ハッピーライヴ ショウアップ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
二次元の不登校キャラってそうなるにあたって何か劇的なきっかけ(主にいじめ関連)があるのがお決まりだが
現実の登校拒否って必ずしもそうでないと言うかそんな明確な理由あるほうがむしろ稀で
ソフィアみたいに本人のメンタル上の問題でだんだん学校生活に適応できなくなっちゃう子が多いのである種リアルだなと思った >>562
・中2に寄せる
・ヒロインが今にもストレスで死にそう
・主人公は代償を払って挑戦するが失敗する
・やたら長い鬱展開のあとに鬱同士が鬱をぶつけあうと奇跡がおこる
これを意識したらああなったんだが、まぁ自己満足すぎたなごめん ただ弱いだけじゃなくてアキト頼りからは卒業しなきゃって第一部で決意してるのが好きかなソフィアは
実際それを実践できてるから心では他ルート入っても表面上はクラリスほどダメージ受けてるとこ見せないし 上で出てるけどソフィアが病院で死んでもいいもん!私にはこれしかないの!
って叫ぶシーン心に来るから好きだわ ドクターストップかけられてるのに胸倉つかまれたアキトかわいそ デカ乳コンプとか男嫌いとかエッチな設定のヒロイン多かったからもっと生かして欲しかったね 付き合う前に1回揉まれて2回見られてるソフィーのおっぱいはラッキースケベの化身 コンプレックスとは知らずとはいえ本編中3回もソフィアのおっぱいを揉みしだいたペチカさんェ…… それはいいんじゃね
1ルートガッツリあればあんまシナリオに文句無いやろ それはもうこのゲーム合わなかったねとしか言いようがないが
共通ルートは全ヒロイン楽しめる内容だから良いんじゃねと思う 個別が全部ソフィールート級なら文句ないんだけどな
関係ないけどエロゲのテキスト量って一般にスクリプト込みで言うんだな
純粋なテキスト換算の話かと思ってたわ
システムで変わるじゃん あの共通の長さで個別も全部ソフィーレベルとかエロゲ全盛期の大作レベルの文量だろ
会社規模的に絶対無理だわ
別にソフィーが一番好きなヒロインではないけど
フェイバリットらしい共通ゲーかつメインヒロインゲーって意味で満足はしたよ 最近はフルプラ15〜20時間が標準みたいになってきたから他に比べると長いほうなんだけどな
ロープラだと2時間で終わるものなんてざらだし
今回はキャラゲーとしてみればSMEE、アサプロ、まどと同じかそれ以上の出来なんで文句はない 量も質も劣らないと言うか共通部分の「量」は2020年以降の作品なら大手ブランドにも余裕で勝ってるでしょ
他の個別だって極端に短いわけでもないしソフィアの出来が十分だったから良いと思うよ
と言うか今の時代にミヤビ除外してもヒロイン5人でこのボリュームだからよくやってるわ 個別短いと思わせてしまってる時点で実際の分量は関係ないけどね (俺に)思わせてしまってる
このスレは主語デカ野郎多すぎんよ 主語デカで自分の意見を全体の意見とするのはエロゲ板の伝統芸能だぞ 個別で話の内容は全員違うけど場所が殆ど列車内のみっていうのが実物以上にボリューム少なく感じさせてる気がする ペチカとか列車降りてからのほうが単純なテキストでも長くね?
カーチャは言うまでもないし車内が長いのってルーとクラリスだけでは >>587
実際その辺はルーやクラリスよりシナリオ長い気がする(気がするだけ) ミヤビ置いといてヒロイン5人としても社内の比重が大きいの二人だけと考えたら殆ど列車内は言い過ぎな気がするな クラリスも降りてからが本番なわけだし車内で話の大半進行してたのルーだけな気がする 車内で半分は逃げてたぞ(でもそれがニヤニヤできて良い クラリスは告白もセックスもグラングラード着いてからだし
ソフィア以外ではステージ本番をちゃんと描いてる唯一のルートだし一人だけエピローグが長いからな
車内メインとか冷静に考えるとルーだけやな ぶっちゃけロシアにする意味あった?魔法にする意味あった? >>597
逆に聞きたいんだが大道芸が当たり前にある環境」の時点で少なくとも日本は無理があるだろうに
日本は大道芸のおひねりで生活してる人ってだけでインタビュー受けられる国だぞ
で、ロシアじゃなきゃどこが良かったんだ? 日本が舞台のエロゲで日本である意味があったのなんてどれほどあるか >>597
地方都市レベルの路上パフォーマンスで当たり前におひねり貰えたり大規模な大道芸大会って時点で日本だと違和感バリバリだろうに
ロシアにする意味あった?って程度の理解度って
「ぶっちゃけ本当にこのゲーム本当にプレイする意味あった?」 日本でも大都会なら稀にはおひねり貰えてる路上パフォーマーいるけど
舞台になった街の人口密度日本で例えたら熊本市レベルだからな(東京の市で例えるのは無理)
日本だと絶対無理だわ 汽笛の音に意味があるのかと思ったらただのギャグ要員だった クラリスもバレエ盛んな国以外なら「(中学レベルで)バレエが上手かった特待生」とか言われても現実味ないわな
ヒロインの存在意義自体が欠けそう
魔法に関してはソフィアゲーでソフィアの設定が軸の時点で何かしら現実にない要素が必要でしょ
既に自己分野でプロ級に達してる面子いるのに元引きこもりが同じステージに立つんだよ
ソフィアの特技が現実にあるものだったらその分野の知識ある人からそっちのほうがツッコミの嵐では ソフィーが未経験の状態でヴァイオリンなりなんなりやるとしてそれで一ヶ月半でステージとか滅茶苦茶叩かれてそうw
作中でも「魔法って見慣れてない人なら使うだけでそれなりに驚いてくれるし」
ってユリコ先生との会話でソフィーがステージに立てる理由付けとして明示的に使ってるし意味は普通にあるでしょ
まあ>597は唐突に煽り気味のレスしてる時点でそんな真面目に読み取る気なさそうだけど 部活ものや学園祭ものなら1、2ヶ月でソフィアみたいな完全素人が楽器なり演劇なりやるストーリーもたまにあるけど
作中で主人公たちが挑戦するのはアマチュアとはいえ地方予選があって賞金も出る大規模な大会だしねえ 別に魔法でもESPでもその他のオリジナル異能力でもいいけど現実にない演目である必要はあるわな 魔法に関してはライターが芸事の描写ろくにできないから逃げのために作った設定って感じだな まともに芸事の描写できたとして2ヶ月未満でステージ上げるなんてますます無理だろって話をしてるのでは……
現実ある芸事の描写したとこで素人メインヒロインが非現実になるじゃん FAVORITEのフラッグシップタイトルは
ハッピーライヴでいいな 仮にライターにヴァイオリンの造詣が深くて描写ができたとして
ソフィアが1か月半でステージに立てるレベルでヴァイオリン弾ける話にするか?
って話なので魔法を「逃げ」ってのは前提が違うのでは……
>>610
主人公は経験者ヒロインは素人(元引きこもり)ってのは企画の大前提だろうし
エロゲの作中時間からしても前半(1部)で2ヶ月弱って長い方だしそこ否定しても仕方ない気が
キングクリムゾンして描写スカスカだけど一年修行しましたとか言われても寒いだけだし リアリティ求める必要はないがだからこそなろうみたいな速度でヴァイオリンやら大道芸やら「リアル」に存在する技習得できてもリアクション困るわ
ソフィアみたいな設定の子にやらせるなら魔法なりなんなり現実に存在しない技が最適なのは確かだろう カーチャルート入ったけど、めっちゃ可愛いな
これ短いみたいで残念だなあカーレンティアさん自体には魅力があるのに 店舗特典のタペがソフィアと並んで2枚だし、メーカー的にもわりと推してるキャラだと思う カーレンティアさんのタペストリー買うべきだったわ後悔してる 実は単独ドラマCDないのミヤビ以外だとカーチャだけだけどな ソフィーとカーチャがいつの間にか呼び方変わったりして仲良しになってるの
ドラマCDじゃなくて本編でやるべき内容なんだよなあ ソフィー大好き人間のカーチャ好き
美少女同士が抱き合ってるのは目が幸せになるよね クラリスとルーが仲良くなってるのも良かったわ
ペチカだけ悲しいけどやらかし癖あるから仕方ないね ペチカ先輩は順番的にはカーチャより先にソフィーが心を開いた偉大な人だから…… ペチカが主人公含めあのメンバーの中で1番の常識人ではないか エロゲて本当に挫折した元天才主人公設定好きだよな
でもこの設定で主人公が復帰する展開のエロゲは少ない気がする
あくまでヒロイン主体な話の流れが多いからなのかね
まあエロゲらしいちゃらしいが
この設定にするなら1ルートくらい復帰展開いれて欲しい >>624
アルハラ、セクハラやり放題の人が常識人とは あくまでヒロインとのラブを主体にするなら、わりと都合の良い設定だとは思う
普通に順風満帆な天才主人公だとヒロインに構ってる暇無いやん
構成上仕方ない部分はある
あと個人的にはなんの実績もないよりモテることに説得力があるからわりと好きやぞ つーか怪我とか強力なライバルに叩きのたされたとかプレッシャーに押し潰されたとかじゃないからな
「挫折した元天才」って表現はなんか違うと思うわ
主人公にとって魔法って本当に最初から最後まで嫌いだしやりたくないことだったんだよ?
だからヒロインとの交流で立ち直ったから復帰なんて安易な展開も要らないよ。だって嫌いなんだもん 【挫折】ざせつ
目的をもって続けてきた仕事などが中途でだめになること。くじけ折れること。
そもそも最初から無理やり魔法やらされてただけのアキトに目的はあったのか?って話なので挫折ではねえよな
親に逆らえなかった年齢から分別つく年齢まで成長したことで我に返って当たり前に辞めただけに思える 今作エロ差分頑張ってるよな
胸揉みとか女の子の手の位置とか差分多くてテンション上がる
表情差分と汁差分だけのメーカーはもっと頑張れ
各キャラ1回目だけ脱衣差分あるエロゲも頑張れ
今作にはなかったけどフェラシーンで頭の位置が移動して
ガッツリ咥える差分ある奴は神だと思う 実は魔法が好きだったなんてありがちなツンデレ要素はなくて本当に毒親に強制されてただけだからなあ ルーでも2回しかエロシーンなかったから
他の子も2回しかないのか なんかあおかなあたりの挫折した元天才思い浮かべてるんだろうけど根本的に違うよな
自発的に始めたことでもなければ最初は魔法好きだったなんて事実もないし別に何か挫折する事があった訳ですらない ルーと一緒に旅芸人やるという一番プロに近い状態に戻ったルー√ですら
大丈夫になったとは言っても魔法が好きになったとは一言も言ってねえからな 主が逃げた理由ってみやびに敵わないってのもあったんじゃなかったっけ? ペチカ「おれ性欲異常に強いから」← エロシーン二回だけ
回想シーンの数見てはあ?って思わず言ったわ 主人公って魔法好きになる要素ゼロどころか嫌いになる要素しかない育ち方してるからな 主人公が嫌いなのは自分勝手な両親
主人公にとって両親=魔法だから魔法も嫌い
両親と切り離して考えてみれば案外魔法もみたいな展開の仕方もあったんでね 魔法の才能があったせいで姉に罵倒されて喧嘩別れになったのもあるでしょ
両親と切り離したら魔法も好きにとかそんな薄っぺらいトラウマじゃないよ
魔法の才能なんて最初からなければ幸せだったのにってのが前提なんだから 薄っぺらいトラウマじゃないけど泣いてる女の子のが居たら魔法使っちゃうし、
かわいい女の子にお願いされたら魔法使いの師匠なっちゃうんだ
しょうがないんだ ハゲが薄っぺらいトラウマじゃなくても、泣いてる女の子がいたら太陽拳の真似くらいしてあげるじゃん? 別にそれに限らずソフィアに教えるためにも使ってるしペチカルートでなんか暴力的な使い方までしてるんだから
他人のために必要に迫られたら使うっのは何も不思議じゃないでしょ基本的に善人なんだから
嫌だけど我慢して使ってるだけ
例えば泣いてる迷子の女の子を笑わせる手段をアキトが他に持ってたら魔法は使わなかっただろうし
実は武術の心得があったりしたら人を押しのけるのに魔法は使わなかっただろうさ ペチカ√の「俺の魔法はソフィアのためにあった」って納得してケリつけられたのとか分かりやすいが
魔法は嫌いだしもうやらないってのは一貫してて
でもプロにならなくても今までの人生も無駄じゃなかったって証明しくてソフィアに付き合った面もあるだろうなって 俺、魔法やめます、でカタルシスが得られれば傑作だったな やめますも何も既にやめてるんだから前提が違うわ
本編中使った魔法はプロとして使ったわけじゃないし ソフィー√以外でソフィーがプロを目指すかは定かではないがソフィーの人生において魔法が必要だったのは間違いがない
その助けになれたなら自分の魔法にも意味はあったって結論は好き 第一部が面白かったので結構評価してるよ。出来れば
えっちなファンディスク出して欲しいけど カーチャルートもうすぐ終わるけど、カーチャパパわろたw エレナ衣装姿の立ち絵もあるし優遇されてるな
もしFD出るならペチカとエレナと3pとかあったらいいなあ >>631
他社に比べるとヘボ過ぎてね…これじゃあふぁぼじゃなくてへぼだよ ソフィア√終わった
なるほどソフィアゲーだったわ最後に回して良かった満足感ある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています