エモーション・クリエイターズ part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>476
ちょっと行ってくるわ。そのままだから元ネタどうこうのレベルじゃない。
『如月群馬の小峰妹奮闘記をエモクリで再現しました』ぐらい付けとかないと絶対まずいと思う。 二次創作とか版権キャラ再現とかもともと著作権を守るような場じゃないけど
他人の創作をコピーして自分が作りましたっていうのは一番恥ずかしい行為だな
本当かどうか知らんけど 宣伝目的の自演だろう
土日に1レスもつかない過疎スレにこんなに人がいるはずがない >>480
まあよくある版権キャラのキャラ名をぼかすような感覚だったんだろうけどね >>477
ロジハラで正義マンしたいんだろうな
こんなもん版権物もダメだし、学生っぽいのもダメだし
レイプや暴力系も 途中送信された
エロゲツクールなんだから叩いたら埃なんかいくらでも出るだろ 見比べてみた
セリフは全部同じ。構図も大体おんなじなんだな
良し悪しは別にきにならん。作るのに手間をかけてるのは間違いない
ただ「カットごとに構図が良い感じで動いてる」が良い点だと思ってたんだけど
これは原作の力だな。エロの体位もそう。うーん残念 まぁ元がエロマンガだし
どんなのだろうって誰かが買ってくれたら
ラッキーじゃね?
どうせ文句書いてるやつはどこぞの海賊版サイトで読んだんだろうけどな そもそも作者が完全再現を目指したとか書いてあるしな
元ネタの知名度が微妙なものは原作名書いておいたほうがいいかもな 暇つぶしに分かってて書いてるだと思うけど
盗作ではないだろ。そもそも原作があって再現しましたって話だっただろ
うる覚えだけど ああもともとそういうコンセプトだったのね
なら原作名は書くべきだけどええんちゃう ああでも完全再現っていくらそれがコンセプトだろうと言い方変えりゃただの丸パクリのコピー品だし明記したところで印象は悪いか
有料作品の劣化コピー品勝手に作って勝手に無料配布してるようなものか >>490
そんな事書いてたか?消したみたいだから今さら確認できんが。 構図を参考にするとかならともかく完全再現はマズくない?本家買う必要なくなるじゃん 漫画をエモクリで再現するお遊びか
よくわからんがわかった 作者削除したのか
問題点を作者が勘違いしてそうな気はするけど
まあ版権と完全再現は別問題よな
後者はあかんわ 作者名と作品名を明記した上で、好きな作品をエモクリで再現を目指してみましたという感じならどうだろう?
これならグレーゾーンで済む気がするけど。 版権物も拙い人間が拙い物上げたら原作者に対して最大の侮辱やろな
しかもエロに使われるし
センスないやつが模倣しようとしても無駄な足掻き 原作者は自分の作品が劣化海賊版で広められてるの知ったらすげえ不愉快だろうなw >版権物も拙い人間が拙い物上げたら原作者に対して最大の侮辱やろな
それ言ったらキャラカードはおろか、同人作品のほとんども含まれそうだけどな 消えちゃったのか
エロ同人を3Dエロゲで再現するのって著作権的にどうなのかは全くわからんが
消すほどだったのかな ああやって同人作品を真似してレベルアップしていっていつかオリジナルで無茶苦茶エロいシーン作ってくれる事を期待してたんだが 著作権的には明白にアウトやろ
非公式では日常茶飯事なレベルのアウトさだが
名誉欲の盗作よりもだいぶ邪悪さはマシ 再現って書いてるのにみんなが勝手にオリジナルと勘違いしたんだよなあ >>506
DLして見てみたが本人なら劣化したかなという印象 kuromame氏は良いシーン作る作者になっていくと思うよ。今回はちょっと問題あったかもしれないけど、何でも模倣から上手くなっていくもんだ。
作成スピードも早いし、これでめげずに次のシーンに期待するわ。 いやいや、漫画再現とかkazuの愛ってとかいうのもそうだろw過去作にも結構な作者が漫画や同人から参考にしてたはずだが
この流れは滅茶苦茶過ぎるだろw なろうに行くとパクリとかそんなことどうでもよくなりそうな位にパクリが常習化してて
もうどこが悪いの?って人増えていそう 参考どころか台詞や構図全てそのままやからあかんのやろ エロ同人自体もキャラや世界観そのままで挙句の果てにズッコンバッ婚してるけどね >>501
俺も練習がてら同人誌とかをMAP含めて再現するってのはよくやるよ?
でも公開はしたことないわ 再現イベント
やるならアニメ方だろ
折角武器もそろったんだし 1,Fateのエロ同人作るで!
2,Fateの原作シナリオコピーして絵師だけ変えて無料配布するで!
あくまで例えだが今回のは2のほうな
再現とか参考とかそういう次元の問題ではない
良かったなエモクリが狭い界隈で 1 原作のキャラ使ってSEXさせるで!有料配布で!
2エロ同人の原作シナリオコピーして絵師だけ変えて無料配布するで!
ぶっちゃけどっちもどっちに見えるんだが なんというか元々黒に近いグレーゾーンな物が権利主張してくると違和感あるというか
お前ら元々無法地帯な世界でやってるのに何自分のときだけ紳士顔し始めるんだコイツみたいな
まぁ平行線で終わりそうだしこの辺で 最近だと「指ぽきぽっきん」とかもそうじゃないの
つーか、自分が損害被ってる訳でもない第三者がこんな場所で言い合っても不毛だろ
直接権利者とか、迷惑かかりそうな非公式の管理者とかに言ってみれば?
削除の要望くらいは来るかも知れんが
こんな狭い界隈で無料で流れてる「劣化版」を本気で訴えたりするとは思えんけど 権利者がどうとかじゃなくて
他人の作品を俺の作品だーって言って発表して人気者になってる創作者とかシンプルに嫌悪でしょ そんな事言ったら、版権キャラ作って人気者になってる人はどうなのよ
って話にもなるんだが シーンは他人の作品になるがキャラは他人の作品にはならんのか
それこそ基準が分からん >>525
だから元ネタありきと、そのままコピーしただけだと全然違ってくるだろっていう話してるんだろ? >他人の作品を俺の作品だーって言って発表して人気者になってる創作者とかシンプルに嫌悪でしょ
結局これが本音なんだよな
他人の事を本気で考えてたり心配してる訳じゃない
自分が気に入らないだけ >>526
俺はキャラメイクなんて作品なんて思ってないわ >>530
いやいや>>524は他人の作品を自分の作品だと騙る事を言っている訳でそういう意味合いではないでしょ そのままコピーしてそれをハッキリと明記しないのは、版権物のグレーゾーンの最後の一線を越えてしまってるって。 版権キャラを使ったオリジナルストーリの二次創作は人気のバロメーターでもあるって事で
黙認されがちだけど、
パロディでさえ度がすぎると訴えられるのに
キャラは変えてストーリーをすべてそのまま使うってのはまず黙認されないよな。
線引きするのはそのあたりの差かな 本音も何も最初からその姿勢だし、そもそもソレを悪し様に言うことがおかしい
>>525
丸パクリ?を元ネタと言い切ってしまうのは違うんじゃないの?
裏にベースとなるものが存在することと、シナリオテキストガワその他をそのまま持ってくるのは別だと俺は思ってる >>534
これですわ。創作者としての意識が低すぎるからこの機に考え直してほしい 考え直してほしい、はkuromame氏と擁護にまわってる人たちに対してね >>537
そこは隠したか否かだと思うよ
本当に>>534の言う、コピーしてそれを明記しないなら元ネタの存在すら出さない
本人にこれは元ネタがあるという意思表示があるから名前を出してる訳で隠す気はない >>534
パクリは明記しようがしまいが最後の一線超えてると思うが 隠す気はなかったでは済まされないんだって。
これがあくまで元ネタを参考にして、オリジナルストーリーにして内容も台詞も変えてれば、あの作品参考にしたんだろうなで済んでこんな大事にならなかったのかもしれないが、まんまコピーはまずいって。 いや>>524から続く明記したか隠したかでそれは無理があるよ
今回は最初から元ネタがあると言っているので隠す気は無い
元ネタを見れば一目瞭然な訳でコピーなのは分かるなら、後は言い方の問題なだけ ちなみにコピーについてだけどぶっちゃけ>>523と同意見で
こんな狭い界隈の無料品なんて見逃してやれよと思うけどそこは水平線だから言い合う気は無い
ただ隠す気はなかったと思うよ >>542
大事のように言ってるのは君達だけだと思うが
如月群馬氏のツイでこうゆう作品が流れてたんですがどう思いますか?
って聞いてみれば シナリオコピーは明記すればセーフってわけではないからな
ただ今回は作者が削除したからこれ以上どうこう言うものでもないな
kazuのはスルーされてるけどこっちはそのまんまコピー作品ってわけでもないのかな? 当事者抜きで外野がどうこう言っててもどうにもならんよ
騒いでた連中もただ単に気に入らない人間を叩きたいだけで
如月氏に直接明確な答えを聞けば、それ以上叩けなくなるから
こんな場所で騒いでたんだろ
>>545
kazu氏の指ぽきぽっきんもオリジナル部分は加えてるが
それ以外はほぼ丸パクリだよ ここの住民の八割はTwitterで自民党叩きに励んでそう 消したってことはまずいと思ってるわけで
まあパクリ野郎のイメージはついちゃったわな そこまで気にするなら自分で如月氏に意見を聞いてみれば?
騒いでた人間が最初から如月氏に意見を聞いてれば
消さなくても済んでたかも知れないのにね >>551
このスレでの言い出しっぺがイリュとか非公式に迷惑がかかるって問題提起してるからな
そりゃまともな神経してたら消すわ いっそ大問題に発展すればいい
パクリ豚のせいで非公式閉鎖な いつものIDコロコロ基地外がおるなぁ
コイツつまんねーんだよな 大事と言うならむしろkazu氏の方が問題になりそうだけどな
如月氏の方は6年近く前の漫画だが、回復術士はエロをウリにしてるといってもいい作品で
アニメ化で漫画とは桁違いの金が動いてるから >>558
エロを売りにしているアニメや漫画の同人誌が今までどれだけ印刷されて来たか知らない?
それらの中には元ネタ準拠の本筋にプラスαで具体的なエロ描写があるといった物も多くある
それを堂々とDlsiteで販売している物だってある
エモクリ如きの作品が問題になるわけない。現実見ろw 同人文化も滅びないかな
年中常に全国通販やダウンロード販売されてる現状でどこが商業じゃないファンアートやっちゅうねんな 元ネタがわからんから純粋に楽しんでしもた
無知はたまに得するね
よくできるなーとすらら思ったわ 所詮エモクリやぞ。如月群馬の絵もキャラも再現できてるわけないだろ
所詮エモクリクオリティ
暇つぶしか叩きたい人がロジハラのいいネタを見つけて絡んでるだけだな。SNSでよくあるやつ 俺も良くできてると思ってたわ
申し訳ないからFANZAで元の作品入ってるやつ買ったわ
想像以上に丸パクリでビビる >>562
それを決めるのはお前じゃなくて企業(権利者)だから
同人販売をファン活動として認識していると正式にアナウンスする企業もあるし、絶対にダメだとアナウンスする企業もある
今更どうこう言う必要も無い、ちゃんと成り立ってる文化 つか、今回で重要なのは構図は重要だって話だな
キャラの配置や角度で見え方はけっこう違ってくる
ここら辺が役に立つ情報だと思うね。上手くなるコツだな参考になった 非公式的には商業作品丸パクリ容認ということでいいのかな?
どんどんパクって非公式を盛り上げていけ すげーどうでもいいことで騒ぐんだな
学祭の劇とかコピーバンドみたいなもんだわ
コメ見てた限り別にオリジナルですとか言ってたわけでもなし遊びの範疇だろあんなん 管理人的に問題ない感じだろう
モラル欠落した奴等の集いみたいなもんだし
他の奴もいずれやりそう
俺たちがエモクリを盛り上げたんだと勘違いしてそうなAAとか 管理人的に問題ない感じだろう
モラル欠落した奴等の集いみたいなもんだし
他の奴もいずれやりそう
俺たちがエモクリを盛り上げたんだと勘違いしてそうなAAとか AAの場合ナマモノ上げてたから消しても謝罪どころじゃすまんし 前に今回の糞イベント盛り上がって無いって書き込みしたが
こっちの方向で盛り上がるとはなw
正に誰得なイベントですわ シナリオコピーの話なのに同人やら二次創作と区別出来てない文盲が多いですね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています