勢三郎が鷲尾三郎ですっておかしいやろ
誰かしらあれ?おかしくない?って気づかないのか
0106名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 03:19:59.46ID:eLQHE2+c0
それマジで申してるの?
0107名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 03:27:11.88ID:2/qQw9F30
あと国衡が次女になって姉上ってなってるシーンもあるし
佐殿が左殿ってなってるのもあった
0108名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 06:29:35.78ID:ftImfvoR0
原画が変わったのかと思ったら前と一緒か
下手になってないか絵
0109名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 06:47:04.44ID:YZ+Li1+p0
やめろよお前…戦記物にガンダムを出してくるんじゃねえ
0110名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 06:48:04.79ID:wYJYnCD50
>>94
ライター兼社長のこよーては忠臣蔵のヒットで慢心しサボリ癖が強くなってるからな
社長がこんな様ではブランドが大きくなる所か劣化していくだけよ
0111名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 06:55:17.85ID:DMT0S4ea0
>>109
あの辺り横文字伏字謎ギャグ本当に酷かったよなー
展開も謎だったしやる気の無さが伝わるレベル
0112名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 06:58:52.30ID:DprXHtd60
体験版だと期待の声が多かったのにな
シナリオも絵もスタミナ無くなっちゃったか
0113名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 07:22:14.83ID:OKATedq70
同人でももう歴史もののエロゲなんかないからなあ。薄ーい三英傑系だけの戦国ものならたまにあるが。

戦極姫も死んだし、なんかオススメある?今作がダメだと他にあてがないわ。
0114名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 07:33:36.19ID:DprXHtd60
>>113
そこそこのエロゲ出せばお前みたいな奴が買うから
出せば売れるしこれで良いやってクオリティになったんかな
面白そうじゃ無かったら買わないのもある意味大事
0115名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 08:11:55.81ID:trCVKKCa0
>>109,111
忠臣蔵は1章で唐突にシャアもどきとアミバもどきが出てきて
何じゃこりゃと思ったけど、似たようなことをまたやったのか

>>112
忠臣蔵は体験版やって面白かったから発売日に特攻したが
GIKEIの体験版では源氏の説明を基礎レベルのところから間違ってて、ライターが日本史の知識あまりない上に
調べ方も適当なのが透けて見えたから、これは期待できないなと思って俺は様子見した
気を悪くしたら申し訳ないけど、体験版やって期待してたのは歴史をあまり知らない人じゃないかな
0116名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 08:24:30.65ID:OT7ddmdJ0
そりゃ日本史詳しい人のが多いわけないし当たり前では🤔
0117名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 08:36:08.89ID:uZyDVt2/0
>>115
長文ガイジ
0119名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 09:50:58.37ID:OcWRO35O0
個人的にこんな展開にするぐらいなら
主人公がマジカルチンポ持ちでセックスした女全員篭絡させるぐらいの話でよかった
0121名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 10:44:33.35ID:emzyN4Nu0
>>95
おまけに弁慶は倒し方がアレだからな
いや三郎もだけど
まぐれ勝ちでチョロインという
体験版の時点で駄目だと察した
0122名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 12:13:17.90ID:MN7WG/pv0
>>38
葉山がもうイキリヤクザだからな。パチンコでハンマー振り回してるタイプ
0123名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 12:13:36.69ID:0G6gT3Zq0
声優の声は懐かしくて良いなチューシングラで聞いたような声だ
0124名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 16:40:54.48ID:8lwtBVgd0
見落としかもしれないけどなんでループなんて都合のいいことが起きてたの?
死ぬと戻るなら万事休すってなっても自害して何度もやり直せばいいだろうにと
0125名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 17:44:48.14ID:H419b2Sf0
物語はご都合だから何とかなるけど、
本当に現代人が平安時代にタイムリープしちゃったら速攻で悲惨な死を迎えそうだな
0126名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 18:34:57.13ID:HUI+wPhw0
3章がクッソ適当で草
0127名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 19:13:53.53ID:ZPLdd9Cf0
3章がクッソ適当で草
0129名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 20:32:42.76ID:/uBBX46kO
あまり人が知らない歴史モノがいいな
大化の改新とか応仁の乱とか
0130名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 20:48:44.17ID:0G6gT3Zq0
うーむ
このシズカって女は何がしたいのか意味不明だな
0131名無しさん@ピンキー2021/04/01(木) 21:00:30.87ID:0G6gT3Zq0
このクソ女はまた邪魔しにきたか
かと言って自分が誘惑するわけでもない
ウザいの一言だな
0133名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 01:37:13.07ID:3GH+Q55A0
私見だけどMIBUROはてっきりループすると思ってたから酷かった
GIKEIはループしてるけどMIBUROほどまとまってなかった
どっちもどっち
0134名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 03:08:13.32ID:sUvzWza90
史実という優秀な脚本があるうちはなんとかなるって状態
なら史実沿いで楽しめる題材選べばいいし悪いことじゃないのに変な題材選んだり小規模や消化不良なIFばかり入れるからなぁ
MIBUROの蝦夷徳川構想みたいな希望煽って結局やらないIFは購買層的に受けない
ネタ元の北方はあくまで歴史小説家だから結局史実沿いという苦い結末も様式美で受け入れられるのであって
0136名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 05:23:55.69ID:hWfwZAym0
後白河天皇が女になってんのに
安徳天皇女性説云々やるのは流石に馬鹿すぎんか?
0137名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 07:23:08.29ID:lssEr5a80
こよーての事だからゲームで金稼ぎができなくなったら
なろう、キルタイム、フランス書院でラノベ作家としてデビューしたりしてな
0140名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 11:34:06.18ID:biKgBD4U0
頼朝やら政子やらむかつき過ぎて困るわー
主人公がたいして怒ってもいないしすぐ許すのがまたね・・・
こんな主人公に感情移入できないし、してたまるかw

特に醒めたのが化け物軍団が出てから
あれだけ敵対してた頼朝軍にあっさり協力求めた場面
そのとき仲間たちから異論でなかったのも気持ち悪かったねぇ、あれは・・・
仕舞いには頼朝からの褒美として「褒めてください」とか気色悪いブラコンぶりを発揮する始末
あんな気持ち悪い頼朝なら死んでもらってよかったよ

そもそも歴史なるべく変えないとか言ってるけど
関東東北多少なりとも毒まみれだし一般人の犠牲者がもの凄い多いと思うけど
こういうの歴史に関係ないの?だいぶ干渉してると思うけど・・・

まぁ源平は繋ぎってことで次回作に期待しますわ!
源平は元ネタよく分からんしね・・・
0142名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 14:22:56.49ID:dewDXBcQ0
頼朝と再会するところまできたけど、このメーカーの主人公らしくムカつき度があがってきた

このメーカーことごとく主人公ムカつくな
0143名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 16:18:31.27ID:PROiG65/0
気付いたことあったら些細な事でも早く伝えろや
観光に来てるんじゃねーだろ命掛けで生きろよ
0145名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 18:52:05.13ID:q639lEsw0
主税とかわっちとか以蔵とか島田みたいな良キャラいないのか
全然キャラ褒めてる書き込み無いな
体験版しかやってないから良さそうなキャラいなくて買ってないけどどうも駄目っぽいね
0146名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 19:13:34.46ID:KxFNH8Px0
主人公とメインヒロインの現代人組で大抵の話を回してるからねえ
直刃と歴女が最初からコンビを組んでて、ご城代や安兵衛さんが終始サブキャラになったと考えれば分かりやすいと思う
0147名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 19:23:44.79ID:q639lEsw0
>>146
想像しやすいなw
歴女の知識マウントずっと受け続けるのはしんどいわ…
0148名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 19:58:18.82ID:HINmrYva0
もっと巨大妖怪だして妖怪大戦争させろ
0149名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 20:03:12.72ID:KxFNH8Px0
歴史小話をことあるごとに言うヒロインが二人いるだけで
煽ったりはしてこないから安心して買って

特にロコなんてセリフの半分以上が歴史ネタで占められてるから期待してね
0151名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 20:20:51.90ID:q639lEsw0
>>149
歴史解説を歴史解説と思わせちゃう台詞になってるならもうライターとして駄目だと思うわ
MIBUROもたいがい教科書っぷりが酷かったけど、
要するにどこかから引用してるんだろうし
引用でも買うって客が居るからそうなるんだろうし
買わんよー
0152名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 20:27:56.55ID:TmWFQq0M0
個人的にエロゲーなのにエロが少ないって致命的だと思う
しかもヒロイン二人が現代人ってのも歴史物としてはうーんと思う
0153名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 22:13:34.40ID:KxFNH8Px0
義経が主人公だから自由に動けないし壇ノ浦がループ始点なのも勿体ない
源氏ルート、平氏ルートでもよかったんじゃと
0154名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 22:30:57.84ID:Ej0HBHGk0
主人公の立ち位置は、本来の歴史には登場しないオリジナル登場人物の方が良いわな
でないと動きが制限され過ぎる
0155名無しさん@ピンキー2021/04/02(金) 22:31:02.19ID:SRA4IJON0
ろこの何でもない そんなわけあるわけないもんねで勝手に自己消化して言わないのイラッとくるな
この手のキャラは他作品でもよく出てくるが基本全部イラッとする とりあえず言えや
0157名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 01:59:03.53ID:lYg/QwNN0
選択肢までとばすみたいな項目あったから
選択肢あるのかよと思ってたがそんなものはなかった
あと紫都香の声好き
0159名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 06:39:45.39ID:BIMJEB6K0
にしたって使わん機能消しとけよと思うが
まあMIBUROの時もバグを誘発するだけのいらない選択肢とか
江戸に行っても東北に行っても延々京都の地図が表示される無駄な地図コマンドとかあったからねw
0160名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 08:08:48.58ID:tBNWFofU0
声優の負担が大きすぎるな。他と同じギャラで説明台詞延々読まなきゃいけないってしんどすぎる
噛まないように読まなきゃ感が伝わって来るから説明台詞の意味まで伝わってこない
てか説明台詞ばっかりな台本になってるのヤバイな
漫画だと絶対読みたくないやつだ
0161名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 12:53:06.74ID:ycC98vFE0
このライターの悪い癖モロに出てるな
どうでもいいウンチクをちょくちょく挟むせいでテンポあまりよくない
これみぶろでもそうだった
話として完成されてる忠臣蔵にのっかって評価稼いだだけで実際はこんなレベルのしか作れないメーカーだったというだけか
0162名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 13:44:14.63ID:5i2B0PSe0
ワンチャンワンチャンしつけーわ
声優さんが可哀想やで!
0163名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 13:56:31.73ID:5i2B0PSe0
いくらなんでも継信が身代わりに射られるのは無理があるだろw
こんなんで感動できるわけ無いやんw
0164名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 14:27:46.42ID:/6qCDNm00
史実通りに進むと自分は死ぬのに歴史改変したくないって…アホの子かな?
0165名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 16:03:38.79ID:43hf5LVU0
この物語
いくつかどうしようもないレベルの欠点があるから、
他に良い点があってもおじゃんだよな
0169名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 19:24:06.31ID:KLfE+Ooh0
シンプルに義経を救う目的にしてたら違ったかなあ
元の世界に戻りたい願望が常に前面に出ていて忠臣蔵ほどキャラや時代に入り込めなかった
0170名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 20:01:47.10ID:FGEPv3Rn0
シナリオは賛否両論だから触れないとしても、
主人公がアホすぎる
郎党達とのHシーンなし
この2つは完全にアウト
0172名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 20:15:17.06ID:vob+WCv00
忠臣蔵では主人公の成長も結構かいてたよね?
1章でトラウマ払拭して2章で純粋に鍛えられて強くなって3章で精神的にも乗り越えてって感じで
今回そういう成長全然ないね
0173名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 20:38:45.70ID:kOusjBMO0
プレイ中なんだけど平安のみくまりさんが口から血垂れてる内容の伏線回収ってあるの?
0174名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 20:48:11.05ID:3SK8O/cK0
>>172
3章の開幕で野犬追い払ったり直刃さんも強くなったなぁと感慨深くなったのをよく覚えてる
0177名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 22:39:21.64ID:Fiq9i9XQ0
一人なら流されるかもだけど二人だからなんとか帰還って考えは自然だとは思う
ファーストエンカの鬼一さんが理解あり過ぎるのも拍車が掛けるわ

だけどゲームの趣旨である歴史トレースと食い合わせは出来てないね
0178名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 22:45:01.25ID:gkyDNow00
忠臣蔵は本当に作りたい作品で筆も乗ったけど、ミブロは新撰組という人気にあやかり、今作は歴史ネタ、時代がこれくらいしか残ってなかった感じなんだろうか。
0179名無しさん@ピンキー2021/04/03(土) 23:54:44.84ID:J8inpdJR0
資料をそのまま読んだかのような台詞
酷いよ本当
なんjでwikiをコピペして語尾に猛虎弁入れるネタがあるけど
正にそれだわ
0180名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:06:57.97ID:eNNImLLl0
忠臣蔵の後、MIBUROの前に1回だけ歴史モノじゃないゲーム作ってるけど
アレが受けなかったせいで、「やっぱ歴史モノで人気ある題材引っ張って来ないと駄目なんだな」ってなってしまったのでは

根本的に、ライター力量の問題だとは思う
ただ、力量が無いからって簡単には「じゃあやーめた」と放り出せないのが商業だからな
同人サークルのままでいた方が幸せだったんじゃないだろうか
0181名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:07:57.84ID:eNNImLLl0
ついでに言っちゃうと、商業メーカーとしてその場合の正解は
企画だけ立てて、ライターは外注する事だと思う
0182名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:40:26.00ID:oHSrpd2B0
変なプライド捨てて史実沿いに少しアレンジするだけで満足されやすい題材選んで
蘊蓄は自然な紹介が出来ないなら忠臣蔵無印ぐらいに抑えるか
小ネタ劇場だったりMIBUROの地図みたいに外付け式にすればいいんだよ
0183名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:42:30.12ID:eNNImLLl0
蘊蓄を外付けするのは正しいと思う
他メーカーだけどまいてつもそうだったな (アレもまあLRでやらかしたが)
0184名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:46:13.89ID:Tf4gM49W0
人物録だっけ?あれってMIBUROでもすでに無くなってたの?
0185名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:48:59.92ID:BsHqtWFt0
現実世界から来るやつがことごとくつまらない説
忠臣蔵も4章以降は活かしきれず評判悪いし
0186名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 00:50:04.30ID:NaAFNdV20
よしつねに魅力がなさ過ぎ、成長皆無で見てて全然おもろくないんだよな
上で言われてるけど直刃は苦悩やら成長というものがあったからそれも相まって面白かったんだよ
主人公に魅力がなければどんなに作り込んだとしても駄作になり果てる それぐらい主人公は大事
0187名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 01:45:23.32ID:NsgcUv520
ライターは史実自体もそうだけど少しは時代小説読んで作り方勉強したほうがいいんじゃねぇか?オタクコンテンツだけインプットしてたら今まで通りゴミしか作れねぇぞ
0188名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 02:26:51.61ID:iPnzeQEE0
>>180
「僕はキミだけを見つめる」だね
一本道だけどアレ結構好きだったなあ
0189名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 03:33:15.07ID:+zlHjeNs0
最初からダブルヒロイン前提でシナリオ書いたのかな?忠臣蔵と一緒じゃんを回避しようとしてるのは伝わるけど
いやでもやっぱり一番の問題点って結局はキャラに魅力がない事だよな

最低でも幕切れまで書かれた源氏平家奥州の3ルートはみんな見たかったでしょ
どうせ今回は史実なんて後半は無視して無茶苦茶してるのに
現代ヒロイン二人の影響で全3章になるわ他キャラ描写できないわ纏められないわ…みたいな感じかなぁ
0190名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 03:59:46.97ID:oHSrpd2B0
>>187
むしろ小説が元のネタは多いし展開自体は歴史小説の鉄板でしょ
大前提としてサブカルの歴史モノで史実沿いが大勝利で終わらない題材を選ぶなら
それこそ本職の歴史小説家として売れっ子としてやってけるレベルの実力無いと需要違い過ぎるってだけで
泣きゲーという言葉が流行ってた時代ならワンチャン程度のミスチョイス
0191名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 05:11:13.61ID:DIx2qAhd0
僕は君だけを見つめるはオリジナル作品だね。あれは良かったのかな
0192名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 06:17:01.57ID:zSO58eLt0
>>191
エロゲ黎明期なら多少は当たったかもしれんがベタベタなストーリーなので名を残すような名作じゃ無い
0193名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 06:49:43.58ID:BhbDODnS0
>>186
主人公は作品の登場人物の中で特にプレイヤーに期待されるキャラだからな
主役がなにもできない終始口先だけの大言壮語で成長しない野郎だったら
作品自体が嫌いになるわ、やはり矢吹が言ったことは正しかった
0194名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 08:46:19.88ID:fLCkeOpD0
歴史にできるだけ影響与えないのが目的なんだからそりゃ主人公決められたこと以外何もしませんわw
0195名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 10:12:40.68ID:RJchsn300
最終的に歴史めちゃくそ変わってるのにパラレルワールド扱いってどういうことだよ
パラレルワールド扱いなら過去で鬼一が何しようが現代にいる主人公達に一切影響ねえだろ
0196名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 11:06:21.98ID:6mJQa+ty0
なにがなんでも大円団にしたいという強い意思を感じる
まあMIBUROでご都合主義にしろという声に配慮したのかもしれんけど
0197名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 11:46:13.01ID:ddanbfDw0
まだ始めたばかりだけど
京の街中で宗盛の屋敷を聞き回っておいて宗盛の兵士に取り囲まれたら
「なんで俺たちが宗盛の屋敷を探してるって分かったんだよ?!」って
お前それはギャグで言ってるのかと思った
0198名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 15:00:06.07ID:NaAFNdV20
>>195
それな
ライターが書いてて途中で面倒になってきたのかなって思えるぐらい最後らへん適当すぎる
0199名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 17:38:08.03ID:kS/891jy0
鬼一が将門なら、そうだったのかと思うこともできたが
正体が興世王なんて聞かされても、誰?で終わる。
0200名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 19:51:15.04ID:HlLWEV0i0
現代に戻った後で弁慶等とのHシーンがあるかと思ったらそんなことはなかった
0201名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 20:27:22.71ID:464u62m60
忠臣蔵やり直してるけど直刃の「?」多用がうぜえ
懐かしくもあるが…
0202名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 20:40:26.60ID:9/iTYq+S0
忠臣蔵は直刃だけじゃなく名前呼ぶ時とかに?つけまくって気持ち悪いのはかなり気になった
GIKEIでも義経伝説の辺りで急にその病気発症し始めて嫌な予感したらあれだよ
0204名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 21:30:36.57ID:ft1sk6AS0
滅茶苦茶評判が悪いとまでは言わないけど
前2作と比較しちゃうと
どうしても見劣りはしてしまうな
平安末期なんてやらずに戦国時代真っ只中やっとけばよかったんだよ
0205名無しさん@ピンキー2021/04/04(日) 21:40:14.79ID:9WqGJW/50
>>180
あれはそもそも忠臣蔵以前のに作ったやつのリメイクでは

>>204
忠臣蔵の二番煎じと言われようが主人公を直刃ポジにして
1周目に義経視点で頼朝下げ展開
2周目に鎌倉視点で法王との駆け引きや内部抗争とかにするだけで
今更下手に戦国時代やるより普通に面白くなりそうなんだけどなぁ
0206名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 00:15:53.96ID:crGnVbdb0
現代日本からタイムスリップや異世界転移した主人公は
故郷には帰らない作品が多いのに、久しぶりに帰る展開を見た。
0207名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 00:28:27.79ID:2br1jplr0
いまどき帰りたがる主人公のが少ない気がするしな
そもそも帰る方法とかを突き詰めようとすると忠臣蔵のお札みたいなどうでもいいガジェットが出てきてグダる
0209名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 00:54:01.61ID:EiQaMWNS0
>>201
俺もウザすぎて一回これで断念したな
最後の方は脳内修正してたけど
0210名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 01:25:08.47ID:fT2aOzj10
体験版しょうもなすぎて脱落しそうだからみにきたら本編もっとつまんねぇのかよ
0211名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 01:58:25.23ID:djirA7MX0
miburo、genkiと続けざまに駄作だったから次出してももうあまり売れ無さそう
0212名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 08:19:56.55ID:p1EDBFTu0
HしたいキャラとHできない・・・MIBUROの再来だー
義久、安徳天皇、巴あたりとはHしたかったなぁ・・・

というかここのメーカーって
女作者の書く恋愛ものみたいに何が何でもハーレムさせまいとしてない?w
主人公もてるにはもてても最終的にヒロイン複数ゲットしたことがない・・・
0214名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 08:42:25.13ID:otXCe9fu0
ChusinguraもMIBUROもメインヒロインが子持ちの既婚者だからへいきへいき
0215名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 10:13:23.37ID:y87v0+3A0
ジャンプでやってる松井優征の時代劇漫画は面白いのにな
犬追物の蘊蓄を入れつつ炎上しませんようにとかギャグにしてるの笑ったし
クリエイターとしての力の差かね
0216名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 10:29:25.67ID:tzgesWt90
その漫画おもしろそうじゃん作者的にも間違いなさそうだし
0217名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 11:38:47.29ID:2br1jplr0
さすがにジャンプのヒットメーカーのレベルと比較してやるなよ
でも忠臣蔵の頃には本当にすごい人が出てきたと思ったなあ
0219名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 15:34:23.94ID:52fd5BXf0
巴御前と法皇のHシーンがある謎
特に後者は全く必要なかったよね
0220名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 15:52:00.99ID:vIkkptNQ0
ミブロもそうだがライターの技量以前に題材が大きすぎる
プレイ時間は忠臣蔵と同じぐらいに纏めるんだからそりゃ無理があるわ・・・蘊蓄となぞって終わり
0221名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 18:18:51.25ID:AAFZGZv30
後白河って後醍醐の次にエピソードの多い天皇だし
もっと魅力あるキャラクターになる筈だと思うけどなぁ
0222名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 20:04:38.42ID:/GKk7TEC0
巴御前のエロCGの左手が親指と小指逆じゃない?
この状態だと360°捻れてると思うんだけど
0224名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 21:37:20.38ID:VlqrACl10
>>212
巴は俺も攻略したかったあと政子も
無理やりじゃなくちゃんとした恋愛でね
0225名無しさん@ピンキー2021/04/05(月) 22:14:25.87ID:MfulPOSR0
>>215
今のジャンプ作家でも松井みたいに安定してるやつ他にいないし
まあ
0226名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 03:54:45.71ID:5dMapBH50
精神と時の部屋効果でちょー強くなるのかと思いきや
馬乗るのがうまくなっただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦闘力は仲間の中でも弱い部類でジャンプ力(元からあるw)だけがとりえwwwwwwwww
0227名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 06:44:06.04ID:2mX2HAHW0
とりあえず八艘飛びすれば義経になるやろ的な雑な発想
はっそうだけに
0229名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 12:44:34.20ID:2C/ET1FA0
このエロゲでヒロインの出産シーンを見せられるとは
0231名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 17:40:17.29ID:cqG5GVvk0
>>88
このCGみて思ったけど本人は虎に乗って降りるのかよ!と思ってしまった、台無しやん
0232名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 19:14:33.28ID:puMuEoUH0
>>215
逃げ上手の若君は未熟で幼い北条時行に諏訪頼重という助言し支えるキャラがいたのも良い点だ
忠臣蔵では直刃には内蔵助という師匠的立ち位置のキャラが居たからまだよかったが
MIBUROの健とGIKEIの世志常にはまともに指導する立ち位置のキャラが居ないからな
この両名がダメ主になるのも無理もない
0233名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 19:21:50.88ID:P6cj8gM60
健は指導者どうこう以前の問題かと

・ライターの龍馬持ち上げに引っ張られて、直属の上司(土方)が龍馬に共感し見逃してしまう
・覚醒イベの為に妹を死亡させられたが、覚醒したからといって玉の力が役立つ場面はほぼ無い
・歴女の言いなり
0234名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 20:11:16.79ID:p7uJXaEw0
忠臣蔵は有名だが細部まで知ってるのは小穴時代劇ファンだけだから上手く行ったのだろう
新撰組や源平は有名すぎて付け焼き刃の勉強でちょちょいとつくるのは無理がありすぎた
次は壬申の乱とか南北朝とかシャクシャインとかマイナーなとこにタイムスリップするべき
0236名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 20:27:11.92ID:V6AkSWvQ0
やっぱ主人公を義経にしちゃったのがまずかったか
これまで通り義経はヒロインで主人公は
配下の一人くらいにしておけば違ったかも
0237名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 21:04:55.84ID:f6/wRWOW0
ジャンプだけが取り柄の主人公とかファミコン時代のマリオと良い勝負だな
0238名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 21:06:07.72ID:J7S2+lnC0
批評空間では逆に高得点ですね。このスレとどちらかが嘘をついてる
0239名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 21:17:34.77ID:U2ckXBXi0
うーん…
今のエロゲではこのクオリティでも高評価になるのは仕方ない
全体のクオリティが本当に下がってるんだよ
0240名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 21:20:20.33ID:0D/ZFFpC0
非抜きゲーじゃなくても
おかずに使えるの割合があれじゃな
エロゲじゃなくていいじゃん
0243名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 22:38:29.37ID:1NPWMxHo0
ここ数年の批評空間は本当に信用ならない
わざわざ名前は挙げないけど高得点が信じられない作品が多数ある
0244名無しさん@ピンキー2021/04/06(火) 22:49:27.72ID:ZPMEpBHk0
if物なら奥州の三姉妹のハーレムルート欲しかった
思ったらのはメインヒロインの2人は別に要らなくない?
0245名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 02:24:32.09ID:hb8sVEPl0
やった人の9割の感想はこれエロ少なすぎ、だよ
ヤリチンにしてストーリーのシリアス度合い薄めるのが嫌ならアフターストーリーとか外伝で出すだけでもいいのに
作ってる会社違うけどわっちの長屋生活とかは酷評されてなかったじゃん
ああいうのでいいんだよ
0246名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 04:05:33.88ID:CUiBtQb/0
いやそれも結局はキャラに魅力があるから成り立つんだろ
0247名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 06:18:20.94ID:dWWTftkI0
あれは単にやったやつがほとんどいなかっただけじゃ?
いくら人気投票上位キャラつっても本編出てから間が空きまくった上に
FDですでにルートあるキャラをまたやってもなあ…って感じ
0248名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 06:35:19.33ID:af6RCvmQ0
批評空間はネット巡回してる制作者が居るメーカーには優しいよ
0249名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 06:44:28.41ID:tL7HTzhW0
ゲームの内容がどれだけ酷くても制作側からすれば売れれば勝ちだからな
GIKEIは発売日初日から売り切れが続出したそうだし
制作費が回収できこよーてにやる気があれば次回作は夢じゃないかも
0250名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 14:07:06.32ID:R1TByBV40
ようやく終了。鬱展開も少ないハッピーエンドで終わってよかった。次回作は関ヶ原だろうな。
0251名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 14:20:25.70ID:R1TByBV40
感想としては長い割に印象に残らないゲームだった。
今、歴史のテスト受けても高得点はとれんな
0252名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 17:08:15.73ID:jS0PGKuF0
義経ポジの主人公ですらそんな強くないとかどうすれば強い主人公になるんや
本多忠勝ポジの主人公にでもすれば流石に強くなるか
0254名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 22:43:36.44ID:YZFhDI3j0
>>250
鬱展開なしどころか生き返ってきたのはマジで意味不明
ハッピーエンドっていうかぶん投げエンドだろあんなん
鬱展開なしの歴史物はこんなにつまんねーんだなって参考になったわ
この作者が関ケ原やったところで盛り上がる場面なんてないだろ
0256名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 23:05:37.78ID:x3pD/MNB0
たぶん最後のシーンが先にあっての蘇生だと思うんだけど元に戻った後ろくに活躍せずおしまい、なら死んだままの方が良かった気はする
最後のCG自体は好きなんだが・・・
0257名無しさん@ピンキー2021/04/07(水) 23:24:33.51ID:R1TByBV40
>>254
最後の最後に生き返るんだし、よくない?
前作の味方がドンドン死んでくとか身代わりが死ぬとかよりよっぽど後味いいと思うが。

タイムスリップ、性別転換の時点で最早パラレルワールドなんだし
0258名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 00:53:52.48ID:PTipKmJV0
MIBUROの少し前に出た沖田主人公の奴は戦闘では活躍しつつ政治パートではサポートに徹してて良い塩梅だった
0259名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 06:53:09.48ID:hD7MpLSU0
こよーてはぬいとひっさくんのキャラデザとCGさえよければ
プレイヤーが金を出してくれると味を占めてしまったんだから
付け焼刃と生兵法による手抜きシナリオを書き続けるだろうよ
0260名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 08:48:04.25ID:tbdINRNo0
Chusinguraでも脱盟者とか途中で死ぬ予定の奴ら全員ご城代が何とかしといてくれたぜ
とかいうソードマスター的な説明で最後出てくるから今回も大して変わらんな
手抜きっていうなら最初からずっと手抜きし続けてる
0262名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 10:40:11.58ID:U5hxhUYA0
ラストキャバリエかな?
おとぼくのとこなので女装もの
史実準拠で途中で死ぬルートでも近藤、土方は函館で新政府作ってたり
佐久間象山ルートは幕府というか慶喜側が勝利する
龍馬ルートは幕府も残るけど薩長と協力していこう
IFが多くて歴史改変として好きだけど
象山ルートだと龍馬が
龍馬ルートだと象山が
必ず死ぬので大団円ルートが欲しかった
長々失礼
0264名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 11:13:32.56ID:U5hxhUYA0
>>263
幕末で近代化がはじまってるとか
完全史実ベースじゃないから注意して
あと新選組のメインイベントをさらっと流す感じなので
粛清ドロドロとか
お金が届かなかったとか
はないので新選組を楽しむというか
幕末改編を楽しむってスタンスじゃないときつい
0265名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 12:12:59.71ID:tbdINRNo0
程度にもよるが幕末で近代化が始まってたこと自体は本当なんだがな(造船所とか作ってた)
明治になったり新政府が政権とったらその瞬間から突然近代化が始まったとか
維新がなきゃ近代化自体無かったみたいなのは維新志士達が自己正当化のために広めた誤ったイメージで
実際のとこ幕府がすでに進めてた事業を引き継いだといったほうがいい
0266名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 12:20:49.82ID:U5hxhUYA0
電信とか実験してるしね
幕府や薩摩、佐賀とかパリ万博に使節派遣してるぐらい
開陽丸とかも発注してるし
ただ江戸京間に鉄道があるのは流石にね
0267名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 12:23:52.11ID:d0uaYuEC0
もうさぁ・・・
名前を源平ファンタジーとかにして
すんごい能力で敵倒しておっぱい揉んでヒロイン落としてハーレム作るゲームに変えたら?
0271名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 17:52:18.74ID:LMCBi0Vd0
いや、あれはちょっと
ゲーム性のある作品で、「ユニットとして使用可能で、ちゃんと強い」から辛うじて許されるタイプであって
ノベルゲーにするとただのウザキャラだぞ
0272名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 19:20:27.93ID:gpvzOi6V0
3歴女いらんわ
0273名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 20:27:19.83ID:dZDlIJHt0
歴史知ってるキャラいないと主人公がチート化しちゃうよ
0274名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 20:42:18.37ID:Sux1N6It0
源平高評価してるやつらって本当にちゃんとシナリオ読んでるんだろうか
3章めっちゃ矛盾しまくってるんだがなんでそれで高評価になるんだよ
0275名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 20:49:54.32ID:fNR4ZmRC0
批評空間は敢えて高得点の煽りもあるんでしょ。最高作品だが前作に及ばないとか日本語おかしすぎ
0277名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 21:49:41.55ID:t4TKSHt80
3章はFDのおまけifストーリーとかなら許せた
あれを締めに持ってくるのは凄い
0278名無しさん@ピンキー2021/04/08(木) 21:53:07.94ID:bRrUz+L30
俺は小難しい武将の名前が多発した辺りで流し読みしかしなかった。だからなんとく面白かったなーって感想だし、

期待値がそこまで高くなかったから、充分楽しめた
0279名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 02:52:02.16ID:aKVjj4AM0
まずヒロインが薀蓄語りすぎて舞台装置としてしか見えないのが辛かったわ
薀蓄以外の会話も主人公が変な妄想したりとかで暴力ふられたりとかそんなシーンしか
記憶にない

というか正妻だの妾だのがとびでてくるあの時代にタイムリープして一緒にとばされた
幼馴染や妹としか関係もたないってなんというかロマンがないにもほどがある
0281名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 06:13:11.29ID:PrFO23N60
>>268
それマジで申してるの?
0282名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 06:28:26.35ID:E5Qm/hml0
メインストーリーはイマイチだけど小ネタや薀蓄はしっかり調べてるよな以前から
それってさ、洋ゲーRPGみたいだよね
0283名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 06:33:57.14ID:+kSu9FZq0
ただ文章読むだけで分岐すらないゲームのシナリオとRPGを比べられても…
0284名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 08:07:42.87ID:PImkIpt10
>>274
まぁ最後の方とか平教経に説明キャラやらしてみたら西暦で語りだしちゃったくらいだからな。
設定もめんどくさくなってやぶれかぶれなんだろうなと思ったわ。
0285名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 09:42:51.77ID:aKVjj4AM0
最後のお別れのシーン 主人公たちにとって一番の恩人の藤原3姉妹となんの
会話もなかったのが残念だわ 
0286名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 09:57:15.33ID:8hahsNXi0
主人公が中学生レベルの日本史知識すらないからな
ユーザーは18歳以上だから説明されなくても知ってるのに
0287名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 10:28:25.53ID:41TQldvf0
このメーカーはエロゲーでなくて伝記ゲームがつくりたいんだろうな。女人化とかエロとかはお金を集めるための一要素でしかないんだろうな
0288名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 11:02:08.11ID:1jgwhvGQ0
義経四天王みたいなのの一人が義経をかばって自分が射抜かれて死ぬ
だだっ広い浜辺?で一騎打ちで義経は馬走らせてたよな?
あの状況でなんであの女は身代わりに飛び込めたわけ? おかしくね?
0289名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 11:07:49.70ID:1jgwhvGQ0
>>286
俺は知らない
中学時代の内容なんてほとんど何も覚えてない
だからってテンポが悪くなる説明ゼリフのオンパレードには嫌気がさすけどな
そんなもんはチップスで気になる人間だけ読めるようにすべし
説明ゼリフのせいで肝心の物語のテンポが悪くなったり内容がおろそかになるから低評価くらっちゃう
0291名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 14:11:46.44ID:odbWcWTP0
そもそも攻略キャラが2人しかいないのが終わってる
女の子いっぱいいるエロゲなのに主人公がエロいことするの2人だけってオイw
もしかすると、これたぶん時間切れじゃね?
他のルート製作間に合わなかったんでしょ

でもFDは作らなくていいよ
0292名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 14:27:13.34ID:aKVjj4AM0
まさか公式のギャラリーでほとんどのシーンが出尽くしてるのは
流石に予想外だった
0293名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 16:21:36.04ID:dN/hIlEE0
事前に告知してあることすら知らないのは割れ厨か?
非攻略対象のエロシーンほしければ買い支えろ商法嫌いだから叩くのは一向にかまわないけど
割れ厨がいるからそういう商法せざるをえないんだぞ
0294名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 16:33:54.13ID:7m6eJ3vX0
嫁持ちスタートの時点で異世界ハーレムは食い合わせ悪すぎるからねえ。過去作よりも何となくIZUMOっぽい流れだわ
0295名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 16:45:23.55ID:LCHdI8bK0
中身がうんちだから他の部分も叩かれてしまうやつだなあ
色々中途半端だから
0296名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 18:13:17.22ID:NLLNhPWw0
批評空間高過ぎワロタ。これマイナーメーカーの処女作なら70点やろうな
0297名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 20:21:46.77ID:rz+AG9ll0
>>291
ロープラを売りにしてるミエルでは2人所か3・4人くらいは攻略できてHシーンがあるのに
インレはフルプライスで2人しか攻略できないのは最低にも程がある
エロゲなのにエロの方も提供できなきゃ買う価値がないわ
0298名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 22:02:33.34ID:rTrJNezA0
ifルートがしょぼすぎる
終わりも中途半端だし
0299名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 22:14:01.55ID:Vu1yOAe20
今思うとchushinguraは奇跡の出来だったんだな
しかもそれも出来がいいのは同人時代の1〜3章までという
商業化してからの4章以降、FD、miburo、今作とハズレ続きやないかい
あ、僕は君だけを見つめるは結構好き
0300名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 22:49:32.81ID:2B5xNrLw0
僕は君だけを見つめるも同人時代の処女作って知らないニワカか?
それも糞改変が多いから同人の方が良作なわけだけど
0301名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 23:02:45.46ID:Vu1yOAe20
んなもんしっとるわ
なんでそんなしょうもないことでマウントとってきてんだよw
0302名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 23:25:23.59ID:sB5HjwIG0
鬱展開がない。死ぬとループする設定がある。事実物とみせかけた異世界ファンタジーっぽい。

これが揃ってるだけで買う価値はあった
0303名無しさん@ピンキー2021/04/09(金) 23:30:06.30ID:sB5HjwIG0
あっぱれ天下御免とか恋姫夢想?みたいに多数のキャラと薄いエロシーンがあるだけの作品よりはこっちのほうが好き
0304名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 00:25:12.98ID:34J7Z95D0
直刃みたいな主人公好きなんだけど、今回は期待出来る?
0305名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 05:04:16.16ID:77OImh2M0
どうせifやるなら頼朝をぶっ倒せばよかったのにな
その方がファンタジーをやるよりかユーザーもすっきりするだろう
あれだけ酷く醜く描いたんだから
0307名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 06:19:51.88ID:DYaRinC/0
>>305
敵対陣営に殺意わくのはいつもの事だし。今回それをかったら義経が義経でなくなる。ifとはいえ頼朝打倒しなくて妥当
0308名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 06:53:26.24ID:sTwm5pnS0
頼朝倒しに行くのどう考えてもめんどくさいからだろw
適当に妖怪出してみんなで仲良く撃破してめでたしめでたしが一番ラクショー
0309名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 07:47:39.22ID:msfeXKAA0
タイムパラドックスで現代が書き換わることを恐れてるのに
取り巻きの郎党を現代から送り返さないのは意味不明

そもそも現代の歴史書で男であるはずの人物がなぜか女だし、全く別の世界線?
歴史書がいいかげんで実は女だった、という可能性と
タイムスリップのときバグが発生し性転換などの歴史改ざんが起きた、という可能性も考えられるが
すいぶんさんが歴史変えようとしてたし同一世界線なのか・・・?
いやしかし、現代からタイムスリップして誰とも関わることなく帰るならともかく
あれだけ深く関わったり殺し合いしたりしてタイムパラドックス起こってないわけないよなぁ
ラスボスが妖怪などを使役して多くの人間殺してる時点でとっくに崩壊してる
もし起こってない理由が現代を基準として強制力が働いてしまうというならなおさらおかしい
何やっても強制力で現代が変わらない、または現代に近い形で収束するなら
すいぶんさんがわざわざ過去変えようと奮闘するのもおかしい

そもそも今回のGIKEI、歴史を変えないように綺麗にお掃除するなら
ラスボスがタイムスリップする前か直後に殺すのがベスト
ラスボスが過去の歴史に関わる前でなければ厳密なタイムパラドックスは防げないだろう
というか、ラスボスの正体判明した時点でタイムスリップ駆使してそれをやるべき
0310名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 07:59:10.45ID:kcszYcj70
>>299
商業化する前は真面目に仕事してたのにヒットしたと途端に
富や名声に目が眩んで天狗になり堕落していくパターンだよな
0311名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 09:03:04.61ID:w+AhDPxd0
国衡のエロCGを増やせば許す
まじでデザインが秀逸で好き
0312名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 11:51:32.27ID:7Zd9cvJp0
国衡の未遂CG、あれ入ってるよね
0313名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 17:26:05.06ID:zCko3iZb0
タイムスリップ関連の設定がガバガバすぎて水分さんが色んな意味でやべーやつに
しかみえない
0315名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 18:48:30.83ID:hfj7jQh00
水分さん、人殺しまくってるけど日常生活に戻れるんかね
0316名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 22:24:06.23ID:uDeoEbbR0
水分さんはタイムスリップ ループ 催眠術ができるとか
これもう安倍晴明超えてるだろ
0317名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 23:39:19.13ID:c+S45YaQ0
こないだ勧められたラストキャバリエやってるけど面白いねこれ
何年も前の作品なのになんで圧倒的に負けてんだよ
0319名無しさん@ピンキー2021/04/10(土) 23:54:27.81ID:sTwm5pnS0
MIBUROはわざとやんなきゃこうはならねえよっていう糞ゲーっぷりだから
あのつまんなさを越えれたらむしろすげえ
0320名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 00:55:46.62ID:VwLEHGGB0
説明が苦痛すぎてヒロインにヘイトが向きかけたわ
後照れた時は普通に立ち絵で表現してほしい
ピンクの丸はなんか受付けないわ
0321名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 01:09:15.16ID:4ML44Nu30
普通は注釈で済ますからテキスト水増したかったんだろうと勘ぐってしまう
わざわざ主人公アホにして事ある毎に知ってるのか雷電やる意味が分からないし
0322名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 01:10:34.80ID:PLOb5WlV0
面白い場面がいっぱいあった
うんちくを多少スキップしたが概ね高評価
FDの正妻戦争が楽しみ
0325名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 08:31:11.08ID:+Xjiqbg70
「最強の武将の力を借りにいこう!」とか言い出したあたりからスキップしまくった
ヒロインがキャーステキーになるのは主人公だけでええねん・・・
しかもなぁ・・・ロリ限定とはいえ女食うキャラだしモヤモヤしっぱなし
話の流れも妖怪倒しておしまいって分かった時点でダラダラ読む気にはなれなかった
0326名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 08:52:05.65ID:Hp3M0Wsn0
パッケージ裏にキャラ大量に入れるの、キャラ多ければ多いほど1人1人は薄味になってそうな気がして逆に購買欲落ちるんだが
みんなあれで買う気沸くのか、声優名は書けるだけ書いた方がいいと思うけど
0328名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 09:42:10.00ID:TGipe2kF0
確かに唐突に義家がでてきた時には無理矢理感が凄かった。
いきなり出されても誰?ってなる。

そこは本当の義経とか鬼一とかじゃ駄目だったんかな
0329名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 10:27:22.85ID:gH8KA4l50
3章の無茶苦茶っぷりみるにたぶん書き下ろしたあと校正してねーな
してたらあ、矛盾してるわって気づくはずだもん
それぐらいシナリオ上がるの押してて厳しかったんかねぇ
0331名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 12:15:50.07ID:lYqA5BZ90
>>326
逆に声優名とか要らんだろ、そんなもん気にするのは声オタだけだぞ
そしてそういう連中はパケに書かなくたって、ネットで情報収集して買うかどうか決めるから関係ない
0333名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 17:51:41.59ID:iqc1rIY40
鵺が全然喋らんから無口な強キャラなのかと思ったら弱点の弓であっさり退場して笑ってしまった
0334名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 17:58:39.93ID:iqc1rIY40
そういえばGIKEIの世界はMIBUROがエロゲ としてあるから世界観は違うんだよね?

永遠の水着ポスターは現実にあったけど
0337名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 18:17:59.33ID:V5Wm00Qw0
>>329
今現在はコロナ渦で創作業界も打撃を受けてるからな
発売日をこれ以上伸ばせないから突貫工事になってしまったんじゃないか?
0338名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 18:34:01.77ID:8/jDkf170
ウマ娘効果で売上ガーとか言ってたら指摘されまくってるの草
ウマ娘なんかしてないでさっさと新作書けや
0339名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 20:10:14.91ID:TGipe2kF0
ウマ娘との関係性がわからない俺はニワカだな
0343名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 23:45:53.29ID:u/Plgh920
メインヒロインより頑張っていたクマのルートがないのが納得いかないん碁
0344名無しさん@ピンキー2021/04/11(日) 23:46:31.87ID:u/Plgh920
後いい加減 しっ! はっ! !? からは卒業して…
0345名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 02:04:27.19ID:cYfxr8MB0
お色気シーンのなんだかんだでヒロインがフラグを阻止する流れ何回やるんだよ
クドすぎてヒロインにもイライラしてくるわ
0346名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 02:46:14.48ID:clJqm7EK0
ノブチナの声かわいくないから
オフにしとくて小吉です
0347名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 03:54:54.88ID:neYTVDl90
>>317
自分もこのスレでラストキャバリエ興味もってやってみたけどあまりにも展開飛ばしすぎる
うんちく系いない代わりに知識浅い奴がやったら歴史教科書流し読みの展開でポカーンになる出来やったわ
それでもGIKEIよりは出来いいけどw
0348名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 06:30:20.35ID:ky8mPvcs0
歴史の知識で活躍ってチートっぽいけど活躍しないよりまし、だけど
でも、本人の知識で活躍したんじゃなくてヒロインの知識だからまったく活躍した気になれないw

あのさぁ、こういうのって普通は主人公の知識で活躍するもんだろ?おかしくね?w
なんかヒロインの2人が無理矢理活躍しないといけない義務でもあんのかw
最近世界中の政府がごり押ししてる男女平等なんたらか?w意味分からんw
0349名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 07:11:40.17ID:FmjfZCjA0
主人公とヒロインを史実の夫婦ガッチガチで固めるアホやらかしたからしょうがないね
ぶっちゃけ今回は武将を女体化した意味自体ないでしょ
0351名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 08:46:26.29ID:2VVItKh90
女の子じゃないと表情パターンを流用できなくて立ち絵かくのがめんどくさくなるからダメです
0356名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 13:08:28.56ID:ryKfyssw0
ラストキャバリエ俺もやってるけど面白いな確かに、GIKEIよりネタ分かってるってのもあるんだろうけど
0357名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 13:49:49.40ID:OcD8oCkL0
義経美少女ヒロインで弓道やってる主人公が与一役の方が良かったんじゃね
直刃とちょい被りそうだけど…
0358名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 13:50:50.83ID:OcD8oCkL0
ラストキャバリエは坂本龍馬がMIBUROより圧倒的に可愛かった記憶
0359名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 18:19:29.70ID:mQ65m3gL0
タカヒロ新作を先にやったのでGIKEIようやくおわった

紫都香みたいな恋人でもないのに嫉妬だけするヒロインは時代遅れ
主人公も鈍感さや水分さんの名前をわざと間違えるのが不快に感じた
水分さんとのエッチシーンほしかった

ヘイト役だった頼朝や景時あたりが情けなく殺されるガス抜きエンドは欲しかったな

個人的には佳作ぐらいだとは思う

>>346
あの声無理に出してる感あるから、説明の長台詞とか聞いてるこちらが苦しくなってくる
0360名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 18:52:54.96ID:9jEhZFKB0
>>349
戦国ハーレム主人公は第三者か史実の嫁ガン無視が鉄則だわなあ
こよーてだって前作までやってたんだから気付きそうなもんだが
0361名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 19:35:08.61ID:r6nsiPkE0
直刃、健、ヨシツネの三人を生み出したこーよての文才があればTwitterで炎上発言連発できそうな気がする
フェミ狙いのツイートとか超バズれそう
0362名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 20:15:08.34ID:mQ65m3gL0
とりあえず、クリア後にPCエンジンミニ引っ張り出して源平討魔伝で頼朝倒してきた
笑って頼朝
0364名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 21:41:46.79ID:vTcwYrNZ0
ぱないの!
0365名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 22:16:50.22ID:mQ65m3gL0
景時が敵として出てくるゲームってあるんかな
ボコボコにしたいんだがw
第2章で祖谷にやってきた時に殺してしまえばよかったのに、どうせifストーリーなんだし
0366名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 22:33:15.84ID:Ooh2A/YE0
ようやくクリアしたが3章ツッコミ所しかなくて笑う
2章まではなんだかんだで楽しめただけにほんま残念な出来だわ
0367名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 22:33:44.80ID:cYfxr8MB0
>>359
しずかが暴力系なのといいなんかセンスが古いよな
あれなら素直に自分の気持ちを伝えてくれる郎党や3姉妹の方が
いいなって思ってしまったわ
0368名無しさん@ピンキー2021/04/12(月) 23:47:08.59ID:rAUP+hJ+0
シナリオが微妙でももっとルートあればそんなに叩かれなかった気がする
ヤンデレ泰衡ルートはよ
0369名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 00:11:22.22ID:so94d/LN0
何だかんだで数十時間楽しめたのに文句ばっかりやな
コスパも加味したら今年一番の良作だろうに何が不満なんだ
0370名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 00:14:53.37ID:IQ8dZ59Y0
コスパとか言い出すと、DLSiteやDMMの\500セールで過去の名作を買い漁るのに勝てないんで
0371名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 01:49:59.97ID:tkhZHkvp0
コスパいいか?
1万近く出してこの出来はムダ金使ったなぁという印象でしかないわ
一緒に買った我が姫君のほうがはるかにいい買い物したと思える
0372名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 04:55:07.48ID:A/X7Vk7s0
GIKEI主人公って現代科学の知識生かして活躍ってないよね?
クマですらボウガンみたいの作ってたのに・・・
主人公どれだけ無駄な時間過ごしてたんだろうなぁ
0373名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 06:42:47.73ID:gahR09hl0
体操が得意(笑)なだけのソシャカスだからしゃーない
すぐはしゃんだってうなぎのかば焼きくらいしか現代知識生かして無かったじゃろ
0376名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 13:01:34.17ID:DYj1zpSv0
主人公に成長がなくてほとんど他人任せと運で解決していってるのがきつい
兄と頼朝関連も重ね合わせるのやめたかと思ったら未練たらたらで最後褒めてくれてうれしーーってなんじゃそりゃ
0378名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 17:40:56.46ID:wcPvPkB50
直刃は最終的にトップクラス
健くんは地味だが沖田の仇討ち等一応見せ場があった
ソシャゲ御曹司は他人ヒロイン任せ

まるで家康→秀忠→家光みたい
0379名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 18:12:55.60ID:3+OvToHt0
「自分の価値は他人が評価して決めるもの」
そもそもこの考え方はいかがなものかと思う
たとえ頼朝から嫌われようが不当な評価をされようが己は己の信じた道を貫く
みたいな感じで「兄貴からの自立」みたいな成長を期待してたんだが


最後の最後で頼朝から褒めてほしいとか自分からお願いしてて心底からガッカリした
殺せとまで言わないが頼朝とかボコボコにブン殴って決別してから現代に帰ってほしかったわ
1週目の時に頼朝に自分の子供殺されたの忘れたのか?
0380名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 18:22:45.27ID:3+OvToHt0
あとラスボスも正体が判明した時は期待したんだけど
思いのほか弱くてガッカリしたな ヤマタノオロチも同じくあっさり倒せて拍子抜けした

全員で挑んでようやくギリギリ倒せるくらいの強さを期待してたのに
あれじゃ忠臣蔵1章の上野介のほうがまだ強敵感あったぞ
0381名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 18:57:34.11ID:kdaLvcRY0
2章製作途中にスタッフが逃げたから3章グダグダになったと予想
0382名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 19:16:13.49ID:kCbCyNiU0
それだと毎回作る度にスタッフが逃げてることになってしまう
0384名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 19:49:19.27ID:8lXi8gAC0
どんなゲームも序盤が1番楽しい。ラストが1番楽しいゲームなんてほぼない。
0385名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 20:30:36.91ID:2kyLedD+0
インレは新作が出るたびに馬脚を露すことばかりだな
まるでEVEシリーズみたいだ
0387名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 22:04:19.22ID:4djib7LY0
興世王のせいで有耶無耶になってるけど
頼朝も大概ヤベーやつなのに許された感出してるのがね
0388名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 22:18:04.48ID:3+OvToHt0
MIBUROの健くんですら伊東甲子太郎に1対1で勝利するという見せ場はあるのになぁ…
まあMIBUROをプレイしてた当時は鍬次郎が甲子太郎と勝負してほしかったと不満に思ったものだが
今考えたら一応主人公を活躍させようという配慮ではあったんだな
0389名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 22:19:55.66ID:IQ8dZ59Y0
甲子太郎はどうしても、酔っ払わせて不意討ちのイメージが
0390名無しさん@ピンキー2021/04/13(火) 22:25:10.60ID:HAMmca2R0
>>387
頼朝許してるの主人公だけ的な印象
本編後、頼朝が不安になって本当に仏門入ってるか確認して再び発狂する展開が再びありそう
MIBUROではヘイト役を倒してスッキリするifルートあったのにな
報復できなかったヘイトキャラは名前忘れたけどクソメガネぐらいだった記憶
0391名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 01:18:14.43ID:B/RVUlKp0
このメーカー史実ルートと都市伝説ルートだけ作ってればいいよ
原作付きだからクオリティが保証されてる

オリジナル要素のファンタジールートが毎回糞つまらん
0392名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 02:58:42.69ID:05KixKxG0
都市伝説も最後までやってくれたら良かったんだがいきなりファンタジーになるからな
0393名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 06:20:52.04ID:R5+Yos090
死に戻りループものだから最後死なないと次のルートにいけないとかいうイミフな自己縛り入れてるから…
素直にルート分岐すればええやんとしか思えぬ
0395名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 08:10:33.17ID:yg/EloB20
3章の秀衡が最後ひどすぎるからなぁ
どうせやるなら景時や頼朝あたりも食われて「ペッこいつは不味い」ぐらい言わせるなら少しはマシだったのに
0397名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 12:46:31.40ID:nk2HoRO50
プレイヤー「このゲームで源頼朝が大嫌いになった」

まぁ、時の権力者なんてド汚い連中の中で生き残ったNO1汚物だし、こんなもんなんだろうなぁ
現代でも綺麗な総理とかは早くに暗殺されて、生き残ってる大臣は売国奴のクズばっかりだしw
0398名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 13:02:41.23ID:EUYb6DVG0
作品のできはともかく

現代日本で首相が暗殺されてるんだ?
なんか違う世界線の人がいるらしい
0400名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 13:10:37.56ID:yg/EloB20
>>397
ガキのときにハマった源平討魔伝の影響で頼朝はずっとラスボスの印象だった
義経も弁慶も敵だけど
そいや本作中で景清についても少し触れてたな
曲がったままの勾玉
0401名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 13:10:48.12ID:EUYb6DVG0
半島南でころされるのは大統領だろ
それも大抵任期後
大統領制だしまあ総理いるけど
エロゲやってる年齢なら流石にそれくらいの違いは知ってるだろ
0403名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 14:57:52.68ID:xl7AJ3Bp0
ループと精神と時の部屋みたいな設定はあるっぽいから1周目はクソザコ現代人が苦労の末に誰も守れずに目の前で全員殺されるメンタルボコボコルート
ループ後に覚悟と決意の鬼特訓の末にリアル義経無双ムーブみたいなカタルシスの塊とかじゃダメだったんかね
0404名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 15:40:56.83ID:WGwTURYC0
主人公叩かれてるが何が一番要らないと聞かれたらダブルヒロイン()だからなあ
こいつら居なきゃ義経無双、武将嫁、IFも違和感無しで何も文句無かったやろ
0405名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 15:54:01.09ID:IJxWmPme0
ループして強くなったのが知識面と馬乗りくらいで
敵とまともに殴り合えるくらい強くなってないのがね

体操のスキルはカンスト状態だけど基本回避目的だから戦闘映えしないしそれも弁慶との会合時がピークという
0406名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 15:58:15.60ID:zbxhQcAJ0
主人公がどうとかヒロインが問題ってレベルの出来ちゃうやろ
3章のシナリオはなろう系かよってレベル
0407名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 16:49:44.39ID:S3G/ies10
まぁ代表兼ライターが自身の長所と短所把握出来てない感が作品数増えるごとに強まってる
0408名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 17:00:17.30ID:HOfKELkk0
忠臣蔵の時は粗もあるがこれから洗練されていくだろうと期待できたのにな
劣化する一方とは
0409名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 17:29:24.68ID:IJxWmPme0
剣に装着する装飾品がタイムスリップ時にヒロイン2人の側に置いてあったのは水分さんがやってくれたからだったっけ?
ラスボス戦は彼岸島の如くあったよ〇〇が!状態だったからその辺忘れたわ
0410名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 17:47:56.66ID:TefzfgsB0
>>409
水分は関係ない
選ばれし者だから必要なものが必要な時に手元に揃うのは必然
みたいなことだったような
0412名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 18:40:03.39ID:nXN6C6A00
世志常は最後に体操の道に戻るとばかり思ってたのに全く触れられもしなかったのには失望した
依兄の死というトラウマを克服してそれでも前に進む強さと成長を見せてほしかった
そういう依兄からの精神的な意味での卒業を描くべきだったと思うんだよな

最後に頼朝に褒められて喜んでるのは本当に情けないと思った
しかも褒めてくださいって頼んで言わせてるしな そんなので褒められて嬉しいものか?
最後の最後までずっと依兄の影を追いかけてるのはどうなのか?
0414名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 19:30:04.81ID:+1bKR5f/0
恋愛書くの下手だなと思うけど男同士の関係も書くの下手なんだよな
ライターあんまり友情と恋愛の経験値無いんじゃないか
もう社長の肩書で寄って来る人間しか周りにいないとか
0415名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 21:30:29.91ID:KJeOAyps0
ろこもしずかも足手まといすぎてイライラする
言いかけてやめること多すぎだろ
こいつらいないほうがいいわ
0416名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 22:04:44.29ID:TefzfgsB0
>>415
いなくても一緒だと思うぞ
そういうのはライターの腕が無いせいだから
ライターを変えないと何も解消されない
0417名無しさん@ピンキー2021/04/14(水) 22:16:40.21ID:WSzql/ev0
すぐはは頑張ってるからよかったんだよな
人殺さないのが糞設定だったけど
義経はちゃんと殺してるからそこは好感もてる
0418名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 18:04:12.93ID:ofRQY3xt0
忠臣蔵にはご城代と安兵衛さん MIBUROにはイサリンとひじりん
それぞれチームを引っ張ってくれるリーダー格や副リーダー格がいたわけだが
今作のGIKEIは主人公が英雄義経のポジションでリーダー格だから余計に無能さが目立ってしまう

健君とかも最初のほうは問題起こしたりしてたけど、そこでひじりんがしっかり怒ってくれてる
それに比べると世志常はリーダー格だから問題起こしても本気で怒る人が周りに誰もいない 梶原景時がちょっとイチャモンつけてくるくらい

今更言ってもしょうがないことだが義経は女でヒロインにしたほうが良かったんじゃないかな 主人公はその部下
0419名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 18:13:55.46ID:EId5EY/m0
屋島攻めの船出すところでフリーズして落ちるんだがこれおま環?
こっから進めないんだが
0421名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 18:40:58.64ID:Lrwr/ZQj0
>>418
歴女連れてきた時点でどの道な。個人的に忠臣蔵が受けたのは直刃がぼっちで放り出されて苦悩したりする境遇あってこそだと思う
古いゲームだがアセリアも似たような感じで大ヒットしたからな
0422名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 18:48:40.38ID:zk3UsUUT0
アセリアは敵として同級生が3人最後らへんに来たけど基本はぼっちスタートだからな。
0423名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 19:00:50.28ID:m8Uc9WsL0
直刃はぼっちと言えばぼっちだけど
もと居た人間に乗り移ってのたいむすりっぷだから
あんまボッチ感なかったわ
0424名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 19:00:54.65ID:/O5bBOa70
うーん
今作の酷さ体感すると逆にMIBUROがやりたくなってくる
ウリが似てるみなとと被って予約もあまり伸びなかっただろうし次作出せるかな、ここ
0425名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 19:58:49.19ID:QWSjYZxk0
歴女出すと楽なんだと思うよ
主人公「すっとぼけ無知台詞」
歴女「教科書引用台詞」
主人公「相槌」
歴女「司会進行」
てな具合で引用多用でストーリー進むから
0426名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 20:07:15.51ID:9UwrPs5T0
今回Wヒロインいなければ割と神ゲになった気もするんだが
0427名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 20:23:10.58ID:TOfaFKxF0
それだけでなると思えるのは根本的にはライターと同類
0428名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 20:30:52.81ID:ofRQY3xt0
MIBUROも問題点はあるけどエロゲーとしてはインレ3部作の中では一番良かったと思う 
攻略できるキャラは結構多いし新選組のメンバーもみんな魅力があった
健も影が薄いとか言われるけど世志常ほど不快なキャラでもなかったしそこそこの活躍はしてる
0429名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 20:57:47.61ID:CpgFdFQ40
>>428
MIBUROのどこがよかったのだ?主人公は碌に活躍しない、グランドルートがない
前作キャラの不始末を尻拭いで最悪だったぞ
0430名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 21:05:24.17ID:ofRQY3xt0
>>429
だから「MIBUROも問題点はあるけど」ってちゃんと書いてあるだろうが
よく読みなさい
0432名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 21:34:52.72ID:4MYLYCE20
miburoは攻略対象がかわいかったのがよかったなー
0434名無しさん@ピンキー2021/04/15(木) 22:52:27.75ID:67bcNWpj0
この戦闘能力が低い主人公なら
頼朝で周りが支える感じの話の方が良かったわ
0436名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 00:42:30.60ID:EJcp3LaL0
MIBUROめっちゃ好きだけどなぁ
ヒロインたちはとにかく魅力的で可愛いし
最後の最後で唐突に終わること以外は特に不満はなかったけどな
発売後もみんな健くん健くん言っててスレに新八が大量発生してたのが懐かしいわ
0437名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 06:40:56.39ID:w8Lhfdmu0
確かソフマップで銀賞を受賞するほど忠臣蔵は評価されたんだよな
その後の作品は手抜きシナリオを連発する有様
今のインレは味が落ち始めた飲食店そのもでしょ
0438名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 06:45:36.86ID:VCYjYmuA0
最低限のキャラ萌えはできたぶんまだGIKEIよりはマシだったといえばそうだな
例によってメイン中のメインである土方が完全史実無視の謎の龍馬推ししてたり
伊東の悪事の証拠をつかんだが史実で殺されるタイミングまで放置しておくか…みたいなことをするキチガイで
ストーリーは褒められたもんではなかったが
0439名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 17:27:03.77ID:MBPFpD9M0
フリーズしてた者だけど画面切り替え速度を弄ってたらなんとか進めた
その後は特に支障なく進めてる
0440名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 17:47:16.18ID:VmnZesf10
>>426
ディスるだけで兄弟設定も生かせてないしどう見ても調理自体に問題がある
頼朝をとも姉ちゃん、若しくは主人公頼朝、義経を妹にして両者生存で帰る方法を模索するとかのが良い話出来たんじゃ
0441名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 17:48:24.00ID:szNMQh6C0
健君はちょっと過小評価されてるように思うな
たしかに直刃と比べたら地味だったかもしれないが
孝明天皇を救う スパイ3人を瞬殺 伊藤甲子太郎や桐野利秋(中村半次郎)を倒すなど
要所要所ではちゃんと活躍はしてるし決して弱くはない

少なくともどこぞの御曹司みたいに部下の女に守られてばかりのヘタレではなかったよ
0442名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 18:03:06.27ID:4iGcgrjW0
健君は戦えばちゃんと強い
ただちょっと、周囲の状況がそれどころじゃなかっただけで
0443名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 18:08:32.67ID:1yXeIiXV0
健君は持ってる能力に対して相対的に実績がショボいのがその辺の原因だと思ってる
0444名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 18:11:42.35ID:rFCWOt9R0
能力自体は適切に評価されてるから何故求められてる活躍だけピンポイントでしないんだよって言われてるだけですが
制作側が、ここは変更できない部分だから残念なのは仕方ないけど他で活躍させてるから!と脳内で±の算盤弾こうが
大多数の需要と違う以上、出来の悪い原作沿い二次創作もどき読まされてるだけ
0446名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 18:22:06.17ID:rFCWOt9R0
物語の根幹や展開が作中でろくに説明されない前作に依ってる程だからね
企画段階から死産
0449名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 18:59:54.36ID:szNMQh6C0
酒呑童子と土蜘蛛を逃がしたままだけどなんで倒さなかったんだろう・・・
弁慶たちは現代に行ったし為朝や教経たちも伊豆諸島に行ってしまったわけだが

あの二人がもし鎌倉を襲ってきたりしたら誰が守るんだ?あいつらは為朝ほどじゃないにしても結構な強さだが
0452名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 20:08:54.81ID:l+TQIas20
酒呑童子はグラ的に妖怪のメインなんだろうなあと思った
まぁ酒呑童子と土蜘蛛以外はモブに近いんだけど
0453名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 21:49:47.08ID:+8pjh9vb0
なんで二人とキスしたら主人公が不死になるって説明あったっけ?
0455名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 22:35:25.21ID:szNMQh6C0
そういえばなんで主人公だけループしてるんだっけ?
そもそも最初からすいぶんさんが主人公たちに事情を説明すれば良かったのでは?
妖怪たちとの戦いでかなりの死者が出てるはずなのになぜ現代に全く影響がないのか?

いろいろ疑問に思うことがたくさんあったんだけど、考えてもキリがないのでそのうち考えるのをやめた
0456名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 23:06:46.49ID:Qp+O0t690
>>455
本来あった戦での戦死者が妖怪に殺されだけ
それ以外はコロナ禍の影響
0457名無しさん@ピンキー2021/04/16(金) 23:30:27.29ID:mdUsuI8W0
ループさせてたのはヒロイン二人と恋人になって主人公を不死化させるためだからってこれ1周2周目のループ中のストーリー必要だったか?
1周目で主人公の子供を殺されたこと記憶取り戻してもスルーされてて引っかかるんだが
0460名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 10:35:51.54ID:7Z+6xIel0
むしろコロナの影響で取材(という名の旅行)も観光客居なくて撮影捗ったし
巣ごもり需要でエロゲは売れるはずなんだよなぁ〜
シナリオのクオリティの低さを言い訳してちゃ社長業は務まりませんてw
0461名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 11:03:34.76ID:r2+WxLSd0
発売してから白河の関と浦賀、鎌倉周辺言ってきたけど確かに人ほぼいなかったな
0462名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 16:42:42.93ID:OFSPYK3s0
もうラスボスコロナにかかって死亡でよかったんじゃないのか
0463名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 16:46:03.65ID:yDMCACXq0
そこまでやったら一周回ってバカゲーとして評価するわw
0464名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 17:19:38.78ID:u/hoxP8y0
今でも原住民が住んでる島とか疫病への耐性を島民が持ってないから
入れないところあるらしいしタイムスリップした先で病気撒き散らすって
ありえないことではなさそうよね
0465名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 17:22:29.84ID:GfifKpqb0
インフルで良くね?
そして日本全滅でしめたらよかった
0466名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 18:11:54.38ID:P8sPyuNu0
コロナのせいにするならさくレットみたいにがっつり作中にコロナ入れりゃいいのに
0467名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 18:26:48.89ID:yDMCACXq0
まあマジレスすると、年末だか年始だかのTVドラマ(逃げ恥特別版)みたいに
実際に作中で登場させられると、激しく萎えるからやめた方がいいとは思う
0468名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 19:25:03.54ID:ZR+8zRsY0
ラスボスとかお前誰だよ普通に将門でいいだろ
義経はループで鬼一が敵って分かってるんなら短刀忍び込ませて鬼一刺すぐらいやれ
0469名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 19:28:43.24ID:EOTuTQT70
ロコのずっとレシーブ立ち絵は何とかならなかったのか・・・・・ヒロインやぞ
0470名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 20:11:04.81ID:aUHvrbLP0
>>469
あれは座禅する時の手の形
法界定印といって印の1つ
一応平家側の陰陽師ということで
印を組んでる
0471名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 20:29:25.16ID:AIk+4WzW0
ループやタイムスリップとか水分の思いのままなのもな
ループに制限もなく勝つまでコンテニューできる状態で危機感全くなかった
0472名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 20:42:44.84ID:u/hoxP8y0
3種の神器が揃っている状態からスタートなことや史実を辿ってループ
する必要性があんまよくわからないせいで水分さんがクラスメートに
生まれた子供を殺される体験をさせるやべーやつに見えてしまう
0473名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 20:50:27.84ID:aUHvrbLP0
>>472
水分さんの本気度が伝わって来るわ
そう言うストイックなキャラは好き
でもそういう事じゃないんだろうな
コロナ
0474名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 21:05:03.80ID:FB43Ef1E0
主人公を危機的状況に追い込んでたのって鬼一でも頼朝でもなく現代に帰らせなかった水分だからな
0475名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 21:43:35.74ID:wRP4JAOr0
水分さんが本物の義経かもってなったときはワクワクしたんだけどなぁ…
興世王しかりやっぱり違いましたが多いな
0476名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 22:43:50.59ID:s+teFEqf0
義経を不死身完全体にする条件が二人とセックスすることなんだから子供が殺される前にループさせればいいのにね
2週目は条件満たしてるから妖怪軍団が出現するまで粘るのは分かるんだけど
義経が喉元過ぎれば恨み忘れるアホだからよかったけど普通あれだけのことされたら3週目頼朝と協力なんてしないぞ
0477名無しさん@ピンキー2021/04/17(土) 23:37:16.71ID:fD4/Sbc90
そもそもループしないといけない理由も不死身になるのも理由付けがきちんとされてない時点でね
0479名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 02:00:18.15ID:avw6KxBM0
そもそもループできるのに不死身になる必要あったのかよ
しかもその不死身が役に立つ場面1回だけじゃねぇか
0480名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 04:18:16.56ID:C9NdD3mH0
鎌倉観光したくても無理だよ今の世の中じゃ
0481名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 06:01:20.60ID:RKYnI6fa0
ループと不死身の両方の特性所持とかなろう主人公でも中々お目にかかれないレベルのチートっぷりではなかろうか
0483名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 16:47:32.35ID:vZ5h6Pwc0
ヨシツネとシズカの子供が殺されたのに最後までスルーなのには納得いかなかったな。
0484名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 17:35:10.07ID:lop1NV/c0
こよーてにそういう使えそうな設定生かす発想無いのは忠臣蔵で分かってるやろ
0485名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 17:51:54.50ID:+4DxM2GO0
まあシナリオはミブロを考えてたら期待はあまり出来なかったから良いけど、四天王他武将を攻略できないのは納得できん
正直ダブルヒロインよりもそっちを攻略したかった
0486名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:35:38.68ID:a3fdCoYy0
ハーレム切ったのにミブロより中身無いからな。次蘊蓄でテキスト水増しやったら潰れるだろうな
0487名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 19:50:29.71ID:Tm8AWSwm0
多分FDなりなんなり出ると思うけど普通に薀蓄垂れ流してるよきっと
0488名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 20:52:17.15ID:jubeLgNx0
序盤のほうで友人から体操部に誘われてたけどあれは結局なんだったの?
主人公も体操に未練があるみたいな感じだったのに最後まで体操部には入部しないまま
忠臣蔵の直刃は元禄時代の戦いを通して成長 現代に戻ってからも剣道部に復帰
あと歴史の勉強を本格的に始めたり新しい道も見つけたわけだが

それに比べると世志常君は何か成長した様子を特に感じられない
0489名無しさん@ピンキー2021/04/18(日) 21:32:13.89ID:+4DxM2GO0
最終戦ほぼジリ貧でどうすんのかと思いきやまさかのパワープレイだったw
流石に源為朝強すぎるでしょ
あれする位ならもう一周して次のループで頼朝と一緒に倒すように動くとかにすればいいのに
0490名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 00:49:04.55ID:AsE3Enfl0
取り敢えず全部妖怪のせいだったんだよ、全部
0491名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 02:02:50.49ID:MVKz6Puo0
このメーカーで間違いなく評価できる点は立ち絵の豊富さだったんだけど今回それもイマイチだったわ
0492名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 06:31:28.02ID:7MKArZ/B0
妖怪が出ようが何が出ようが頼朝ぶっ殺したかった
最初から最後まであいつがむかつくばかりで他はなんも頭入ってこんかったわw
0493名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 07:12:31.37ID:F2HvioZF0
忠臣蔵をニコ動で知り、それで購入してプレイし面白かったから
インレはこの先も面白いゲームを制作していくんだろうなと期待してたが
MIBURO以降からメッキがはげ落ちてどんどん酷なる一方だな
0494名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 10:01:52.34ID:vlmUuRnn0
終盤にいきなりなろうキャラ出した封神演義でさえ最後を締めたのは太公望だったのにな
0495名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 10:54:05.49ID:3kx2kNa50
3章は話そのものが矛盾しまくりで破綻してるし、
将門だと思ってたやつは別人の三下だし、
その三下には大苦戦するし ナニコレ
0496名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 11:06:10.55ID:qKvNCreW0
3種の神器が集まってないと危ないのに3種の神器が散り散りになった地点を
リスポーン地点にするってどういうことやねん
0497名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 12:01:48.57ID:MVKz6Puo0
なるほど真正面から戦っても妖怪には勝てないから罠や奇策を使って渡り合うんだな
→弱点武器で余裕でした

舐めてんのか
0498名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 13:02:00.45ID:MknMTSxT0
この出来だと次買うか悩むな
まぁ佐賀舞台にしてくれれば買うわ
0500名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 15:40:33.39ID:E5QYUrLm0
忠臣蔵みたく勧善懲悪で何か無いのか。規模大きいのはなぞるだけか蘊蓄増えるからもういいや
0501名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 16:52:10.85ID:n75hZ/K70
もう眼帯ちゃん長屋生活みたいにイサリン孕ませFDとかで良いんだけど
0502名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 18:03:43.27ID:g4Mea0320
八岐大蛇があまりにも弱すぎるのが致命的
もっと絶望的なまでの強さで全員で力合わせて必死で戦うくらいのラストバトルだったらまだギリギリ許せたんだけどな

忠臣蔵は最後はドラゴンボールみたいな感じで批判もあるけど
全員で力合わせて必死に戦ってる感じがしてまだマシだったよ ラストバトルって感じはしたな
0505名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 18:41:59.07ID:XM7fhA7o0
郎党H→ないです
天皇H→ないです
妖怪逆レH→ないです

現代に戻ったらいつでもH出来るヒロイン2人としかHしないとか主人公は正気か?
0506名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 18:45:16.47ID:/RKzcbz40
全然キャラクターに関する肯定的な書き込み無いな
まじでキャラ萌え無い感じか
0507名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:02:46.97ID:g4Mea0320
>>506
教経とか宗盛とかは好きなんだけど やっぱり攻略できないってのがな
主人公にデレたりとかもしないから 和解するだけで終わる

教経とか攻略できれば良いヒロインになりそうなのにもったいない
せっかく平安時代に来たのに攻略ヒロインが現代の幼馴染二人しかいないのはなんだかなって感じ
0508名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:26:05.58ID:qKvNCreW0
マジで夢がないよな
3姉妹とかじじいの方から勧めてきてくれてんのに
0509名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:27:06.42ID:Lme1GrWL0
歴女の苛々抜きでもメインが安っぽいからな
ギャルゲみたいな幼少エピ要らんねん・・・・久遠の絆みたいにやれや
0510名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 19:49:06.25ID:g4Mea0320
1章と2章は結構面白かったから別にクソゲーとまで言わないけど3章がダメだな 60点くらいの作品
そもそも葉山こよーての作品はどれも竜頭蛇尾 一番評判の良い忠臣蔵ですらそう思う
0511名無しさん@ピンキー2021/04/19(月) 20:03:57.63ID:Tojm8/710
幼馴染が妹の下位互換でそして妹も別に面白さに役に立ってないとかこれなら家臣ルートと三姉妹ルートで
最終決戦で良かったわ
0512名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 05:15:48.20ID:wMrE//ju0
この内容でOK出すか普通?
子供向けのプリキュアとかなら悪者倒せばなんでもいいんだろうけどさぁ・・・
これエロゲよ?エロどこいった?まんこに歯生えてるし訳分かんねぇよ・・・・・
0513名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 06:59:31.89ID:6Q88X9OT0
恋姫無双は大体のヒロインにHシーンが用意されてるのに
MIBUROとGIKEIはヒロインが多くても僅かのキャラしかHシーンが用意されてない
エロの方にも力をいれてくれきゃ買う気がしないわ
0514名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 10:03:31.37ID:tc4Onz8f0
忠臣蔵
1〜3章が面白くてあと蛇足

GIKEI
1〜2章そこそこ3章クソ

次回作は1章だけだな!
0515名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 12:28:58.38ID:00PqoMYx0
>>513
戦国恋姫はすごかったな
斉藤飛騨以外の立ち絵ある女性キャラは幼女だろうがBBAだろうが全員にシーンあるからな
0517名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 17:10:46.92ID:gTw83Txr0
一応前作までは買ってたが全部途中でつまんなくなるのはこよーての筆力の問題だと思う
今作は流石に見えてる地雷は回避した
0518名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 17:21:04.40ID:sHsle09p0
恋姫みたいに同じ素材でダラダラやるぐらいならもう畳んだ方がいいけどな・・・・
0519名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 17:49:55.38ID:YgRVtlfH0
現代は水質汚染じゃなくて謎の流行り病の方がコロナアピールできたのに
0520名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 18:32:23.57ID:NpEdHz370
コロナの影響で夜の街に取材に行けなかったからHシーン少ないのか
0521名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 19:09:18.71ID:6Q88X9OT0
>>515
BaseSonは戦国の方でも女性なら誰でもHシーンを用意してるのか
インレは忠臣蔵まではメインにサブだけでなく敵キャラにもHシーンを用意してたのに
MIBUROから手抜きする様になって残念だよ、個人的には芹澤のHシーンが見たかったのによ
0524名無しさん@ピンキー2021/04/20(火) 20:26:53.80ID:5rT0w8jG0
>>506
キャラ萌えに関してはわりとマジでMIBUROのほうがマシなレベル
曲がりなりにも新選組の隊士7人は攻略できるからな

まあ中将様のエロシーンがないのは納得いかないが
0526名無しさん@ピンキー2021/04/21(水) 02:43:21.29ID:A6yN83e50
懐かしいな郡兵衛
江戸編のワクワク感とか思い出して悶えるわ
0527名無しさん@ピンキー2021/04/21(水) 06:26:08.64ID:6v7Raigj0
伊東先生は主人公も土方もあれだけ龍馬龍馬言ってて完全に勤王派なのに
なんでこいつだけ殺されてるのか意味不明なレベルだしな
びびんちょと一緒に御陵衛士になるルートを作ろう
0529名無しさん@ピンキー2021/04/21(水) 14:44:11.98ID:6X2iAJKn0
もうギャルゲ=ソシャゲなのにエロ薄くして移植とか狙わんでしょ
0530名無しさん@ピンキー2021/04/21(水) 17:02:18.37ID:Grdna9W+0
アレンジ加えてた加賀クリエイトとか潰れてエロ抜きベタ移植のとこしか残ってないから誰得だと思う
0531名無しさん@ピンキー2021/04/21(水) 17:33:07.83ID:yHT+Bpm/0
キャラだけは多いから全部乗せのアプリ作ろうって魂胆では…?
いやまさかな
0533名無しさん@ピンキー2021/04/21(水) 18:29:44.46ID:MxqikUno0
正直絵にはそんな魅力無いよね
そんで肝心のシナリオはどんどん劣化しているという
0534名無しさん@ピンキー2021/04/22(木) 20:17:53.78ID:2Gpqy8DQ0
一発屋だったなぁ…という印象
これ以上もう何をやっても評判は落ちてくばかりだな
0535名無しさん@ピンキー2021/04/24(土) 15:41:52.03ID:livZBis20
MIBUROも忠臣蔵組の噛ませ扱いにしかなってないし
3作品目でようやく過去作の呪縛がなくなったと思って楽しみにしてたのにこの出来か。

次回の関ヶ原編に期待だな
0536名無しさん@ピンキー2021/04/24(土) 16:19:47.93ID:8GE8FHkW0
次は気楽だわな。蘊蓄と歴女居なければ下は無いんだし
0538名無しさん@ピンキー2021/04/24(土) 19:48:34.27ID:mw6sRFzt0
そろそろ主人公にも結構な強さを与えてやれ
義経ポジでここまで雑魚とかびっくりだぞ
0540名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 01:00:35.87ID:GgQjHOrI0
活躍しない主人公の存在意義ってなんだよと言う恋姫と同じ轍を踏んでる気がするな
0541名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 09:14:05.14ID:fCsNO9wK0
歴女さえいなければ多少はマシなゲームになる…そう思っていた時期が俺にもありました
0542名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 12:03:20.64ID:B35s7NMd0
自分たちでテストプレイしてて、うーんこの歴女たちおかしいとは思わなかったんやろか…
0543名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 13:23:45.66ID:18Amrw/P0
忠臣蔵ぐらいの戦闘力与えとけよ
義経枠なのに弱いって
0544名無しさん@ピンキー2021/04/25(日) 20:45:51.05ID:5hVbcCdq0
義経は女キャラのメインヒロインにして主人公を那須与一ポジションにするべきだった
0545名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 02:14:17.58ID:k0vdM3w20
那須与一ってもっと有名なイメージだったんだけど、一般兵士だったんね
0547名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 04:19:04.77ID:9y1BWPit0
びびんちょ
0548名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 14:31:35.61ID:WTAlzEVmO
主人公を強くしすぎると俺TUEEEEだの「なろう系」だの言われ
主人公が弱い、一般人だと存在感ないと言われ
0549名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 14:46:53.86ID:BNTyEqtB0
一刀ポジなら無理に強くする必要無いが義経宛てて弱いのはそりゃ駄目だろ・・・・・
0550名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 14:48:44.93ID:IFSdXrU50
主人公が強い事自体は全く悪くないが
「他キャラの見せ場を奪う」「他キャラをやたら見下す」「他キャラを踏み台にする」
等をやらかすと叩かれ易い、というだけだな
0551名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 15:11:27.68ID:3m61j0/L0
というか今回どのキャラも凄い活躍した印象が無い
モビルスーツだとか言われてた為朝もなんか思った程じゃ無いし
0554名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 19:09:31.58ID:a26mkxUU0
1章については評価する
2章も結構良い

3章はどうしてこうなった・・・
0555名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 19:38:19.97ID:XgcSJZBI0
1章が面白かったというより史実が面白かったんやなという事実
0556名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 20:29:28.19ID:JuaJFxtD0
個人的には3章嫌いじゃないよ、最後以外
将門のままでよかったやん
0557名無しさん@ピンキー2021/04/26(月) 20:50:52.19ID:a26mkxUU0
忠臣蔵は3章まで
MIBUROは伊藤先生を倒すまで
GIKEIは2章まで
0562名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 01:56:20.82ID:cfc8rV460
2章まで良作とか盛りすぎだろ。俺が知らない間に蘊蓄カットの修正パッチ来たのか
0563名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 02:20:36.98ID:9FGmk0b30
2章の北行は観光してるみたいでまぁ楽しかったよ
0564名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 06:08:25.20ID:B/ob9wsu0
精神と時の部屋でやることが馬術だからな
それなら弓にして那須与一やらせとけよ
0565名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 06:49:05.66ID:kKR9tqmH0
来年はFDが発売されるのかね?何の情報もなかったら
GIKEIは制作費が回収できず爆死したことになるな
0566名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 07:40:27.48ID:/+tqcbqL0
2章は唐突に終わったけどその時は3章で占めると思ったからこういう終わりもありだなと思ってた
0568名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 11:00:20.89ID:Zk95Cksl0
発売直後は売り切れてたみたいだし開発費は回収できたんじゃね
0569名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 11:36:31.01ID:J1JCsYOJ0
1,2章は回収してないフラグもこの後回収するやろと思ってたし粗はあれどそれなりに楽しめた
3章の雑なシナリオ見るまでは…
0570名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 11:51:49.47ID:m3B1f/Wi0
年度末までに間に合わせるために無理やり終わらせたって感じかな
0571名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 13:00:51.87ID:ZymJrHrG0
2章の北行伝説は途中で書くの飽きたんだろうな
八戸に義経伝説多いのにすっ飛ばされてるし
0573名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 17:37:32.68ID:UPcv/Pw70
健くんは分からないけど
直刃と義経は頑なに不殺路線だったんだ?
味方は平気で敵を殺すからなんか余計に分からない
0575名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 19:42:16.63ID:smdriD+40
大した信念も無い甘ちゃん不殺野郎って大抵一人殺ったらなあなあになるよね
0576名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 20:58:37.88ID:cfc8rV460
健くん以外は現代っ子だから戦場だしよっしゃ人斬ろかにはならんだろw
0578名無しさん@ピンキー2021/04/27(火) 23:03:56.27ID:VRKuCK1X0
将門の武勇伝を聞いて世志常がウキウキになってたけど
その将門の部下に秀衡さんや奥州の人達が殺されてるんだけど・・・あんなヘラヘラ喜んでて良いのか?
0580名無しさん@ピンキー2021/04/28(水) 00:24:28.15ID:iA5LBQlF0
大して魅力のないW蘊蓄ヒロインの攻略を強制される終わったゲーム
0583名無しさん@ピンキー2021/04/28(水) 05:59:19.13ID:Bpt2i0r20
>>568
売上金がこよーての遊ぶ金に使われてなければいいけどな
あいつ仕事よりも野球観戦に熱を入れているし
0584名無しさん@ピンキー2021/04/28(水) 06:26:56.54ID:trcdwTMk0
いうてもここのゲームに開発費かかってそうな感じ全くしないから好きに使っていいのでは
0585名無しさん@ピンキー2021/04/28(水) 15:55:54.38ID:rZGjWkEn0
つう訳で壬生浪隊士ちゃん達と孕ませ長屋生活でお願いします
0589名無しさん@ピンキー2021/04/28(水) 21:39:21.14ID:hQV2pZVF0
なんで歴女の2人とはハーレムになって
家臣達はハーレム入り出来ない事になったんだ?
しかも別れたのにわざわざ現代に連れてくるとか意味不明な事してるし
0590名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 06:45:55.56ID:ytwDYyaG0
ハーレムにしたらエロシーン描けやと言われるし
放置したら見捨てたとか言われるからそれ回避しただけじゃね
ひたすら何もせず現代に戻ることが目的のゲームだし…
0592名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 08:59:57.89ID:/zgrrgWn0
予約したけど次は様子見
0593名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 18:25:54.57ID:QlbEmJ5g0
全部終えると1章の主人公の子供殺して頼朝に憎しみ抱かせる必要性がまるでないんだよな
GIKEI時空では結託して妖怪軍団倒したのが史実なことになってるし
0595名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 18:50:01.72ID:L4V8PIa40
酒呑童子ちゃんが可愛い
わからせたいからルートはよ
一番可愛い
0596名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 20:07:00.69ID:oCOGR8R90
「自分の価値は他人からの評価で決まる」って兄貴が言ってたけど
この考え方って微妙に引っかかるんだよな
完全に間違ってるとまでは言わないが、本当に他人が自分の価値を全て決めてしまうものだろうか?

人生って時には他人から批判されても自分の信念を貫かなきゃいけない時もあると思うんだけどな
たとえ頼朝から嫌われても義経には兄とは違う自分の信念や生き様を貫いてほしかったんだが・・・


最後の最後で頼朝に「褒めてください」とか言ってたのは残念すぎる
あれじゃただ台詞を言わせただけで頼朝から評価されたとは言えないだろうよ・・・
0597名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 21:55:37.65ID:FAFlj4E80
あれ別に頼朝に評価されたくてあんなこと頼んだわけじゃないだろ…
なんかお前色々ずれてね?
0599名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 22:38:09.77ID:tjRopgwg0
兄、というか頼朝関連の話は大きく評価下げた要因の一つやな
正直いらんかったまである
0600名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 23:00:52.19ID:0BnMaE370
頼朝が兄と瓜二つなのは結局なんだったんだよ
ただのそっくりさんか
0601名無しさん@ピンキー2021/04/29(木) 23:45:07.71ID:oCOGR8R90
>>597
異論があるのなら別に良いんだがそれをはっきり書いてくれないとわからんよ
俺がずれてるというのならそのずれてる部分を指摘しないと意味がないだろう


まあ頼朝じゃなくて死んだ本当の兄貴に認めてほしかったってことかもしれんけど
それにしてもおかしな理屈だよ それは別に頼朝に頼むことじゃない
0602名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:03:58.84ID:aciONXGV0
ただ顔が似てたから懐かしい死んだ兄貴の面影を最後に求めたってだけじゃないの?
0603名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:13:03.12ID:VkyNArt00
自分の価値は他人からの評価で決まると言っただけで別に自分の信念を貫くななんて言ってねーじゃん
拡大解釈しすぎだわ
0604名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:16:08.02ID:4YEUGhED0
「自分の価値は他人からの評価で決まる」
「他人から批判されても自分の信念を貫く」

この二つが両立しないかの言い方をしているけど、この二つは別に相反するものではなくね?
「信念を貫くことだけが人の価値である」と君が勝手に決めつけてるようにしか見えない

というか、あのときの兄貴のセリフは、過剰に自分を卑下したり驕り高ぶったりすることを諫めているだけだと思うがねえ
最後の頼みは俺も別に認めて欲しいとか評価されたいからとかではないと思うわ
0605名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:20:43.99ID:pUeD8gId0
頼朝ってなんかいつの間にか善人みたいになってたけど俺なんか読み飛ばしてたっけ
妖怪のせいなのねそうなのね
0606名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:26:50.94ID:4N9PeeUO0
自分の信念を最後まで貫いた結果評価が上がることもあれば
逆にキチガイ呼ばわりされる奴なんざいくらでもいるだろ
なんで自分の価値は他人の評価うんぬんって話から
自分の信念を貫かきゃいけないうんぬんって話になるのかがわからん
0607名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:31:57.19ID:w7D2tmm90
>>604
途中までは同意するけど一番下の意見だけ同意できない
世志常は頼朝に「褒めてください」と言っている以上は結局は頼朝から認めて欲しいとか評価されたいと思ってたのでは?
頼朝にそんなこと頼むのは情けないとしか言いようがない この主人公は頼朝に子供殺されたの忘れたのか
0609名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:39:40.26ID:4N9PeeUO0
すでに上でも同じこと言っている人いるけど
あれは昔兄貴がそう言って褒めてくれたから
なつかしくて同じセリフを言ってもらいたかっただけだと思うわ俺も
0610名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:40:22.43ID:4YEUGhED0
>>607
ずれとるで君
0611名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:47:11.07ID:w7D2tmm90
>>609
いや、そこはなんとなくわかるんだけどそれにしてもちょっとな・・・
1章でも言われてたが依兄と頼朝は顔が似てるだけで結局別人なんだからそこは止めてほしかった
上でも言ってる人いるけど頼朝が急に善人になりすぎてて納得しにくい
0612名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:51:02.87ID:VYR+kr2j0
普通同じ顔してるだけのクズなんてむしろ顔も合わせたくなさそうなもんだが
0613名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:53:28.93ID:4YEUGhED0
ラスボス倒した後既に何度も褒められてるし、褒美だって色々あげるって言われて評価されてたやん
なんでわざわざあのセリフ、より兄と同じセリフを言ってもらったのかを考えようぜ
0614名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:54:26.83ID:w7D2tmm90
憧れの依兄から褒めてほしい←これはわかる
だから顔が似てるだけの頼朝にお願いする←なんでやねん
0615名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:58:34.86ID:VYR+kr2j0
>>613
頼朝は依兄じゃないんだからみたいなしつこいイライラ展開と終盤の多重人格並の対応の変化が無ければそれでもわかる
0616名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 00:59:09.07ID:4N9PeeUO0
まあ、平家と欧州と組んで頼朝のクソ野郎討伐ルートは欲しかったな
正直あの終わり方では溜飲が下がらなというかカタルシスが乏しい
0617名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 01:23:04.89ID:4YEUGhED0
終始解説してばっかりだったしな
歴女2人は現代に返して藤原平家でハーレム作って頼朝征伐エンドと
妖怪ちゃんエンドがあれば評価は違ったかも知れん
知らんけど
0618名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 01:41:38.15ID:ulWHe7QI0
>>616
いきなり世界大戦になってて草

俺も頼朝によく頑張ったなって言わせたのは違和感あったなぁ
頼朝ムカつくだけだったのだが主人公からするとそうでもなかったのかね
0620名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 02:48:21.75ID:28yDYDhqO
最後はモンゴルでチンギス・ハンとして生きるルートを
0621名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 06:48:59.72ID:BotuMleg0
Chusinguraでも柳沢吉保が吉良に呪いかけた実行犯の一人なのに
最後柳沢から領地もらって全員生存!めでたしめでたしとかやってるし
ここのライターは毎回エンディングを作る時に何も考えていない
0622名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 09:31:21.17ID:Hf4uYHwe0
シンジがゲンドウによくやったなシンジって言われたシーン真似たくなったんじゃね
0623名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 10:28:08.88ID:DP8V+I690
協力して敵を倒すって話の都合上しょうがないんだろうが1章での事がすっかりなかったことにされてるからな
プレイしてる側からしたら頼朝にいい感情盛ってる訳ないのに
0624名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 11:11:29.52ID:pUeD8gId0
与一の影うっすいな
まあ俺も扇の話ぐらいしか知らないけども
0625名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 12:40:07.23ID:SY9iwtsi0
いい感じのとこで毎回毎回歴史の勉強のように
歴史はこうだったみないな説明がうざすぎる
忠臣蔵の時はスグハだけだからこんな説明ほとんどなかっただろ
だから読みやすかったのに

今回の歴史の説明をキャラにずっと言わせててうざすぎる
妖怪と一生に暴れて妖怪をヒロインにしたほうが絶対にいいわ
頼朝とかヒロイン犯そうとしてたし殺せよ
妖怪ルートよこせ
0627名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 12:58:15.23ID:pUeD8gId0
妖怪を倒す所でも弱点はどうのこうのと薀蓄を垂れ流す所は流石と言える
0629名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 17:06:21.42ID:Q1VLHe7s0
読者の気になる形での紹介と使い方しかしてないのが問題であって伝承を活かすこと自体は別に
0630名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 18:36:29.17ID:A43MePT30
戦闘は細かい事はいいんだよで魅せるのもライターの力量やからなあ
0631名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 19:22:57.17ID:11dAQA1s0
桜子と紫都香で世志常を取り合いして
どっちが先にエッチするかとは面白いしいいんだけどな
鬼に興奮するのもいいのに

歴女二人と他の説明やめればいいのに
0632名無しさん@ピンキー2021/04/30(金) 23:19:06.81ID:Tf3n/Z590
皆ついてきて現代に戻ったからこれは続編あるな
ヨシ!
0634名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 00:46:23.90ID:TbGiSmcA0
先に投げっぱなしのミブなんとかを何とかしてもらえません…?
0635名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 00:53:48.66ID:6QrrapVZ0
発売直後に公式でFDとか出さないと言ってたし評価から来る売り上げ見込み的にも無理でしょ
0636名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 02:23:39.41ID:wVcG3qOz0
さわさわ居る時点で少なくとも平家絶望なのは分かってた
0637名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 10:20:23.81ID:ub11aZGF0
鬼夜叉が化物語のまんま忍で笑った
ドーナツあげたら喜ぶんだろうなw
0639名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 15:14:13.26ID:TbGiSmcA0
秀衡ちゃんとくっついて藤原全国制覇は男なら見たかったよなあ!?
0640名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 17:54:09.57ID:IAcp5ZKl0
>>635
攻略ヒロインは二人だけ、今後FDは出しません。インレは消費者を舐めすぎだろ
0642名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 19:54:47.29ID:1OgAEuT60
忠臣蔵初プレイしてめっちゃ面白かったけどMIBUROどうなん?
続編ヒロインだからFDはコナンVSルパン的なノリかと思ってたらめっちゃ悪そうな描写だしおっさんのちんぽ舐めてたり扱いやばすぎて草
忠臣蔵FD時点では新撰組で何かやる予定なかったのかね
0643名無しさん@ピンキー2021/05/01(土) 19:58:35.01ID:6QrrapVZ0
普通に考えるなら次回作用の顔見せだから単に需要理解出来てないだけ
あとFDの沖田と斎藤のシーンはあくまで妄想
0645名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 06:13:37.74ID:uyPyei+s0
MIBUROとGIKEIの出来の悪さをみると
こよーては脚本家としての能力不足に加え、商売下手であることは明白だな
0646名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 08:02:05.53ID:MhzFv0u/0
次回作ヒロインの顔見せ用ゲームでそいつらを凹るという発想がスゴイ
0647名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 11:07:51.56ID:5TG9tA4s0
MIBUROもGIKEIも兄弟を物語に絡めておくわりには、全くもって設定を活かせていないのがな
0648名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 11:14:22.54ID:bv8bYOcG0
>>641
(/−\*)
0649名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 11:48:45.90ID:hG6BHMH60
MIBUROの兄弟って誰だっけと思ったが
覚醒イベの為だけに雑に殺された(死んでないけど)妹か
0650名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 13:42:12.66ID:sgxoEnoK0
こよーてって史実持ってきてるだけやん
評価されてるのは史実の部分で貶されてるのはオリジナルの部分
つまり史実が良いだけ、そりゃリアリティも出る史実だもの
0651名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 13:50:27.29ID:WGo/RCSD0
オリジナルの部分を玉の力とか妖怪とかタイムループとか謎要素に頼るから糞化するんよな
0652名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 16:56:37.33ID:1Jvgmy+i0
忠臣蔵の結果決まってても孤高奮闘、色んな角度からアプローチは良かっただろ
あれがまた見たいのに蘊蓄観光と歴女方面に伸ばしてくるから叩かれる
0653名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 18:14:06.27ID:s+GgsyWk0
演出はええやん
エロスケの他の70-80点のみたく良いとこ探ししたげて
まあCG埋めたら二度とやらないゲームだけどw

異世界転生無双でライト層向けにした方が良いんじゃね?w
あ、クズ転生は勘弁なw
0654名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 18:49:30.39ID:1vDvP+It0
あっ…
どうした?
ううん、なんでもない!

何回やんねん
0655名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 19:01:09.03ID:y1YpawWT0
体操部の件ってどうなったんだっけ?最後まで入部してないよね?
最初のほうで勧誘されてたのはなんだったんだ?
0656名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 19:08:52.31ID:PLqdWz3E0
>>651
別にそれ自体が悪い訳じゃなく活かし方の問題
要素そのもので良し悪し決めるのはそれこそライターの同類
0657名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 19:42:18.82ID:+aGsrDgT0
忠臣蔵は史実を上手いこと利用してるように感じたけどあとのやつは史実をなぞるだけというか史実に引っ張られている気さえする。批判が多いけど史実を変えずに大団円にもっていった忠臣蔵の5章もオレは好きだった。
0658名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 20:29:36.03ID:PLqdWz3E0
史実通りにやった場合の結末が正反対とまではいかずともかけ離れた題材を同列に言われても
変えずにと言うが結局生きてるし
0659名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 20:33:55.25ID:QpaPUz170
歴史にSF混ぜたマンガとかでも普通に面白いのあるからな
結局は調理する側の腕次第ってだけな気がする
0660名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 20:38:37.24ID:lqHczWVL0
>>658
ごめん。オレに理解力がない&歴史に疎いので前半部分の意味が分からない。めんどくさくなかったらもうちょっと噛み砕いてくれませんか?
後半については色々な意見があると思うけどオレは物語は多少ご都合主義が入ってもハッピーエンドが見たい派なのであれは良かった。結局生きてるっていうけど公式には死んだ扱いだし。史実とはいえキャラが死んだらハッピーエンド感が薄れるし。
まあオレの好みだから分かってほしいとは思ってないよ。
0661名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 20:42:17.88ID:PLqdWz3E0
そういう意味ならこっちの勘違いなのですいません
ユーザー層を考慮すれば(余程の名作じゃない限り)歴史ものサブカルで
ビターエンドなんて求められてないよねってのはその通りだと思う
0662名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 21:32:05.01ID:y1YpawWT0
忠臣蔵はそもそも題材そのものが良かったように思う
幕末も源平合戦も規模の大きい話だから作るのが難しいんだろうな
0663名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 03:31:53.54ID:I9mD1Kdn0
正確には忠臣蔵と新選組と義経でしょ
後ろ二つはそのまんまやったら判官贔屓抜きにしたら何も残らん敗者じゃん
0665名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 09:33:40.78ID:2Bwbovzk0
ゲームなんだからむかつくやつ殺せるルートくらい作れよ
歴史変わって現代が消滅とか気にすんな
んなもん適当誤魔化せばいいんだよ
おれらはただスッキリしたいだけなんだ
0667名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 11:54:54.38ID:I9mD1Kdn0
>>664
当人たちはともかく第三者視点では本懐遂げてる美談でしょ
それを本気で言ってるとは思いたくないけど
0669名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 12:38:57.46ID:jXX05pQ40
>>665
そういや俺等はこのゲームを楽しんでストレスを解消する為にやってたんだな…
0670名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 12:51:40.19ID:Gfcy4Yt60
>>665
エロゲでないが周大荒が書いた反三国志みたいに
報われない者には救いを与え、敵対するものは悉く滅ぼす
MIBUROにGIKEIもそういう風にやってくれればよかったのにな
0671名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 13:26:31.33ID:JBBSO1qA0
忠臣蔵3章のリタイア組が活躍する終わりはまさにそれでかなりよかった
やはりあの頃がピークか……
0672名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 18:14:02.33ID:2x86eQvX0
前作不出来で今作直前公開の突貫、サンプルCGも碌でもないと買う要素がない所まで堕ちたから売れてないだろう
0673名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 20:59:50.61ID:Xe57KApK0
忠臣蔵3章まで別人の可能性すらある。蘊蓄まみれならヒットしてない
0674名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 21:06:08.29ID:02VyMizq0
蘊蓄なしで成立するエロゲとかあるんか…?
赤穂浪士みたいなメジャーどころじゃなくマイナー源平合戦やぞ
0675名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 21:13:26.38ID:Xe57KApK0
>>674
事細やかに説明する必要性あるか?横山先生の歴史漫画が蘊蓄まみれならヒットしてないわ
0676名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 21:21:12.03ID:/fIOZPYb0
義務教育レベルで習う源平合戦がマイナーで習わん赤穂浪士がメジャーは無理がある
0678名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 23:11:22.33ID:XAhhmf+j0
作中で主人公が「歴史の授業もこんな面白ければよかったのに」って言ってるのにも関わらずつまんない長い説明セリフばっかりなのがね
0679名無しさん@ピンキー2021/05/03(月) 23:12:39.99ID:DWYrlXWG0
右すぎて嫌いな人もいるけど
倉山満の本でも読んでろよ
0680名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 00:36:04.30ID:9IQSr4tE0
話の最中に歴史のお勉強させられて毎回毎回テンポ悪いんだよな
忠臣蔵はここまでひどくなかったぞ
0682名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 03:33:34.66ID:Ok/yHiEYO
まいてつも専門用語(鉄道関係など)の解説は別枠でやってたな
0684名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 05:03:24.29ID:0/d7VNvr0
まあ重要度はともかくテレビやらで目にする機会で言うなら源平のがマイナーかもしらん
0685名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 05:25:29.07ID:atCzkv2y0
でもオリジナル要素やると糞になるしまだ蘊蓄垂れ流してる方がよくね
MIBUROとか何度風呂入って同じことくり返してんだよこいつら冷めた目で見てた
0686名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 06:37:46.24ID:MnpFGh6w0
内容が糞オリジナルかうんちく垂れ流しの二者択一になってる時点でゴミだと気づこう
0687名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 08:21:10.01ID:JYIpDI2O0
どっちの要素が良い悪いではなくどっちも書く人間の問題ってだけだからなぁ
0688名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 09:03:02.86ID:l/DSU6kQ0
というか吾妻鏡の内容暗記してる女子高生いないでしょ
0689名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 09:09:06.34ID:JYIpDI2O0
多いってこたありえないけどそこは個々人によるとしか
0690名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 09:13:27.51ID:Q6SJ+Odz0
なんかシナリオ手抜きが目立ってきてるな
蘊蓄って要するにwikiとかから引用したんだろ?展開に困ったら教科書か蘊蓄の引用すればいいしキャラの性格とかスカスカでも歴史の大筋通りに書いてりゃストーリーが成立するからこんな事になるんだな
0691名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 09:33:39.89ID:Nd6EplIv0
壬生狼の風呂のがまだ裸拝めるだけましだったんだけど
0692名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 15:29:44.20ID:Q6SJ+Odz0
ライターのTwitter「新作書いてます」ってなってるけどもう次回作決まってるのか?
0693名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 15:49:11.75ID:iRoz1t9c0
色々出まくってる戦国時代をわざと回避してる印象があるけど、題材的にそろそろ厳しくなってきたんじゃないか?
でもやるとしても三英傑、川中島、伊達政宗はもういらんから、島津家の話とか見たいな
0694名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 16:25:12.50ID:Lzo+dmGo0
題材にできそうなメジャーな日本史は戦国時代しか残ってないわな
次は関ヶ原か真田十勇士でもやるんじゃないかね?こよーては徳川アンチで話を書いてるし
0696名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 18:07:50.07ID:PlVEbufi0
もう規模大きいのはなあ。また軍記物コピペとかやるんでしょ
0697名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 20:38:01.26ID:7m+8lR+C0
桃太郎か金太郎転生して鬼と戦うファンタジー路線
豊臣秀吉に転生して成り上がる戦国ファンタジー
くらいしかもう主人公が活躍してもらえなさそうでこわい
義経ポジでこれとかGIKEI主人公は義経の事馬鹿にしてんのかレベルの冒涜だろもはや
0698名無しさん@ピンキー2021/05/04(火) 21:31:49.33ID:OnYsa4r00
悲劇的な最期迎えた人物が好きそうだから、楠正成とか信長、光秀、三成、真田信繁あたりが有りそうかな
0700名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 06:19:32.58ID:isNDqdh40
楠木正季ちゃんを美少女キャラにして
七回同じ人間に生まれ変わって一緒に戦いましょうねとかいって
兄貴と心中する究極ヤンデレとして描いたキチガイ漫画を思い出す
0701名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 06:35:44.20ID:QIeey/xT0
今のご時世は少しでもプレイヤーにストレスを与えるような展開にしたら
プレイヤーが機嫌を悪くして叩き始める事が多いのに
滅びの美学が今時受けるのかね
0702名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 10:52:16.83ID:YudW2Ky20
ニーズ違う分多少ハードルは上がるが出来が良ければ
それだけ
0703名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 11:45:58.72ID:wnBC7/rKO
滅びに向かう物語をひっくり返すためのループ設定じゃないのか
0705名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 12:48:06.22ID:+gIfQVh90
光の君が片っ端から美少女を食い散らかす抜きゲーで(そんなエロ同人あったな)
0707名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 13:22:11.08ID:d8H9gfGr0
>>703
今作は自分たちが元のところに戻れれば後はどうでもいいとか言っちゃってますね…
0708名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 18:33:59.17ID:p8o6S+K80
次は宮本武蔵あたりが良いんじゃないかな 戦争系はしばらくいいわ
武蔵は女体化してヒロインにしてくれたらいい 主人公は武蔵の弟子か何かでいい
0709名無しさん@ピンキー2021/05/05(水) 19:16:10.32ID:19HXmkFU0
>>698
>悲劇的な最期迎えた人物
それこそ将門あたりが怪しいんじゃないか
結構調べたみたいだし、作中でも持ち上げていたし
0714名無しさん@ピンキー2021/05/06(木) 17:22:41.03ID:wXZg2Fnk0
ヒロインお焚き上げされて終わるやんけ
主人公はジル・ド・レポジションで発狂でもするか
0715名無しさん@ピンキー2021/05/06(木) 18:48:15.90ID:8a/JgdXo0
Twitterの自己紹介欄「GIKEI制作中」のまんまだな。まだGIKEIは終わって無いって解釈でおk?
ニコ生の待機画面もずっと忠臣蔵だし。
野球実況してる暇があるならこういう所更新しろよ
0717名無しさん@ピンキー2021/05/07(金) 06:22:20.19ID:DLdY/X6z0
あの件以来からウマ信ツイートが全くなくなったのは笑うわ
0718名無しさん@ピンキー2021/05/07(金) 20:05:13.49ID:ulPvhesT0
この主人公エロゲオタのくせに見てるYouTubeは小学生思考で矛盾してるな
歌い手とかVtuberとか幾らでもあるだろうに
0719名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 17:34:30.93ID:w97RIeaN0
ソシャゲとかyoutuberのネタはおっさんが無理して若者にすり寄ったような印象受けて不愉快だったな
そういうキャラ設定がそこまで活きていたようにも思えないしギャグがつまんねーし
むしろ現代での最初の八艘飛びのシーンはめちゃくちゃ面白かった
あからさまにコラージュしましたってくらいにヒロイン2人が一枚絵に雑に貼り付けてあって声出して笑った
0720名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 19:11:29.68ID:MXVI1xVQ0
無理に学生を主人公にする必要ねえよな
ユーザーも高齢化してるんだし主人公オッサンでいい
0721名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 19:16:07.45ID:ebUM5Whp0
学園モノならともかく、学園モノ以外なら別にオッサン主人公で構わんな
0722名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 20:02:53.97ID:OamMf9cq0
普通に20代の青年とかでいい
昔はそれが普通だったし
あえて未熟な学生主人公にするなら相応のエピソード盛り込まんと
0723名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 20:04:55.05ID:ebUM5Whp0
90年代のエロゲは大学生モノが多かったイメージ
その派生でファミレス系
0724名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 20:25:15.89ID:sCEyOinH0
ここは年齢(という要素)が問題なんだ変えればそれだけで良いみたいなことになりそうだから無理に年齢上げんでも
中年なら誰でも魅力的な中年を書ける訳ではない
0725名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 20:49:16.71ID:MXVI1xVQ0
確かにこのライターが書くと幼稚な理由で逮捕沙汰のDVする中年になるな
ひっさつくんの監修で更に感情移入不可能に
0726名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 20:59:05.20ID:qWA9NRdO0
ライターの力不足と言うより忠臣蔵3章までと毛並みが違いすぎるんだよなあ
0727名無しさん@ピンキー2021/05/08(土) 21:19:16.07ID:sCEyOinH0
自身の得意な作風とそれに合う題材捨てて苦手分野に突貫してるだけなのに力不足以外に何かあるの
0729名無しさん@ピンキー2021/05/09(日) 08:11:08.55ID:Zlak34Y70
義仲仲間にしたかったなぁ
0730名無しさん@ピンキー2021/05/09(日) 13:22:00.09ID:B/dvlm3o0
gikei過去作よりキャラ薄く感じるんだけど
もう書くことに情熱もなさそう
0731名無しさん@ピンキー2021/05/09(日) 17:25:55.59ID:OFqKYrop0
今のインレはsofthouse-sealと同じだな
キャラデザと声優で外面だけ整えて中身の悪い所は一切改善しないのだし
0732名無しさん@ピンキー2021/05/09(日) 23:55:53.22ID:C/Y8OevW0
MIBUROクリアしたけど主人公これ13くらいで入隊して16、7で函館で戦ってるん?
しれとも時空の方が歪んでて健が死んでたら他の人間が児玉源太郎になってたのか
0734名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 01:00:05.02ID:6vAo8MiK0
一部が妄想で来るに違いないって言ってるだけなんだしある訳ないじゃん
0735名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 02:01:22.23ID:yJGRFg6s0
名作エロゲはほぼ例外なく男キャラがしっかり描かれてる
ここはそれができてないのがかなり痛い
0736名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 06:46:28.32ID:ZRwJjBV20
>>735
エロゲのヒット作のランス、うたわれるものとかは
ヒロインだけでなく主人公の方も支持されてるからな
0737名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 07:46:52.78ID:6YjR4JKT0
そんな事より今期大河に土方歳三が登場したお祝い記念カキコ
渋沢さんとは一緒に不逞浪士取り締まりした事もあるっぽいので
もう一回くらい登場できたらいいっすね…
0738名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 11:27:50.29ID:Ez3L5x3V0
日露戦争舞台にしたエロゲないよな、坂の上の雲的な。ユニコーンaのあれは世界大戦だし。次回は是非それで。勝ち戦だからないかな。
0739名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 12:56:20.37ID:3Qaob5mH0
朝比奈切通し行ったついでに三笠見てきたけど確かに日露戦争も面白そうね
でも恋愛絡めるのむずくね
0740名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 13:15:53.10ID:Ez3L5x3V0
男を女体化すればいいんだからどうとでもならないか?
坂の上の雲なら病弱少女正岡子規、おっとり総大将乃木希典、インテリメガネ児玉、敵の縦ロール金髪ステッセルとか。

坂の上の雲のパクリといわれないようにすることと、明治天皇の扱いに気をつければなんとか。
0741名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 13:33:20.24ID:6YjR4JKT0
坂の上基準だと乃木希典ちゃんクソザコで健君に助けられちゃう人になっちゃうよう
0743名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 16:23:24.19ID:ts5qq7fr0
>>736
ランスはちょっと事情が特殊
あれADVだったらアウトなタイプだよ、ゲーム性のあるゲームで強キャラとしてプレイアブル化するからギリ許されてるだけ
0744名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 16:41:25.39ID:Ez3L5x3V0
らいむいろ忘れてたわ。まあ戦国以前と違って国家が関わるから一個人がどーのこーのは無理そう。

新撰組や太平記と違って「あの時あの人が生きていれば」的なロマンがないよね。やっぱ判官贔屓な物語じゃないと。
0745名無しさん@ピンキー2021/05/10(月) 17:01:14.18ID:CSOqQ7Bm0
ランスは4.2までは概ねADVだったし大体あんなもんだったと思うが
らいむいろは当時むしろあかほりの嫌われ具合で損してた気がする
彼の小説やラジオは面白かったと思うんだけど
0747名無しさん@ピンキー2021/05/11(火) 04:38:14.38ID:H3933vXZ0
らいむいろよりは面白く書けるだろうと信じたいが、らいむいろは話題にはなったからな
ここはだらだら歴史モノ続けてもそんな注目浴びることはないんじゃないかな
0750名無しさん@ピンキー2021/05/11(火) 15:37:14.28ID:QKyQMvFj0
剣豪ものやるにはバトル描写が物足りない
!?連発だし
0751名無しさん@ピンキー2021/05/11(火) 21:01:06.04ID:yMsJqKaH0
里見八犬伝とかでいいわな。欲を言えば応仁の乱やって欲しいが今の出来だとな・・・・
0754名無しさん@ピンキー2021/05/12(水) 15:46:47.57ID:7NFhOq2y0
相手の鋭い攻撃が襲いかかる!
「!?」
間一髪かわすことはできたがもう余裕はない〜

このパターン多すぎ太郎
0755名無しさん@ピンキー2021/05/12(水) 17:10:11.48ID:E9y0VJcq0
昔のADVのターン戦闘のような描写だわ、こうなるとこよーての得意って何なのか
0757名無しさん@ピンキー2021/05/12(水) 17:48:30.54ID:IJC5T5v90
もう忠臣蔵キャラを色んな時代や場所に飛ばせばいいんじゃない
0759名無しさん@ピンキー2021/05/12(水) 18:30:41.13ID:rr4U1ZPT0
声優的に使い回しは厳しい。御城代は喉潰れたし安兵衛はエロやらないだろうし・・・・・
0760名無しさん@ピンキー2021/05/12(水) 19:01:19.38ID:Fvw2Bzz50
まさかかわしまりのより有栖川みや美の方が先に喉が駄目になるとはな
0762名無しさん@ピンキー2021/05/12(水) 23:37:01.05ID:e6s4ntIL0
>>759
FDも出た新八と一緒に巡る感じで良くない?
あの直刃なら元の世界に戻る気全然ないし
0763名無しさん@ピンキー2021/05/12(水) 23:41:16.69ID:KiHex58+0
新八呼びだと、それマジで申してるのさんと紛らわしいな
0764名無しさん@ピンキー2021/05/13(木) 06:46:31.15ID:nUiVPYr20
ていうかわっちの方の名前をよく覚えてない
元ネタがマイナーすぎて
0771名無しさん@ピンキー2021/05/13(木) 20:52:29.63ID:MISn/VAl0
ここで評判は散々聞いたから気楽にやるよ
さわさわさんの演技の為に買ったんだ何故かエロ無いけどなw
0772名無しさん@ピンキー2021/05/13(木) 22:38:01.28ID:tbdF4aev0
やっと読み終わった!
・なんかクマさん許されてるし言及も一切ないけどヨシツネとシズカの立場だと絶対に許せないことあるやろ!
・歴史の勉強会するのはいいけど仲間が怪我して寝込んでる脇でキャッキャッすんのやめてほしかった
・弁慶とのエッチがない

これ以外は特に気にならず楽しめた
0774名無しさん@ピンキー2021/05/15(土) 13:12:10.76ID:lCdBPbky0
忠臣蔵の頃は第二の型月になるかなと思ったが勘違いだったな
今回FGOっぽいゲームも出てくるし明らかに意識してるんだろうけど
ゲームの出来が幼稚すぎて意識してる事自体が恥ずかしすぎる
0775名無しさん@ピンキー2021/05/15(土) 19:47:35.60ID:AZjS8v6p0
確か奈須きのこはFGOの成功にかまけて実力が落ちたそうだとか
こよーても忠臣蔵のヒットで手抜き癖が付いて今に至る
少し成功したくらいで胡坐をかくと碌な事にならないな
0776名無しさん@ピンキー2021/05/15(土) 20:13:25.34ID:8E3E21vz0
虚〇もま〇マギの成功で腕が落ちたとか言われてるし
大ヒットするのも善し悪しだな
0777名無しさん@ピンキー2021/05/15(土) 20:30:27.78ID:o6v3LJMO0
>>775
奈須は殆ど名前貸してるだけで主導は角川な。関与してるのステイナイト劇場版ぐらいだろ
0779名無しさん@ピンキー2021/05/16(日) 02:44:43.24ID:JJzli3MV0
いやまぁ、忠臣蔵もそこまでって感じじゃね
テキストの幼稚さは当たり前として
松之丞との出会いのシーンにちぐはぐさがあったり
2章の序盤の二度手間三度手間みたいな展開
2章の途中から3章は面白さにびっくりしたけどね
1章も面白いといえば面白いけど、要は忠臣蔵の有名なシーンに胸が躍った程度だし
とにかく話の終わらせ方があまりにも雑だったのは苦笑いだったわ
でも、今後に期待はしていた
0780名無しさん@ピンキー2021/05/16(日) 07:48:43.90ID:2V+Wd80L0
クマさん、先祖の本物の義経が殺されたんだから、存在無かった事になるんじゃないのか
0781名無しさん@ピンキー2021/05/16(日) 08:41:47.17ID:8A6w+rST0
タイムパラドクスとかここのゲームで気にしてたらハゲるぞ
歴女BBAどものたわごとくらいに思っておくがよい
0782名無しさん@ピンキー2021/05/16(日) 10:03:07.39ID:EvR4oEwP0
取材って言い方で全国を女連れて観光旅行して経費で落とすのが目的だから
背景の質が上がるばかりでシナリオの質は手抜きになっていく
元々大した実力が無いから遊んでる分さらに駄目さが目立つ
0783名無しさん@ピンキー2021/05/16(日) 20:52:46.47ID:AWp2vH8R0
自分の欲第一でやってたのか、で一発当てて堕落したと
0784名無しさん@ピンキー2021/05/16(日) 21:14:21.89ID:q938hlJl0
>>779
今みたいになぞって終わりならヒットしてないだろ。荒はあっても構成良かったよ
0785名無しさん@ピンキー2021/05/16(日) 23:50:49.73ID:DwhohSp80
忠臣蔵はループパートは良かったけどラストの雷切あたりで作中のリアリティラインがガクッと下がったから、それに比べれば最初からオカルトパワー明示してた新撰組は良かった
その代わりに歴史ifが誤差になっちゃったけど
0786名無しさん@ピンキー2021/05/17(月) 03:12:43.40ID:WeP/cfjg0
商業化するにあたって追加要素という売り兼グランドエンディングを作ろうとした結果短所が顕著に出たって感じだったなぁ
しっかりしたif書くのは苦手で実は生きてました系の小規模ifや物語の最後の最後だけの影響の大きい(が書き手にはそうでもない)ifが限度だと
繋ぎとなる四章で出来ることも限られて結果既存章への否定的な流れを前面に出す読む側にはつまらん典型例になったし
一魅なんか境遇とやってること見れば忠臣蔵二作で一番の聖人だがああいう評価になったし
0787名無しさん@ピンキー2021/05/17(月) 07:53:32.55ID:hcJOnWsA0
否定的な流れっつかそこまでの設定をガン無視してるとしか思えないのが笑えるw
吉良が正気なら自分に何の得もない嫌がらせなどするはずもない
とかBBAが言ってるけどこのゲームだと呪いかけられて普通に正気じゃないんだよねえ…
本物の清水一学は吉良の様子がおかしいことに気付いている風でもあったのに
全くわからずにドヤ顔で知識マウントかけてくる歴女さんにはホンマ爆笑ですわ
0788名無しさん@ピンキー2021/05/17(月) 08:48:01.17ID:62Aa7YimO
どうせ歴史ifを描くなら主人公を吉良側の人間にしたらいいのに
赤穂浪士を悪逆非道のテロリストとして描写してみなさいよ
吉良側主人公が復讐と称して赤穂浪士をひとりひとり惨殺していく話とか
0789名無しさん@ピンキー2021/05/17(月) 09:10:01.98ID:aSU3i9wq0
四十八人目の忠臣って小説(NHKでドラマ化済)があるからそれのオマージュじゃないの
0790名無しさん@ピンキー2021/05/17(月) 16:52:42.55ID:UYKjE5140
4章でやろうとしたことは良かったと思うよ
ずっと正義の味方のように描かれている赤穂浪士だけど、視点を変えれば違った存在に映る
いっちょここで主人公に、正義とか悪とかさておいて、スタンスをはっきりさせようぜ
ってのは全然悪くない
で、個人的に問題は知識マウントそのものでなくて
呪いが存在していて、吉良を操りましたよっていうファンタジーな忠臣蔵やってて
あまつさえ、読み手としてはそこのところの掘り下げを期待しているところで
語られるのは歴史に関する記述の論争
最終的には作品世界の大石内蔵助の目的はなにか?
という話に言及されるのだけど
謎を追っていく形になるかと思いきや、あっさり大石内蔵助から語られて、あー安心したってものになってるし
単純におもんない形にしかなっていない
だからすげーちぐはぐに思えたな
平左衛門についても、1章から言及していた生活苦の問題だけど
2章の小平太で具体的に示された問題なのに、印象的ではっきりとした解答をきっちり見せてなくね?
とはいえ、平左衛門が変わっていく様そのものにはきちんと不快感は出せていた
ぶっちゃけポイントポイントでいいところはあるけど形になっていないし
0791名無しさん@ピンキー2021/05/17(月) 17:08:03.97ID:UYKjE5140
一魅についてもまたループすることを知っていて私が歴史を変える!
とかいってたけど、ループするなら意味ねーじゃん
4章の最後で一騎討ちする場面見ると、こいつは多分歴史変えるとかなんとかでなくて、大石を殺して自分の恨みを晴らすってのが本来の目的なんだろうけれど
やっぱりここも明示的にそれと理解できるシーンがない
4章の一騎討ち好きだけど、やっぱこのままだと自己矛盾に気付けずに終わっていった人に見えちゃう
中途半端なんだよな

構成の妙でいえば、3章の最初の方なんかは過不足なく説明していて、あまつさえちゃんと面白く見せているので同じライターが書いたとは思えなかったな

すまん
久しぶりにこのあいだプレイしたんでテンション上がって長々書きすぎた
0792名無しさん@ピンキー2021/05/17(月) 21:08:09.06ID:8JomyNbp0
本当に人を喜ばせよう楽しませようと思ってやってたらいっとき儲かっても挑戦し続けるはずなんだよなだけど欲しか見えない気がする沈んでいく未来しか見えん
0793名無しさん@ピンキー2021/05/18(火) 09:20:02.14ID:o4piN3qJ0
ふわっとした話ばっかしてるな
なんにうつつ抜かしてようがなかろうが、それで面白くなったりつまんなくなったりするなんて調べようもないだろ
手抜きというよりも忠臣蔵が奇跡的に上手くできたところがあるだけで
GIKEIは別にそんなにおかしくもない
まぁこいつは成長していないだけでこんなもんだって印象
期待はしていたけど
0794名無しさん@ピンキー2021/05/18(火) 12:48:28.44ID:yIuee9ZZ0
GIKEIは主人公の体操部設定序盤とラストに思い出したように使われたぐらいでこれいる?ってなったけど概ね楽しめたよ
0795名無しさん@ピンキー2021/05/19(水) 19:23:18.23ID:MsWZlmbL0
次回作があるならどのへんの時代でやるんかな
定番の戦国かあるいは南北朝あたりか
外国おkなら三国志とかもありか
0796名無しさん@ピンキー2021/05/19(水) 19:52:58.71ID:rq/OenOY0
三国志は強いメーカーいるから避けといたほうが無難そう
九州舞台のエロゲ他の地域に比べて少ないからそっちの方やってほしいな
0798名無しさん@ピンキー2021/05/19(水) 20:24:05.06ID:oOEKD94b0
現代主人公はバカで直情的なキャラにしなきゃいけない縛りでもあんのか?
0799名無しさん@ピンキー2021/05/19(水) 20:28:43.42ID:O42reyoO0
妖怪や呪いは歴史上も語られるからいいよ
上手く料理しろ
って無理なんだけど
0800名無しさん@ピンキー2021/05/19(水) 20:43:05.32ID:+vbA8y7Q0
>>798
義経はアホだが直刃はアホではないだろ。第三者なら基本どうにもならん
0803名無しさん@ピンキー2021/05/19(水) 23:25:23.88ID:5uP543K10
作者用の便利ワード
エロゲに限った話でなくわりと十割でこれ
0804名無しさん@ピンキー2021/05/19(水) 23:26:51.08ID:i7g4Mj6l0
要は、「完全ifの展開とか考えるの大変なんで勘弁してください」って事
0806名無しさん@ピンキー2021/05/20(木) 01:05:21.72ID:av38PQoT0
名作タイムマシンのタイムパラドクスみたいな意味あいにしたいんだろうが上手く出来てるの見た事がない
0808名無しさん@ピンキー2021/05/20(木) 04:00:22.83ID:e217uLc00
一人一人の影響が大きい個人間の付き合いが主題の物語ならともかく
歴史ものはここまで条件揃ってたら多少足掻いたところで結果は変わらんってのが描写しやすい筈なんだけどね
一部のSF以外では許されない、何をやっても理屈を無視して何故かその結果に辿り着くの形で使う作品ばかり
0809名無しさん@ピンキー2021/05/20(木) 11:04:49.38ID:Y6SjDW/H0
こよーては極貧にでもならないがぎり成長しようとせんだろうから次もお察しでしょうな奮起する頃には手遅れ
0810名無しさん@ピンキー2021/05/20(木) 17:43:18.92ID:e5sAIlJf0
歴史の修正力さん取り敢えず主人公に痛みと苦しみ与えて警告のつもりなんすかね
0811名無しさん@ピンキー2021/05/20(木) 20:37:36.95ID:XZ7fPsJt0
>>807
あれは何時でも時間軸移動できるしマップあるしそんな複雑でもないでしょ、後半異世界でデタラメになるけど
ドラナイ4のエトのが驚いたかな
0812名無しさん@ピンキー2021/05/20(木) 20:52:20.08ID:vF1eLR8t0
皆投げてたら埋もれてるからな。面倒臭いのピクロスだけだぞ
0813名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 07:58:00.27ID:mBCZ3ntK0
義経さんは全滅するとわかっていながら史実通りに進めようとするキチガイ
0815名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 13:03:00.09ID:KDpEboUJ0
無駄に歴史に逆らった動きをするとその分話が長くなるだろうからしょうがない
0817名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 18:40:38.44ID:gQ0vD4LG0
GIKEI今正史編終わったところなんだけど
もしかしてエロシーンってたった5つだけで現代の2人しかないパターン?
忠臣蔵みたいなの期待してたのに駄作じゃね
主人公にイライラするしMIBROのほうがまだマシじゃん
絶対現代から女一緒に持ってこないほうが良かったでしょ…
肝心のエロシーンも少ないってやらかしでは?
0818名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 18:43:08.73ID:OIpR2bQX0
是非はともかく製品概要で書かれてること知らないのはただのアホだし
0819名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 18:50:15.26ID:GWzoqB0A0
まあOHP調べもしないアホがおおいのは確かだけど
やれんなら女体化する必要はないよな
0821名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 19:06:16.33ID:OygkOdaB0
H出来ないのにただ女体かさせるってもはや歴史に対する冒とくなんだよな
0824名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 20:52:40.31ID:e4eVntyh0
知らないほうが悪いのは当然だが後で文句が出るような仕様はそれはそれで問題はある
皆が皆情報チェックするわけでもない
0825名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 23:28:02.83ID:OIpR2bQX0
エロ少ないのはエロゲとしてゴミだけどそれとは全くの別問題
公式製品概要に記載レベルならそれは単にチェックしないアホが悪いので公式の落ち度ではない
0826名無しさん@ピンキー2021/05/21(金) 23:32:41.71ID:7rgxFRp40
ここは男キャラを描くのがとにかく下手なイメージ
頼朝の扱いとか酷すぎやろ

名作は男とかおっさんもしっかり描かれてる
0827名無しさん@ピンキー2021/05/22(土) 01:51:40.26ID:cRTREvsL0
>>825
例えばDL版のページなんか見た限り記述すらないがそれも公式まで見ろと…?
公式の粗筋やCGならともかく概要まで見るのが普通だと…?
0829名無しさん@ピンキー2021/05/22(土) 03:56:10.61ID:vBDtRETj0
>>827
仲介サイトが最低限の情報だけなんて珍しくも無いのに製造元の公式見ないで物買うの?
そんなことを恥ずかしげもなく書き込める18歳以上ってのはそろそろ人生に焦った方がいいよ
日本なら手間考慮して仕方なく対応してくれることも多いけど見てる周囲の人間はアホとしか思ってないから
0830名無しさん@ピンキー2021/05/22(土) 05:39:38.49ID:CDKbADR40
最近発売した某ヌキゲみたいに、長年の実績と信頼があるなら情報見ずに買った方が新鮮に楽しめるだろうけどなあ。

ここはどんどん信頼が下がってるから、情報見とかないといけないわな。
0831名無しさん@ピンキー2021/05/22(土) 06:29:26.77ID:pGFvLSUW0
       (⌒⌒)>>829
  ∧∧ ( ブッ )
 (・ω・` ) ノノ〜′
   (⊃⌒*⌒⊂) ヤナコッタ
    /__ノ''''ヽ__)
0833名無しさん@ピンキー2021/05/22(土) 18:22:29.71ID:4HwKk2+k0
さすがに公式見てる方が多数派だと思うのはおかしい
エロゲに限らず一般ゲームや漫画や電化製品の公式サイト買う前にわざわざ見てるのか自分の言動思い起こしてみればいい
パッケージにも記載はないし逆に誤認をさそうようにキャラ多数載せてる
これは不満を持つ側の言い分が正しい
0835名無しさん@ピンキー2021/05/22(土) 21:20:00.82ID:vBDtRETj0
頭の問題を数の問題に置き換えないといかん時点で自覚あるんでしょ
0836名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 02:53:01.89ID:OQqB2HqF0
頭の問題というかエロゲ慣れしてるかどうかじゃねーの
0837名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 06:33:56.57ID:8Y59Ilc00
1万の出費に当たり外れが激しいエロゲを買うんだから公式のチェックはすると思うんだが?
出費を気にしないなら文句言わんだろうし
0838名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 06:39:19.46ID:g6RhWPLs0
そりゃ君みたいなエロゲマスターならそうでしょうが皆が皆プロでは無いんですよ?
0839名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 08:47:19.28ID:8Y59Ilc00
2021年に5chに書き込む素人なんていると思ってるんですか?
0841名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 09:33:44.26ID:snKZciOp0
>>836
これがツイだけみたいな分かり辛い場所オンリーの情報ならともかく公式製品概要だからね
無論見落としは十分あり得るんだけどまともな人間ならこの表記場所で食い下がろうとは思わんよ
0842名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 10:37:36.84ID:CcY527mx0
なんにせよこのゲームがうんこって事実は変わらないよね
0843名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 17:43:36.94ID:4JoJ+sVj0
見落としは十分ありえるのにそこを批判するとまともではないのか(驚愕)
0844名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 19:59:00.20ID:snKZciOp0
>>842
そらそうよ
ただこの手のアホは片方に落ち度があるともう片方は絶対正義みたいな思考を素でするから
クソゲならどんなに自分がアホでも味方して貰えると思って湧いてくる
0845名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 22:43:18.24ID:4JoJ+sVj0
普通見られない仕様を目立たないとこに表記すると見落とされるからよくないね、という話にアホとか正義とか味方とか極端すね
だいじょぶ?
0846名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 22:51:29.19ID:4JoJ+sVj0
というか君は内容もそうだけどいちいち攻撃的で主観的な単語使わんと話もできんのか
0847名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 23:44:43.98ID:snKZciOp0
そんな話してないが
まともな感性なら公式製品概要なんて場所に書かれた情報の見落としで
心中はともかく売り手の落ち度なんて論を表に出すのは恥ずかしくて出来ないのに
食い下がるだけでなくエロが少ないこと自体の是非や見落とすであろう人間の数に話題をすり替えてまで
自己正当化を続けようと足掻くのがアホだって話だぞ
0848名無しさん@ピンキー2021/05/23(日) 23:51:43.14ID:CcY527mx0
いつまでつまらない事で争ってんだよ
つまらないのはこのゲームだけで充分だよ
0850名無しさん@ピンキー2021/05/24(月) 18:56:35.38ID:W2cTQrCu0
>>847
詐欺師さんお疲れ
説明書の片隅に小さくわからないように書いてあってもそれで説明責任果たしたと思ってそう
公式って言っても公式のホント片隅だからね、最初のページでもないし一番人が見ない製品概要にちょこっと
パッケージにはでかでかと複数キャラ書いてるのにね
これ擁護はちょっと詐欺師の思考だよ
0851名無しさん@ピンキー2021/05/24(月) 21:24:17.07ID:+PYizW+e0
言うても糞ゲーだから叩かれるんだしなあ。出来良かったらダブルヒロインでも突っ込まれてないんだし
0852名無しさん@ピンキー2021/05/24(月) 21:43:20.18ID:wBP05cxe0
OHP見なくてもさ
DLページとかエロが2人しかサンプルない時点で気づけよ
その程度の頭の無いのか
0858名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 11:15:57.95ID:1DKedjB00
あぁこいつ主題歌うたってる人だったのかwwwwww
0859名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 12:29:43.56ID:UmxirXHO0
、、、のfab君
GIKEI-やコンキスタやまいてつの評価が低いのはまあいいんだけどよ
癒しの女神の実験台よりアペイリアやノラととやイブニクルの評価が低いっていうのは納得されねえよ
0860名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 12:43:03.77ID:/24is5c50
MIBUROや桜花裁きを高評価してるのは◎
しかしパスチャ3の時のアリスは迷走していてシステム周りからしてダメだったのはよく覚えてるからいい加減な評価付けてんのばれるぞ
0862名無しさん@ピンキー2021/06/04(金) 19:29:20.42ID:IESGwcAG0
こよ^ても馬娘発言でプチ炎上したし、ひっさつくんも漫画の内容が酷いからいつ炎上してもおかしくないし、
まともなやつがいないメーカーは未来が明るくないですね
0864名無しさん@ピンキー2021/06/07(月) 21:13:36.46ID:Ffx6LaPo0
最近ダメ押しが続いてるからか痛車の黙認を公言して来たこよーて
インレ痛車から他所ゲーの痛車に貼り換えちらほら見かけるから寂しいのかな
0865名無しさん@ピンキー2021/06/08(火) 18:45:43.74ID:oFYZOV4a0
YouTube実況実況したり声優のラジオ感想呟いたりで擦り寄りがヤバイ
主題歌歌手に続いてやらかす気配
0866名無しさん@ピンキー2021/06/11(金) 17:28:20.40ID:AN9LBY/c0
>>719
現代の八艘飛びはDQN丸出しでどうかと思ったわ
あのシーンで何故かヒロインのスカートが捲れるけど
ノリがなんか古いなw
やっぱライターは結構なお年か
0867名無しさん@ピンキー2021/06/12(土) 16:28:53.60ID:fyUyQaL70
右寄りオッサン思考なゲームだからユーザーもそっち系多いよなあ
忠臣蔵の頃も若干ヤバそうな気がしてたけどミブロとギケイで界隈が完全にあたおか老害っぽい空気になってる
ネタの加齢臭はガチ
0868名無しさん@ピンキー2021/06/13(日) 11:26:30.77ID:TiHkvo5n0
直刃しゃんのループを経ての成長描写は面白かったのに何これ
0869名無しさん@ピンキー2021/06/16(水) 21:47:11.86ID:LHpwXvkF0
新作はわざわざタイムスリップしてるのに
ヒロインは幼馴染と義妹だけってきつい
弁慶達とあの三姉妹をヒロインにして欲しかったな
0870名無しさん@ピンキー2021/06/16(水) 22:04:47.80ID:XeR/IrYq0
逆に主人公があれでヒロインは現代組なら弁慶はイケメンにしてもよかったよな
0877名無しさん@ピンキー2021/06/19(土) 17:22:37.60ID:1um1RcJN0
ニコ生で多摩は実家?とか言ってた気がする
インレの所在地もそのうち札幌になるかな
0878名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 13:21:32.51ID:5COKkszn0
ワンチャンFDあるなら買うけど、その時は武将も攻略対象にして欲しいわ
0879名無しさん@ピンキー2021/06/22(火) 06:50:51.26ID:1MoBz0cF0
引っ越したのも何時でも夜逃げできるようにしたからじゃないのか
0880名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 07:01:23.16ID:jIOAUKy50
しかし音楽と絵はいいなあ、マジで
ホントにシナリオがもう少し良ければ…
0882名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 15:41:04.95ID:O37UEpw20
批評見てムキになってるんじゃないかってレベルで自分の長所捨てて苦手分野に突っ込み続けるの直さないと何やっても無駄
0883名無しさん@ピンキー2021/06/23(水) 21:04:02.41ID:ZHjix74U0
ニコ動で忠臣蔵の実況を見てそれでゲームに興味を持ち購入し
夜更かしながら時間を過ぎていくの忘れて俺は熱中してプレイし感動した
今のインレはすっかり腑抜けになってしまったな
0884名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 20:06:45.39ID:GYFY1yuv0
生放送と野球野次と嫁への罵詈雑言がうるさすぎて近所迷惑で追い出されちゃったのよ
0885名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 06:05:58.79ID:1DOSM1dn0
コロナのせいで未完成なのは許した
でもさっさと切り替えて次作って
0886名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 06:59:32.00ID:zi+UYCR/0
次は呂布か本多忠勝か島津義弘にしてみてくれ
これでクソザコ主人公作れたらもう尊敬するから
0887名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 21:54:56.70ID:G3lfGGrA0
史実パワー()があるから誰やらせても一緒
1章みたいなまんまコピペだと誰が義経でも成り立つしドヤ解説してるヒロインも要らないって事だ
0888名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 22:14:29.65ID:rkK2d1iJ0
歴史面の資料にあたるのは得意でも、バトルシーン自体はあんまり得意じゃないんじゃない
忠臣蔵の時点ではあのくらい立ち絵が動けば気にならなかったけど
まあ武道武術にこだわりがありすぎてもニトロプラスの村正みたいにテンポ的に賛否両論になるけど
0890名無しさん@ピンキー2021/06/28(月) 03:56:15.03ID:bJbTJUy60
源なんたらとかいう超強いイケメンが終盤全部持っていって吐き気を抑えながらクリックしてクリア
ゲームでは活躍しない主人公なんていらないんだよ・・・
しかもエッチは2人だけとかしょーもなw
残りのヒロイン全員源なんたらに手マンしてもらえ
0891名無しさん@ピンキー2021/06/28(月) 14:17:47.47ID:s/cxZoyM0
健くんみたいに玉とかいう謎の力がありながらも俺には見てることだけしかできなかった‥あんなことになるとは‥なんて宣ってる主人公はもういらんぞ
0893名無しさん@ピンキー2021/06/28(月) 23:43:33.50ID:FxKcWcbo0
猛将乗り移りで無双しろとかどうやってもご都合主義にしかならないから・・・・・
理解してるからこそ信奈も恋姫も主人公にそういう役割与えないんだぞ
0895名無しさん@ピンキー2021/06/30(水) 06:00:23.47ID:r2VieywI0
この異世界ハーレム全盛の時代にかたくなにハーレム断るどころか
攻略してエッチできるキャラすら2人しかいないという現代まれに見る駄作
0896名無しさん@ピンキー2021/06/30(水) 19:22:29.10ID:i6IfX2do0
>>895
今のご時世は賛否あるとはいえハーレム以外に主人公の俺TUEEEも好まれる
こよーてはその時の流行に合わせて作品を作ることができない老害だからな
0897名無しさん@ピンキー2021/07/01(木) 23:46:02.41ID:0HGbifGH0
作品が出ることに主人公が使えなくなってゆく
0899名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 00:39:49.57ID:vRhRZw7w0
大規模なif書けないから強いのに史実沿いになる役立たずと避難されることを安易に避けようとした結果
0900名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 01:17:55.22ID:UiK31CBI0
また剣道部使うの嫌なら弁慶主人公にしとけばいいんだよ。要所で盾になるだけで好感持てるだろ
0901名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 06:49:17.32ID:BjtraV4B0
反三国志の作者である周大荒は1924年から連載を開始した
昔の人だって大規模なIFを書けたというのに
現代人のこよーてが書けないとは情けないな
0902名無しさん@ピンキー2021/07/02(金) 20:37:38.57ID:0acGoSow0
弁慶主人公で女体化義経の盾になるのほうがマジでよかったかもしれんなw
0903名無しさん@ピンキー2021/07/04(日) 20:17:12.93ID:o89ERQMq0
こよーて新住居ススキノってソープ行きまくりじゃんいいな
0904名無しさん@ピンキー2021/07/04(日) 20:17:13.50ID:o89ERQMq0
こよーて新住居ススキノってソープ行きまくりじゃんいいな
0906名無しさん@ピンキー2021/07/05(月) 08:07:33.06ID:bJ6aKjVE0
新選組ゲームなのに主人公が長州系で坂本とかの勤王志士と仲良し
みたいな無茶苦茶な設定で始める奴やぞ
主役弁慶で美少女義経の肉壁として活躍みたいなベタな設定やるわけねーよ
0907名無しさん@ピンキー2021/07/07(水) 22:38:21.78ID:dfvhW3/20
今百花魁編の終盤なんですが
このゲーム、サントラはないんですか?
探しても見当たらず…
0908名無しさん@ピンキー2021/07/07(水) 23:31:20.94ID:NGFvXMsx0
サントラCDてコミケかメロンブックスでの数量限定だったから探すの難しいかもね
0912名無しさん@ピンキー2021/07/09(金) 22:14:12.61ID:bGnMB2FV0
源平はなんで折角タイムスリップしたのに現地のヒロイン誰も居ないのは持て余し過ぎる
0913名無しさん@ピンキー2021/07/09(金) 23:14:38.59ID:ZZQkez8l0
てかエロない奴は男でいいやん
無駄に露出と声で釣ってせこいわ
0914名無しさん@ピンキー2021/07/10(土) 08:50:46.71ID:FODbWjxr0
あぁ、登場人物は全員男武将でもまったく問題なかったのか・・・
0915名無しさん@ピンキー2021/07/10(土) 17:57:04.11ID:JJCFDOHv0
関所通る時に義経に似てるから通れないで世志常を弁慶が棒打ちにする
その詫びで世志常と弁慶がHするとかできたんじゃないのか?
0916名無しさん@ピンキー2021/07/10(土) 18:30:48.70ID:31l16Ua00
歴史家であって、エロゲ屋ではないってプライドがあるからな
エロ薄は仕方ない
0917名無しさん@ピンキー2021/07/10(土) 18:35:55.17ID:pfwX0yam0
そんなプライドはゴミ箱に投げ捨てておまんこ食べ比べゲーにしろ
0918名無しさん@ピンキー2021/07/10(土) 18:55:38.00ID:ErcZs2Og0
売れたらファンディスク展開するつもりだったんじゃ…
0922名無しさん@ピンキー2021/07/12(月) 05:39:36.11ID:KQLz/aDI0
やっぱ主人公は強くてなんぼ
現代で体操の選手だったくらいじゃどうにもならない・・・
0923名無しさん@ピンキー2021/07/12(月) 06:59:06.89ID:gyRNhGsL0
直刃はアレな部分もあったが章を重ねる毎に強くなったのに
健は力があったが役立たずの紐、世志常は極度のファザコン
インレの主人公はシリーズが出るたびにダメ主化が進むな
0924名無しさん@ピンキー2021/07/12(月) 19:22:24.80ID:gyRNhGsL0
>>923
世志常はファザコンじゃなくてブラコンだった間違えた
仮に新作が出たら主人公が、シスコンにブラコンと続いてマザコンになったりしてな
0925名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 09:39:08.69ID:fNuKwr2B0
直刃は強くなるのに説得力あったからなー、挫折してるし修羅場乗り越えてるし更にそれをループで繰り返すしで
健君とかチートに頼ってるようにしか見えなかったわ、しかも結局役立たずに終わるという
0926名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 14:11:37.14ID:MpJSHmoS0
>健君とかチートに頼ってるようにしか
見えても近藤の突きでぶっ飛ばされてる辺り、そこまで強さに影響するもんでもないぞあれ
健が強くなったのは、何年も斬り合いしてて相応に修羅場潜ってるからだろう 芹沢死亡〜鳥羽伏見で4年以上経過するし
0927名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 16:07:54.99ID:3fLyAaPw0
史実キャラ重視して主人公強くするつもりないからなぁ・・・
忠臣蔵でも他のでも名のある敵には実力は劣るがあくまで偶然勝った表現になってる
0928名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 16:55:16.65ID:+uokQbqt0
そういや前も体験部分終わったら投げてる感じだったな
眠れる獅子起こしたみたいなのなんだったんだよ、中将様のエロもないしいよう
0929名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 17:07:47.87ID:MpJSHmoS0
その辺の悪癖はもうずっとだよな
次回作(あれば)もそうなりそう
0930名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 22:05:05.92ID:ZlMF7ZPS0
忠臣蔵→同人版以降は投げシナリオ
MIBURO→体験版以降は投げシナリオ
GIKEI→体験版すら微妙

はて…
0933名無しさん@ピンキー2021/07/18(日) 01:58:05.59ID:knmSrzGh0
次は来年の夏にファンディスク出して、新作は更に2年後とかでしょ
もう追えないな
0935名無しさん@ピンキー2021/07/18(日) 06:41:03.17ID:EoTTchmI0
シリーズが出るたびにこよーての実力&素行の悪さが浮き彫りになっていくな
今後になんらかのトラブルを起こさなければいいけど
0938名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 07:56:32.44ID:EhK+SCYS0
新選組やめたから官軍に入れてくれって言われてすぐ指揮官にしてくれる大久保って超いい奴だよね
0939名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 15:02:49.83ID:lC1Qv1Q00
いい加減三国志と戦国時代やろう
源平とか興味ねーわw
0940名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 15:05:28.01ID:AhD+Mc6Z0
幕末や源平でもあんだけツッコミ所満載になるのに
より知名度が高くてユーザの目が肥えてる戦国なんかやれる訳ねーだろ
0941名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 15:22:20.27ID:0DCVuvpp0
知名度なんか関係ないが題材がこのメーカーには致命的に向かない
0943名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 20:42:28.49ID:OPWB0x7W0
忠臣蔵はオチが決まってる短い1つの箱庭の中を駆け回るみたいな感じでifも描きやすかったのだろうが、miburoとか時系列が長くなると途端にグズグズになるね
0944名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 20:52:28.29ID:nLdsrL420
題材なしで、江戸時代に男だけめっちゃ死ぬ疫病が流行って女当主が増える流れを綿密にシミュレーションしたストーリーやろう
0945名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 21:00:19.30ID:X3mi/Xzg0
項羽と劉邦の楚漢戦争ならなんとかいけるんじゃない?
三国志みたいに登場人物は少なく短いんだし
エロゲで項羽と劉邦を題材にしてるとこはないから少しは話題になるだろ
0946名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 21:05:15.17ID:nLdsrL420
項羽が主人公で虞美人がヒロインでまた負けエンドなんです?
0947名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 21:14:09.31ID:KRDSM27m0
項羽を好意的に書くのは難しいからなあ。半蔵でタイムリープして諌めるのか
0948名無しさん@ピンキー2021/07/19(月) 21:25:45.56ID:6m//q9H20
劉備ポジ主人公ならワンチャンある気がしてきた
クソザコでも許されるしな!
0953名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 06:11:17.63ID:9EXdjrPH0
>>946-947
負ける項羽側でなく勝つ劉邦側で主人公サイドにすればばいいだろ
主人公は盧綰みたいに劉邦を支える感じで
0955名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 09:41:31.79ID:kvatmkwI0
ライターは史実なぞることばかり考えるから頭が回らなくなるんだよ
誰でも天下統一できる歴史ゲームの自由度を思い出せ
0956名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 10:10:32.21ID:e0jdjdzK0
もともと回る頭なんか持ってないから教科書丸写しで文字数稼ぎしてるんだと思うぞ
0957名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 14:02:39.78ID:QSN4m9mz0
史実をある程度読める形でまとめるのも能力だからif出来ないならそれでいい
出来ないなりに結末ちょっと弄ったりする以外は史実通りでも喜ばれる題材選べって話であって
0958名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 19:04:31.35ID:9bdrnEOM0
負け戦は力無いと魅力的に見せるの難しいな
忠臣蔵は最期は斬首とはいえ仇は打つからね
0959名無しさん@ピンキー2021/07/22(木) 08:04:27.48ID:shlC/Ews0
某なんたらファンタジーシリーズのライターもマンネリ打開に悩んでるみたいだ
あれもinreもシリーズお約束が暴走してる感があるからなぁ・・・
0961名無しさん@ピンキー2021/07/23(金) 11:00:13.81ID:D8wQaXLT0
アレのデカサが売りのAV男優が古代中国にタイムスリップ
始皇帝の母親にあてがわれ現代テクニックで彼女を骨抜きにしたらいつの間にか秦に反乱して討ち取られる
謎の力でタイムスリップしたところからやり直し
無事に生き延びて後宮を乗っ取れ!ってな感じでいかがでしょうか?
0964名無しさん@ピンキー2021/07/23(金) 16:19:11.39ID:D8wQaXLT0
くんにとかくり甘噛みとかGすポット責めとか現代の技で後宮無双だ
0965名無しさん@ピンキー2021/07/26(月) 22:34:19.33ID:a2bg9MCA0
もうすぐ第一章終わるんだが、
今のところHシーンを減らす必然性が見当たらない
メーカーがエロを嫌ってるとか?
0966名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 00:23:56.06ID:GBpJ94/k0
わざわざTSしたのに
エロシーンも無くただ主人公に惚れてるだけの奴等って居る意味あるのか?
0967名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 00:49:18.47ID:5zjaJTR/0
身近に他の男いると発狂する人もそれなりにいるからFD狙いとかそういうの無くても意味はあるよ
0970名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 04:16:52.30ID:g3NSQDzC0
攻略キャラふたりだけって銃騎士のほうがましやんwww
0972名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 22:15:26.74ID:mU9jbEUh0
一般で売りたくてゲームボリュームを落とすとかガイジなのかな?
エロがなくなって代わりに別の何かが増えてるわけじゃなくて単に減ってるだけだからな
0973名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 08:04:04.54ID:mSHDtoBv0
女が10人以上いるのに攻略キャラふたり・・・
これをコロナのせいですって言うなら公式で言い訳くらいしろ

次回作はガクンと売り上げ落ちるだろうな
0974名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 13:49:54.17ID:SyLQVbXB0
エロゲなんだしAV男優がタイムスリップしたほうがいいかもね
0976名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 09:41:49.22ID:LiJ4WjF50
まだ三章序盤だが叩かれるほど悪くはないと思う
というか結構楽しめてる
やっぱ相手2人だけってのがダメなんだろね
かといって他にやりたくなるような相手もいないってのが深刻な問題だと思う
弁慶とやりたいとか思えないし
0977名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 09:43:48.01ID:ynMOxdyX0
弁慶はどうでもいいけど
忍者とか藤原姉妹がもろに欲しかったけどね
それが2人よ
0980名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 18:57:28.83ID:LiJ4WjF50
そうだね、歴女は要らなかったね
どうせ1周目は正史体験なのだから
0981名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 05:09:31.01ID:R7o6J0fS0
タイムスリップもので一番いらないとされる現代人だけしか攻略しないとか頭おかしい
0982名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 05:48:42.97ID:MHLPUiTr0
忠臣蔵では赤穂浪士だけでなく敵である吉良側の人物ともHシーンがあったのに
それがMIBUROから7人、源平からは2人と減っていく有様
エロゲなのにHできるキャラを少なくするのはガッカリするわ
0983名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 09:38:52.60ID:C/seZhBf0
ストーリー重視ならエロ要らないとかよく言われるけど、歴史物でオリジナル2人にしかないとか勿体なさすぎるんだよなぁ
女体化そもそもいらないじゃんという
0984名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 14:45:02.30ID:goNgMNJh0
エロシーンとしてカウントされてないけど法皇天狗オナニーとか誰得だったん
エロやりたくないなら各キャラ女体化する必要もないしいっそバッサリ切ればいいのに
0985名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 15:25:58.37ID:R7o6J0fS0
それでも主人公さえ活躍すれば溜飲下がったのかもしれないけどねぇ
後半の源のなんたらとかいう強キャラのせいで主人公の存在感が・・・
主人公本人弱いくせに唐突に出てきた神器でボス倒すのもくそつまらん・・・
0986名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 18:13:15.58ID:Xroszu2l0
すぐはしゃんも最終決戦で急に前もって頼んでおいたからとか言い出して千鳥増やしたりするし
もう気にしたら負けだよそのへん
0987名無しさん@ピンキー2021/08/03(火) 20:17:27.28ID:ybJvuxOr0
女体化していいのはHシーンのあるやつだけ
これは歴史モノのマナー
0988名無しさん@ピンキー2021/08/08(日) 07:21:12.52ID:e/kcZUT10
こよーてはまともにゲーム制作する気がないんだから廃業してくれてもいいくらいだ
手間を惜しみサボリ癖が付いたクリエイターに人を楽しませる創作はできはしない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 136日 2時間 29分 55秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況