9-nine-シリーズ総合スレ Part.17【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公式
9-nine-ここのつここのかここのいろ
http://palette.clearrave.co.jp/product/kokoiro/
9-nine-そらいろそらうたそらのおと
http://palette.clearrave.co.jp/product/sorairo/
9-nine-はるいろはるこいはるのかぜ
http://palette.clearrave.co.jp/product/haruiro/
9-nine-ゆきいろゆきはなゆきのあと
http://palette.clearrave.co.jp/product/yukiiro/
ぱれっと
http://palette.clearrave.co.jp/
※前スレ
9-nine-シリーズ総合スレ Part.16【ここのつ/そらいろ/はるいろ/ゆきいろ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1611483811/
次スレは>>970が宣言してからお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured みゃーこ先輩は可愛いけど嫉妬深い設定が今回はっきり明言されたから浮気したら一番ヤバそう 抜きゲーという評価になったな、自分的に
恋愛物にしても異能バトル系と見ても足らない気がする
何かが >>204
このゲームが抜きゲーなんて抜きゲーに特化してる作品に失礼 正直ヒロインは良いけど抜けるHシーンが少なすぎるわ
あと自分は日常と異能力と恋愛要素とシリアスを程良く楽しめる9-nineシリーズが好きです ゆきいろのラストしかりソフィの手紙しかりで続き出そうと思えば出せますみたいな感じで引っ張るのなんなん 特典ドラマCD聞いたけど相変わらずヒロイン4人が可愛いから満足でした
希亜と春風の友達いない勢が誰よりもたこ焼きパーティー楽しみにしてたのが特に良かった ソフィの手紙はかずきふみ先生ではなくぱれっとが書いた説(次回作を作り、金儲けする魂胆で) お礼と手紙届いてる?届いてるんなら繋がりがまだ残ってるねみたいな感じ キャラの描写が良いと色々と捗るわけですね
天ちゃんは紙袋除いた二つは背徳感がとても良い…紙袋は置いといて
みゃーこ先輩はここのつが恋愛マシマシなのもあって、グッとくる。2番目のシーンが特にいい… ソフィーの世界はセフィロトという組織がルールや権力者の腐敗で政治的に縛られてるという異世界事情を聞けたけどイーリスの世界はどうなったんだろう?
災厄的な存在であるイーリスが倒れたことで平和が訪れたのかもしれないけど、既に荒廃してて復興すら困難な世紀末になってるかもだし ソフ通販で五月下旬入荷になってるから追加生産するのか、初回版 セフィロトという組織と聞くと一見凄そうな謎の組織に見えるけど、
ルールや権力者の腐敗で政治的に縛られてるNGOとか社団法人みたいなもんと考えると大したこと無さそうに見える不思議 >>217
ソフィーがスマホのGPS機能について説明されたら翔達の世界が凄まじい管理社会だと驚愕してたしソフィー達の世界は進歩が進んでる分、逆に腐敗も進んだのだろうね
管理&取り締まる側が腐敗した権力者達に組織の解体権を握られてるとか本末転倒すぎる… まぁ上が腐ってるのなんてどこの世界も変わらないってことだしな
現実だって、金と利権に濡れた運動会をやるために色々酷い言い訳や規制、杜撰な医療体制をしてるんだし セフィロトはそもそもがソフィーティアが創設者だし、
かつてアーティファクトを全部返却したり推進派と廃絶派の争いを治めて聖女と呼ばれるくらいになったソフィー個人の功績と信頼で成り立ってる部分が大きそう 最終決戦枝で第一世代のAFを大量に持ってきたけどあれも用意するのに相当苦労したんだろうな
他の枝でも翔に渡せたのは基本的に無害と思われている幻体と現地回収した炎と探知のAFだけだし あの枝だけ第一世代渡すことができたのは与一に初日の時点でボコボコにされる異常事態が起こった枝だからじゃね
他の枝よりも組織を説得する時間があったし非常事態のせいでスムーズに進んだんじゃないかと勝手に思ってるわ >>208
出そうと思えば出せます、っていうかもう決まってるんじゃない?
その発表の為に単独イベント計画してるんだろうし
まさか「CSに移植します!」で終了なんて事はないだろうw やはりキャストが全員表の名前になっていると違和感あるわー なんならソフィの世界で一本作れそうだしな
ナインとなってソフィヒロインにするとか
(全年齢前提にはなるが) 結局、特異点だったのは都の方で、翔はオバロを持つナインと繋がり出来たから枝を無数に分岐できた的な解釈で良いんだよね? ソフィーがヒロインとなると人形ファックなんだよなあ
チンチ〇を人形にこすりつけるシーンになるのか・・・ 生物が送れないだけだから一回死んでもらってこっちに来た後何とかして生き返ればヤレそう 新章の都が滅茶苦茶嫉妬深くて可愛かった
なーんでエロシーンないんですかねぇ オバロを得たイーリスですら翔達の世界で自由に行動するためには沙月ちゃんor人体AF化した与一を必要としたから世界の行き来は無理そう
自分を真似た精密な幻体を送って同調するしかない? スレ汚すは嫌だからこれ限りにして去るけど
新章蛇足じゃねこれ、この値段でこの内容は正直なんじゃこりゃって感想しかなかった
無料でも読む価値感じなたった
ゆきいろで締めたままでいてくれば自分的にはベストだったかな、まあ感想は人それぞれだと思うけど 覚醒した都の力が王の力と褒められた際に「ただ嫉妬深いだけかも」と自嘲のに笑ってしまった 他枝の記憶も得ているからなぁ
春風√では自分が不機嫌なことも無自覚だったのに成長を感じた >>235
「自嘲のに」じゃなくて「自嘲してた姿に」だったわ 日本語がおかしくなってしまった >>229
サガプラの某冬作品にも似たようなシーンがあったな… >>223
よく考えたらソフィーはイーリスと共に希亜に滅ぼされるつもりだったから相当無茶して第一世代のAFかき集めてても不思議ではないな 文字通り全てを投げ売ってただろう
希亜の機転によって死に損なったから、その後にメチャクチャ苦労してそうだが >>238 ナインが観測した時、何故かいつも仕事中の時に限って、とか言ってたけど、もしかしたら逆でその尻拭いのために食事と睡眠以外は常に仕事してるのかもな...
やっぱり、ソフィー世界で一本作って欲しいなぁ
んで、主人公に対して”あら、あなたそこにいたのね。◯◯のことよろしく頼むわよ”みたいなこと言って欲しい みゃーこが翔に初めて能力説明するシーン、
「魔法の左手だ─」のからの下り、CGが思いっきり右手になっとるw
スマホ奪取した瞬間左手になりよったw ぱれっとにそんな資金はありません
今どきエロゲ原作にお金出してくれるスポンサーなんていません
無理だね 地上波アニメは無理だろうから流行りのイベント上映でいいゾ
不足分はCFで集めろ
特典に声優舞台挨拶チケット付けれくれれば迷わず支援するゾイ このゲーム18禁版と全年齢版があるけど声優の声が同じに聞こえる
CV表記は別人なのにすごいなぁ ナインの存在がそもそもプレイヤーと言うメタ存在を前提にしてるからなぁ
多分アニメ化の予定はないでしょ
やるにしても尺が取れるはずもないし キャストを読んでキャラソンを唄わせるくらいが出来るかどうかだろう
それもコロナで難しいがな
アニメは無理だろ1クールじゃ尺が足りないし2クール分何て予算が無理だろ 新章の名前入力するところで笑っちゃった
てかnineがアニメで戦えるとか揶揄にも程があるでしょ メタ系は現実に引き戻されるから止めてほしい
名前入力の演出なんか最たるもの AF流入しない枝だと天と春風と希亜とは(他枝の記憶を活用すれば)恋仲になれそうだけど、
都は惚れられるキッカケの火事に飛び込む事件自体なくなるから少し難しそう
(友達として)仲良くなること自体は春風や希亜より簡単かもしれぬが かっけるく〜んはイケメンだから
ナインボール通っているだけのかっけるくんにすでに惚れてるよ AF流入なしで他枝記憶ありなら
付き合うのは都か春風な気がする
AF事件ないと天と希亜は付き合うイメージがない >>252
ナインボールで自分に気付かない翔に都から声かけたりクラスの女子に怖がられてる翔に偏見を持たない等、
都も(天使的な意味で)翔への距離感がおかしいからナインボールに通い続け少しずつ距離を詰めれば確かにワンチャンあるか(都の祖父が翔の食べ方に好意的なのも大きいし)
>>253
希亜はヴァルハラ・ソサエティの名を出して関心を引けばチョロそうだがAF流入ない枝の翔はその手段を取らなそうだからね かっけるく〜んは主人公という特権階級だからな
適当な理由付けて惚れる理由付けるけど、他のキャラや俺らが同じことやってもそうはならないだろうしな もっと9-nine-の世界観に浸っていたいしエイプリルフールの異世界編でもなんでもいいからやってくれないかな ぱれっとが9-nine作り続けて紗凪EDITIONがいつまでも発売されない気がしてきた
個人的には今回ので綺麗に終わった気がするからこれで満足かな?ドラマCD(可能なら翔の声あるの)や新規イラストなら欲しいかもしれぬ 天は開始時から好感度カンストしてるから、後は翔の覚悟次第かな >>258
nineがなくても発売されないと思ってる 単純に比較はできないけど他メーカーが1〜2年くらいかけて1本出してるのに対して5年かけてるんだからSANA Edition作れないはずないよね
シナリオ自体はPSPのほぼ移植で済むはずだし 一般版で久しぶりに最初からプレイしているが
やはり天さんとの掛け合い会話楽しいな
エッチシーンはどうしてこうなった・・・紙袋・・・ シルキーの作品で天さんに似たキャラがいたな
ポサラさんが演じてたピンク髪の…なんだっけ? 天はヒロイン達からオチ担当にされてる自覚あるみたいだし色々と不憫ではある
紙袋Hも天のキャラクター性による悲劇 そういえばキャラソンってどこいったんだ
もしかしてもう出てる?公式見にいっても発売日とか書いてないし あーすまんそのサントラじゃなくてプレミアレコードとかいう方のつもりで言ってた
一般の方のサントラに収録されてるかは知らん 通常版同梱のはアレンジアルバム
キャラソンは現時点でsound premium recordを買うしかない 紙袋〜って言うけど別に付けっぱなしでフィニッシュする訳じゃ無いし普通に抜けたよな ファンザで安くなっていたから四作まとめて買ったけど
一作目二作目はDMMGAMEplayer前提で
三作目と四作目は微妙にセットアップに使う解凍ツール?とかが違うのがすげぇストレス
パソコンの細かいことごちゃごちゃ考えたくないんだがディスク版にしときゃよかったかな
なんで連作なのに環境違うの...ぱれっととDMMどっちが悪いんだこれ そもそも分割しなきゃ起こらなかったことなのでぱれっとの責任ゼロとは言わんが、DMMGamesPlayerがクソなのも一時期それを強要してたのもDMMだからまあだいたいDMMが悪い 一通りプレイしたが希亜がここまで可愛く良いキャラになるとは正直一作目の頃は思わなかったなぁ(一作目は希亜&春風との仲が悪かったから当然ではあるが)
あと完結編は面白かったが実質的短編みたいなモノだから少し満足感が足りないわ…後日談としては素晴らしいんだが 都覚醒があるのはいいんだけど、さすがに短か過ぎてね… 通常版ではるいろのパーティー部分、買出しから戻ってきたところで
みゃーこが香坂先輩、”結城先輩”とか言っちゃってるけど
ココって前からそうだったけ? みゃーこBADの救済、言い方悪いけど相当おざなりだったし無い方がよかったまである
逆に後日談の方は最高の一言に尽きる >>284
前からだね
今まで気付かなかったわ
収録の時に誰も気付かなかったんだろうか
てかぱれっとさぁ、全年齢版出す時に修正しとけよ BAD都に翔の記憶渡しただけで翔くん呼び都になるの?都の記憶じゃないのに まあ追加ルートは都の覚醒&活躍ありきで
他のキャラがそれを食うわけにはいかなかったんじゃないかな
都に気を使わなければもっといろいろできたにしても >>287
血取り込んで眷属化して世界の眼使えるようになった段階で恋人ルートの都もインストールしてるのではなかろうか ナインボールに通っていただけのかっけるくんのことを
九條さんなら心の中でずっと翔くん翔くんって言ってたよ >>288 そもそも大前提として、石化した枝は天以外の協力者がいなかったしな
あの枝の続き、となると都以外まともに絡ませられないのもあるし
>>289 要するに、決着をつけた枝の都が来たようなもんだしな
まぁ身も蓋もないこと言えば、オーバーロードを持ってるのは俺たちなんだから、そこら辺は都合の良いように渡したことにすれば良いんだよ! >>287
BAD枝改変後の都も翔のことは好きになったが、この好意は他の枝の自分に影響されたモノが大部分で、この枝で育んだモノじゃないと悩んではいる
だから「友達から始めませんか?」と翔に提案して翔も思う所あったから同意した ナイン視点だと、都は最初の火事騒動の時点で堕ちてるのわかってるけど、それを本人が自覚したのはここのつの場合翔の好意を知ってからだしな
あの枝でも翔に対する好意が自分の中にもある、って確信を持てれば付き合うと思う
...ただあの二人、割とヘタレだからなぁ >>291
上にあるように都の能力が暴走して
それを翔が助ける展開などの手もあった
ただ今回はわざわざ新たに都ルートを追加した手前、
都の株を下げたり都より翔が目立つような展開にはできなかったのだろう メンタルの弱いはずの都が翔と与一の戦いを無理矢理でも良いから止めたいというエゴに従い、
覚醒する流れは都√後日談で本当の幸せを得るためには必須事項だったからねぇ
殺してしまった事実を全てを知った上で翔と一緒に幸せになろうと結論を出したのは素晴らしい 都が可愛いかったので何でもいいよ
やっぱR18で見たかったけど 後日談の都の「むーっ」も可愛かったけど個人的には焼き肉の時にせっせと皆の世話する都が一番可愛かった まさに癒し&天使 敗北した枝と最終決戦枝の記憶インストされた希亜的に一緒に仲良く打ち上げする前にどうしても聞きたかったことなんだろうけど食事の時にするにはヘビーだったからね >>298
「なぜ与一の味方するのか」という高峰への質問で与一のグロ趣味の話されるとは予想してなかったのだろうね、希亜は…
希亜からすれば高峰の心情や過去を聞くつもりだったのに >>299
あ、でもよく考えたら与一のグロ趣味についての話は予想してなくても質問の意図的に、
高峰の重い過去を聞くことは覚悟してただろうからヘビーな話題になるのは必至か
やはり都の癒しは必須になりそう
というか楽しい焼き肉の時に話す話題じゃないよね…希亜的には高峰と一緒に焼き肉する以上、どうしてもハッキリさせたかったのだろうが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています