【オルタ】マブラヴ総合スレ Part735【アニメ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 03:46:01.75ID:PsRY4HJE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part734【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1633587579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 03:46:57.12ID:PsRY4HJE0
◆◆アニメ マブラヴオルタネイティヴ公式HP◆◆
https://muv-luv-alternative-anime.com/
◆◆アニメ 公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
◆◆アニメ 公式ネットラジオ◆◆
https://hibiki-radio.jp/description/muvluvradio/detail

■キービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/E9nm_1rVkAEwJj5.jpg
■放送時間&配信サイト
https://pbs.twimg.com/media/FAtAlpIVQAEMubf.jpg
■ブルーレイ&サントラ情報
https://i.imgur.com/YGlD7eR.jpg
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 03:48:02.26ID:PsRY4HJE0
◆◆戦術機バトルアクションゲーム Project MIKHAIL 公式HP◆◆
https://www.project-mikhail.com/
◆◆Steamストア◆◆
https://store.steampowered.com/app/1557480/
◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Project_MIKHAIL

■最新トレーラー
http://y2u.be/HcdzNHCwluM https://i.ytimg.com/vi/HcdzNHCwluM/hqdefault.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E9w_t7WVgAEskuH.jpg
■Switch版リリース延期、steam版はアーリーアクセス版としてリリースが決定
http://twitter.com/Project_MIKHAIL/status/1440194341746577410
■キャラデザ公開
https://i.imgur.com/kXXlzZX.png
0004名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 03:50:45.58ID:PsRY4HJE0
◆◆その他の動き◆◆
■漫画版オルタ 週一配信中
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000025010000_68/
■『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』Steam版開発決定 (今冬ごろの配信を予定)(※『帝都燃ゆ』を除く)
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1408258736532111362
■KOTOBUKIYA マブラヴプラモシリーズ 再販開始
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/muv-luv-alternative/
■10月22、23日にネットイベント番組決定
https://i.imgur.com/5qZeEHB.png
https://i.imgur.com/92mlORJ.png
0007名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-irsH)2021/10/14(木) 07:22:31.82ID:yY3lik9ea
防壁は要塞級の溶解液で基盤が溶かされたのであって体で押したのはダメ押しにすぎんでしょ
よく見れば同時に傾いている隣のブロックの下部まで緑の液体が広がってる
0008名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM6b-otB2)2021/10/14(木) 08:14:54.06ID:SpS+mGkRM
放送開始直後からグランドラインの新世界で七武海や四皇とバトルされても分からんわ意味不明すぎる
ちゃんと東の海のフーシャ村で俺は海賊王になるってとこからだろフツー
0009名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM6b-otB2)2021/10/14(木) 08:40:23.90ID:2bc2/opnM
つうかよ町が壊滅してんのに主人公の部屋だけなんで無傷なんだよ
理由あんならキチンと説明しろよ
意味不明のまんま話すすめんじゃねえ
学校の制服きて学校いくと思ったらなんで自衛隊基地にいくんだ?先生ってなんだ?
あとアニメ板ってなんでプロバイダ規制ばっか入るんだPINKみたいにまともな板にしろよ
0016名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/14(木) 09:58:27.29ID:m6aY5UT1a
面白いか面白くないか以前にさ
説明不足すぎて主人公の行動の意味がさっぱり分からないんだよね
ギャグアニメならいいんだけども
学校の制服きて最初は学校行こうとしてたのに町が壊滅してモビルスーツが挫壊してたら突然走り出して先生に会わなきゃとか
こういう説明不足が強いストレス
いちいち調べもんなんざ出来るかよアホらしい
ゲーム経験者専用アニメ、新規お断りって謳っとけっての
0018名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/14(木) 10:09:25.93ID:kjnug2pea
>>13
残念ながらそれも違う、あれは主人公が目覚める前の話で大変ややこしいんだけどまず主人公は10月22日に平和な世界から転移してきてなんやかんや訓練生として訓練受けてたが突然地球捨てて10万人だけ本当にあるかもわからない移住可能な星に逃がす計画が発動、
その後正規兵として戦ったのが前作までの流れ
その後戦って死んだと思ったらタイムリープして10月22日にまた同じ状況で、なおかつ記憶と軍人として鍛えた肉体を持って目覚めたってのが今回のお話
0020名無しさん@ピンキー (スフッ Sdff-nt5+)2021/10/14(木) 10:10:16.76ID:UozIrcd9d
マジで戦術機のCGぐらいしか褒めるところのないアニメ化やなあ…
オルタとかいう超大作がこんな出来でアニメ化されるなんてほんと悲しいわ
0022名無しさん@ピンキー (ゲマー MM4f-2mMR)2021/10/14(木) 10:12:24.83ID:yLyItIeYM
5分で分かるこれまでのマブラヴ

みたいな動画でも作っとくべきだったな
ガンダムNTで宇宙世紀の振り返りみたいなのやってたように
0023名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-6Agb)2021/10/14(木) 10:13:08.65ID:qBfp2Wcwa
全部説明されなきゃ楽しめないようなヤツも居るけど
全部説明されなくても楽しめる新規も居ることを忘れんなよ

推理もので一番最初のページに犯人の名前書いてなきゃ楽しめないような頭のおかしいヤツ相手にするようなもんだ
0024名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/14(木) 10:19:30.84ID:kjnug2pea
>>23
オルタから入ったら序盤は正にその最初に犯人書いてある状態からのスタートでは…?
ゲーム2周目で必要なアイテムの場所をヒント見ず、必要なフラグだけ立てて最速で取りに行くような話じゃんオルタは
0029名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/14(木) 10:28:10.42ID:m6aY5UT1a
基地司令官という偉い若本が
なぜかどっかの学校の体育館で演説しとるというシュールな光景とか
あれじゃ基地司令官っていうより校長先生やん
軍事基地司令なら基地のなかで演説すりゃあいいのにわざわざどっかの体育館まで出向くとか
0030名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 275d-742k)2021/10/14(木) 10:29:42.49ID:pEcz41oY0
>>23
それは言い過ぎ
推理ものでいうなら考察に必要な人物相関関係やヒントすっ飛ばして
後半から見せられてるのが今回のオルタ
0032名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-VFKe)2021/10/14(木) 10:34:30.31ID:RDpdfC+YM
初見です。
新しいロボット物アニメらしいので
楽しみにしてたけど意味が分からない。
一見さんお断りアニメですね。
タイムリープ夢オチ的な感じなのかな?
遥はなぜ戦術機に乗らないの?
00ユニットは高性能ダッチなの?
0034名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-VFKe)2021/10/14(木) 10:38:44.71ID:fZPY7YAQM
オルランディ君はどこにいるの?
須賀村は壊滅したの?
0035名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-T/FH)2021/10/14(木) 10:42:27.34ID:CQ/CAxHTM
ユーザーは前回のアンリミテッド編で主人公に感情移入しまくってるので
本来だと警備兵のシーンや夕呼との会話シーンは
主人公応援モードになってるんだが、今回のアニメ化は完全に途中からで尺的にも駆け足進行なので
なんかこいつ4とか5とか訳わからん事叫びながらテンパってんな・・・ぐらいになってるのが悲しい
0038名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 874c-BCwH)2021/10/14(木) 10:53:08.22ID:sBqEzpiV0
前スレで闘士級影薄いって言ったのはゲーム版とかの総合を言っただけなんだ 確かにアニメだと作画された中じゃ一番人殺してたレベルかも
何だかんだキャラデザ好きだしアニメ化してくれてうれしいわ
0040名無しさん@ピンキー (ドコグロ MM9f-8sIH)2021/10/14(木) 11:04:02.89ID:oL36W0hBM
佐渡ヶ島の無駄話のせいでストーリーが分かりにくくなってる
1話では佐渡ヶ島の溶解くんは「一週間前に横浜から転属」って言ってる。
溶解くんが死んだときオイオイ主人公死んじまったよ、ってなって
1話ラスト、2話冒頭でベッドで目覚めて横浜基地で訓練兵士になるってなったら
溶解くんが死んだあと、横浜の自宅で転生したって思うだろ普通。
溶解くんの出身地を横浜以外にすべきだったんだよ
こういう視聴者への配慮がないから脚本のレベルがお粗末すぎるってこと
0044名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 11:11:36.04ID:PsRY4HJE0
むしろ、アニメの20分で描けたのがゲームの1時間分だと考えるとじっくりやり過ぎなレベル
このペースだと概算60時間でクリアのオルタをアニメ化するにはマジで60話掛かるスピードだぞ

3話からはアンリミ回想も減るしサバイバルとかいらん所どんどん短縮出来るんだろうけどホントに5クールのペース
0046名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM6b-otB2)2021/10/14(木) 11:17:18.31ID:PqpR7PZbM
>43
そうそう1話の主人公が横浜から来たっていうのは覚えてるから2話の主人公が1話の主人公の高校生時代だと理解した
したのだが、
ちょい前に溶解液で溶けちゃった雑魚のくせに世界と人類を救うとか何イキってんだかって思った
0048名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-VFKe)2021/10/14(木) 11:20:31.22ID:ZorZ3qxQM
正直オルタをもう一回最初からやれと
言われたらキツいな。
だらだら会話がストレスだし、話も長すぎ。
0050名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/14(木) 11:21:52.43ID:p0WxGrxY0
これ、海外だとどうゆう評価されているんだろ?
avexにしろフジにしろ重視しているのは海外での配信だと思うので再生数が取れてないと
今後の展開が色々とヤバくなりそうだと思うんだけど
0052名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6796-/jvx)2021/10/14(木) 11:23:28.81ID:UkF2ePA50
すみかとの思い出(EXの事を夢で思い出してるシーン)はどうすりゃいいんだろうな
中盤以降の新規ユーザーのすみかへの感情の積み重ねを考えたら迂闊に削れんし
0053名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-VFKe)2021/10/14(木) 11:25:34.29ID:ZorZ3qxQM
初見です。
スィートウォーターでの
武装解除の話は嘘なのでしょうか?
0054名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/14(木) 11:34:48.47ID:6zrj7SbFr
たらればだけども、オルタ初見さんに冒頭からのある種ネタバラし的な意味で、横浜ハイヴでオルタ世界の武死亡、純夏拷問実験、明星作戦を1話ダイジェストにしてオルタ冒頭の脳髄発見、武目覚めが映画っぽく出来たのかななんて妄想
0055名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf2f-QtTa)2021/10/14(木) 11:39:39.06ID:TwyxZU4w0
監督って大事なんだなあ……
脚本・構成・演出のすべてが低レベルで、各シーンのツギハギ感が拭えない
「すごいもの作ってやろう」っていう作り手の熱意が全く伝わってこない、無味無臭でなんの面白みもないアニメだ
00年代にアニメ業界が数々の原作を踏みにじっていったことを思い出すよ、それはあたかもBETAのように……
0060名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-cZJF)2021/10/14(木) 11:50:50.69ID:xVdTq4Otr
本当に金を掛けるってのは86の作画や細かく散りばめた小ネタを指すんだ
これは低予算丸出しのダイジェストなのが泣ける…
歌手を売りたいとか思惑もあるのは分かるがopは終始音程外してるしedは世界観に合ってないし、そらキーコーも擁護に窮するわ
0066名無しさん@ピンキー (スップ Sdff-1tGh)2021/10/14(木) 12:16:26.34ID:tzJK6AMNd
キャラデザも声優の変更も新規向けという理由だから納得してたけど、内容が明らかに新規向けでないから何もかも疑問に感じるわ
0067名無しさん@ピンキー (スッップ Sdff-Rnbu)2021/10/14(木) 12:21:23.15ID:tUIDCxsHd
クーデターとかカットしたほうが良くね
TEの時もそうだったが何で人間同士で戦うんだと批判してる奴大量にいた
思いっきり馬鹿に向けて作るぐらいの感じでわかりやすくした方がいい
0068名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf20-nt5+)2021/10/14(木) 12:23:10.09ID:kReo2VD90
>>66 声優・キャラデザ変更批判は
作品クオリティで黙らすぐらいの出来なら良かったんやけどな
ほんとこんなんが悲願だったオルタアニメ化でいいの?って出来なのがな…
0071名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 12:25:24.52ID:sR3+vAF/a
このままだと量産型なろうアニメのほうが作画も構成のわかりやすさも上だと言わざるを得ないぞ
0073名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf98-JS/M)2021/10/14(木) 12:27:41.46ID:oqMs6RIw0
初見だけどループ物?なのは理解した。
それにしても・・武君この世界に呼んだ何者かが居るとしたら、その誰かは中々の鬼畜だな。
こんな初見クリアほぼ不可能な世界に放り込んで、且つクリア出来なかったらループさせるんだから。
後ここ一応平行世界・・だよね?こっちの世界には武君居ないのか。
0074名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 12:27:51.12ID:sR3+vAF/a
>>59
自分とこのアーティストをOPEDにねじ込んで売り込むのに丁度いいやくらいにしか思ってなさそう。作品の雰囲気に合うかはどうでもいいと。
0075名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/14(木) 12:28:35.16ID:tFugJj3Ma
>>71
なろう系ロボアニメのナイツ&マジックは柴犬並に原作超圧縮して毎回ロボ戦闘入れてたからそこそこウケてたし1クールで新規入れるならそれくらい振り切らないと無理よなやっぱり
0076名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a796-Q0a1)2021/10/14(木) 12:29:31.83ID:dBnx9kWz0
ネットの色々な場所を見ても既存ファン以外の層の盛り上がりが皆無なのがなぁ…
その既存ファンでもキレたり落胆してるのもいるし
何て言うか典型的なアニメ制作発表した時が瞬間最大風速になってる感じがするわ…
0081名無しさん@ピンキー (スップ Sdff-1tGh)2021/10/14(木) 12:36:23.45ID:tzJK6AMNd
>>68
激しく同意だわ。
マブラヴというコンテンツの未来を担うアニメになって欲しかったのに、このままだとギャグアニメとして割り切って見なきゃ行けなくなりそうで怖いよ
0082名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 12:37:11.25ID:sR3+vAF/a
>>75
人物作画も良かったしな。
令和にもなって作画崩壊すんなよと言いたいけど、やっぱロボアニメってロボにリソース割いたら金も時間も無いのかな。
0086名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 12:46:49.35ID:sR3+vAF/a
バンダイ資本絡めて、放送開始と同時にロボ魂とHG発売っていう黄金コースじゃないとクオリティ高いロボアニメは無理なんやな
0089名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 12:53:12.42ID:Lvgc8lvia
パチンコ関係まったくわからんがTEってそこそこパチンコで人気だったイメージあるけどファフナー以下だったのか
それとも柴犬に使っちゃったからなんか
0094名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 13:02:31.60ID:Lvgc8lvia
鬼滅レベルの予算あったらギアス並みに人気出そう
てか普通に鬼滅ほど予算なくても作画さえちゃんとしてて演出凝ってたら人気間違い無しだったのに
作画酷いのはなによりも致命的
0095名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/14(木) 13:03:28.40ID:6zrj7SbFr
>>73
ループの仕組みとか原因になった存在、発生した理由とかが中々にハードな展開なのでそこも楽しみにしていただけたら

不可逆かつ理不尽な事の積み重ねでもあるので
0096名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 47c0-G5wf)2021/10/14(木) 13:05:26.96ID:q/q2C3Pg0
>>65
もはや地獄じゃん
トレンド時にツイッター除いたけどそんなんばっかだったわ
0097名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/14(木) 13:05:32.25ID:6zrj7SbFr
最近のアニメーションは大御所さんの映像クオリティは上がりまくってるからなー

あんだけ凄いもん創ってんのに普通のリーマン以下の現場給料でセルフブラックとか本当に闇だな
0101名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2728-742k)2021/10/14(木) 13:12:30.10ID:nh5PgxA40
2クール分の内容すっ飛ばしてのオルタだし仕方ないのはあるが
原作ファンはあの絵日記から始まりオルタではOH脳!から見たかったよね
ホントにアニメ化が難しい作品だ
0102名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a796-u0A8)2021/10/14(木) 13:13:38.32ID:ZhgNdIkp0
そのTDAとオルタ2なんていつ出るんだよ
分かってはいるがTDA昨年出すとか意気込んで情報すらないが次のイベントで発売日くらい出せないなら以前と何も変わってないわ
0104名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e735-irsH)2021/10/14(木) 13:16:49.47ID:tFXi5NuB0
今更だけど本編に直接関係のないアニオリを1話にねじ込むくらいなら
アンリミのラスト当たりから始めるべきだったと思う

初見にも主人公視点で以後は二週目の世界だと理解しやすいだろうし
地球脱出の特権を放棄した悲壮な覚悟も伝わると思う

そもそも純夏への遺書がないといきなり出てきた女がメインヒロインかよ、って言われそうだわ
0105名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/14(木) 13:22:35.48ID:w34svMDk0
>>102
従来の企画通りのTDA完結編のままならともかく
ライターがキーコーに変更になって、TE並のボリュームで単体として成立するレゾネイティブになった時点で
もうすぐには出ないよ

そしてオルタ2を制作するのは少なくともそれが終わってからだろうし
0109名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/14(木) 13:52:49.90ID:p0WxGrxY0
avexとキーコー(アシッド)でどの様な契約を交わしてレゾネイティブを制作しているのかすげー気になる 
fuzzが開発するのならキーコーからシナリオを買い取るのか?それともキーコーがavexから許可を貰って
全てを自前で制作をして販売するのか?(この場合売り上げから数パーセントの版権料をavexに支払う)

その他にもやり方があると思うけどキーコーにとってはどの道かなりキツイと思われる
何で版権を手放したのかマジで理解が出来ない・・・
0112名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 14:03:08.63ID:PsRY4HJE0
1クール劇場版クオリティ深夜アニメを期待するか
2~4クールの地上波ロボアニメクオリティを期待するか
2~4クール劇場版クオリティロボアニメを期待するかの差よね

TV放送ロボアニメ的にはこんなもんだろ
0116名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-dlu0)2021/10/14(木) 14:18:51.91ID:aGJR9tYCM
完全装備で持たされた分隊支援火器って武が手持ちしてるやつじゃなくね?
あれゲーム整備シーンのやつと同じだから個人用火器だと思うんだが
アニメだと持ってないだけかな?
0117名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6796-cZJF)2021/10/14(木) 14:26:24.58ID:ZvKN0dfj0
国がどうとかそういうイデオロギー系は最低限の音楽と作画が無いと白けるからなぁ…
Bパートの時々入る回想とかもいきなり初見アニメの二期目を見せられてる様な違和感があるのは説明の土台が無いからだし
ヤベーぐらい初見バイバイだとは思う
0118名無しさん@ピンキー (スフッ Sdff-5BC6)2021/10/14(木) 14:30:07.19ID:b1nzjrBId
俺は武の声が絶望的に無理過ぎて切ったわ

違和感ないとか言う人多いけど普通に下手なレベルじゃね?
0120名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/14(木) 14:32:03.24ID:YbC+RYoXa
これ声優変更とかで古参が離反してるんでしょ?
制作者が古参イラネえから新規獲得すっわ古参バイバイって
だったらもっと説明してよ
ベッドで目が覚めて高校の制服に着替えて登校しようとしたら町が壊滅してて
その次の行動がなんで部屋に戻ってカレンダーを見る行動なのか
自衛隊基地に行く行動なのか
わけわからんうちに何で高校生が自衛隊に簡単採用されるのか
何からなにまで意味不明
こんなんで新規獲得できんの?
0121名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 14:36:54.51ID:snKy1Mtsa
制作会社はミハイルとか言う9割爆死確定なゲームよりも
番外編であるTDAの続編よりも
オルタ本編に力入れるべきじゃなかったのかな

どれも本編ありきなんだし
0124名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/14(木) 14:41:20.02ID:YbC+RYoXa
漫画もゲームもやる気ないよ
そこまでの価値ないし
漫画やゲームを履修済が大前提のアニメなんぞ糞でしょ
第一話でチャルロス聖とかが出てきてこいつ誰?って感じだわ
そしたらアニメ見るならワンピースの漫画全巻を事前に読破しとけって言うんか?
0126名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df2a-sQZQ)2021/10/14(木) 14:44:21.43ID:GTWZpjCH0
>>121
どんだけ金と人的リソースがあってもオルタは吉宗が筆進めないと何も作れないし

しかし令和になって2000年代初頭の作画を見れるとは思わなんだ
低予算なろうアニメでも見れたもんには仕上げるのが近年の慣例だったが
今や作画崩壊と言ったらCGアニメの方を指すもんな
0128名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 14:47:58.31ID:QNxJLpmQa
>>126
ああいや、本編ってのはオルタアニメの事言ってた
そういやオルタ2も開発してるとか言ってたな

でもそのオルタ2もアニメが成功しなけりゃ売れ行きも怪しいし何もかもアニメ成功が大前提だと思うんだけどなあ
0130名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-irsH)2021/10/14(木) 15:01:09.65ID:1fBSYz440
OPとEDはかなり酷いと思った
歌もあれだけどこの稲妻なんだよw
https://i.imgur.com/Okhmyg1.jpeg

個人的には作画はそんな気にならんかったかな
話が思ったよりペース遅くてぱっくんちょどころか
クーデターすら終わらないんでないかと……
ひょっとしなくても総戦技演習やるんかしら?
0131名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/14(木) 15:08:16.44ID:nNFwtvapa
佐渡ヶ島なんて小松の庭先なんだから
海上自衛隊だけじゃなく航空自衛隊が空爆して面制圧すりゃあええのに
何か理由があってモビルスーツ出しとるんだろうが説明されなきゃ航空自衛隊は何やってんだって気分だわ
モビルスーツの火力じゃ戦車程度だろうに
0132名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 15:12:38.55ID:PsRY4HJE0
>>130
3話の進行度で色々分かるだろな
2話中での進行スピードだと、分割2クール分使ってやっとクーデターやトライアルが終わるレベルなのは同意
総戦技がどうなるかどうか
0133名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/14(木) 15:18:47.43ID:ZvKN0dfj0
エヴァも20年待たせた答えが大人になれだからな
そろそろ古参も成仏する時期が来たのかもな
何にせよ最後の弾は保存し過ぎて腐っていたと
0137名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/14(木) 15:39:39.17ID:nNFwtvapa
初歩的な脚本記載ミスだと思うが
「駆逐艦打ち上げを見送った」ってセリフ
絵柄から見ても宇宙ロケットの打ち上げだろうに
駆逐艦は港からの出航であって打ち上げという表現はありえない
こんな記載ミスすら推敲できんで声優も違和感をもたずそのまま読み上げるなんて
品質管理はどうなっとるのか
0140名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/14(木) 15:47:03.72ID:nNFwtvapa
そんなん説明されなきゃわけわからん
古参だけが知ってる知識
電車のドアあたりの液晶テレビでやたらめったら広告しとるからとりあえず2話まで見たが
こんな低クオリティ作品が名作だとはとても思えない
0149名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-0jRa)2021/10/14(木) 16:06:23.93ID:0xx8yKKua
OPといいちょいちょいシルエットやら写してるあたりあると願いたいけど…
いっそのこと最初にオルタ武純夏ドーンと出しとけばよかったのかなあでもこれだと余計イミフになるか
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df92-irsH)2021/10/14(木) 16:08:07.85ID:9iwmgWVs0
>>140
まあそれが一般的な意見だよな
無駄にわかりにくいだけのオナニー設定が多すぎる

客の自発性に期待する甘えた思考がいつまでたっても抜けてねえんだよ
オタク客だけに売れればよかったエロゲー時代から全く成長してない
そんな温いことやってて一般層に売れるわけねえだろ
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-irsH)2021/10/14(木) 16:14:56.54ID:ePTGE1sQ0
原作が名作とはいってもそれはエクストラ、アンリミテッド、オルタネイティヴが揃って名作なのであってオルタネイティヴしかなかったらただのオナニー作品になってたろうしな
オルタネイティヴを端折った上でEX、UL丸々削ったらそりゃそうなるだろうとしか
0160名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-irsH)2021/10/14(木) 16:22:04.77ID:1fBSYz440
>>156
月には光線級や重光線級のような高出力レーザーを照射出来るBETAいないから
AL5用に建造してた宇宙移民船を何隻か質量兵器としてハイヴ真上から突撃させて完了
0163名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-dKCf)2021/10/14(木) 16:35:55.09ID:5kKoa9qxa
FGOのアニメ化みたいになってんなぁ
あの最強コンテンツでも前提省いて面白い部分だけアニメ化した結果、初見から意味不明だと切られまくったし
0165名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 872f-XhAF)2021/10/14(木) 16:47:15.43ID:UBt6Uyox0
>>158
20年前のアニメの作画、今見ると古くさくて観てらんないんだよな
一応名作だし今風にフルリメすれば確かにそこそこ受けそうだし
内容的に泥々してるが
と言うかペルシャ王子の消息が不明なんだが、今なにしてんだ?
0167名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 16:47:55.00ID:1Fm5pFj4a
このまま行けば鉄血以下のクソアニメに成り果てそう
作画酷いしBGMだっせーし
てか頑なに原作のBGM使わないのはなんでなんだろう
シュヴァルツェスマーケンは最初から使いまくってたのに
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5f54-LT1u)2021/10/14(木) 16:48:47.72ID:4Cw/xXzR0
見せ方が下手すぎて間も取らないから武が喋ってんのかモノローグなのかわかりにくい
というかこの武の喋り方でEX武のノリが出来るんだろうか
なんか夕呼先生も暗いし
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/14(木) 17:01:31.96ID:ZvKN0dfj0
登場して10分程度の何の下地も無い男がこれまた何の下地も無い女に泣きながら造語を連発してなんか説得っぽい事をしている
初見なら口開けてポカーン……( ゚д゚)と置いてけぼりだろこんなの

アホなのかマジで監督は…漫画なら打ち切り直行だろ何考えてんだ
まず視聴者と武を同期させる為に1話使えよ…
0176名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 17:07:41.85ID:wGw+IDKLa
こう言う前作ありきの作品こそニコニコでやるべきなのに
新規が???ってシーンでも知ってる奴がコメントで解説してくれるからなるほどってなるし
コメントがないとほんと意味わからんだろ
0178名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/14(木) 17:13:33.96ID:ZvKN0dfj0
アンリミを1話使って丸々やって最後に悲鳴を上げながら全キャラ食われて死亡する全滅エンドをしておけば良かった
それなら2話で最初に泣いてる事に説明がつくし主要キャラの掘り下げも世界観の説明も視聴者の同期も全て同時に出来た

1話がまず使い方が間違ってる
全く要らない1話だった
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 872f-XhAF)2021/10/14(木) 17:16:02.80ID:UBt6Uyox0
>>171
確かに前提いらんで、すっとストーリーが入って分かりやすい、しかも学園ものだし変なロボヲタ素人評論家も口出さんし
やっぱオルタ失敗したな
EX.UL省いた惨劇
新規は追っ払って古参いらっしゃい
そもそもマブラヴのコンテンツに熱なんかこれっぽっちも無ーんだから
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e792-Pq95)2021/10/14(木) 17:21:41.85ID:ojg3IDPt0
2話見た
分かってはいたけど作画終わってんな
実質の1話だからか絵コンテ演出総作監メインアニメーター何から何まで本軍だったからアレ以上のクオリティは今後出てこないのが泣けてくるわ
あと肝心のOPは曲が終わってるから映像くらい期待してたけど小隊が順番に整列するとことか司令室で先生がニヤァて笑うとことかありきたりすぎる
贅沢言うとアルドノアの二つ目のOPとかグリザイアの楽園みたいなオシャレでカッコいいのが良かった
それか全部静止画で良いからef みたいなやつ
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/14(木) 17:28:01.06ID:KERs/oFi0
昔WOWOWでアニメの話あったんだっけ?
0197名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 872f-XhAF)2021/10/14(木) 17:56:19.94ID:UBt6Uyox0
>>181
公式サイト消滅してるから確認できないが絵師は変わるのは確か
そんな有名じゃない絵師
レゾギネスは後だから先だろ
マブラヴに繋がるっていってたけどどこまで絡めてくるかだよな
0203名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/14(木) 18:21:50.39ID:6zrj7SbFr
2話見たわ
これは確かに新規さん( ゚д゚)ポカーンだな
作画もめちゃくちゃ酷い訳じゃないけど大御所さんとこと見ると劣る

マブラヴ→UL →AL は武ちゃん主人公にして楽しんでく物語だから、1話はオリジナルでUL 時空の最期とか明星作戦からのoh脳とか、やっぱり感情移入する導線欲しくなった
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/14(木) 18:34:23.92ID:w34svMDk0
>>197
公式サイト消滅ってもう企画そのものがポシャった可能性あるんじゃね?
絵師その他に関してもググっても全く新情報がないしソースなし状態
なんでレゾネイティブより先だと判断してるのか分からん
レゾギネスとかどこから出てきたのかも分からん
0206名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/14(木) 18:37:08.30ID:6zrj7SbFr
声優さんの演技はPV 時より違和感無かったな

後、女性陣が今風にデザイン改まってるから動いてしゃべってるの眺めてると色気を感じる

純夏早く見せて
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 872f-XhAF)2021/10/14(木) 18:44:59.62ID:UBt6Uyox0
>>205
すまんレゾギネスじゃなくてレゾネイティヴだったな
一応発表当時はサイト自体もあったし絵師もちゃんと載ってたんだが、どうやら雲行きが怪しくなってきたな
ただその後の情報が一切途絶えてるからポシャったのか、それとも確実に出せるやつは公開してんのかね??
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf98-4Hfx)2021/10/14(木) 18:51:37.42ID:oqMs6RIw0
ニコ動で無料配信されてる外伝のシュバルツェスマーケンってやつ無料の一話だけ見たけど
83〜84年段階で東ドイツの男がほぼ死んでて女が前線出ないと持たない末期なのは国外に周知されてるの?
後666部隊のメンバーはオルタの時系列でも生きてるの?
0209名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5f67-V89b)2021/10/14(木) 18:54:13.76ID:GGXxSHyV0
2話目見たけどまりもちゃんが動いてるのを見て感動したわ
ただ、エンディングが英語なのはいかがなものかと
一応作中では敵対国家やろ?
後、OPで訓練生用強化服がチラッと出てたけどやはりスケスケじゃないのね、残念
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-irsH)2021/10/14(木) 19:22:41.24ID:6A20km0a0
>>203
 確かに、( ゚д゚)ポカーンだったけど、似非愛国者のネトウヨより、
原作者は愛国的だと思った。
以下読まなくてももいいぞ。


あの愛国的だと思われていた月刊誌「WILL」でさえ、
真鍋先生がノーベル物理学賞の受賞を知って第一声が
「温暖化は嘘!だから左翼の影響があった」のようなと頭おかしい発言していた。
世界中の科学者を騙せるわけないだろ。専門家じゃない人が専門家の振りして
発信するのやめてくれって思った。

端的に言って愛国ビジネスに愛国心を利用しているだけのゴミ。
左翼系メディアは1oも信用してはだめだが、似非愛国メディアも
冷めた目でみたほうがいいな。ネトウヨメディアは日本国民全体のことを考えてない。
温暖化が嘘というならエアコン棄てろ。欺瞞に満ちたメディアは不要!
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/14(木) 19:30:15.74ID:p0WxGrxY0
119さん有難うございます 海外でも何とも言えない評価なんですね 
キックスターターが成功したとゆう記事を見たので人気があると思っていたのですがこれはさすがに厳しそう

君望リブートについて色々と書かれていますが私もこれが一番早くリリースされると思いますよ ソースは
https://www.inside-games.jp/article/2020/02/07/127311_2.html
レゾネイティブについて書かれていないのが不思議なのですがソースにはなるかと思います
0215名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 19:37:45.13ID:sR3+vAF/a
>>150
新規層にわかりやすく原作の魅力をアピールするのがアニメ化というものだよな。
Fateはzeroでそれが上手くいった。
0219名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 19:47:01.23ID:sR3+vAF/a
進撃のコネで小林靖子をシリーズ構成に引き入れていれば…
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-irsH)2021/10/14(木) 19:50:26.14ID:s3uiZyN80
ミハイルのPV見たけど
なにこれwwって感じ
動きが戦国無双というか人間の動きだなあ
インディーの1000円か基本無料(課金あり)のレベル
3Dには、フロムの宮崎や任天堂の宮本のように「センス」と「教養」が大事だと雑誌で読んだことがあったけど
難しいよね
0239名無しさん@ピンキー (ゲマー MM9f-2mMR)2021/10/14(木) 20:54:32.44ID:+iwrhUSCM
1話でBETAの驚異を伝えるのが必要ってんなら、
アンリミ世界でのタケルちゃんの最後の闘いみたいなの捏造すれば良かったのかもな
そこでさりげなくエクストラ、アンリミの説明もした上で死亡→2話に繋げればもうちょいスムーズだったかも
0241名無しさん@ピンキー (ゲマー MM9f-2mMR)2021/10/14(木) 20:59:01.24ID:+iwrhUSCM
学生時代にずっと追いかけてたロボものコンテンツの本丸がようやくアニメ化!
→クオリティいまいち

フルメタで味わったガッカリ感の再来になりそ
0242名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 20:59:26.36ID:7LcthrITa
マブラヴって言うコンテンツが逆転出来る最後のチャンスだったのに残念
何よりも残念なのがまだ2話しか経ってないと言うこと
2話でこれじゃあ3.4.5と作画や展開がどんどん酷くなっていくんだろうな
0246名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff7a-SL2D)2021/10/14(木) 21:04:49.30ID:TnMBHZpd0
>>239
今回の一話とかTEの帝都燃ゆは導入部であると同時にマブラヴファンへのサービス(のつもり)だとは思うんだよな
これまで語られていない新情報って感じで
ただまあそれならタケルの最後の戦いでもいいんだよな
アンリミ漫画版とかでもチラッと見せてはいたけどどういう作戦のどういう局面で死んだのかってのを掘り下げてもいいだろうし
0247名無しさん@ピンキー (ゲマー MM9f-2mMR)2021/10/14(木) 21:07:36.01ID:+iwrhUSCM
佐渡ヶ島陥落を描いておくことで、
中盤で奪還した時のカタルシスを生むって意図もよーくわかるけどね
でも現状だとそれ以上に基本設定やタケルというキャラの説明に時間を割くべきだったって印象にはなる
0251名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM3b-otB2)2021/10/14(木) 21:15:38.89ID:MMQmnSDGM
佐渡ヶ島で溶けて死んだ男が過去に戻って高校生になり
コマキってメガネ女を探しに横浜基地にいったという展開なのは誰でも理解できるはず
分からないなら読解力不足
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a786-B+D4)2021/10/14(木) 21:21:17.03ID:O1bMKyRz0
4クールくらいは必要だろ
アージュファン的には君望→無印→アンリ→オルタ
君望はいいとして、無印1、アンリ1、オルタ2でやらんとまとまらん

声優はなんとも
原作未プレイだろうし、浮ついた役作りだと思う
15年前のオタク向けの古臭い脚本だから、表現はちょっとくどい位がちょうどいい
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-irsH)2021/10/14(木) 21:21:32.69ID:6A20km0a0
>>244
 円盤で修正されるのを期待してみる。
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0726-pazV)2021/10/14(木) 21:22:52.27ID:uWVb5RNZ0
AFプレイ後ぶりくらいにこのスレ来たんだけど
大昔にこのスレで \('ω')/脳みそになれよ みたいな1行AAが飛び交ってたはずなんだけど
あのAA誰か貼ってくれないか?
0258名無しさん (ワッチョイWW e7d5-3obj)2021/10/14(木) 21:32:02.86ID:C9qNmfRJ0
夕呼先生、声そっくりだけど初期はあんなに優しげな話し方してくれないだろ。

あと、武が訓練兵からやり直す理由説明せんでいいのか…。普通に考えたら戦術機操縦の実力みせてA-01に直接突っ込んだらええやん、と。
0262名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a786-B+D4)2021/10/14(木) 21:40:12.19ID:O1bMKyRz0
夕呼先生は声質はいいとして本井さんとの演技力の差がな…
先生に限らず出演している人達はそれなりの作品に出れたと思っているんだろうけど、ファン目線だと作品愛に温度差があるかも
0265名無しさん@ピンキー (アークセー Sxdb-X01d)2021/10/14(木) 21:44:24.40ID:oMUkYCJ7x
これってもしかして「オルタから始めても理解楽しめるよ!」って言ってるファンの発言信じて作っちゃったのかな?楽しめるわけネーじゃんw
0266名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dfe9-dlu0)2021/10/14(木) 21:54:27.90ID:pr0D1T2D0
というかアンリミさらっと冥夜ルートだったけどオルタ武ちゃんってあらゆる時空の可能性の集合だからそこらへんぼかした方が良かったんじゃないか
0268名無しさん (ワッチョイWW e7d5-3obj)2021/10/14(木) 21:56:27.94ID:C9qNmfRJ0
作画は全然見れるし、やっぱ動く戦術機かっけーし、声優は別人なのが信じられないくらいオリジナルに寄せてきてくれてる。あと悠陽の髪の色が冥夜と同じなのいいね。

ただ、問題はエンディングと脚本よ。とくにエンディングはクーデターとかのシリアスな内容のときもあれでいくんか?オープニングは我慢するからエンディングは後半変えてくれよ。
0269名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-zdb7)2021/10/14(木) 21:56:43.63ID:q+eYNy4na
ただでさえ分かりにくい初期設定なんだから1話から佐渡島ってのは構成上悪手だったわな
世界観なんておいおい説明して導入口はあくまで主人公に一本化するべきだったとしか思えない
0273名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 67c0-VFKe)2021/10/14(木) 22:04:38.12ID:4SyBNHvq0
アンリミは主人公視点で異世界での常識・設定を知ることが出来るからアニメ向きだと思うんだよな
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e7c0-2I8q)2021/10/14(木) 22:06:54.07ID:NYTXXJcf0
やっぱり貴重な1話分しかも初回無駄に使ったのダメだったな
初見というか新規ついていけないだろこれ
満を持してアニメ化したのに怒りの日と同じ末路を辿るのか
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/14(木) 22:10:01.16ID:R8fho8Ph0
言われてみると夕呼先生最初からあんなに優しかったっけ

AL夕呼先生、基本的に武ちゃん騙しまくり&騙されたお前が悪いを地でいって終盤辺りで共犯者くらいに認めてくれる感じだったような

まぁ後で騙して悪いがするための前フリか
0280名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf2f-XMa5)2021/10/14(木) 22:16:44.50ID:TwyxZU4w0
>>277
声が細すぎて冥夜特有の語気の強さがないからじゃないか?
オルタ世界の冥夜の声には芯の強さというか威圧感すらあるんだが、アニメはちょっとかわいすぎる
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/14(木) 22:17:53.94ID:R8fho8Ph0
冥夜はPV みたときは声が結構棒かなーと心配したけど、2話は下手だなと思わなかった

冥夜の喋り方独特だから、声優さんがまだ慣れてないのかも知れない
0282名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM3b-gyDZ)2021/10/14(木) 22:22:21.58ID:pOG8LVvgM
紅蓮醍三郎の「其は何ぞや」にたいし
修行の果てに辿り着く境地、「我、御剣冥夜なり」
この応酬をきちんと踏まえたうえで
演技できる声優でないと満足できないのだが
0285名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e73d-08Vb)2021/10/14(木) 22:40:53.47ID:bxOEYYwM0
一話が佐渡島だったりとか、新規置いてけぼりだったりとか、
作画が2話の時点で既に結構崩れててある意味絶望感あるけど
戦術機の動きは素晴らしいし、
原作信者なら脳内保管しながら視聴する分にはなんとか視聴できるよ
オルタ本編がアニメ化しただけで本当に嬉しいよ
新規ファンはあんまり出来ないだろうけど、、、
0287名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf20-nt5+)2021/10/14(木) 22:46:12.41ID:kReo2VD90
もう、現実逃避で
2年ぶりぐらいにオルタ最初からプレイするわ…
0288名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/14(木) 22:46:23.42ID:R8fho8Ph0
作画は正直今日の午前中に言われた時ほど酷くないと言うか地上波Gレコ前のめりに見てたんで全然みれるなというか

構成に一工夫欲しいのは確かなんだが
0289名無しさん (ワッチョイWW e7d5-3obj)2021/10/14(木) 22:49:16.57ID:C9qNmfRJ0
TEよりは作画大分マシだし全然いいよ。ただ、新規ついてこなそうだから次のシーズンがあるかは心配。

あとやっぱオルタは長すぎてアニメ向いてないなとは思う。前半BETA全然出てこないし。武がBETAの進軍予想した時のA-01の戦い挟んでくれないかな。動く不知火見たいし。
0290名無しさん@ピンキー (スッップ Sdff-Rnbu)2021/10/14(木) 22:50:30.86ID:IWh5aC04d
短い話数でオルタどうすりゃいいのかって考えたら健闘してると思うが
やらなければいいというのは抜きにしてね
皆ハードル高えな
古いコンテンツしかもエロゲだからそんな高望みしてもねぇ
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e73d-08Vb)2021/10/14(木) 22:56:31.99ID:bxOEYYwM0
>>286
2012年ごろにキーコーが「アニメ化のオファーは何件か来てるけど、
原作ファンが満足できるものが出来るか とか尺の問題とか色んな理由で見送った」
ってはっきり言ってたから本編アニメ化は一生無理だと思ってたよ・・・

何年か前の、空の境界とかの劇場版だけで何部作もやるアニメの波に乗れてたら
多少マシなアニメも作れてたんじゃないかなって思うけども
文句ばっか言ってても仕方ないし、
せめて原作ファン向けのアニメっぽい動画のような何かを見てるつもりで楽しもうと思う
0297名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5f67-V89b)2021/10/14(木) 23:15:39.74ID:GGXxSHyV0
初心者置き去りというが完結してるんだから初心者がゲーム買うのを期待してるんじゃないの?
実は俺はオルタから入ってEXULに進んだパターン
面白い作品で作中にモヤモヤした場面があると、理由知りたく芋づる式に買っちゃわない?
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2794-742k)2021/10/14(木) 23:19:00.22ID:nAc+XVut0
キーコーずっと前の放送でアニメ長い?から声優変えて長期でもできるようにしたとか言ってたから
制作にある程度口出ししてるのかな?
0299名無しさん (ワッチョイWW e7d5-3obj)2021/10/14(木) 23:22:36.14ID:C9qNmfRJ0
新規が手を出すにしては、原作はさすがる絵柄が古いのよね。リメイクと同時にアニメ化できれば理想だったんだけどそんな金がかることできないよな…。手を出すハードルからして行くとしたら漫画か…。
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff7a-SL2D)2021/10/14(木) 23:26:09.09ID:TnMBHZpd0
とりあえずクーデターが最後ならさぎりんが子安のままかどうかがかなり重要だな
あの人変えちゃったらクーデター編の魅力が3割減だと思う
0302名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-kU9j)2021/10/14(木) 23:38:18.81ID:EDB8NvQza
キーコーは完全にクーデター前の殿下状態だな
オルタアニメに対する影響力は言わずもがな、放映後の発言権すら怪しい
烈士諸君は買収するなりしてエイベックスにクーデター起こせよ
俺達の殿下(キーコー)に実権をとりもろすんだ
0305名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf20-nt5+)2021/10/14(木) 23:42:14.62ID:kReo2VD90
>>302 キーコーが実権取り戻しても別にアニメの出来は良くならないぞ
制作会社選びから失敗してるんだからどうしようもないし
ロボできて作画も安定してる制作会社にお願いできる立場じゃないしや
0308名無しさん@ピンキー (スフッ Sdff-nt5+)2021/10/14(木) 23:45:44.49ID:AE0e3QdAd
>>304 潤沢な予算があっても失敗したFGOアニメ見てもわかるけど
予算があっても原作を理解してる有能なスタッフに作ってもらえるかはまた別の話だからなあ
作画良くても脚本や構成で台無しって作品たくさんある
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6796-STTk)2021/10/14(木) 23:58:10.74ID:DuYE1hzy0
>>304
石油王ではないが諫山が金出してくれてれば…
0312名無しさん@ピンキー (スフッ Sdff-i/2K)2021/10/15(金) 00:10:07.31ID:Fd7GYFQ4d
TEのときもそうだが1話に本編にまったくと言っていいほど関係してこないのに中途半端に気になるエピソードを入れる喰霊零リスペクトはダメだよ
視聴者はどっちが本筋かわからなくなるしスタッフ側は余計なリソース食われるだけ、やるんだったら喰霊零同様に後腐れないよう全滅させないと
0315名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-kU9j)2021/10/15(金) 00:30:09.87ID:at3fVtKna
キーコーがまともに口出しできるのであれば二話にして夕呼先生にあんな母親みたいな優しい顔させなかっただろうよ
ああいった顔は桜花作戦出撃時のまりも遺影語りかけシーンで初めて見せるような顔じゃないのか
ベータ世界の先生も血の通った人間だったんだなってカタルシスにつながる何気に重要な要素だし、オルタに理解がある人間なら許せないと思うんだが
アニメの作画とかはともかく、キーコーに実権があればそういう重大な解釈違いは防げたはずよ
0316名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/15(金) 00:41:37.70ID:AbkIuS94a
出来良かったらFOD入ろうと思ったけどこりゃ駄目だわ、同じ過ちは繰り返させてはいけない
独占配信して集客したいならもっと予算出さないとな、他のサブスクサービスの独占作はもうちょい予算出てるぞ
0317名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47c0-742k)2021/10/15(金) 00:43:51.45ID:k/GxCR6o0
夕呼ほんと変わったよねゲームだとガキが図に乗ってるわねとか思ってそうな感じだったけど
アニメはこの子頑張ってるわねとか思ってそう
0318名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 00:45:26.24ID:n8B1l4rf0
まぁ実際に頑張りまくってるけどな
0321名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 27ae-ixgI)2021/10/15(金) 00:58:38.60ID:6R9pdE/70
>>317
ほんとそれw

ぶっちゃけオルタの魅力って半分以上夕子先生なのにこれじゃ全然ダメだわw

あとまりもちゃんもなんか覇気がなくて無理w

作画もなんか緊張感がなくてダメ

てか全部ダメだわアニメ

よかったのは一話の戦闘シーンだけ
0324名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 01:14:26.05ID:n8B1l4rf0
TEアニメみたいに出来は平凡でも実は新規取り込んでましたっていうのは狙えないのか?
0326名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-742k)2021/10/15(金) 01:29:22.55ID:fTtoQuxu0
何だコレ既にだとw新規無視なら声優とJAM変えんなw

某所にあった意見
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e7b5-irsH)2021/10/15(金) 02:42:30.04ID:TBtM3Vl+0
唐突にキャベツ検定思い出した
その様子じゃ分割構成だったとしても、次期も同じ調子っぽそうだな
ひぐらしは前半2クールと後半2クールで、質そのものと安定性が全くの別物だった
そういう金の分け方があるのか、なんて思わされたわ
0338名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf98-JS/M)2021/10/15(金) 03:17:54.44ID:OmSDfEVE0
そういやアメリカは何してるの?
台湾から北海道までの列島ライン抜かれたら次は我が身なの理解してないとは思えんが。
太平洋をBETAが渡って来てもしハワイが落とされてハイヴ建設でもされれば詰むだろ、間違いなく。
其れ共全部G弾で解決出来るとアメリカは考えてるのか?
0339名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47c0-742k)2021/10/15(金) 03:33:13.51ID:k/GxCR6o0
>>338
日本がやばくなってから5圧力増そういうこと
0340名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/15(金) 03:39:07.45ID:yYanAKFM0
>>338
基本的に某国の兵士で構成されてる国連軍とアメリカ国籍が欲しくて米軍入った奴らをこき使ってる
前線国が抜かれる前に核やG弾で他国の国土ごと潰せば何とかなるって算段
実際にそれらの前科もある

そのせいでメチャクチャ嫌われてる
0342名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e765-YeaI)2021/10/15(金) 05:27:51.43ID:G5p84Rlm0
武君のギアスってどんなの?
0344名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4718-742k)2021/10/15(金) 06:24:10.37ID:pE5egxER0
FGOは作画はそう悪くないというか、やや良い方に入るとは思う
シナリオはソシャゲの時点でなろう系の悪い部分の寄せ集めみたいな内容だから多少弄ったってどうにもならんよ
0346名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd7f-ZG5V)2021/10/15(金) 06:49:51.79ID:cY9YIyK6d
OPの歌詞見ると、しっかりマブラヴしてるんだな


掴み取れ
神様のつもりか? 天罰のつもりか?
言いなりになんてなるか!

変わり行く未来と 変わらない仲間と
どうにも上手く行かない
封鎖する思考
フラッシュバックする絶望を 繰り返すままじゃいられない
あの日こぼれ落ちたものを 取り戻すためにここに来た

魂は着飾らない もう何処にも逃げやしない
分からず屋だと馬鹿にしてくれ
それでも希望を信じてる
輪廻するなら 何度でも未来へ
0348名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf98-JS/M)2021/10/15(金) 06:58:00.85ID:OmSDfEVE0
>>339>>340>>341マジかよアメリカ最低だな。
でも腹立つ事にあの世界、地上からBETA一掃した後覇権握りそうなのアメリカだよな。
宿敵ソ連はあの様、独立されても旧植民地に影響力持ってたオランダ、ベルギー、フランス、スペイン、ポルトガルは国土失なって亡命政府しかない。
イギリスは二次大戦でもやばかったのにBETA戦争で確実に財政がマッハ、日本は西日本が陥落、更に災害大国の関係上復興に何年係るか判らん。
唯一無傷のオーストラリアは元々無視していい程度の国力しか無い、・・・アメリカの一人勝ちじゃねえか!
0349名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 67c0-VFKe)2021/10/15(金) 07:02:26.79ID:u4bhpuFo0
>>346
歌声に覇気が無いと思う
映像も相まって盛り上がりどころがよくわからん
0358名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf98-JS/M)2021/10/15(金) 07:56:30.86ID:OmSDfEVE0
オルタネイティヴ5で地球放棄して、十数万人だけ乗せて新天地目指してたけどさ。
人類が住める星見つかったとしてそこにBETA居ないって保証あるの?と言うか、BETAが惑星間移動できる時点でいずれ移住した星にも来ない?
結局飛び立った人類も全滅しそうな気がしてならない。
0361名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/15(金) 08:06:20.01ID:8dUMYp83r
オルタ世界の人類なら目的地つく前に途中で船団内で身内の内ゲバ原因で全滅とかも有り得そうなのがね

マスエフェクトでも見つかればワンチャン
0364名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/15(金) 08:07:35.75ID:l8YDaFY4a
>>358
結局そこが問題点、アンリミエンディングでは辿り着いて普通に生活してたけどそれがいつまで続いたかはわからないしまあ00ユニット技術、あ号のリーディングデータ無ければ詰むよね
0366名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-VpID)2021/10/15(金) 08:45:08.84ID:ZwxYfqKOr
extra編の純夏と冥夜の弁当どっちを食べるかってイベント
俺はあえて毎回冥夜の弁当を選ぶ。
すると毎回純夏が分かりやすく曇ってくれるからそれが自分の心にゾクゾクきてなんだか楽しい
多分こんな楽しみ方してるの俺だけだろう
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 08:51:58.91ID:n8B1l4rf0
円盤の売上悪くなさそうという話もあるが
0377名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 678f-irsH)2021/10/15(金) 09:56:50.56ID:M/J1UN3k0
>>346
最近は歌詞も音楽的著作物ということで
カスラックの監視対象だから勝手に貼っちゃいかんぜ

請求先は投稿者じゃなくて広告収入を得てる掲示板運営側だけどなw

個人ブログに貼る時は要注意だ
0379名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6796-/jvx)2021/10/15(金) 10:04:50.90ID:xIB0ckaf0
端折って疑問もろくに挟まないRTA気味の会話になってるのと
夕呼センセの表情変化やリアクションが大きめになってるおかげで
夕呼っていうキャラ自体への印象が少し変わっちゃってるな…
まあ後者は微妙なニュアンスを表現しきれないアニメーターの力量もあるだろうけど
0380名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdb-1XHS)2021/10/15(金) 10:13:54.46ID:dmiSH4dJp
まあラストだと思われるクーデター編をじっくりやって欲しいな
端折ると特に新規は子安がバカにしか見えないだろうし
漫画版くらいちゃんと裏事情見せて欲しいところ
0382名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/15(金) 10:21:51.92ID:AyPvKKo7a
原作の夕呼先生の雰囲気もEXULからの積み重ねあっての物だしな
その描写のないアニメだとひたすらヘイト貯まるだけのキャラクターになってしまう
0383名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-SL2D)2021/10/15(金) 10:23:38.99ID:3HsAZ2UW0
身売りしたエイベックス陣営が用意する楽曲やアニメ制作が平凡な品質というかセンスがないからなー

戦術機とかBETAの動きはかなり良い質だが他の「人物や背景の作画」「OPやEDの楽曲」「脚本のコマ割り」が軒並み平凡だから
一つの作品としちゃ大したことないレベルになるのよな
ゲームからアニメにする場合、元がいくら良かろうがアニメはアニメで生まれ変わらせるくらいの映像化の能力が要る
しかもオルタの場合は他のスピンオフ作品にがんじがらめにされてるからその設定から逸脱した思い切ったアレンジも不可能なのがな

世間の評価は「なろうの暗殺太郎」以下という評価なのが現実
0387名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 10:48:19.27ID:n8B1l4rf0
オルタ4もオルタ4で本来なら机上の空論止まりだし
その未完理論に夕呼をトップに据えてまで固執してるのも異常と言えば異常ではある
0390名無しさん@ピンキー (スフッ Sdff-LT1u)2021/10/15(金) 11:24:57.58ID:jV0doO1zd
アメリカはG弾集中運用で勝てるつもりでいるし欧州やソ連は国土奪還するつもりでいるから、ぶっちゃけ移民船に乗せられたやつって生贄みたいなもんよな
0392名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 11:57:40.58ID:n8B1l4rf0
原作の長説明ってプレイヤーが腰を据えて聞くこと前提だから
アニメだと省いたりするのはやむを得ないけど
会話よりも目に見えるイベントの方が分かりやすいよなぁ
0393名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-VFKe)2021/10/15(金) 12:00:15.18ID:Qxnv61vTM
ランティスなら、デロンが居るね!
友情出演で、しずりん先輩やエルさん
豆とかオメシスもワンチャン有るかも。
0396名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/15(金) 12:19:50.12ID:FW6UsJkqa
>>383
2話は会話劇メインだったから駄目な所が特に目立って酷評されてるんだろうね。
あとはシナリオの構成に対して、原作組が「これじゃ新規に原作の感動が伝わらんやろがーい」って感じか。
0397名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-SL2D)2021/10/15(金) 12:23:11.85ID:3HsAZ2UW0
スピンオフ多すぎる上に先にやっちゃったから
設定とかの根本からの作り直しが無理なのがな

もっとバイオのハリウッド版みたいにアニメ化にあたり根本から別モノに再誕させる必要があるのに
過去の大量のスピンオフみんなバッサリ切り捨てない限りは不可能なのがな
スピンオフ尊重する限りその内容(作中の歴史や設定)から逸脱したモノは作ることが出来ないから
0398名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spdb-VFKe)2021/10/15(金) 12:24:07.85ID:pX9Iy3Xip
新規層は配信関係と説明不足でほぼ壊滅
ファンもアニメがいまいち乗り切れないので脱落者多数

作者は金かけたって言うが回収できるほど人来るのかな?
少なくとも新規獲得は無理そうだし
0400名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spdb-VFKe)2021/10/15(金) 12:33:16.46ID:pX9Iy3Xip
>>348
正直新規は内輪揉めが一番見る気なくなるんじゃね?
ファンからしてもそうだけど、改めてアニメとかでやられても見ててイライラするししんどくなるから見る気なくなるんだよな、ゲームや漫画ならまだ受け入れられるんだがな

仕方ないとはいえ
0402名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spdb-VFKe)2021/10/15(金) 12:36:40.36ID:pX9Iy3Xip
>>371
きちんとDL売れる作品は円盤も売れてる

逆に円盤うれてないとDLはお察しってこと

配信により円盤の売り上げは下がってるが売り上げの基準としてみるならまだ時代遅れではない
大体が比例する、ギャグアニメや特殊なアニメみたいに配信などリアルタイムじゃないとダメみたいなやつでない限り
0405名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 27c0-zWNp)2021/10/15(金) 12:40:01.26ID:cMhU/QfO0
いま見た
うん、やはりうしとら封神コースだね
作画が酷い分更に悪い

名作を美味しいとこ取りだけしても白けるだけ
何度同じ事を繰り返すのか…
0406名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-3obj)2021/10/15(金) 12:40:49.57ID:vQbapkLAa
内ゲバ展開ある作品は今でもあるが大抵引っ張らずにささっと終わらせてる
逆にオルタやらテラフォみたいな内ゲバ中心の作品は今の時代じゃウケない
0407名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-Hei1)2021/10/15(金) 12:41:26.93ID:GaZPgFtGa
アマランだと鬼滅とマブラヴと結城友奈以外は全然駄目っぽいからまだ売上的にはマシなんじゃない?マブラヴは結構上位に1巻2巻ともあるし
キャンセルされるかもしれんが
0409名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/15(金) 12:45:21.13ID:FW6UsJkqa
>>407
プラモ効果と、1話だけみたら期待するのはわかるわ
0410名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 4757-0qAJ)2021/10/15(金) 12:49:00.46ID:uJaZ/tGO0
>>308
CLANNAD、シュタゲ、Fate、グリザイア

成功したADV作品はスタッフが熱烈な原作ファンで是非作らせてください!って向こう側が頭下げてくるからなぁ
マブラヴも伝説の名作エロゲって言われてるけどあのクオリティだとなんの実績もない無名スタッフが渋々作ってるんだろうな
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 27ae-gncP)2021/10/15(金) 12:52:21.20ID:4bmCfA6j0
メイン追って、キャラ全員掘って、内輪もめして、オリジナル入れて、、、
何話有るねんw

一本やりたいとこ決めて、それ以外たとえばキャラは純夏とメイヤ以外モブ化ですすめにゃ訳わからんまま終わると思う
アンリミ切った以上やる内容によっては純夏もモブか。
0412名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-V89b)2021/10/15(金) 13:01:57.86ID:X+hiLkAUa
案外序盤は若手にやらせて中盤にベテランを集中させてるのかもしれないぞ
人はどんなアニメーターでも書くが動物・ロボット・戦艦等の非人型の動くシーンは経験積まなきゃ書けないって言うし
0416名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df92-irsH)2021/10/15(金) 13:17:57.35ID:PLhgt8QK0
何億借金とか金かけたとか吹いてたけど個人の借金でも資金でもねえし何言ってんだろコイツ
キンコン西野も他人の旅客機をさも自分が購入したかのように見せてたなあ
胡散臭え
0418名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-742k)2021/10/15(金) 13:28:17.64ID:s9wvM1BK0
原作好きすぎて惰性でみるけどもやっぱ作中に漂う古臭さがやばい
色んな意味でアニメのマブラヴはTEの1-2話がピークだったと痛感した
原作をなぞるのに必死過ぎて演出もくそもないし
キャラデザも一見今風にブラシュアップされた風にみえて古臭いし
音楽もevancallも劣化澤野みたいな曲でワロタ。
声優はずいぶん原作陣をかなり意識してよせてたな特に夕子先生はソックリだった。
0420名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-SL2D)2021/10/15(金) 13:41:20.03ID:3HsAZ2UW0
まぁTEは結局半分しかやらず仕舞いなのがな
後半のほうが面白いし
最終盤にオルタと同じく桜花作戦のロシア戦線版やし
ちゃんとリンクするからな
0423名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spdb-VFKe)2021/10/15(金) 13:53:31.64ID:Nm28TB3np
どうせなら、ハーレムラブコメのマブラヴからやれよ
ジョジョのアニメ人気とか人気の3部からじゃなくて1部2部をテンポよくまとめたからだしな
結局最初からやらないと話がわけわからん
0426名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf2a-sQZQ)2021/10/15(金) 14:12:43.25ID:Vgibfq580
>>292
吉宗はテレビを過大評価しすぎて自滅しただけだなこりゃ、最後まで老害らしいというか
何年も前から劇場展開だけでヒット出した作品はたくさんあったし
ネトフリアマプラ視聴ランキング上位なんていまテレビで放送されてないものばかりだってのに
0433名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/15(金) 15:09:56.71ID:FW6UsJkqa
TEは今見ると良いと感じる
唯がかわいいし
0435名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/15(金) 15:42:02.07ID:Ght4gz3z0
TEアニメは唯の作画が終始安定しなかったのが可哀想だった
0437名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdb-1XHS)2021/10/15(金) 15:50:56.91ID:Sgtvq7cCp
TEは折角2クールあったのに配分ヘタクソと思った
そこもっとじっくりやれよとかそこいらんだろみたいなのが最初から最後まであった
でもなんだかんだ面白かった
柴犬は1クールによく詰め込んだなって感じた
細かい描写とかかなり良かったんで2クールあったら最高だった
まあ円盤買ったしたまに見直すくらいに好き
オルタはどうなるかなー
0438名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-STTk)2021/10/15(金) 16:07:29.46ID:t5Y97a/5a
>>410
作画のゆめ太カンパニーの公式アカウントが「マブラヴオルタネイティブの白金武くん!」ってツイートしてて笑ったわ
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5f54-LT1u)2021/10/15(金) 16:51:01.61ID:u12QYG3S0
TEアニメはオサレロボット物と見ればまあ普通に面白かった
作画崩壊よくしてたけど
まあでもTEで入った人結構いるしアレ自体は良かったと思う
でも今までBETAや戦術機を売りにやたら前面に出しすぎたからオルタのメインてそこじゃないのにチグハグで何が見せたいのかよく分からんものになりそうな気がする
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 87ae-eWvY)2021/10/15(金) 17:16:20.18ID:eqaOCMwe0
2話はオルタネイティブ5が発動されたあと
タケルが地球でBETAと死ぬまで戦う話を描いて
3話で過去に転生して目覚める話にしたほうがいいんじゃなかったのかな。
初見さんは付いていけないと思うで
0448名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spdb-aOac)2021/10/15(金) 17:26:04.77ID:AiVMqGetp
外伝アニメで力尽きたんだろう
0449名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df2f-VFKe)2021/10/15(金) 17:27:33.66ID:nVC1Y9kt0
てか、最初のFateの時期に普通のマブラヴからアニメにしてくれればそれで良かったのにな
当時ならFateもあれだし、ひぐらしもあれだし、そこまで言われねーのに
0453名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 17:41:05.89ID:n8B1l4rf0
>>449
そういやひぐらし無印って全26話も尺もらったんだよな
当時としても破格じゃないか?
0454名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM2b-otB2)2021/10/15(金) 17:46:35.97ID:iFJq/C+LM
シン劇場版だって序破とばして
いきなしQから劇場公開されたら意味不明だわ

気がついたかお前は十四年眠っていたのだ
お前が世界を破壊した
って言われてもねえ
0458名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spdb-VFKe)2021/10/15(金) 17:59:51.22ID:Nm28TB3np
金欲しい連中がオルタの評判聞いてアニメ化
それだけの話
0461名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/15(金) 18:04:03.17ID:Ght4gz3z0
フジテレビ アニメ化しただけでもありがたいと思え
0462名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/15(金) 18:07:02.22ID:umqKBdena
俺はもう動く吹雪が見られるだけで満足だわ、キット化も決まったし昔のキットも再販されたし
あとはスーパー武ちゃんタイムが見られたら言う事はない、そうだよ初めからそれくらいしかアニメには求めなかったんだよなんか期待し過ぎてたな
OP曲は知ってるVなのになんか聞いててイライラするから飛ばすけど
0466名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM4f-otB2)2021/10/15(金) 18:17:41.01ID:8MaBLbwOM
予備知識ない状態で深夜に2話みたらさ
なろう原作ラノベだと思うわ
あまりにいい加減でご都合主義だもの
兵隊さんぶっ飛ばして営倉に入らんばかりか
VIP待遇っておかしいだろ
キチ司令の女にわけわらんこと喚き散らしただけだぞ
それで初対面の怪しい高校生にセキュリティパスってアタマいかれとる
ヰ世界転生なら
王城の門番ぶっ飛ばして王妃さまに気に入られて勇者認定みたいな
0468名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 27ae-+hYD)2021/10/15(金) 18:28:52.50ID:CNNrK7VP0
原作知ってる自分にしたら、キャラ声違和感ありまくり、絵も今風に仕上げるのはやむなしにしても作画ひどい。
せめてOPED良ければ評価できたけどウンコ。
戦術機だけはよかった。
やむを得ないとはいえ、展開早すぎで新規の人これで理解できんの?、面白さや魅力伝わるの?
としか思えなかった。
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df1a-J78H)2021/10/15(金) 18:35:09.68ID:HEa0FqzO0
時期的に、この手のマンガ・ゲーム・アニメの二次創作のオリ主系台頭からの
二次禁止して今のなろうだから
なろうっぽいのはその通りになるんかね
0472名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/15(金) 18:35:41.19ID:Ght4gz3z0
1話→2話で 世界観も話も飛び飛び過ぎてよく分からん シリーズ構成と監督が悪いとしか
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-SL2D)2021/10/15(金) 18:36:40.32ID:3HsAZ2UW0
>>466
まぁ1周目には普通に不審者として営倉入りしたりしたからな
香月博士こと副司令のもとにはいわゆる超能力者が居るから主人公が少なくとも自分が本当のこと言うとるつもりなのはハッキリしとる
現状はガチもしくは心底そう思い込んでるマジキチの2択やな
0474名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM3b-otB2)2021/10/15(金) 18:40:19.30ID:BuRgWeS0M
新規が見るのは2話までだよ
たぶん3話見るやつは減る
今からじゃ取り返せない
これがアマプラで繰り返し再生できるんなら盛り返すチャンスは残るが
繰り返し再生はFOD限定でしょ?
詰んどるわ
円盤も倉庫に山積みだろ
0482名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/15(金) 19:03:34.55ID:Ght4gz3z0
teと芝犬はアニメ化に合わせてゲーム化したけど、
これはゲーム出さないのか?
0484名無しさん@ピンキー (スップ Sdff-i/2K)2021/10/15(金) 19:09:31.48ID:ohVo419rd
みんな、「キー!ボクのマブラヴじゃないから売れない売れない!」って騒いでるけど
実際にはBOX初動かなり売れてるらしいけどな

少なくともあと2話ぐらいは戦術機に乗れないし、そこでどうなるかじゃないのかな
0485名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 874c-BCwH)2021/10/15(金) 19:13:32.92ID:sCbGPx8w0
兵士級とか闘士級って拳銃でも対応できる、でも小型種ならではの俊敏性に注意しろ
みたいな文言読んだ事あるんだけど、アニメ出て来る小型種ってみんな結構まったりしてる印象
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dff7-VFKe)2021/10/15(金) 19:22:59.73ID:d5mPqExx0
久しぶりに来たけどtdaいつ出んの?
まだお休み中ですか?
正直アニメ頑張るよりtda出してほしいね。
0491名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4726-eH/t)2021/10/15(金) 19:36:21.39ID:LmDuCG290
無印やアンリミを単体で見ると、ありきたりな要素を適当に詰め合わせてギャグで誤魔化してるだけの薄っぺらいラブコメ(自称王道)に、
訓練ばかりでロクに実戦に赴かず世界観や設定の説明ばかり延々と続けて大した事起こらないまま終わって「重要なことや盛り上がるとこは次出す本編で!!」とかだったからなあ
前者のオマケに後者を丸ごと入れたから「じゃあ次待つか」ってなったけど、仮にそれぞれをバラバラに出したら明確にクソ&クソだったと思うわ
仮に無印とアンリミを個別にアニメでやったら、無印は面白みが無くてやたら古い、アンリミなんて説明ばかりで根本的に見ててつまんねえってなりそうだし

昔のエロゲ持ち上げてる連中もその辺の長ったらしさ忘れてんじゃねえかな。オルタ何周もやったとか言ってる奴いても、その辺まで何周もやってなさそう
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/15(金) 19:40:18.96ID:Y4RSYxW70
>>489
どれぐらい久しぶりか知らんが、
TDA完結編は単なる連作シリーズの最終章ではなく、シナリオライターもキーコーに変更され独立した大作一本分のボリュームの企画として
「マブラヴ レゾネイティヴ」という名で生まれ変わった
マブラヴ無印に対するオルタ的なイメージらしい

いつ出るかは現状不明
でもアニメ頑張ってるのはアニメ制作会社であって、レゾネイティヴに影響があるわけではないだろう
キーコーもアニメにはノータッチみたいだし
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 19:45:13.36ID:n8B1l4rf0
まだアニメ見てないけどオルタって序盤はそんなに賛否分かれるほどの内容だったか?
割りと総合演習まで淡々としてたと思うが
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf74-A0t7)2021/10/15(金) 19:49:27.18ID:lT7nIn880
>>495
そもそも買い切りのゲームだから序盤は見せ場無くてまったりでも問題なかった
>>494
アンリミ面白かったと思うが
オルタのクオリティに比べたらやはり落ちるわ
当時はEXのおまけ程度に思ってたし
オルタでめっちゃクオリティ上げて来たけど
0501名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-8sIH)2021/10/15(金) 20:13:09.85ID:8eQkqH6Wa
男子高校生がベッドで起きるなんてツカミ最悪じゃん
ご新規さん呼び込めないよ
目が覚めたら美少女がとなりに寝てて
婚約者ってゆって押しかけ女房で
となりん家の美少女幼なじみとすったもんだってツカミじゃないと
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/15(金) 20:17:58.65ID:n8B1l4rf0
EXは微妙ULは普通ALは面白かった
ただアニメの感想を見るにオルタもだいぶ神格化されてるな
あれってAGESの演出効果によるものが大きかったと思うけどな
0504名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/15(金) 20:19:57.46ID:FW6UsJkqa
1話でコテコテの学園ハーレム日常もののテンプレ生活を描いて、1話のラストで就寝して次の日目を覚ましたら家の外にロボットが倒れていて街が壊れる!っていうがっこうくらしスタイルでアプローチした方が新規の食いつきもいいと思うんだけど。
やっぱりアンリミはアニメ化すべきだよぉ
0507名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 27ae-0qAJ)2021/10/15(金) 20:33:56.11ID:OGq07jID0
>>466
そもそも昨今主流のなろう要素ってつまるところ90年代から2000年代初期の作品群のいいとこだけ抜き出して簡略化していったものだから順番が違うんだけどな
0511名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/15(金) 21:03:45.06ID:Ght4gz3z0
ピロピロとfripSideに比べるとだいぶ評判悪いと思う
Vtber OP
0514名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/15(金) 21:20:50.21ID:Ght4gz3z0
知名度TE=ピロピロなの笑う
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47c0-742k)2021/10/15(金) 21:52:03.95ID:k/GxCR6o0
Vチューバーのあの歌どこがいいの声裏返ってるところあるしよくok出たな
0531名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM4f-otB2)2021/10/15(金) 21:57:01.37ID:HRDkyTf8M
>521
伊隅みちる隊長は164センチだが
その他隊員については詳細不明

なお、良くわからんカードゲームっぽいやつに
御剣冥夜が170センチと書かれてた
これが公式情報かは不明確
0539名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/15(金) 22:24:23.60ID:FW6UsJkqa
ぶいちゅーばーとかクッソどうでもいいよな
JAMかえして
0547名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/15(金) 23:16:20.70ID:Ght4gz3z0
アニメ作画の良さは 芝犬>>>>>>>>>>TE >オルタぐらいかな今のところ オルタはOPからして作画悪いし
0553名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47c0-742k)2021/10/16(土) 00:23:14.81ID:/NLdg3ci0
してなかったら節穴の極み通常みたいで安心した
0554名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/16(土) 00:24:10.28ID:XAv2CfQn0
>>537
うおおおおおい、アーリーすらも延期かよサラッと2連続演技は不安になるぞ

そしてソフトの値段は思ってたより安い
コスメアイテムとか有料にすんのかな?
0556名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/16(土) 00:34:22.60ID:XAv2CfQn0
プロジェクトミハイル、定期アプデして内容を盛ってくとか言ってたしなぁ

リリース直後は結構ボリューム少ないのかも知れない

元フリーランサーは讃歌聴こえてくるかもね
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-4Hfx)2021/10/16(土) 00:42:25.20ID:5dNSgkri0
ミハエルはファンのコミュニケーションツールにしそうな気があるんだが
戦術機の動きは原作基準から外れてるし
シナリオは公式で二次創作扱いと言ったストフロの前例があるしで
これが受け入れられるか不安しかない
0559名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5f67-V89b)2021/10/16(土) 00:51:14.25ID:rUh29jyH0
なぁに、オルタマダーで鍛えられてるマブラヴファンならミハイルが年単位で延期しても生き残ってるだろうよ
最近じゃ大延期したウマ娘の大成功の例もあるし
0584名無しさん@ピンキー (ワッチョイW df2f-VFKe)2021/10/16(土) 06:28:28.90ID:UmB6rzHX0
出来はともかく見れる配信サイトが少なすぎて流行りようがなくない?
アマプラとかネトフリなら分かるけど
0586名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-VFKe)2021/10/16(土) 07:32:48.74ID:QtuGt/NFa
もうさ、良かったとこ探しの加点方式で視聴したら方が楽しいのかもな
0588名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-742k)2021/10/16(土) 07:38:10.34ID:N+uQl0Qn0
そもそもアニメ化決定してグラフィニカが一枚噛んでるって知った時点で
俺は楽園追放クオリティを想像してしまったけど期待しすぎてがっかりしている。
10年前のTEに劣る質って何事だよwなじみ深い声優、音楽を差し替えて中途半端なものにしてる割には
原作声優陣に寄せた声にしてるし何がしたいのか全てが中途半端。世界展開だのマブラブサーガだの大層なこと言ってわりにすべてがしょぼい
一話のオリジナルシナリオとかフォート級が壁から頭出すシーンとか進撃かよw
0592名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e765-YeaI)2021/10/16(土) 08:44:00.61ID:QzgZAKHh0
初見ですけど、委員長って別物語の緑の悪魔のパクリ?
夕子先生は優しくて綺麗で良い人ですね。
0596名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM3b-gyDZ)2021/10/16(土) 09:20:19.94ID:tworkW8uM
そのくせ街中に広告流しやがって
カネかける場所間違っとるだろ

声優、あんな喧しいだけの新人の演技ではなく
作画、あんなアニメ専門学校卒業生のようなショボいんじゃなく
OPEDは、あんな色物のゲテモンじゃなく
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/16(土) 09:30:07.30ID:XAv2CfQn0
いうてもコンテンツの営業にかける金が売り上げに直結するのも硬い事実なのよね

作品の質はビジネスでみるとコンテンツの寿命の方にあたるかな
0598名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-VFKe)2021/10/16(土) 10:04:20.68ID:QtuGt/NFa
>>596
鬼滅がなんで流行ったかわかって欲しいよな
ひとえにアニメのクオリティだと思うわ
0601名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spdb-aOac)2021/10/16(土) 10:26:08.32ID:cBrJLLO5p
OPとかは倖田來未起用した頃に比べると金がないんだろうな
0602名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-VFKe)2021/10/16(土) 10:35:57.31ID:BftQMv+ZM
>>599
信者は少ないだろう。
少数の狂信者が暴れてるだけ。
0605名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9d-742k)2021/10/16(土) 11:15:15.42ID:dQ1+sJQZ0
オルタの平行世界てことで所々原作場面挿入したりすれば
平行世界だから先生こんななったのかとか思えたりおかしいとこはごまかせたりできたんじゃないかと思ったり
0607名無しさん@ピンキー (スププ Sdff-tYVU)2021/10/16(土) 11:54:51.09ID:YwuaHvGcd
さすがにディエスイレのアニメよりはマシになるだろと思ってたのに
更にひでーもの見せられるとは思わなかったわ
声優が同じってだけで100倍マシなんだな
ディエスイレより遥かに予算あるんだからもう少し頑張れよ
0609名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 272f-Hei1)2021/10/16(土) 12:04:05.17ID:0hIseGpB0
インタビューとか見てると、現場スタッフは色々凝ったものを作ろうとしてるけど、監督はそこまでしなくてもいいみたいな口を出してるような気がしてならない
アニメ柴犬の渡邊さんが監督をした方がよかったんじゃね
0610名無しさん@ピンキー (アウアウアー Sa4f-oNXQ)2021/10/16(土) 12:10:16.14ID:VDdIDZvza
宣伝アニメすらならんかもしれんな
肝はオルタの続編ゲームだろうに

どちらにしても動くのが遅すぎた
0615名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7ffa-GeuD)2021/10/16(土) 13:14:51.64ID:sveoScrQ0
>>596
他の業界で会社の知名度が高くてもアニメ界隈はずぶの素人だと露呈したわけだが
なんでエイベックスなんかにやらせたんだろうな
利権誘導ばかりに熱心なクソ仕事
オリンピックと同じ構図だ
0616名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/16(土) 13:15:18.32ID:DCTdy6RZr
本当にもうコンテンツとしての活動すべて終わってても可笑しくない状況だったからな

アニメーションと戦術機のアクションゲームが出るのは驚嘆だとおもふ
0618名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-BCwH)2021/10/16(土) 13:25:19.37ID:HCq/oGl/0
オリジナルの声優を評価してる人が結構いて驚きだ
保志は当時からキラの演技気持ち悪いと言われてたし冥夜と美琴もどこの素人連れてきたんだって棒具合だった
ヒロイン勢でまともに聞けたのは当時からそれなりにエロゲで活躍してた夕呼と純夏とたまくらいじゃね?
霞役の栗の子も棒すぎて酷かった

思い出を美化するのもいいけど美化しすぎなのもちょっとなあと思うよ
0622名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM3b-gyDZ)2021/10/16(土) 13:37:12.95ID:Z3sARuIoM
新規にしてみりゃキチガイ高校生が軍事基地に凸しとるんだぞ
基地責任者に会わせろって警備平成ぶっ飛ばして

例えばさあ、高校生が首相官邸いって
総理に会わせろっていったら
門番がいちいち取り次ぐかあ?
門前払いだろふつう
そのへん何で分かりやすく見せないの?
何がなんだか意味不明になるだろ

古参がいちいち解説しないと
話がさっぱり理解できん脚本って何なんだろ
0623名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df1a-J78H)2021/10/16(土) 13:42:40.16ID:CDHhC2eF0
普通の人間なら
総理が通したのには理由があるのでは?
それは何なのだろうか???
ってなるよ

いちいち解説されないと楽しめないのはこれまでどうやって生きてきたのか心配になるレベル
0628名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-MwSu)2021/10/16(土) 14:12:56.59ID:e9tzZ1tX0
佐渡島奪還作戦がアニメ化で見られる可能性あると考えたらwkwkが止まらん。
輸送艦からの戦術機発進とか
TEで、琵琶湖からホーネット発艦するシーンはアニメで見れたが微妙過ぎたし

あのBGMが流れての展開を楽しみにしたい
0629名無しさん (スッップ Sdff-3obj)2021/10/16(土) 14:23:00.92ID:cd6Akw0md
もう思い切って総戦技演習やXM3の下り切って、クーデターからにできんか?そしたら佐渡島まで1クールで…

無理か。そしたらまりもちゃんが死なないか
0638名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf98-JS/M)2021/10/16(土) 16:47:52.37ID:UPr0IdaC0
そういやあの世界の民生技術ってどの辺りのレベルなんだろう?一部軍事技術は飛び抜けてるけど。
インターネットと携帯電話は絶対無いとして、家庭用コンピューターやカラーテレビがギリある位か?
0639名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/16(土) 16:59:09.01ID:wMQxvs+x0
製作委員会にテンセントがいるのが不思議だったのですが法整備も出来ていない
詐欺などのリスクを抱えているNFT(恐らくアート)を

最先端の”アレ”が手に入る!? ついに情報公開された『Keyframe Card』の全貌が明らかに!?

こんな感じで23日の放送で紹介するっていくら何でも酷すぎ
0642名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/16(土) 17:36:30.28ID:wMQxvs+x0
モラルがないと言ってるのがわからない?
何処まで書いていいのかわからんので気になる方はNFTアートで検索するか、ナカイドの動画
(2021/10/09にUPされた奴。これフォーマットが違うだけでNFTについて言及してる)を見て下さい
0644名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/16(土) 17:42:34.41ID:YyVUUeNr0
>>638>>641
アメリカのモニターは軍事用や
アニメオルタのも同等

民間ではコンビニや自販機はある というかあった
民生技術は現実の2001年と同等かそれ以下で、民間用小型コンピューターとかはない
0645名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/16(土) 17:51:22.99ID:YyVUUeNr0
>>642
それヨシダもその動画を挙げて悪い例として言及してたぞ
今回やるタイプのNFTとは全然別物だろ
切り分けて考えられずに全部まとめてデカい主語で括るのはそれはそれでモラルが無いんじゃないのか?
0646名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8f-XMa5)2021/10/16(土) 17:56:38.25ID:5ZXHZ2K7M
悪いけど、NFTってなんか胡散臭いな

実際には製作者が複製できるものをわざわざNFT化して「唯一無二です!」って主張してもなんの価値もないと思うんだが、違うの?
0648名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/16(土) 18:08:39.35ID:YyVUUeNr0
>>646
そこら辺はNFT化するモノと最初の売値とリターンが見合ってるかどうかかな
正直、投機商品として見たら弱いし不安定だと思うし買い手は居ないと思う
最初からNFT投機商品として見るのか、NFT機能がオマケでついてるかどうか的な?
物好きが買えばいいわ
0653名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/16(土) 18:37:48.97ID:wMQxvs+x0
>>648
今回やるタイプのNFTとは全然別物だろ ←マブラヴがやるNFTはどうゆうタイプのNFTなのか
教えて下さい。後ガス代と言われる手数料がかかるのか、かからないのかも教えて下さい。
0661名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-MwSu)2021/10/16(土) 18:56:20.73ID:e9tzZ1tX0
>>657
現実だとジェットスーツが実用化されてる
アシモやそれに準ずる4足2足ロボットが実用化されてる
軍産複合体が本気でロボット開発進めれば、ファントムレベルでは実現可能なのでは?と思う
ただし、4mとかの大型化は微妙だが
コードギアスにあるナイトメアぐらいの大きさなら十分に実現可能な領域かと
0662名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/16(土) 18:57:13.64ID:wMQxvs+x0
(所有カードをNFT化して移転しなければ、所謂ガス代もかかりません)
移転した場合の事についての事が書かれていないのですが・・・

これはグッズなどではなく投機商品です。こんなよくわからない物を23日の放送で紹介するって
マジでモラルがないと思います。
0664名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-MwSu)2021/10/16(土) 19:00:54.08ID:e9tzZ1tX0
月面といえば、
太陽、木星、土星、天王星、海王星
のような液体惑星は、どういうハイヴが建設されてるか気になる。BETAも変わらずなのかも
0667名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 19:18:34.22ID:bz0K0gr20
キャラの内面はオルタからやるという時点で不足があるのは覚悟してたはず
そこは割り切った方がいいんじゃない
0670名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f45-J78H)2021/10/16(土) 19:25:03.84ID:2nbHNdiy0
すまん、途切れてしまった
アンリミ消えて武ちゃんの成長過程が無いせいかまた俺なにかやっちゃました?に見える
原作の暑苦しさが消えて今風になってるから余計感じるのかも
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-SL2D)2021/10/16(土) 20:04:27.21ID:SFyclhxE0
いや悠久の時間を生きる創造主にとっちゃ人なんか細菌みたいなもんやろ
数十億の人間の中の純夏(因果導体)は人間にとってのガンの特効薬になる物質作り出す特異な細菌みたいなもんやな
重力すら操る創造主にとっても時空とか超越するのはヤバいんやろな
つまり動植物が優先的に捕食されるのはその個体探すためのローラー作戦といったところか
0675名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 20:08:22.39ID:bz0K0gr20
新規にさえウケれば多少古参ウケ悪くても問題ないんじゃないの
そもそも本丸はゲームの続編では?
0676名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 87b2-grHu)2021/10/16(土) 20:08:46.14ID:B6uEC+P+0
エクストラはいかにもな学園ギャルゲ世界がそこにあったことさえ理解できればそれでいいから無くてもそこまでこまらないというか回想だけでなんとかなると思うけど
確かにアンリミはちょっと欲しかったなぁ
最初足手まといで何も知らなかった状態だった時のやりとりと訓練を通じてみんなと仲良くなったって描写とクリスマスの酔っぱらい副司令だけでいいから
過去に大したことやってないから何をすればいいのかわからないけど何とかしなくちゃいけないことだけはわかるって状態なことの理解が得られにくいと思うんだ
0677名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMdb-nGV4)2021/10/16(土) 20:09:10.92ID:b4RS4FXMM
あのさぁ
原作すらやってない糞にわか、貧乏人は語る資格ないよ

趣味ですらにわかとか笑
ほんま高卒の底辺共って終わってるな

大卒で原作プレイした奴だけ語れや
低学歴のにわかは語るな!
0679名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdb-1XHS)2021/10/16(土) 20:12:45.46ID:Kmtv5w2jp
オルタやってた時は創造主実は既に絶滅してるみたいな救いの無い世界かと思ってたな
でも未来で創造主の惑星に会いにいく設定だと多分生きてはいるんだろうな
行きましたいませんでしたじゃ話として締まらないし
0682名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 20:42:35.80ID:bz0K0gr20
ぶっちゃけオルタよりFEXの未来の方がよっぽど不確かだよな
0683名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-NCpu)2021/10/16(土) 21:11:17.64ID:haXZ9dJw0
マブラヴって延期しなければ本当はUL編のタケルのまま
桜花作戦まで行く予定だったんだっけ?ループは設定だけで。
なんか当時オリジナルハイブ脱出するタケルの強化服がスケスケのままの
ムービーが公開されてたって話聞いたことあるけど
0685名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/16(土) 22:07:12.26ID:wDxcCWwt0
>>674
それはオルタ2の後の話
オルタ2は太陽系最大の火星BETA基地を倒すまでの話だから
コミック最終巻の親玉の珪素生物に会いに行くためにワープする話はオルタ2のエピローグか、もしくはオルタ3のプロローグ

オルタ3なんて現状では描く予定もないだろうけど・・・
0686名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/16(土) 22:09:15.80ID:HsXTCfye0
忘れてても検索すれば出てくるもんだな
流石お前らだぜ……
あ号標的のみで10,000,000,000,000,000,000兆という数
廃棄物とでも呼称すればいいのか分からんが、そんな星に残ってるかどうかがカウント上の分かれ目の一つか?
そもそも送り込めるっぽいが
こいつのように状況に応じて指示出すクラス無しでどうやって仕事始めるんだ、ってなるし
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df18-4Hfx)2021/10/16(土) 22:38:18.25ID:cry1lADx0
>>689
ざっと見てきたが作画やシナリオ圧縮中心に不平不満言ってる人たちと
批判者をアンチ呼ばわりする人たちばかりで新規っぽい書き込みはほとんどないけどいいんスかこれ
0693名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf4b-OxnO)2021/10/16(土) 22:49:28.91ID:TUcuXwOx0
アニメ録画でみたが、駆け足過ぎるな
せめてULを2話位してくれればあそこまで駆け足にならん買ったろうに
0694名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 22:55:03.38ID:bz0K0gr20
初見の人達にとってはむしろEX世界が異世界みたいに見えるのかな?
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6796-STTk)2021/10/16(土) 23:17:16.53ID:xLJhx93T0
めちゃめちゃテンポ良くしてコメディ色強めればエクストラもアニメとして見れるもんになると思うんだけどなぁ…なんで全カットしちまうんだ
0701名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 272f-Hei1)2021/10/16(土) 23:39:53.74ID:0hIseGpB0
まぁ絶望の戦争物と見せかけて並行世界ループハーレムはそりゃ戸惑う。漫画読んでても、序盤は結構今で言うなろう要素が強いから1話が本当に余計だったかもしれんな
甲21号作戦で超CGのBETA戦があって、Twitterで作画スゲーみたいな拡散されればワンチャン…ないか
0702名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/16(土) 23:44:38.48ID:XAv2CfQn0
あ号ちゅうかケイ素生命体の話は創ってる人がスペースオペラ真面目にやりたい訳でもなければ割りとふんわりしてるままかね

正直あそこまでのもの作れる文明レベルのやつらが生物判定の仕組みガバガバ過ぎるし、あ号がポンコツなのかケイ素生命体が単純に異種族文明に元々敵対的のどっちかやろなって

プレデターに狩られてしまえ
0707名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-742k)2021/10/17(日) 00:13:38.16ID:B3RKydiz0
アニメ化を期に公開前にマブラヴEX/ULは無料&スマホアプリ化して
オルタのゲームとアニメ、その他の派生シリーズに導線つけちゃえばよかったのに
EX/UL単体の売上なんかたかがしれてるだろうよ。
0711名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/17(日) 00:54:59.94ID:vYgVz/dS0
>>707
うたわれるものはソシャゲ出すにあたって三作のシナリオパートだけ無料で出してるな
戦闘パート、ゲーム部分を取っ払ったわけだね
資金関係のバックボーンが変わる前はソシャゲからプレイヤーを取り戻すという横断幕を出してたんだがな……
0721名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/17(日) 02:12:20.88ID:XAxHSANA0
>>702
文明とかそういうレベルの存在ですらないんじゃないの?
SFによく出てくる神一歩手前の巨大情報生命体みたいな感じの
超絶スケールのケイ素生命体にとっては生物判定も何もそんな判定自体さして問題にしてないというか
お掃除ロボットにとってはダニもホコリも大差ないみたいな
0723名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47c0-742k)2021/10/17(日) 02:20:51.94ID:UC31tASL0
なんかあるごとにんーんーばっかで逆にウザくて仕方なくなったから観てないわ
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/17(日) 04:00:03.21ID:vYgVz/dS0
何年前だっけか?
ケイ素生命体は存在する可能性の低さが指摘されてたな
温度が何度だったかな……、軽く数百度必要とされるんだっけか?
千数百度だったかもしれんが
まぁどの道、人間が生身で接触出来るような温度じゃないのは覚えてる

>>87,88,89,91
その書き込みの数日前から最初のファフナー消化中で今見終わった
どう表現していいか分からんが、色々な面で隙が無いくらいにはクオリティ高くね?
テレ東で2004年07月からの深夜帯で2クール、か
深夜だと放映時間枠安く取れるんだっけか
0730名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-2W9T)2021/10/17(日) 07:08:06.53ID:V4PynA5H0
本編も盛り上がりゼロだぞ
オルタRTAみたいで溜めも抑揚もない
誰かが言ってたけど新規開拓のために声優キャラデザ一新したのに
内容はEXULプレイ前提っていう訳のわからない作り
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 47c0-TPXM)2021/10/17(日) 08:22:16.39ID:UC31tASL0
流れが下らなすぎて逆に話題になってるけどなありがたいことだピロピロと全く同じ流れ
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f68-BCwH)2021/10/17(日) 09:35:50.65ID:jVweLgA50
もともとたいした作品でもないのに信者が工作して持ち上げてただけだからな
アニメでどの程度の作品だったか認識できてよかったんじゃないか
0734名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 874c-BCwH)2021/10/17(日) 09:42:03.05ID:hvMtLNpV0
光線級とかの話題で、BETAの新種開発能力が低いって話よく聞くけど
機械的とは違う生物的な新型を作り上げるって結構大変だろうしそこは労っておきたい
0735名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/17(日) 09:59:12.70ID:4AKglNDg0
光線級自体は削岩用レーザー撃ってた非戦闘用BETAの転用改造亜種っぽいからな(オルタネイティヴ計画イメージ図で吊るされて分析されてるアイツ)
重光線級はどうなのか怪しいけど、完全新規生産臭いのは兵士級だけなのかね
それとも兵士級も人間以外にBETA側にも元があるのか
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df1a-J78H)2021/10/17(日) 10:15:20.45ID:maUPrb9v0
スーパー突撃級とか
要撃級に要塞級の溶解液を取り付けたヤツとか
要撃級のカニ腕をでっかいハンマーみたいにしたヤツや
光線級を360度前後左右四方八方に撃てるようにした光線級の上位種とか
他にも色々居るらしいけど
既存の組み合わせの範囲から脱してないしな

BETAなんでも制作3Dプリンター級も居るし
普通の大きさのヤツならゲー標的のように時間かからんだろうし
0743名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-IRwt)2021/10/17(日) 10:31:49.35ID:o1HNVegva
原作を随分前にやっておぼろげだから復習したいんだけど
コミカライズの評価ってどう?原作やるよりかはとっつきやすそうだけど
0744名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/17(日) 10:34:07.12ID:JJM1LoqM0
まだ2話なのにゴミアニメ認定されて笑う
0745名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-irsH)2021/10/17(日) 10:34:46.82ID:1soeBJBx0
BETAって資源回収重機集団だよね
光線級=掘削、要塞級=溶解・運搬、戦車級=回収、兵士級=地球特有の災害(人類)対策、はなんとなくわかる
闘士級と大型の多数を占める要撃級は何の役に立ってん?
もしかしたら要撃級は戦車級が食べやすいように細かく砕いてあげてたかもしれんが闘士級の存在意義ってなんなんだろう
0749名無しさん@ピンキー (スップ Sdff-kn8i)2021/10/17(日) 10:51:24.88ID:/2n83t3bd
>>618
霞はどう考えても意図的な棒読みだし、冥夜も最初はヒデーと思ったけどよく聞くとかなり使い分けて演技してると思う。他は概ね同じ意見だけど。
0750名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-IRwt)2021/10/17(日) 10:52:28.23ID:lVt7ORUXa
>>764
ありがとう注文してくるわ
0753名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdb-1XHS)2021/10/17(日) 11:14:55.88ID:bzZzuUDPp
漫画版は連載開始時は無名の人で大丈夫かよってスレでも言われてたけど
終わってみれば良いコミカライズだったな
原作アリの漫画って未完で終わるのも多いけど最後までやりきったし
0754名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6796-gbNW)2021/10/17(日) 11:24:00.46ID:gnMqZmMQ0
制作会社が主人公の名前すら間違ってる時点で成功するわけなかったな
プラチナタケルはガッカリ通り越して呆れる
表記もマブラヴオルタネイティブでタイトルすら知らんと言うね
0759名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spdb-aOac)2021/10/17(日) 11:46:55.07ID:ISvqJUScp
まだ2話なのにゴミアニメ認定されて笑う
0763名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f98-4Hfx)2021/10/17(日) 12:18:17.23ID:PoWpXc3b0
>>618
冥夜はアンリミとオルタでの違いを出すためにエクストラであの演技をしてくれってキーコーが求めてそれに応えきってて完璧だから棒だの下手だの言われるのは違うんだよ
アンリミオルタで急に上手くなったわけではなく元々実力がある人なんだよ。っていうのを昔の放送でキーコーが言ってるの聞いたで
保志は武ちゃんに合ってないとは思うからわかる美琴は当時どう感じたか覚えてないな
0768名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/17(日) 13:12:41.92ID:PhaczUf90
15年前の作品のアニメに期待高すぎじゃないか?
0769名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f98-4Hfx)2021/10/17(日) 13:17:29.07ID:PoWpXc3b0
>>763
ボイスどっちも聞いたけど下手糞とは思えんのだがなぁオルタをプレイした人ほど
大財閥のお嬢様とか性格とかでボイスだけで聞けばもろに冥夜が浮かび上がるのに可愛い絵柄でなんか違う、だから下手糞だ!ってなった人が多かったとかではない?
それでその声が大きくて冥夜を知らん新規プレイヤーでも荒れるのを嫌ってわざわざ反論しなかったのも一定数いたとか
0775名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df92-irsH)2021/10/17(日) 13:56:20.58ID:l2ZbOtOB0
キャラPVを出し渋ってた時点で察してたわ
まだPVを出す時期じゃないとか信者が擁護してたけどな
ふたを開けたらやっぱりご覧の有様じゃねえか
0777名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/17(日) 14:22:40.15ID:q3HqwYPla
令和の時代になっても作画崩壊とかあるんだな…
0778名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/17(日) 14:26:55.51ID:q3HqwYPla
ループものって一周目の描写が1番大事だよな。
一周目すっとばしてアニメ化しても主人公の経験とか覚悟とかわからなくて感情移入できんだろうに。
0780名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f98-4Hfx)2021/10/17(日) 14:53:57.89ID:PoWpXc3b0
感情移入とかの大事さよくわかってなかったけどめっちゃ大事だな
ゲームでは初っ端門兵に「邪魔すんなこいつらめ」とか思ってたけど武に感情移入してたからなんだな
アニメでみたら門兵さんテロリストの相手お疲れ様ですって思ったもん

作画崩壊って皆かなり気にするんだな俺は動きの中で見てて違和感なければそんなに気にしないんだけど
わざわざ動きの中のそこ1点だけを見るって器用なこと出来ないから気にする人は良い意味でも凄いなと思う
>>755とか引きの部分で言われないと気付かんニブちんだからな
0783名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-bfeI)2021/10/17(日) 15:13:06.50ID:uERoLZhUa
エクストラとアンミリを端折るならそれに合わせたオリジナルの導入話を作る方が良かったのでは
なんか白銀武が「地球と人類だ」と明言したそれに至るまでの過程が省略されているようで残念だ
0790名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-gbNW)2021/10/17(日) 15:33:00.70ID:4f8m/mS7r
今思うとTEは作画崩壊はあったが作品に対するリスペクトはあったよな
衛士強化装備周りで手抜きとか全くなかったし
逆にオルタの衛士強化装備の手抜きっぷりは酷過ぎだわ
尺も圧縮するし本当に良い作品作る気あんのかって言いたくなる
0791名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 87b2-grHu)2021/10/17(日) 15:33:20.35ID:WbysN6Bg0
1話に佐渡ヶ島やるならむしろ2話冒頭は甲21号前夜を少しやって反攻作戦が始まることは見せちゃった方が良かったんでないかとかちょっと思った
0794名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/17(日) 16:07:28.77ID:JJM1LoqM0
今回 TE 芝犬を作った会社とは別やろ
0798名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fff1-742k)2021/10/17(日) 16:42:33.31ID:zWw+7mHy0
人気作品のアニメ化はうしおととらやからくりサーカスですら批判される
FGOのアニメ化もボロカスに言われたが
あれらは名シーンを部分的に切り取れば見れるレベルのクオリティがあった
構成がダイジェストでも不満点が多くても一つや二つ名シーンと言えるクオリティを魅せてくれたらマシ
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-irsH)2021/10/17(日) 16:50:12.10ID:j/O++mLW0
Fate/Zeroクラスって最高峰レベルの気がするがw

3話は訓練メインで終わりそうな気がするなぁ
電撃オンラインに明日あらすじ掲載されるはずだから
そこでどんな感じかは分かると思う
0803名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/17(日) 17:15:20.26ID:PhaczUf90
よく言われてきた「オルタからプレイしてもOK」をアニメでやってる感じなのかな?
無印を省略していいのはその分作中の説明量が多いことが前提のような気がする
あくまで戦術機戦推しなら仕方ないかもしれないけど
0805名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7fc0-LUoE)2021/10/17(日) 17:18:18.36ID:fjeevki90
ガイジ「オルタからプレイしてもOK」

んなわけねーだろクソガイジ

マヴラブ(前編)
オルタ(後編)

後編だけ勧める奴はマジで何らかの病気患ってるとしか
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/17(日) 17:58:33.32ID:JJM1LoqM0
芝犬の田中美海だって有名になったし 新人主人公の声も有名になる
0817名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df18-4Hfx)2021/10/17(日) 18:04:24.98ID:zJ2O06100
エイベ案件のミハイルとイモータルは順調に進んでるが
アージュ案件のレゾネイティヴは発表からそろそろ1年経つのに何の音沙汰もない辺り
相変わらずエロゲ時代からなにも成長してなくて呆れる
0818名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 074b-wrRH)2021/10/17(日) 18:05:47.49ID:zN34vi0g0
>>805
概要だけ知ってれば問題ないとは思うが楽しめるかというと微妙だと思うわ
でもEXとULで大体の伏線を見ながら進めるとなると結構長いからおすすめはしにくいのよね
0820名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-13i/)2021/10/17(日) 18:09:57.01ID:1W7cq1RGa
ULはともかくEX編は持ち上げて突き落とす為の出汁みたいな扱いなのかな
EX単体では軽視されがちというか
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df18-4Hfx)2021/10/17(日) 18:18:10.24ID:zJ2O06100
>>819
そうだったのか
発売日決定とかは期待してないからせめて新規CGくらいは発表してほしいわ
>>820
昔の感想サイト漁ってもEX編はつまらん面白くないってのが大半だったよ
ただアレがあるからこそオルタ世界における異邦人の武の心理描写に感情移入するというジレンマ
0823名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e779-742k)2021/10/17(日) 18:43:05.92ID:ANiwaDIQ0
順調(何度も延期繰り返してスマホキャンセルしてやっと正式な発売日決定)
アニメが終わらないうちに出せるだけマシともいえるけどな。
1980円はお手頃と言えるが、勝ってくれる人どれだけいるか

英語に対応はいいけど、ロボアニメの海外人気の話、海外といってもアジアだったりする
スパロボ体験版でも日英に加え簡体字・繁体字・ハングルになってるし
(まあこのご時世無理に政治的なごたごたに巻き込まれる可能性があるが)

>>797
TEは横道にそれ過ぎだが柴犬は原作にあった水着回すら削るという
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6796-gbNW)2021/10/17(日) 18:59:27.25ID:gnMqZmMQ0
シナリオもので途中から見初めて自分が楽しめるかって考えればやる前に気づくよな
映画やアニメ、漫画、小説を途中から見始めたとして楽しめるのかね
俺には無理だが
下手にオルタを分割で発売してしまったからややこしくなるんだろうな
最初から1つの作品として出てればわざわざオルタからやるなんて馬鹿な話も出なかったろうし
続きものであってそれ以上でもそれ以下でもない
0826名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd7f-i/2K)2021/10/17(日) 19:06:40.14ID:z/8HbwJHd
閃光のハサウェイとかも散々心配されたのにクソほど売れたし、そういう前提知識周りのハードルって作品視聴にあたっては低いんだと思う

まぁそのハードルが気にならないぐらいの勢いがあるかどうか については否定しないけど
バランスよね
もし2話の作画が全編クオリティ高い作画に合わせたレベルだったらここまで言われてないだろうし
0830名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6796-gbNW)2021/10/17(日) 19:22:53.11ID:gnMqZmMQ0
マブラヴ無印とオルタって実質1つの作品なのにシリーズものとか別作品って認識持たれてるのは完全にやらかしてるよなぁ
新規じゃなくてある程度知ってるファンでさえその認識だし1番の失敗じゃね
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/17(日) 19:23:39.62ID:PhaczUf90
マブラヴは主人公が異世界人な上にループ済みって始まり方だからなぁ
あんまり他作品と比較はできないと思う
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2782-742k)2021/10/17(日) 19:25:54.75ID:QQuZ8ohi0
マクロスとかは前作知ってたらさらに楽しめるってだけで本編視聴するのにはあんま関係なくない?
いきなりアニメの2期見せられる感じじゃない今回は
しかもその1期(EXUL)が2,3クールくらいあるわけだし
0834名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fff1-742k)2021/10/17(日) 19:30:51.85ID:zWw+7mHy0
>>827
本当にアニメを見たか?
全体として見ればダイジェストだったけど名シーンは
フランシーヌ人形の「ばあ」のシーン
コロンビーヌの最後のシーン
最終回のフェイスレスのシーン
挙げればキリがないほど感動的な名シーンはちゃんとアニメ化されている
>>構成がダイジェストでも不満点が多くても一つや二つ名シーンと言えるクオリティを魅せてくれたらマシ
だからこそ俺はこう語っているんだよ
果たしてマブラヴがそれだけの心に残る名シーンをアニメで再現できるかな
一つ二つ三つ繰り返し見れるシーンがあれば大失敗とは言えない
0837名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 67c0-VFKe)2021/10/17(日) 19:55:07.21ID:DTheqg560
>>835
あっちの方が作画良かったな
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-irsH)2021/10/17(日) 19:57:11.37ID:j/O++mLW0
やっぱ明星作戦やってハイヴ探索して生存者見つけて……
をやった方がよかった気はする
なんならクールに含めず前放送で2話くらいかけてとか

まぁ高尾さんの霞だけしか期待しないから
声聴けることに望みを繋いで見続けるわ
0839名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2701-dKCf)2021/10/17(日) 19:59:45.18ID:fkvIWOoc0
今日のぜんためって配信見てみたけど、アンカーの広報担当マジで変えた方がいいだろw
せっかく新規にアピールするチャンスなのになんで初っ端からNFTの話すんだよw
0842名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMbf-ccj/)2021/10/17(日) 20:05:54.12ID:eyXixXusM
ここのメインファン層って下手すりゃもう40代とかだろうし、当時ほどの熱意もないだろ
枯れてるから盛り上がりようがない
ファンの新陳代謝出来なかったのが痛すぎる
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/17(日) 20:20:48.91ID:PhaczUf90
>>834
まぁ出来に関してはまだ判断が早すぎるよな
原作も序盤は起伏無かったし
0847名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa9f-VFKe)2021/10/17(日) 20:43:29.62ID:BjPJQd7ha
>>826
閃ハサは過去作知識無くても引き込まれるクオリティだからなぁ。UCではちょっと鼻についた1st世代へのおやじ接待も最小限だったし。
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5f54-LT1u)2021/10/17(日) 20:47:15.51ID:TFGv+Qq+0
ここまでしてアニメ化したかったんならEX、UL、ALをまとめたリメイクをアニメ化も見据えて出しとけば良かったんだよ
ただでさえ、EXからゲームやるのは新規にはハードル高かったんだからEXULだけでも遊びやすくオルタに繋げやすくリメイクなりなんなりしとけば良かった
こんだけ時間あって派生作品や設定盛モリばっかしてそっち方面なんもしてねーし
0851名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd7f-i/2K)2021/10/17(日) 20:48:30.19ID:wGoAJAYod
>>847
そそ、「閃ハサレベルの作画でやれ!」とかは流石に言わねーけど(笑)
オルタ2話の中にも作画良いシーンはあるから、あの作画レベルでやれてりゃな
またシナリオ周りへの批判量違ったんだろうなと
0852名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a74f-4co4)2021/10/17(日) 20:51:30.14ID:XqVUqp1s0
新規そっちのけの展開で開始したということは原作ファンのみを対象に作成している可能性が高い
つまり原作ファンに二代目声優をお披露目するために作られた1クールの宣伝アニメというわけだ
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7fc0-LUoE)2021/10/17(日) 21:08:40.56ID:fjeevki90
TE、シュバケンとかいうガチ無名作品がアニメ化できる生ぬるい業界で無印アンリミ飛ばして令和にオルタをアニメ化するメンヘラみたいな糞ムーヴ

控えめに言って救いようがないよ
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/17(日) 21:12:28.45ID:PhaczUf90
月姫は話題になるならないの土俵にはいないと思う
古参ファンの悲願ではあるけど新規開拓目指してるか?
0859名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-irsH)2021/10/17(日) 21:20:14.32ID:j/O++mLW0
9/24にトータル24万本突破を公式発表してる月姫リメイクは
SNS等へのネタバレしないでという制作側からの要望が行き届いてるからかと
そういった制限かかってなかったらもっと情報多く出てると思うよ
0860名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df18-4Hfx)2021/10/17(日) 21:20:41.66ID:zJ2O06100
>>858
コピーライト表記見れば分かるがTEと柴犬の頃はMAGES傘下のixtl時代でキーコーも併記されてる辺り
この頃はまだ版権は完全に手放してなかったので口出しできた
ところがエイベ傘下のアンカー時代は完全に版権売り払ってコピーライトからも併記もなくなったんで
もう口出しするする権利は無くなった
https://i.imgur.com/e9SxgPd.png
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/17(日) 21:21:27.47ID:JJM1LoqM0
マブラヴ無印をアニメ化しなかったのが悪い
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6796-gbNW)2021/10/17(日) 21:38:13.42ID:gnMqZmMQ0
まぁ新規全無視して声優変更、OPEDゴミ曲に目を瞑ればなんだかんだファンなら楽しめるアニメではあるんだよな
ゲームと比較するから見劣りするだけで
0867名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8711-09uQ)2021/10/17(日) 21:54:24.93ID:aQ63CtAa0
そもそも映像作品と比較するってのが正しいのか分からんが小説やラノベやノベルゲーを原作としたアニメで原作より面白いアニメってあるか?
評価が高いシュタゲとかも原作の方が面白いと思う
俺が文字読むの好きだからってのもあると思うけど個人的にアニメは戦闘シーンがよくできてれば満足だ
0868名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/17(日) 21:57:33.40ID:PhaczUf90
原作よりってのは判断しかねるけど例えばハルヒとかSAOとかじゃないの?
0869名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 67c0-VFKe)2021/10/17(日) 21:59:29.03ID:DTheqg560
>>867
進撃なんてまさにそうだ
0874名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/17(日) 22:14:52.23ID:PhaczUf90
ぶっちゃけクーデターさえ良い出来ならアニメ前半としては満点じゃないか?
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 272f-Hei1)2021/10/17(日) 22:17:02.50ID:+vEOAWHn0
下手とか言われてた伊藤美来さんが言うほど下手に感じなかったし、他のヒロイン達と夕呼先生の声優さんは良くやってるから、その辺演技とグラフィニカのアクションパートははかなり評価したい
0877名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-irsH)2021/10/17(日) 22:20:30.58ID:j/O++mLW0
>>873
あのエキセントリックな人と付き合うとか
文字通り胃に穴が開きそう

まりもちゃんなら全然オッケーというか(屮゜Д゜)屮ウェルカムカム

>>874
ぱっくんちょまでは行きそうな気がしてる
その場合ぱっくんちょの描写も判断リストに含めたいな

やっぱ4クール+劇場版とかでコミック版ALをアニメ化でよかったんじゃないかなぁ
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7fc0-LUoE)2021/10/17(日) 22:22:13.54ID:fjeevki90
恋愛原子核なんだろ?なら多少はそう思わせてくれる演技せぇや
タケルパートだけ質の低いエロアニメ見てるみたいだわ
マジでこの1作だけでキャリア終了もんだろあれ
0879名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/17(日) 22:22:25.54ID:b+0wsWLi0
1話の佐渡島にしようと提案したのはキーコーですよ
後版権を手放したのは2011年の5月です ラノベTEの5巻の時にはコピーライトが
ixtlになってた 唯依ルート同人で出せよアンカーに払う版権料なんて微々たるもんだろ
原作者が版権料を払うとか意味がわかりませんが・・・
0882名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd7f-i/2K)2021/10/17(日) 22:26:55.92ID:JqrrumXDd
今の所、2話で進んだのマンガ版1話2話、原作1時間だけだろ?
そこまで行くかなぁ
実は丁寧なんだよアニメマブラヴ
みんなだいぶ脳内補正掛かってる
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a74f-4co4)2021/10/17(日) 22:29:02.80ID:XqVUqp1s0
>また、テレビアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』はフジテレビ「+Ultra」にて放送。
>製作委員会には米国発のアニメを中心とした映像配信プラットフォームであるクランチロールが参画し、200以上の国や地域に向けてアニメを同時配信します。
>グッズの商品化、ゲーム展開などでも連携し、全世界展開していきます。

これアニメ失敗したらコンテンツ自体終わりじゃね?
0885名無しさん (ワッチョイWW e7d5-3obj)2021/10/17(日) 22:38:52.33ID:PPF764d30
アニメが初心者に説明不足なのは間違いないが、いまさらエクストラやアンリミテッドなんかだらだらとやったら人気なさすぎてオルタまでいかんぞ。
0886名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df18-4Hfx)2021/10/17(日) 22:39:30.48ID:zJ2O06100
>>879
ixtlはあくまでライセンス管理と自分に向いてない経営を他人にやってもらうために設立した会社だぞ
加えて柴犬アニメはTE5巻が出てからだいぶ経って始まったしそのコピーライトに併記されてるんだから
版権自体はixtlとの共同管理という体だった
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df92-742k)2021/10/17(日) 22:42:29.28ID:rkR6JenL0
キャラデザ見た時点で超手抜き低予算アニメになるのは分かってたけど
2話でここまでの地獄になるとはさすがに予想出来なかったわ

海外人気がどれくらいか調べるためにredditのアニメ関連のところとか
いくつかアニメサイト回ってみたけど良い悪い以前に話題にすらなってない
「アニメ化なんてされてない10月だけどそれはエイプリルフールだよ」というコメント見て乾いた笑い出たわ
0892名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMcf-WQUR)2021/10/17(日) 23:26:00.29ID:kJJMJN0IM
https://myanimelist.net/anime/season
8.62 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
8.62 86―エイティシックス―
8.59 鬼滅の刃 無限列車編
8.54 古見さんは、コミュ症です。
8.23 王様ランキング
8.15 takt op.Destiny
8.06 ワールドトリガー
7.82 ブルーピリオド
7.77 先輩がうざい後輩の話
7.70 平家物語
7.66 異世界食堂 2
7.62 大正オトメ御伽話
7.61 プラチナエンド
7.60 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
7.56 最果てのパラディン
7.54 サクガン
7.47 見える子ちゃん
7.35 月とライカと吸血姫
7.34 結城友奈は勇者である 大満開の章
7.31 SELECTION PROJECT
7.29 ルパン三世
7.16 デジモンゴーストゲーム
7.17 かぎなど
7.14 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
0893名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMcf-WQUR)2021/10/17(日) 23:26:26.55ID:kJJMJN0IM
6.86 やくならマグカップも 二番窯
6.79 境界戦機
6.71 吸血鬼すぐ死ぬ
6.63 進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜
6.62 終末のハーレム
6.61 マブラヴ オルタネイティヴ
6.57 でーじミーツガール
6.55 逆転世界ノ電池少女
6.43 プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜
6.38 ワッチャマジプリ!
6.33 180秒で君の耳を幸せにできるか?
6.31 さんかく窓の外側は夜
6.28 ビルディバイド -#000000(コードブラック)-
6.15 カードファイトヴァンガード
5.83 メガトン級ムサシ
5.74 ヴィジュアルプリズン
5.63 シキザクラ
5.59 MUTEKING THE Dancing HERO
5.48 Deep Insanity THE LOST CHILD
3.83 テスラノート
0894名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 076a-BCwH)2021/10/17(日) 23:26:57.68ID:1VHCPsor0
1クールで果たしてBETA出てくる所まいけるのだろうかぱっくんちょまで出番ないよね
佐渡ヶ島からの進行してくる捕獲作戦とかやるわけないだろうし
0896名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-+bNV)2021/10/17(日) 23:43:15.67ID:iO0DzIah0
作画、悪く言われてるけど、相性(作画の癖)の問題もあると思うが、
なんか不安定さを感じる・・・。
アニメ化決定から何に金と時間がかかっていたのか。
1話が凄い良くてテンションが上がった分、2話でズッコけた。
作画さえ安心出来たら、また違った気がするんだよなあ。
0899名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-2W9T)2021/10/17(日) 23:54:06.43ID:V4PynA5H0
1話の時点ですげー退屈だったけどな
このスタッフなら仮にEXからアニメ化しても失敗するだろう
古見さんを見てると
あぁ、こんなスタッフにEXとをアニメ化して欲しかったなと思うよ
0901名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6718-fWL+)2021/10/18(月) 00:20:37.64ID:Eftj3chJ0
人か時間が足りなくて海外にバラ撒きクオリティの低過ぎる作画を作監がどうにか見れる状態に修正してる印象
でもって既に力尽きけてるような…
0903名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/18(月) 00:50:23.66ID:c0MvNA8V0
アニメの出来に関わらずTDAとオルタの続編は出るんじゃないの
0904名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2701-dKCf)2021/10/18(月) 00:53:36.21ID:97fXaXKc0
>>862
というか当時アニメ化されなかったのはオルタが原因
EX→UL→オルタと少なくとも3作品分の映像化が必要になるという時点で、あの時代ですらアニメ化のハードルが高すぎた
0908名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2701-dKCf)2021/10/18(月) 01:32:45.34ID:97fXaXKc0
>>906
20周年ボックスとかの関連商品の売上実績を鑑みればアニメがコケてもゲームは出し続けるんじゃね
メインの海外勢もアニメは見なくても「キーコーの作品」なら買うし
0911名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 473c-Eo2t)2021/10/18(月) 02:26:53.11ID:pFSbYGCs0
オルタそのまんまやってるのに文句言ってるファンがよく理解できない
まあ作画はあまりいいとは言えんけどシナリオについてはほぼ満点の出来だろ
12話だとおそらくXM3トライアルで武が逃避して帰って終わりだろ
佐渡島まで行くのは無理
というか2クールまでやるなら佐渡島までやったら2クール目の尺が足りないw
0912名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df92-irsH)2021/10/18(月) 02:27:14.35ID:f24LBABC0
監督更迭するようなヤバイ原作者ってのが業界に広まってるからな
スタッフが集まっただけでも感謝すべきで質はもう問うなよ
エロゲ原作にしては十分健闘してるだろ
0915名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 271a-kn8i)2021/10/18(月) 03:45:22.72ID:tfQPIIqy0
>>828
地続きだけど君望とマブラヴの関係みたいなもんで、単独で楽しめるは当たり前だと思います。「愛おぼえてますか」は超絶ハイクオリティだったのに、それでも当初は説明不足を嘆く声も多かったです。
今回のオルタのアニメの状況と比較するのはどうなんだろうというのが自分の感想です。
0917名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2701-dKCf)2021/10/18(月) 04:55:40.60ID:97fXaXKc0
まぁオルタからやるという前提なら、武の記憶喪失の割合をより大きくさせて、小出しで前作の情報開示していく感じの擬似アンリミ編みたいな状態にすれば多少は感情移入できたかもしれん
0918名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf98-kHMp)2021/10/18(月) 05:15:43.75ID:V+Lee06m0
あの世界BETA大戦終わったら大半の国が人口と男女比の回復に四苦八苦しそう。
もっけの幸いとばかりに食料供給握ってるだろうアメリカが輸出作物に男性不妊になる物質添加してそうな気がしてならない、男女比改善しなけりゃ他国の国力は伸びづらいだろし。
・・まぁ流石にアメリカもそこまではしないよね?
0920名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf98-kHMp)2021/10/18(月) 06:39:13.67ID:V+Lee06m0
>>919あーそっか、あの辺も無事か忘れてた。
でも南米はパンパが有るから良いけどオーストラリアは牧畜は兎も角農業出来る土壌だっけ?
後、今書いてて思ったけど食糧生産に関してはエジプトからエチオピア辺りまでのナイル川流域が落ちてないのも地味にデカい。
ヨーロッパは・・チェルノーゼムが落ちたのが痛すぎるな・・。
0921名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/18(月) 06:54:22.80ID:gdm2N9W10
原作ex時空の夕呼先生ならママを見出だせるとは思うが、AL時空の夕呼先生は今までもこれからも畜生道進んでるぞ

本人に選択肢選ぶ余裕があったとはとても言えんけど、一部自分の明らかなミスっぽいこともしてるし、ママみより支えたくなるとかの方じゃね?
0924名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df9a-sEyS)2021/10/18(月) 07:18:07.56ID:TtOAspiY0
ごめん。ゲーム版TEのエピソードファイナルでゲー標的が発見されるまでのBGMの曲名わかる人いるかな?
人類側が優勢な感じのBGMでかなりかっこ良くて。
0926名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdb-1XHS)2021/10/18(月) 08:32:01.09ID:XHgaEKlpp
86アニメは見てないけど原作だと1巻は東ドイツを酷くしたような最前線の話だったな
オルタはやっぱアニメ化するにはEXとかループが難しいよ
そこがゲームとして面白かったとこではあるんだが
0930名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-13i/)2021/10/18(月) 10:07:56.65ID:asWIp7hUa
ひぐらしやダイ大みたいに元から地力ある作品ならともかく
マブラヴやYU-NOのような限定的ヒット作が出来に関わらずアニメ化すること自体奇跡でしょ
0931名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87ae-4co4)2021/10/18(月) 10:28:32.30ID:+TzWQS3F0
海外同時展開してるなら既に12話まで制作終えてんじゃね
全部終わらせてレーティング合格しないと同時放映無理でしょ
0932名無しさん@ピンキー (スフッ Sdff-nt5+)2021/10/18(月) 10:35:23.13ID:iORDxA9td
アニメ化をゴールとするのか
アニメ化かつ良アニメとなるのをゴールとするのかの違いだなあ

エーベが本当にこれからオルタを展開させたいなら
社運を賭けてやるべきだったけど制作を
ゆめ太に頼んだ時点でお察しなんだわ…
0933名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-13i/)2021/10/18(月) 10:51:22.49ID:asWIp7hUa
アニメは新規を増やすためであってコンテンツ全体の中では通過点なんじゃないの?
さすがに見切り発車ではないだろうし
0936名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/18(月) 12:00:36.57ID:Vkph1/7or
コンテンツ展開のタイミング合わないの結構お家芸なところある希ガス

今回のプロジェクトミハイルとかはかなりタイミング合わせてる方
0941名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/18(月) 12:38:41.22ID:z321hdXDa
>>923
作画も演出も良いもんなぁ。
あっちはバンダイ資本入ってんじゃいの?HGもfigure riseも出てるし。
0942名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-irsH)2021/10/18(月) 12:41:42.03ID:MLWH+enK0
>>940
世代が古いと守りが固いとか武装をより積めるとか差別化できればいいんでない?
もしかしたら今までの設定でそれ系の描写があって無理かもしれないけど
0943名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/18(月) 13:31:21.06ID:655T17Ug0
>>937
原作設定よりゲーム性優先なんだろう
ファンからすれば設定通りのほうが良いけど、
それだと実際のゲームではゲーム性が薄くなったり色々問題起こったりするのは良くある

元々オルタが3D-STGには意外と向いてないのは何となく分かる
まず原作並の大量のBETAを表示してそれらと戦闘を成り立たせるだけでもスペック諸々で大変だろうし
0944名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf98-4Hfx)2021/10/18(月) 13:31:34.49ID:V+Lee06m0
二話見てて疑問なんだけど。
アンリミテッド武は生き延びててデイアフターに居なかったっけ?
それともオルタ5後、バビロン作戦前までの何処かのタイミングで死亡した武がループしてるのこれ?
0945名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/18(月) 13:33:56.89ID:Vkph1/7or
戦術機のアクションゲームずっとやりてぇなぁとは思いつつも武器種少ないから、色々とゲーム側でシステム工夫せんと単調なものになっちゃいそうではある
0947名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-13i/)2021/10/18(月) 13:41:08.76ID:oLzybp/Qa
オルタ世界は単一ではなく複数あるらしい
作中説明では単一にしか思えなかったけど
0950名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/18(月) 13:46:17.98ID:ix4rTN8C0
>>944
色々なループがあるぞ
冥夜も地球に残るTDA時空もあれば、冥夜やヒロインが地球から去るアンリミEDの時空もあるし

マンガ版だと要塞級に小隊ごとやられてて、アニメではタケル機だけ突撃級にやられてる
マンガ版アニメ版はシャトル打ち上げ後に国連軍の撃震部隊に配備されてる時空

>>947
確率時空
0952名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-6ucX)2021/10/18(月) 13:49:26.36ID:9lCG40nVa
>>946
あっちはこのステージには対空兵器持っていかなきゃとか射程の長い武器で先にロボ減らさなきゃとかステージや敵によって武器を選ぶ戦略性は結構高いぞ
ミハイルはストフロから新種のBETA輸入しよう
0955名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf98-4Hfx)2021/10/18(月) 14:31:19.80ID:V+Lee06m0
>>950回答あざっす。
オルタ武ちゃんは言うなれば全ルートクリア(全てバッドエンド)後に解放されるグランドルートプレイしてる様なもんて事か?。
でも確か延々と繰り返したループが原因でオルタで面倒くさい事にならんかったっけ?
0956名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-TGH1)2021/10/18(月) 15:13:20.06ID:LAvFUsf1a
>>955
ルートプレイ後というよりはEX含めて色んなルートから切り貼りして作られたのがオルタタケルちゃん、故に共通ルート以外記憶が曖昧な所も多い
アンリミタケルちゃんはEX世界の色んなルートのみになるのかな
0970名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdb-1XHS)2021/10/18(月) 17:58:55.64ID:IUYF6qJHp
基準が違うだけで意味はあるよ
円盤はさっぱり売れないけど配信ではめっちゃ好調、関連グッズも売れまくりなんてのはあんまり無いし
基本的には他で好調なら円盤もそれなりには売れるもん
昔みたいに何本売れなきゃ爆死みたいなのが無いだけで物差しの一つではある
0972名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/18(月) 18:22:08.46ID:ix4rTN8C0
アニメ3話先出し
https://hobby.dengeki.com/news/1374924/
https://s.famitsu.com/news/202110/18237639.html
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/10/muvluv_03_tc_kJI0Knm-BzgulWtWQhKTG-qcDUHYBIHW.jpg

マンガ版2話(アニメ1話で消化した)に入ってたoh脳!をアニメ2話に持ってきて、マンガ版3~5話辺りをアニメ3話に入れる感じか?
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000025010000_68/
0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/18(月) 19:20:15.90ID:c0MvNA8V0
作画よさそうじゃん
0980名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7fc0-LUoE)2021/10/18(月) 19:33:31.29ID:I/LGlowK0
スレに作画ガイジ湧いてるけどぶっちゃけ作画は全然問題ないんだよな
たぶん作画ガイジはFateのufoと比較してるんだろうが
問題は、







タケルの滑舌wwwwwwwwwwwww
0983名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/18(月) 19:48:46.90ID:c0MvNA8V0
武の美琴に対する反応って初見の人はピンとこなさそう
0989名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-+bNV)2021/10/18(月) 20:12:22.26ID:10AR8qDJ0
2話で、描き癖なんだろうけど、鼻の線が位置的にシワに見える時があるんだよな。
それを「崩れている」と瞬間的に思っちゃうシーンがいくつかあった。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 19時間 39分 19秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。