ハッピーライヴ ショウアップ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>400
未来ラジオは一部設定を使った白昼夢がなかなかの良作だったので
本作の魔法設定を流用した新作が名作になる可能性も・・・ >>404
まともな思考力あるなら発見された時点で徹底的に調べるだろ…ましてや一般人に認知されてるレベルの技術だぞ ここまで魔法設定がしょぼい作品って数えるほどもないような気もする
きまぐれオレンジロードの超能力よりしょぼい
さすがの猿飛の神風の術のほうが実用的ってのが まぁ文明化がそこまで進んでない設定っぽいし多少のガバは問題ない
世界大戦があったのに魔法が解明されてない時点で大規模なものは無理だったんだろう あの世界での魔法は一般化してるけど使える人口は少ないからな
俺たちがマイナーなスポーツや文化の名前は知ってるけど詳しくは知らないみたいな扱いなんだろう
同時に魔法使用すると100%起こるとも明記されてないし周りへの被害はないから地方の運営が知らないのも無理はない
科学での解析も難航してるみたいだしな この作品最大の失敗はミヤビルートをソフィールート後の実質ラスト固定にしたことだよな
キャラ名伏せられてたり攻略順固定だったり思わせぶりな感じだったのに蓋開けてみたら何の意味もないシナリオで肩透かし食らって余韻ぶち壊しただけという パケ絵にもいて名前ふせられたりしたら超重要キャラって思っちゃうよね
名前も普通に書いてあってパケ絵にもいなかったら√無いと思ってたサブヒロインに√あってラッキーぐらいに思ってただろうに
(勝手な期待とはいえ)期待して落とされるのは落差が激しい ソフィルートだけは大会後も話を続けた訳だけど、グダグダしたし、あんまりいらんかった感じ
むしろ短いとはいえ、大会を最終のゴールにした他ルートの方がうまくまとまってた感じがする 設定や世界観ならタカヒロの我が姫君に栄光をの方が作り込まれてたからな
ライターの実力の差がモロにでたな 我が姫も設定はかなり雑だし、メイン以外のルートはオマケ以下の短さでかなりアレだったけどな・・・
とはいえ、日常シーンの面白さとかはさすがタカヒロって感じやったわ カーチャは自分の気持ちに気づいたら即行動出来るのが良い。 カーチャの即行動はビビったわ
クラリスやった後だからかもしれんが 最初にやったルーとクラリスがくっつくまでかなりgdgdやってたからカーチャが速攻すぎて笑った カーチャは基本明るかったのでルートも楽しかったな
全ヒロインがこのノリではどうかと思うけど、一人ぐらいはこういうルートがほしい ルーが思ったより暗かったぶんカーチャにはだいぶ救われた
でも1番好きなのはペチカなんだ カーチャルートはなんだかんだ主と親の関係も若干改善してるんだよな…
ソフィアルートは尺はグランドっぽいのに主と両親の関係進展一切無しという カーチャのパパは過保護だけど、立場を考えたら十分子ども想いの良い父親やろ
というか、本作で名有り声有りのサブキャラで心底ムカつく奴はいないな
敢えてそう作ったのか、ライターの性格の悪さがにじみ出るような性悪キャラを作れなかったのかはわからんけど おっと漆原の悪口は(ry
嫌な奴に見せかけて実は〜のパターンが多すぎた気はする >>424
漆原作品でも名有りキャラで極悪って少ない印象
俺が真っ先に頭に浮かんだのは他社だけどルクル作品かな
アキト親がイストリアの征士クラスの毒親だったらごめんなさいしたい イストリアのあれはエロゲ史で見てもそうそういないレベル カーチャルートは本格的ではないとはいえ、主人公復帰しそうな雰囲気まであるからね
あれ見ると、ソフィルートはもうちょっと主人公の復帰の可能性を示唆してほしかった クラリスのレオタード姿を見てるとむらむらしてくる
しかも男性恐怖症w抜けるわ レズゆえの男嫌いや男性恐怖症ヒロインはエロゲでは結構いるけど
男嫌いのままセックスに至る純愛系エロゲってあるんかな
クロノボックスは個人的には純愛ゲーだと思ってるけど、世間一般的には違うか >>428
男怖い><とか言ってた子がガッツリI字開脚でねだってくるのクソシコい
>>429
該当しないエロが多いだけで作品のジャンルとしては純愛でいいと思う あおかなみたいに、最後は主人公が再起に進む方向じゃないってのは何気に新鮮なんかな
魔法力すらソフィーに渡してしまったので、やる気になっても全盛時の力は取り戻せないだろうし
まぁ魔法使いの頂点が魔法ショーのスターって設定も斬新といえなくはないか
国防とか戦争とかの方向に魔法の力を持っていかない平和な世界を目指したんかね バトルに持っていかないように調整したというのはわりと説得力あるな
ちょっとパワー上げるとすぐドンパチになるし うろ覚えで恐縮だが、アキトは「魔法のために子ども(家族?)すら犠牲にする」と両親を語っていたので、毒親予想
・ある程度成長させた息子の魔法力を親が奪って自ら強化
・父親が老いたとき、精神を息子の体に移して長寿化
これら計画を昔のアキトが知り、大げんかして出奔したとかなら主人公が親を嫌うのも納得できる しかしフェイバリットの過去作が結構なクズが出てたせいで、学校に通わせてもらえてるだけ、両親がまだまともに見えてしまう ここのメーカの親は不倫は当たり前で2人で1人の女孕ませてたり家系図ごちゃごちゃしてたり気持ち悪い
そういう性癖のスタッフがいるんだろ 外様から見れば真っ当な親が恋愛に余計な火種を持ち込んで期待外れの烙印を押された作品もあるけどな
>>439
不倫どころか自分の孫や曾孫を孕ます父親だっているし 暗い話が悪いのではなく
ルーの魅力は天真爛漫さや明るさだったのに曇らせてしまったこと
キャラの魅力を損ねなければ暗い話でもエグい話でもある程度までなら許容される 個別の導入で問題発生して終盤で解決という流れだと
そのキャラのテンションがずっと低いままでキャラ萌えの評価が下がるというのはあるあるやな
シナリオの評価とは別の軸だからか、令和になってなお同じ轍を踏んどる あのルールートの流れで家族が出てこないのが…
エピローグ入る際にソフィアルートみたいな家族とお別れ会やれば良かったのだ というか、ルーに関しては他ヒロインと比べると、主人公が必要だったかと言われると微妙な所だからな ルーはアキトと会わなかったら予選3位にもなれずに闇堕ち… しないなあの性格は ソフィは他ルート見るとアキトから離れても魔法使いとしてやっていけそうじゃない?
むしろフリーターなってしまうペチカとか男性恐怖症克服の要因となってるクラリスの方がアキトの役割大きい気がする 共通に入れなかった場合のカーチャもそこそこヤバくね ソフィーはアキトと出会わなければ物語が始まらなかっただろうし、クラリスも男性恐怖症解消につきあってくれたアキトは気になる存在
その二人以外、旅行編に入るまでフラグ立ってないのは、リアルっちゃリアル。アキト君、あんまり活躍してないしね
現実設定の作品ならともかく、ファンタジー要素入った作品の主人公にはある程度の特別性は求めてしまう
あまりヒロイックすぎると今度はなろうとか揶揄されてしまうので塩梅が難しいところだけど ペチカは割と人生の底のとき誘われて立ち直れたけどフラグが立つって訳では無かったね ペチカは身長120cm台にして合法ロリにしてほしかった ようやくクリア
テンポよく読めてシナリオも面白かった
個人的にはソフィーのプロになる決意〜エピローグが1番好き
主人公が上から目線であんま好きになれなかったわ
家族関係も描写少なくてイマイチわからないし
あとBGVが無いのとHSEが不自然なのがが気になった
FD出すならエレナとHさせてくださいお願いします ルーって身長は147だし胸も小さいけど、全身が映った一枚絵とかだと幼児体型って感じじゃない
ペチカも同様
ミヤビが152あるのはちょっと意外だった ルーシナリオ、別にそこまで暗くないじゃん
むしろアキトが上級者すぎてエッチ内容に震えるんだが >>460
恋人同士なら普通にやることだぞ的な洗脳してたな エロのときだけ別人格みたいになる主人公いるよな
単独シナリオ作品だけど、エロだけ別ライターに書かせてるとかだろうか その場合は名前出るのでは
ただfengでしか見たことないので、業界にエロ専ライターは載せないみたいな通例があるのかもしれない キャラ紹介でミヤビの制服姿があるから
留学してきて普通に話に加わるんだと思ってたら
ルートじゃ制服着る機会ないどころか
他キャラと一切絡まないまま
実質丸1日でシナリオ終わりとか 実質ソフィアへの当て馬でしかないので…
極論エレナ、タチアナ、パパと同じ立ち位置
一応主人公と過去に面識があったってだけのヒロイン 鬼畜アキトのルーへの所業箇条書き
・恋人なら裸になって抱きしめあうのが「普通」と教える
・脱衣を恥らって拒否するルーに「俺が脱がせる」
・ディープキスを拒否するルーに「恋人同士なら普通だから」
・無知な子に教え込む背徳で興奮する
・「ここはおまたっていうより、おまんこ」と常識のように語り「おまんこ」を復唱させる
・愛撫を「やっぱりダメ」と拒否するルーに「大丈夫、普通だから」
・執拗な愛撫で放尿し泣いているルーに「恋人に女の子がおしっこしているところを見せるのは普通だぞ」
・「おちんぽが大人の言い方だぞ」
・性知識ゼロで避妊もしらないルーに容赦なく生挿入生中出し
・痛いので抜いてと言われたが動きを止めるだけで抜かない
・クンニを拒否されるが「これも普通のことだ」
・尿意をうったえるルーに挿入し限界まで我慢させる
・「トイレの上なんだからいつでも漏らせるだろ?」
・これ普通なんだよね?と再確認されて、肯定する
・無知につけこんでひどいプレイをしようとしているので、傍で支えてあげられる人になろう、などと狂気じみた思想を披露する 無知ロリにおちんぽとおまんこ覚えさせたのはガチ有能 エロゲの主人公って寝室で有能だとそれだけで評価だいぶ上がるからいいよね
どうも業界にはその観点が抜けているように思う とはいえ、童貞がいきなりベッドヤクザに変貌ってのも程度の問題かな
純愛系では比較的少ないけど、主人公は非童貞の方がエロシーンは安心して見れる
ふと思ったけど、クラリスみたいなスポーツ少女って普通に処女膜破れてる人もいそうだけど
エロゲでそのあたりを描いたヒロインとかおるんかなと
血が出なかったので主人公から疑われる展開とか 恋愛とセックスを受け入れる準備が出来てなかったんだルーは・・・ ■チャプター紹介
●はじめてのセックス ルー・マオ(るー・まお)▼歳、1年生
おとなしくて従順な恋人・ルーちゃんとついにセックス初挑戦! セックスの意味も知らない初々しい花孔にペニスを突き立てると、あどけない朱唇が苦悶にわなないた!
えぐえぐと涙するルーちゃんを使って最高の射精を味わえ! 話のきっかけになったキャラなのに容赦ない最高だぜ全く! 「恋人に女の子がおしっこしているところを見せるのは普通だぞ」 ↑はミス
>>467
「恋人に女の子がおしっこしているところを見せるのは普通だぞ」
ウィッチズガーデン主人公「せやな」
Magical Charming!主人公「せやせや」 >>481
さすが共通でヒロインのジュースのむ主人公が言うと重みがありますなぁ エロゲの主人公なんだからこのくらいするほうが有能なのかもな やっと全員分終わった
ユニゾン現象が複数人での魔法使い編成を縛るための設定にしか思えんかったわ
エレナルートはよ フェイバリットにハガキ出すけどハラショウのファンディスクお願いと書いておいた。ソフィア以外のキャラがもったいない。 ルーは前半でトイレ行ってたから、おしっこ担当だとすぐ分かったw ルークリアしたけど個別シナリオが短いね
これはファンディスク必要だわ シナリオライター頑張ったな
またメインでやってほしい ルーが短いと言うか共通とソフィアに全力使ってて他は全員オマケというか ミヤビと違って主人公は本当に魔法は嫌いで好きだったことなん一度もないってが一貫してるし
上の方で言われてる主人公が復帰とか両親とどうこうはソフィには不要な気がする
挫折した主人公が最後復帰する系のありがちシナリオに毒されすぎじゃないか カーチャ√引き合いに出してたのいたけど魔法や親を受け入れたとかじゃなくて一緒にいるために嫌々復帰してるだけだしなあれ
本当の意味で魔法を受け入れられたのって開き直って親の許可も何もかも無視して根無し草の旅芸人になったルー√でしょ
それくらい主人公親は終始一貫して単なる人でなし和解なんてあり得ないとして描いてると思うのでそこは納得できたけどね 実は魔法好きだったけど挫折して嫌いになったなんてことはないし親も実は主人公のことを思ってとか描写として一切ないからな
そういうお約束は飽きてるからそこはむしろ良かったと思う >>495
主人公の成長って魔法をやることとか親とどうこうじゃなくて
「自分は結局魔法しか取り柄がない人間なのに魔法をやめてるのは間違いなのではないか」
って後ろめたさを吹っ切る部分じゃね?
やりたいことがないからって「じゃあ仕方ないから嫌いなことを職業にします」って
モラトリアムの年齢でそこまで思い詰める必要本来ない部分なのに親のせいでそこトラウマってるからなw 後ろ向きな成長は否定しないけど、エンタメ作品としては…としか 「俺は結局魔法をやるしかない人間なのではないか」
↓
「そんなことない!本当に俺はもう魔法はやらない。俺の魔法はソフィーに託した!」
が主人公の答えであってその部分の成長はソフィでも描いてね?と言うかソフィ√以外でも描いてるけど
その後次にやりたいこと見つけるってのはフリーターやってるペチカがそうであるように気の長い話だし ミヤビ以外のヒロインみんなそう思ってるように嫌いなもん無理してやる必要はねーだろで終わる話だと思う
主人公両親が徹頭徹尾クソ親過ぎて魔法嫌いで当たり前みたいな環境だし 別にそれは構わないけど結局エンタメ作品としては面白いですか?
魔法やめる決意が出来ました、やりたいこと探しはこれからだFIN 一貫して逃げ続ける主人公とありふれているとはいえ立ち向かう主人公
基本的に物語として好感が持たれるのは後者の方が多いんじゃない?
実際フェイバリットの今迄の主人公は困難に立ち向かう系統が多いし >>503
「逃げ続ける」ってのがまず主人公に対して悪意ありすぎな見方じゃないかなあ
魔法辞めて新しい生き方見つけるのが逃げなのか?そんなこと言い出したらそれこそ毒親と同じじゃん
才能あるからやらなきゃいけないとか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています