ハッピーライヴ ショウアップ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/05/02(日) 10:58:25.21ID:dC7VDYYZ0
これは、仲間たちと共に一つの太陽を作り出す物語――

絶対、夢を叶えてみせる!恋と青春のパフォーミングADV『ハッピーライヴ ショウアップ! 』

2021/05/28発売
価格:10,780円(税込)

■公式サイト
FAVORITE (フェイバリット)
http://www.favo-soft.jp/
ハッピーライヴ ショウアップ!
http://www.favo-soft.jp/soft/product/happylive_showup/index.html
FAVORITE 公式Twitter
https://twitter.com/favo_official
スタッフブログ
http://www.favo.co.jp/cgi/blog/blog.cgi

■ハッピーライヴ ショウアップ! 体験版 ver1.0
http://www.favo-soft.jp/soft/product/happylive_showup/trial.html
0634名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 17:02:35.27ID:s9t9dmXM0
実は魔法が好きだったなんてありがちなツンデレ要素はなくて本当に毒親に強制されてただけだからなあ
0635名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 17:22:40.70ID:cX8fW5Qi0
ルーでも2回しかエロシーンなかったから
他の子も2回しかないのか
0636名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 18:00:22.98ID:iWiEhdR/0
なんかあおかなあたりの挫折した元天才思い浮かべてるんだろうけど根本的に違うよな
自発的に始めたことでもなければ最初は魔法好きだったなんて事実もないし別に何か挫折する事があった訳ですらない
0637名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 18:47:38.14ID:Ys6VXiSq0
ルーと一緒に旅芸人やるという一番プロに近い状態に戻ったルー√ですら
大丈夫になったとは言っても魔法が好きになったとは一言も言ってねえからな
0639名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 19:11:35.55ID:/FFG4jwL0
主が逃げた理由ってみやびに敵わないってのもあったんじゃなかったっけ?
0640名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 21:21:51.18ID:zpaLVNnf0
ペチカ「おれ性欲異常に強いから」← エロシーン二回だけ
回想シーンの数見てはあ?って思わず言ったわ
0641名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 21:25:32.44ID:Ii7/1vSR0
主人公って魔法好きになる要素ゼロどころか嫌いになる要素しかない育ち方してるからな
0642名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 21:33:07.10ID:HXxd8KhP0
主人公が嫌いなのは自分勝手な両親
主人公にとって両親=魔法だから魔法も嫌い
両親と切り離して考えてみれば案外魔法もみたいな展開の仕方もあったんでね
0644名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 21:55:32.14ID:pxdnseAh0
魔法の才能があったせいで姉に罵倒されて喧嘩別れになったのもあるでしょ
両親と切り離したら魔法も好きにとかそんな薄っぺらいトラウマじゃないよ
魔法の才能なんて最初からなければ幸せだったのにってのが前提なんだから
0645名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 22:21:20.76ID:HXxd8KhP0
薄っぺらいトラウマじゃないけど泣いてる女の子のが居たら魔法使っちゃうし、
かわいい女の子にお願いされたら魔法使いの師匠なっちゃうんだ
しょうがないんだ
0646名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 22:23:33.65ID:g7nbkq0z0
ハゲが薄っぺらいトラウマじゃなくても、泣いてる女の子がいたら太陽拳の真似くらいしてあげるじゃん?
0647名無しさん@ピンキー2021/07/15(木) 22:33:44.67ID:HCU33ub30
別にそれに限らずソフィアに教えるためにも使ってるしペチカルートでなんか暴力的な使い方までしてるんだから
他人のために必要に迫られたら使うっのは何も不思議じゃないでしょ基本的に善人なんだから
嫌だけど我慢して使ってるだけ

例えば泣いてる迷子の女の子を笑わせる手段をアキトが他に持ってたら魔法は使わなかっただろうし
実は武術の心得があったりしたら人を押しのけるのに魔法は使わなかっただろうさ
0648名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 01:07:39.55ID:0UMWYNTT0
ペチカ√の「俺の魔法はソフィアのためにあった」って納得してケリつけられたのとか分かりやすいが
魔法は嫌いだしもうやらないってのは一貫してて
でもプロにならなくても今までの人生も無駄じゃなかったって証明しくてソフィアに付き合った面もあるだろうなって
0649名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 01:20:33.86ID:cwGFFhtp0
俺、魔法やめます、でカタルシスが得られれば傑作だったな
0650名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 01:29:58.14ID:N/5RyA2B0
やめますも何も既にやめてるんだから前提が違うわ
本編中使った魔法はプロとして使ったわけじゃないし
0651名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 01:47:07.09ID:AsLc4UYP0
ソフィー√以外でソフィーがプロを目指すかは定かではないがソフィーの人生において魔法が必要だったのは間違いがない
その助けになれたなら自分の魔法にも意味はあったって結論は好き
0652名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 01:52:32.53ID:W151IayJ0
第一部が面白かったので結構評価してるよ。出来れば
えっちなファンディスク出して欲しいけど
0653名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 09:03:32.76ID:W151IayJ0
カーチャルートもうすぐ終わるけど、カーチャパパわろたw
0655名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 10:42:09.61ID:6qkpNcwt0
エレナ衣装姿の立ち絵もあるし優遇されてるな
もしFD出るならペチカとエレナと3pとかあったらいいなあ
0656名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 10:43:29.97ID:6qkpNcwt0
いっそエレナルートを
0660名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 03:28:24.36ID:+2IOGorW0
ソフィア√終わった
なるほどソフィアゲーだったわ最後に回して良かった満足感ある
0663名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 11:55:20.70ID:y2TBWzPP0
実質最後みたいなもんでしょ……ミヤビルート削られたとか邪推してる人いたけど
ソフィアだけ第三部的なものがあってしかも他ヒロインのCG枠も全員ソフィア√に一枚ずつ割かれてるの見るに
最初からソフィアがグランドでミヤビはソフィア√ネタバレ防止でロックかけてるだけで元からオマケだと思う
0664名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 12:42:23.49ID:VN2ZjqXl0
池沼陰キャをヒロインにまで押し上げるおっぱいの力はやっぱすげぇなと
0665名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 13:26:50.95ID:eSPgKyUl0
陰キャヒロインなんて世の中にいっぱいいるだろ貧乳だっている

ソフィアは美少女である点を除けばよくいるファッション不登校&引き籠もりヒロインと違って
不登校の過程やコミュ障っぷりにリアリティがあって良かったと思う
0666名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 14:24:58.54ID:dkXCVpQE0
カーチャルートクリアしたよ。まだファンディスクで出そうな雰囲気だね。母親の事も隠されてたし
0667名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 14:26:57.32ID:dkXCVpQE0
今日はカーレンティアさんのB2タペストリーが届くんだよ。楽しみ
0668名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 14:28:33.89ID:FynXVsj00
アニメが救ってくれたのところはCGも相まって完全に新興宗教にハマる女の図で爆笑したよな
0669名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 16:16:12.73ID:pkW/6mB20
これはあくまでただのライブだ。過通過点に過ぎない。
忘れがちなことだがね。人生は続くんだ。これから何十年も。
0670名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 16:57:38.83ID:xZWKlQUd0
陰キャヒロインはたくさん居るけど、それでセンターヒロインは確かにちょっと珍しいかもしれない
0671名無しさん@ピンキー2021/07/17(土) 17:06:19.09ID:B4zOtYMy0
姉も魔法発現してたら某展望台の彼女よろしく姉√もあっただろうにな
母親同然のユリコ先生は救ってくれた人だけど護るべき人ではないから難しいか
>>668
あれ場合によっちゃ「さよならの教えて」の主人公みたくなってたってことだよな…
「僕がマ○オなら誰かが操作してるはずなんだ!」は笑ったけど
0674名無しさん@ピンキー2021/07/18(日) 12:15:46.20ID:Ytpjk15x0
ソフィアが
「この年になってちょっと容姿(おっぱい)のことからかわれただけで泣くなんておかしい」
って思ってても結局泣いちゃうとこほんとまだ人付き合い自体慣れてない感じで好き
0676名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 01:08:49.60ID:1mGujIMI0
ペチカがソフィアの胸揉んでるCG2枚もあって草なんだ
0677名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 11:38:25.57ID:ujvb8i8Q0
ペチカさんが女性陣におっぱい揉まれるシーンよろしくお願いします
0678名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 11:59:02.29ID:gv3qfK5p0
揉んでるかどうかわかんないサイズじゃ絵的に楽しくないので……
0680名無しさん@ピンキー2021/07/20(火) 12:35:55.52ID:BmjKv+hj0
リアル幼児&リアル幼児をモデルにした人外系ヒロインとか比較対象の選定に悪意しか感じないんですけどぉ!
0681名無しさん@ピンキー2021/07/21(水) 05:32:24.03ID:i7SJE6360
せ、精神年齢は年相応なのでセーフ・・・葉月とかもう年齢の3倍はあるし・・・
0683名無しさん@ピンキー2021/07/22(木) 00:02:37.81ID:xT1zJfkC0
ソフィアの引きこもり理由がリアル感あって心にきたわぁ
0684名無しさん@ピンキー2021/07/23(金) 12:06:32.42ID:IrtYCeEH0
クラリス√クリアしたわ。まあまあだったな
次はペチカ√やって、いよいよソフィアだ。
0687名無しさん@ピンキー2021/07/23(金) 21:25:38.82ID:IrtYCeEH0
司田先生ちょっとリアル志向にもなってきてるから危ないな
0688名無しさん@ピンキー2021/07/25(日) 13:29:04.03ID:9EiQ9K2Y0
ペチカ√クリア面白かったよ。エレナも良かった。
ファンディスクでエレナ√あればいいのに
0692名無しさん@ピンキー2021/07/26(月) 19:58:14.78ID:sR7RUKyx0
いやどのルートも楽しいよ。ミヤビちゃんやっと出てきて嬉しい。ここまで2か月掛かったわw
0693名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 00:11:38.40ID:sKceZas90
ルーの件で悲しんでる人が居たがこういう事だったのか…
なんかツラいわ
0694名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 07:55:10.20ID:dKimUmT60
ルーは典型的な√に入らない方が魅力が損なわれないヒロインなのがつらい
0695名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 16:21:56.46ID:sKceZas90
ソフィア√終わらせたわ素晴らしかったな。グランドエンディングみたいだった。ソフィアの落ち込むサマがこっちまで精神不安定になってくるから困るw
0696名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 16:28:41.42ID:sKceZas90
さくら、もゆ。の次として大変だったけど、一応成功していて良かったよ。これからもフェイバリットには期待出来る
0697名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 17:35:00.04ID:nJkSJTYo0
みたいっていうかロックかかってないだけで実質内容的にはグランドエンディングだなソフィア
0698名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 17:41:33.83ID:sKceZas90
ソフィア√は最後に回してよかったわ。5人の人形には感動した。
0699名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 17:56:27.41ID:pgUmz0I80
ミヤビはオマケ扱いでもソフィア√のネタバレ防止なのでロックかけるのは仕方ないけど
ソフィアも他の4人の後にするロックあるべきだとは思うなあ他シナリオと力の入れ方が違いすぎるし
地味にルーの家庭環境とかネタバレあるから扱いとしてもグランドっぽいし
0700名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 19:48:15.70ID:+E8V4Uhi0
個人的には好きなキャラからやりたい派なのでロックはない方がいいな
いきなりグランドも肯定派
どっちにせよ1つの作品に複数その水準のシナリオ入れるのって無理だしいいんじゃないかな
0701名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 20:22:22.90ID:sKceZas90
ソフィアルートでまさかルーの制服パンツがあるとはな嬉しかったわw
0704名無しさん@ピンキー2021/07/27(火) 21:39:09.95ID:sKceZas90
最初からソフィアのパンツあったもんな、ペチカの制服パンツとか最高だったわ。やっぱりベコ太郎はいいな
0705名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 00:02:08.56ID:ey9O0p110
ただの全キャラ均等なイチャラブゲーならともかくこれ明らかにソフィアゲーだし
別に√ロックあっていいジャンルのゲームだと思うけど
0706名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 00:21:07.82ID:rTpJq2an0
基本的に好みのキャラしか攻略しないから、
ロックされるとめんどくさくて積むか無理やりスキップで飛ばすかになっちゃう
0707名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 00:27:27.07ID:A5/EBisB0
ロックされたら飛ばす民の99%はそもそもほぼ全作品にルートロックあるフェイバリットのゲームやらないと思うけどな
0708名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 18:29:53.93ID:lKjhtlVK0
やるぞ。どの作品の誰とは言わんが、グランドのあるゲームの
ロックの掛かってないヒロインって飛ばしちゃってもグランド普通に読めるパターン多いしな

フェバはシナリオの地力というかクォリティ高いので大体読んでるけど
全部がグランドに必須だったかというとそうでもない
てか推しのキャラがグランドで空気だと悲しい
0710名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 19:13:23.32ID:OcmDWYNQ0
>>708
君個人としてはそうでも興味ないヒロインのシナリオ読まない人がわざわざ好んで√ロック好むメーカーの作品やる率は低いだろって話では
0711名無しさん@ピンキー2021/07/28(水) 20:03:47.03ID:lKjhtlVK0
言いたいことはまぁ分かる
ただあんましそれは成立しないようにも思う
とても良いヒロインが一人居たら買っちゃうやん?
0713名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 01:00:07.94ID:2RHLEVIr0
>>711
いやー割れ厨ならともかくフルプライスで一人しかストライクいなくて買うのは流石に少数派だと思うわ
ほぼ1万円だぞ
0714名無しさん@ピンキー2021/07/29(木) 23:45:36.04ID:ypVnTfSo0
サントラが予約開始って来たけど良いBGMって何かあったっけ?
0715名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 00:01:07.94ID:OiamFLnV0
バレエの楽曲やロシア民謡で水増しされているから割高感を覚える
0716名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 01:04:35.31ID:aOcteNCv0
編曲して音源も自分らで作ってるのに水増しは悪く言いすぎじゃないかなあ
個人的には日常パートの曲が好きなの多いかな
「穏やかな風景」とかあとソフィアのテーマ曲とか
0717名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 01:17:40.81ID:nOqxgSsu0
今回ボーカル曲含めて音楽はそんなに刺さらなかったわ
OP2のズコー感はすごいね
0718名無しさん@ピンキー2021/07/30(金) 01:20:23.64ID:A4UnoBV50
練習風景のとこで「一週間」使うのセンスあるなと思った
0722名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 06:35:41.17ID:3Cco0ufu0
OP1の最後の最後ダダンダンダダンダン!って鳴るとこめっちゃテンション上がる
0723名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 21:23:34.75ID:+w/RG+/n0
どのルートもカーチャさんが出てくるだけでテンション上がったわ。
0724名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 21:43:07.31ID:CkQxhMFt0
ソフィアルートとか陽キャ皆いないからカーチャ帰ってきたときの安心感
0726名無しさん@ピンキー2021/08/01(日) 23:48:40.23ID:57aNF4Ko0
ポカポカはどんなに仲良くてもあくまであの大会だけのチームであって
みんなそれぞれ別々の道に行くって現実を逃げずに描写したって意味では
ソフィア第三部でみんなそれぞれ出てきたり出てこなかったりなのも良かったとは思うけどね
0727名無しさん@ピンキー2021/08/02(月) 00:21:39.52ID:pUsKMB3Y0
ルーはムードメーカーだったんで、別れが辛かったわ。
ペチカがメタルバイトやってたのも可哀想だった。
ツラい時にツラい道をあえて選ぶのがフェイバリットのテーマだね。
0728名無しさん@ピンキー2021/08/02(月) 01:16:10.15ID:raR7mnvf0
まあペチカ先輩も別に一生フリーターで終えるつもりではいない感じだし
ちょっと自分の√より遠周りなだけで他√でも「その時」ってやつはいつか来るんだろうなって示唆してるのは救いがあって良かった
0729名無しさん@ピンキー2021/08/02(月) 02:31:57.72ID:pUsKMB3Y0
ペチカさんもしばらくしたら、また衣装作りに結局戻る様な気がするよ。ポカポカのメンバーはみんな凄い子ばかりだから。
0731名無しさん@ピンキー2021/08/04(水) 00:19:39.99ID:TmTPNqhn0
FDがあったらグランドエンドはマルクさんの事務所の企画でポカポカ一夜限りの再結成になるに1ルーブル賭ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況