エモーション・クリエイターズ part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/06/20(日) 10:25:38.89ID:hQTYSYZG0
究極のHゲームクリエイトシステム誕生!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/emocre/index.php

■公式ロダ
キャラ:http://upemocre.illusion.jp/list_chara.php
マップ:http://upemocre.illusion.jp/list_map.php
ポーズ:http://upemocre.illusion.jp/list_pose.php
シーン:http://upemocre.illusion.jp/list_scene.php

作品データベース
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vSr0zRCu6Ws1Rl1RJ5crK8R0x6HqYjYAf9noFlvCbTbIx3dgBRQbz87SO6RxiO-C0wD_sxlRL9zhZQJ/pubhtml
0713名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 22:05:18.02ID:TDrPQ7Oz0
>>712
そうそう
考え方によってはブロントさん(古い)ように扱えるかもしれない
エモクリも人が減っているしね
宇宙船地球号のなかではオケラだってアメンボだって、というやつですよ
0714名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 22:06:38.93ID:l6VbYJCR0
683でイリュ社員はどんな気分で
とか言うてるのに

なぜ疑うし
0715名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 22:12:11.37ID:G8zShSIK0
非公式に匿名で暴言吐いてるのも彼だなきっと
間違いない
0716名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 22:18:57.21ID:TDrPQ7Oz0
まぁ良いんじゃないの
目的はよく分からないけど1歩引いて眺めてみれば
実害の出すタイプでもなさそうだ。非公式の匿名コメントはよくわからないけども

なんか強い思いがあって書き込んでいるんだろうねぇ
それが何なのかさっぱりわからないけども
0717名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 22:27:30.55ID:SL0gxkBr0
今が彼にとって最高に目立って最も輝いてる瞬間なんだぜ
檜舞台の一挙手一投足を見逃さずにいてやろうじゃないか
0720名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 23:00:06.99ID:fxKHMe0h0
>>711
さっさとNG入れとけよks
突いて喜ぶのも結構なことだけど、新規がみたらどっかいっちまうぞ冗談抜きに
0722名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 23:22:30.68ID:LA8fGrFb0
ほんとスルーできないよねコイツら
アンカーつけてないから触ってない!なんて思ってたら笑う
0723名無しさん@ピンキー2021/06/24(木) 23:23:28.33ID:w8gsc6LP0
まあどっちが新規にとって望ましくないかと言われればID:fxKHMe0h0みたいなタイプだよ
NGしろってNGしたって新規には見えるわけだし?
0724名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 00:19:53.93ID:cy+szFla0
>>723
ほらこの反応だもの
今までNG入れなかったツケが回ってきてると微塵も考えない辺り、スルーできないですって言ってるようなもの


荒らしになるまで育てたのはどこの誰だよおい
0727名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 01:02:05.48ID:zDvLlpgP0
荒らしをNGしろ放置しろっていうのは相当古い理屈で草も生えん古代の手法だぞ
荒らしが飽きて消えるまでスレ機能しなくなってもオレには関係ないって戦略だから
通用するのはスレ人口が安定して面白い話題がふんだんにある場合しか通用しない
過疎スレがやると荒らしが目立つ結果になるから新規にとって雰囲気最悪になるんだよ
教えてやるが新規は情報の是非わからんからスルーしてる側が他人をガン無視するおかしい奴に見えるんだぞ
0728名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 01:12:41.12ID:iDXfrNlQ0
このスレ元々が愉快犯や粘着ばっかじゃん荒らしくらいで何をいまさら
0729名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 01:29:14.94ID:3S1aa3F00
ということは、荒らしに対抗するには面白い話題、有用な話題を提供することが有効なのかな
誰かお願いします!
0730名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 01:58:16.69ID:r+Vyl1Fc0
儂は某有名作者じゃ
公式コンテストにも入賞しておる
年は今年で50歳じゃ
はじめてやったエロゲは殻の中の小鳥というメイド調教ゲーでな
じゃから儂のシーンに出てくるメイドは他の作者のメイドほど可愛くないかもしれんが『ホンモノ』じゃよ
ま、儂はメイドのシーンで有名になった訳ではないのじゃが

シーンをエロくするのは『話』
話を面白くするのは『キャラクター』
キャラクターを魅力的にするのは『知識』
知識を得るために必要なのは『経験』じゃ

知識や経験はな!
エロゲやエロマンガからでは得られんぞ!
エロゲやエロマンガを楽しむのはいいが参考にはするな!
繰り返すがエロゲやエロマンガから何か得ようとすればするほどシーンの質は低下する!

とは言え、中には例外もある
これは暗号じゃ
儂の名前もこの中にある
0731名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 02:05:54.23ID:Hj4wNJZl0
エロゲを参考にして作った自身のメイド作品を"本物"だとか言うくせに
エロゲを参考にしても碌なものが出来ないとか支離滅裂な事言うあたり、薄っぺらな作者だなと僕は思った
俺は自分自身で創作の源は宇宙だという答えに辿り着いた"本物"だから分かる
コイツは"偽物"だ
多分受け売りなんだろうな
0733名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 02:11:02.48ID:v8adfuPp0
ID:AAxOT9/q0君ID変わったぞお
今日は独り芸やらないのかね?んん?
0734名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 02:12:18.93ID:r+Vyl1Fc0
いやこれ全体が暗号文だからそんな風に言われても困ります
0737名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 04:12:30.35ID:mdwB/RnJ0
鉄マネおもろなくてとても8話までやる気になれんわ
こんなん永遠トップやん
0738名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 04:39:16.64ID:eelahTBB0
>>730は一種の罠だよな。どうでも良いのに暗号だと言われると解きたくなる
つって解けるものなんてないのかもしんないけど

でも内容自体は普通のことだよな
ゲーム会社で『ゲームが大好きでゲームだけやってきました』という人は採用しない話と同じ
お客さんとクリエイターに求められるものは違うもんな
釣っても作ってる人はゲーム大好きなのが多いんだが
0739名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 07:58:02.10ID:cy+szFla0
>>738
今徐々に居なくなってる人達は「エロゲっておもしれー」って触発されて業界に入った人たちのはずだけどな
0740名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 08:16:13.34ID:eelahTBB0
>>739
エロゲ作るんだから「エロゲっておもしれー」は最低限の必要条件だからみんなそうだと思うよ
>>738で書いてるのはゲーム会社に就活してたときに会社側から聞いた話な

なんつーかゲームは当然すきで良いんだが、ゲーム以外で何かに夢中になるものを持っている人の方が良いらしい
もっというと、提供された遊びじゃなくて、自分で考えた遊びや何かで夢中になる人だって。それがネタになるかららしい

まぁスレチだし、どうでも良い話なのでこの辺で
0741名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 08:24:37.85ID:ikeLMm7X0
現代のアニメや漫画やエロゲーは高度にデフォルメされた記号から成り立っていて
それゆえ先鋭化されていて独自であり、わかりやすく気持ちよくなることができる
リアルな経験や別分野の知識や興味は、それとは違う生々しい目線をもたらすことができるが
それが必要不可欠かというと別段そんなことはなく、アニメ漫画的な記号の組み合わせだけで新鮮な作品を生み出すことはできる
むしろその方がモダンな内容になるぐらいで、わかりやすい例で言えばなろう小説
決まった記号、組み合わせ方のパターンによる大喜利で成り立つし、そうやってできたものはタイトルを一目見ただけでわかり、そうじゃなければむしろウケない
0742名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 11:14:17.50ID:Is+iRFsj0
そういうのって結局その記号を理解できる層にしかウケないんだよ
そして支持層の更なる支持を得るためにどんどん先鋭化していく
だからニュービーには理解しがたいものになり新たな支持層を取り込めず滅びる

艦これやfateなんかは典型気なそれ
長く続いててすごいなーではない
やってる人は同じだから
0743名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 11:14:43.44ID:yxB4C2Xy0
>>741
むしろおシルがそんな感じだな
それゆえお前はおシルのファンと見た
0744名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 11:24:42.12ID:Is+iRFsj0
だからオレはおシル合わなかったのか
目からうろこだわ
0745名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 11:25:43.68ID:ikeLMm7X0
>>742
まず自分が根ざしてる文化の中で最低限の支持層を得られないとサバイバルできないからな
娯楽の多様化で小さなパイをしっかり確保することの重要性が上がってる
というかお前は艦これやFGOを馬鹿にできるエモクリエイターなのか…
0746名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 11:46:03.74ID:eelahTBB0
ファーストフードみたいなアニメが10年?20年?前から増えたよね
理解するのに頭を使わないテンプレキャラ、王道展開、頭空っぽで見れて12話で終わるって感じ
よく考えれば人気ライトノベルも若い世代が書いていたりするし、人生経験がなくとも面白い話は作れるのかもね
0748名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 12:36:40.60ID:MFazGmiq0
あらゆる経験が少ないから面白い面白くないを判断できんのだよ
そこにつけ込んでるのが>>746みたいな作品群
エヴァブーム後に各テレビ局が深夜にアニメ放映枠作った時代
ほとんどの作品は記憶の片隅にもないだろ

その一方でlainとかとんでもない作品もあった
当時はそれほどウケなかったけど
0749名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 12:39:26.59ID:kY8DbYFr0
若者は子供騙しの浅い作品でも流行の要素が入ってれば楽しめるからな
俺達だって(今より子供騙しの割合は低いかもしれんが)かつてはそうだったろう?

現代の若者達も経験と共に"本物"を求めるようになる
これは音楽や映画など、他の芸術でも同じ
今の若者達はオタクに憧れてるというし多分この考えは間違ってない
0750名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 12:42:21.80ID:kY8DbYFr0
お前らが流行りのアニメを見て新たな発想を得ようとする時、俺は宇宙(そら)を見上げて新たな発想を得ている
昇って来い。このステージまで
0754名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 13:15:04.13ID:3chkHSRZ0
こういうこと言い出す奴の作品だいたいつまらない法則
0755名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 13:25:47.12ID:6w3cdzRV0
某作者とか海外アニメばっか見てるっぽいし、アニメ見ないが特撮は好きって作者もいた
ちょっと一味違うもの作ろうと思ったら違う所から掘ったほうがいいのかもな
0756名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 13:34:07.60ID:3S1aa3F00
これだけ自信満々に語るなら、どんなシーン作ってるか見てみたいね
誰一人自作シーン名は出さないだろうけど
0758名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 13:56:44.53ID:eelahTBB0
みんなイベント参加するの?
キャラメイクのアップもされてるみたいだが
0759名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 14:06:06.28ID:6w3cdzRV0
あのイベントいまいちわからん
スポーツ絡めてあればなんでもいいって話だけど
0760名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 18:56:39.25ID:KhAWJ+R10
今日になってもイリュから告知がないところを見ると結局今回の件はいつもの不正だったって事か
今回はずいぶん手が込んでたな
0761名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 18:58:01.39ID:3mfcWTny0
あのマップ王のミツキ氏も非公式チェックしてるんやな
Fってついてるキャラアップしてたし
0762名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 19:17:24.42ID:Hj4wNJZl0
公式ロダってユーザーイベントで使うのダメって案内来てたと思うけど大丈夫なんかな
0765名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 19:46:59.02ID:Hj4wNJZl0
>>763
ワ有りで公式ロダでイベントしようとして問い合わせてた
今回の葉"コメントを使用した声がけ程度"とも言えるのでイベント利用とは見做されないかもしれんけどね
しかし、コメ欄でイベントについて言及するのはあんまり良くないと思う

741名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e345-eMRN)2020/07/30(木) 11:52:55.03ID:xF6EHCZM0
ありゃー残念!ダメだってさ

お問い合わせ頂きましてありがとうございます。

 大変申し訳ございませんが、弊社アップローダーを使用してのイベントに関しては禁止とさせて頂きます。
 利用規約の範囲内で水着キャラをアップロードすることに関しては問題ございませんので、
 「夏なので水着を上げませんか?」等のコメントを使用した声がけ程度に留めてください。

 ご理解・ご了承頂けますようお願い申し上げます。
--------------------------------
ILLUSION サポート係
0766名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 19:47:10.58ID:eelahTBB0
イベントキャラっていってもスポーツ色だしてないのもあるんだな
でもまだあんまりアップされてない感じか。いつまでだっけか
0767名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 19:55:37.62ID:ha1SuADe0
イベントでキャラ使われたら嬉しいが
どうせ使われないんだよな
0769名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 20:04:46.26ID:nDHzFkE/0
ちなみに使いやすいキャラって、実はスポーツ色のない好きに衣装着せてください系のキャラなんかな
0770名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 20:06:28.50ID:UtHWmgc80
>>765
AAさん辺りが問い合わせてたのか。
「F」だけならイベント告知にならないとはおもうから
大目には見てくれそうだけど、ももたろうさんのはもろイベント応援って
かいてるな。けど消されてないって事はイリュは公では禁止といってるが
黙認してるってのかも
0771名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 20:11:07.72ID:0M4PTebC0
>>767
アップしなけりゃ使われん
アップすりゃ使われるかもしれない
まずは気軽にアップしてみな
0773名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 21:14:53.90ID:v8adfuPp0
ID:AAxOT9/q0君今日の自演はせんの?
…全くそんなだから何時までも彼女も友達もできない
ワナビニートのままなんだぞお?
0775名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 00:06:12.35ID:AxxPQBEY0
荒らしに触るのも荒らしとはよく言ったものよ

>>774
煽ってる時点で構ってるよ
0776名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 00:46:15.76ID:DM1kUBjb0
問い合わせた人の文面は丁寧で良いものだと思うが
お忙しい中、大変恐縮ですがの煽りでちょっと吹いた
0777名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 12:31:58.74ID:IABqEX4D0
>>765
過去スレ見たけどこの問い合わせしたのモモタローなんだな
たぶん>>498もモモタローだろうな
よくこんなおかしな問い合わせできるな
まさか問い合わせも創作じゃないだろうな?
0778名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 16:47:13.83ID:AxxPQBEY0
こういう問い合わせって大抵回答に「転載しないで」的なこと書いてあるけどイリュには無いんかな(KISSのメールには書いてあったけど
0780名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 20:09:06.38ID:1aCG/7Wq0
キャラもマップも非公式に投稿の方が良かったのでは?
いいね数やコメントで盛り上がったりもするかもしれないし
0782名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 21:20:43.97ID:JyBA9+850
キャラはキャラ職人がサンシャインのランキング総合上位狙いを考えるとスタートダッシュを決めなくちゃならないだろうから
サンシャイン体験版に移ってそうだし、案外少なそうとはおもうけど
非公式はそれでも10キャラでも個別に上げられたら結構流れる感は出るか
0783名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 21:45:34.07ID:1aCG/7Wq0
今みたいに1日で1、2件しかアップロードされない非公式ロダは見る価値が下がって、そのうち誰も見なくなる
【エモスポ】開催が8月7日〜だけど、この調子で行くと開催までに結構な人が離れてそう
0785名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 22:21:16.86ID:fVshmqAB0
キャラ変前から過疎ってると思ったけど、あれで人が多かったのか
0786名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 22:21:24.71ID:DtK1GHdt0
>>780
まあ確かにそんな配慮しても外人やミリオタの人に占拠されるだけ感はある
0787名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 23:49:36.35ID:IABqEX4D0
それより>>498の問い合わせが>>765と同じモモタローなのかどうかが気になる
真っ昼間に何やってんだあいつは
0788名無しさん@ピンキー2021/06/26(土) 23:51:46.17ID:DM1kUBjb0
イベント決まったら作者達が準備を始めるから静かなんじゃないかな
0789名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 00:01:26.75ID:9o6k20kY0
>>787
それがモモタロさんかどうかは知らんが
エモクリで変態作品を生み出す行為に比べたら全く大した事ない
0791名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 00:41:04.80ID:L7Rxhc9k0
女教師もも子かなり良作だな
この作者さんこんなすごいエロ作れたんだ
一気にエロトップ争いに名を連ねた感
0792名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 00:54:52.02ID:3v9M4rse0
>>760
信じがたい話だけどハッキングでもしたって事か
そうなると問い合わせのメールも嘘デタラメという事になりそしてその犯人はモモタローの可能性が高いって事になるのか
0793名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 01:03:22.04ID:3v9M4rse0
>>765の元スレを見てみたけど
普通なら問い合わせなんかしないで勝手にやればいい公式ロダでのイベントをモモタローがわざわざ(真っ昼間にw)公式に問い合わせしてNG貰ってるんだよな
それで公式は無理だから非公式でやろうって流れみたいだけど
これ非公式でイベントするための茶番にしか見えないな
0794名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 01:09:47.46ID:3v9M4rse0
今回のハッキング?も結局犯人は非公式の常連の人達なんだろうな
少なくてもモモタローはおそらく関わってるわけだし

・・・やっぱり非公式自体イリュの社員がやってる気がしてきた
公式ロダをハッキングって難しいだろうし
0795名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 01:27:34.29ID:ShlLNDUX0
パースについてのシーンが注目されてて思ったんだが、夢の話の人構図無茶苦茶綺麗だと思う
うさぎ氏と同じでテキスト使わない系みたいだけど、そこがまた幻想的雰囲気造りに一役買ってるね
大いに評価したいね
0797名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 06:34:13.96ID:mzIKaJQh0
そういえばぴえん氏の公式にアップしてた奴いつの間にか無いな。
mod外し損ねてる所でもあってBANされたのかな?
0798名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 07:12:18.75ID:Yt/Ot9UM0
結局誰が一番粘着被害受けてたんだろ
ほぼ一律0.2くらい上がってるか?
0799名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 08:42:35.04ID:uKG6wual0
俺はココアさんだと思うわ
ココアはしばらく週間ランキングの1ページ目に留まってたが最後まで星2台だった
ずっとマークされてたんだと思うわ

それで作者が切れて中身消したのと差し替えたんだろ
公式で落としてると更新で上書きされて本当胸糞だった
0801名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 09:27:00.00ID:8anPBpWl0
消したのはmod関係って確か言ってたろ
公式にはもうゆりちゃん一個も無いんか?
消えてんのは比べようがねえ
0804名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 09:45:32.03ID:TWQ0EMG50
解析データ見てあーだこーだ言ってる奴らは全員同じ穴の狢だと思ってる
0807名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 11:29:17.03ID:TWQ0EMG50
意地でもココアは駄作ということにしたいみたいですが、本人以外の他の作者も気分悪いと思いますよ
少なくとも私は気分が悪い

実際に視聴していれば同作者さんの作品の中でも特別丁寧に作られてるのはわかるし、話も他作品と比べてきちんとしている
Hバートもかなり多いし、それぞれ違うシチュで十分すぎるほどH

それを駄作扱いされたら立つ瀬がないと言うか
少なくとも私はまだあのレベルの作品作れない
0809名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 11:51:53.80ID:2TcAUH7b0
エモクリは実際にシーンをみるまで本当のところがわからん
評判いいからってやってみてエロくもないジョークも合わないんなら駄作評価されるのは当たり前だと思うぜ
だから評価は辛辣にするべきなんや
なぁなぁなのは非公式とかディスコードで十分や
0810名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 11:53:53.46ID:odxIfvoW0
なんで自分に合わないからって駄作認定なんだよ
お前の価値観はそこまで絶対的なのか?
そこは自分には合わなかったって言えばいいんだよ
0811名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 11:54:44.44ID:p9qZSfvH0
駄作と感じた人もいれば良かったと思う人もいる
それだけ
被害者面しつこいよ
0812名無しさん@ピンキー2021/06/27(日) 11:56:37.60ID:iN6ZMqVz0
>>810
同意
わざわざ駄作と言い切るのは良くないと思う
真意がどうであれ、悪意しか感じない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況