【オルタ】マブラヴ総合スレ Part735【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 03:46:01.75ID:PsRY4HJE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part734【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1633587579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e792-Pq95)2021/10/14(木) 17:21:41.85ID:ojg3IDPt0
2話見た
分かってはいたけど作画終わってんな
実質の1話だからか絵コンテ演出総作監メインアニメーター何から何まで本軍だったからアレ以上のクオリティは今後出てこないのが泣けてくるわ
あと肝心のOPは曲が終わってるから映像くらい期待してたけど小隊が順番に整列するとことか司令室で先生がニヤァて笑うとことかありきたりすぎる
贅沢言うとアルドノアの二つ目のOPとかグリザイアの楽園みたいなオシャレでカッコいいのが良かった
それか全部静止画で良いからef みたいなやつ
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/14(木) 17:28:01.06ID:KERs/oFi0
昔WOWOWでアニメの話あったんだっけ?
0197名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 872f-XhAF)2021/10/14(木) 17:56:19.94ID:UBt6Uyox0
>>181
公式サイト消滅してるから確認できないが絵師は変わるのは確か
そんな有名じゃない絵師
レゾギネスは後だから先だろ
マブラヴに繋がるっていってたけどどこまで絡めてくるかだよな
0203名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/14(木) 18:21:50.39ID:6zrj7SbFr
2話見たわ
これは確かに新規さん( ゚д゚)ポカーンだな
作画もめちゃくちゃ酷い訳じゃないけど大御所さんとこと見ると劣る

マブラヴ→UL →AL は武ちゃん主人公にして楽しんでく物語だから、1話はオリジナルでUL 時空の最期とか明星作戦からのoh脳とか、やっぱり感情移入する導線欲しくなった
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/14(木) 18:34:23.92ID:w34svMDk0
>>197
公式サイト消滅ってもう企画そのものがポシャった可能性あるんじゃね?
絵師その他に関してもググっても全く新情報がないしソースなし状態
なんでレゾネイティブより先だと判断してるのか分からん
レゾギネスとかどこから出てきたのかも分からん
0206名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdb-ljEN)2021/10/14(木) 18:37:08.30ID:6zrj7SbFr
声優さんの演技はPV 時より違和感無かったな

後、女性陣が今風にデザイン改まってるから動いてしゃべってるの眺めてると色気を感じる

純夏早く見せて
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 872f-XhAF)2021/10/14(木) 18:44:59.62ID:UBt6Uyox0
>>205
すまんレゾギネスじゃなくてレゾネイティヴだったな
一応発表当時はサイト自体もあったし絵師もちゃんと載ってたんだが、どうやら雲行きが怪しくなってきたな
ただその後の情報が一切途絶えてるからポシャったのか、それとも確実に出せるやつは公開してんのかね??
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf98-4Hfx)2021/10/14(木) 18:51:37.42ID:oqMs6RIw0
ニコ動で無料配信されてる外伝のシュバルツェスマーケンってやつ無料の一話だけ見たけど
83〜84年段階で東ドイツの男がほぼ死んでて女が前線出ないと持たない末期なのは国外に周知されてるの?
後666部隊のメンバーはオルタの時系列でも生きてるの?
0209名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5f67-V89b)2021/10/14(木) 18:54:13.76ID:GGXxSHyV0
2話目見たけどまりもちゃんが動いてるのを見て感動したわ
ただ、エンディングが英語なのはいかがなものかと
一応作中では敵対国家やろ?
後、OPで訓練生用強化服がチラッと出てたけどやはりスケスケじゃないのね、残念
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-irsH)2021/10/14(木) 19:22:41.24ID:6A20km0a0
>>203
 確かに、( ゚д゚)ポカーンだったけど、似非愛国者のネトウヨより、
原作者は愛国的だと思った。
以下読まなくてももいいぞ。


あの愛国的だと思われていた月刊誌「WILL」でさえ、
真鍋先生がノーベル物理学賞の受賞を知って第一声が
「温暖化は嘘!だから左翼の影響があった」のようなと頭おかしい発言していた。
世界中の科学者を騙せるわけないだろ。専門家じゃない人が専門家の振りして
発信するのやめてくれって思った。

端的に言って愛国ビジネスに愛国心を利用しているだけのゴミ。
左翼系メディアは1oも信用してはだめだが、似非愛国メディアも
冷めた目でみたほうがいいな。ネトウヨメディアは日本国民全体のことを考えてない。
温暖化が嘘というならエアコン棄てろ。欺瞞に満ちたメディアは不要!
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/14(木) 19:30:15.74ID:p0WxGrxY0
119さん有難うございます 海外でも何とも言えない評価なんですね 
キックスターターが成功したとゆう記事を見たので人気があると思っていたのですがこれはさすがに厳しそう

君望リブートについて色々と書かれていますが私もこれが一番早くリリースされると思いますよ ソースは
https://www.inside-games.jp/article/2020/02/07/127311_2.html
レゾネイティブについて書かれていないのが不思議なのですがソースにはなるかと思います
0215名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 19:37:45.13ID:sR3+vAF/a
>>150
新規層にわかりやすく原作の魅力をアピールするのがアニメ化というものだよな。
Fateはzeroでそれが上手くいった。
0219名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-VFKe)2021/10/14(木) 19:47:01.23ID:sR3+vAF/a
進撃のコネで小林靖子をシリーズ構成に引き入れていれば…
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-irsH)2021/10/14(木) 19:50:26.14ID:s3uiZyN80
ミハイルのPV見たけど
なにこれwwって感じ
動きが戦国無双というか人間の動きだなあ
インディーの1000円か基本無料(課金あり)のレベル
3Dには、フロムの宮崎や任天堂の宮本のように「センス」と「教養」が大事だと雑誌で読んだことがあったけど
難しいよね
0239名無しさん@ピンキー (ゲマー MM9f-2mMR)2021/10/14(木) 20:54:32.44ID:+iwrhUSCM
1話でBETAの驚異を伝えるのが必要ってんなら、
アンリミ世界でのタケルちゃんの最後の闘いみたいなの捏造すれば良かったのかもな
そこでさりげなくエクストラ、アンリミの説明もした上で死亡→2話に繋げればもうちょいスムーズだったかも
0241名無しさん@ピンキー (ゲマー MM9f-2mMR)2021/10/14(木) 20:59:01.24ID:+iwrhUSCM
学生時代にずっと追いかけてたロボものコンテンツの本丸がようやくアニメ化!
→クオリティいまいち

フルメタで味わったガッカリ感の再来になりそ
0242名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-VFKe)2021/10/14(木) 20:59:26.36ID:7LcthrITa
マブラヴって言うコンテンツが逆転出来る最後のチャンスだったのに残念
何よりも残念なのがまだ2話しか経ってないと言うこと
2話でこれじゃあ3.4.5と作画や展開がどんどん酷くなっていくんだろうな
0246名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff7a-SL2D)2021/10/14(木) 21:04:49.30ID:TnMBHZpd0
>>239
今回の一話とかTEの帝都燃ゆは導入部であると同時にマブラヴファンへのサービス(のつもり)だとは思うんだよな
これまで語られていない新情報って感じで
ただまあそれならタケルの最後の戦いでもいいんだよな
アンリミ漫画版とかでもチラッと見せてはいたけどどういう作戦のどういう局面で死んだのかってのを掘り下げてもいいだろうし
0247名無しさん@ピンキー (ゲマー MM9f-2mMR)2021/10/14(木) 21:07:36.01ID:+iwrhUSCM
佐渡ヶ島陥落を描いておくことで、
中盤で奪還した時のカタルシスを生むって意図もよーくわかるけどね
でも現状だとそれ以上に基本設定やタケルというキャラの説明に時間を割くべきだったって印象にはなる
0251名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM3b-otB2)2021/10/14(木) 21:15:38.89ID:MMQmnSDGM
佐渡ヶ島で溶けて死んだ男が過去に戻って高校生になり
コマキってメガネ女を探しに横浜基地にいったという展開なのは誰でも理解できるはず
分からないなら読解力不足
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a786-B+D4)2021/10/14(木) 21:21:17.03ID:O1bMKyRz0
4クールくらいは必要だろ
アージュファン的には君望→無印→アンリ→オルタ
君望はいいとして、無印1、アンリ1、オルタ2でやらんとまとまらん

声優はなんとも
原作未プレイだろうし、浮ついた役作りだと思う
15年前のオタク向けの古臭い脚本だから、表現はちょっとくどい位がちょうどいい
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff92-irsH)2021/10/14(木) 21:21:32.69ID:6A20km0a0
>>244
 円盤で修正されるのを期待してみる。
0255名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0726-pazV)2021/10/14(木) 21:22:52.27ID:uWVb5RNZ0
AFプレイ後ぶりくらいにこのスレ来たんだけど
大昔にこのスレで \('ω')/脳みそになれよ みたいな1行AAが飛び交ってたはずなんだけど
あのAA誰か貼ってくれないか?
0258名無しさん (ワッチョイWW e7d5-3obj)2021/10/14(木) 21:32:02.86ID:C9qNmfRJ0
夕呼先生、声そっくりだけど初期はあんなに優しげな話し方してくれないだろ。

あと、武が訓練兵からやり直す理由説明せんでいいのか…。普通に考えたら戦術機操縦の実力みせてA-01に直接突っ込んだらええやん、と。
0262名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a786-B+D4)2021/10/14(木) 21:40:12.19ID:O1bMKyRz0
夕呼先生は声質はいいとして本井さんとの演技力の差がな…
先生に限らず出演している人達はそれなりの作品に出れたと思っているんだろうけど、ファン目線だと作品愛に温度差があるかも
0265名無しさん@ピンキー (アークセー Sxdb-X01d)2021/10/14(木) 21:44:24.40ID:oMUkYCJ7x
これってもしかして「オルタから始めても理解楽しめるよ!」って言ってるファンの発言信じて作っちゃったのかな?楽しめるわけネーじゃんw
0266名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW dfe9-dlu0)2021/10/14(木) 21:54:27.90ID:pr0D1T2D0
というかアンリミさらっと冥夜ルートだったけどオルタ武ちゃんってあらゆる時空の可能性の集合だからそこらへんぼかした方が良かったんじゃないか
0268名無しさん (ワッチョイWW e7d5-3obj)2021/10/14(木) 21:56:27.94ID:C9qNmfRJ0
作画は全然見れるし、やっぱ動く戦術機かっけーし、声優は別人なのが信じられないくらいオリジナルに寄せてきてくれてる。あと悠陽の髪の色が冥夜と同じなのいいね。

ただ、問題はエンディングと脚本よ。とくにエンディングはクーデターとかのシリアスな内容のときもあれでいくんか?オープニングは我慢するからエンディングは後半変えてくれよ。
0269名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sabb-zdb7)2021/10/14(木) 21:56:43.63ID:q+eYNy4na
ただでさえ分かりにくい初期設定なんだから1話から佐渡島ってのは構成上悪手だったわな
世界観なんておいおい説明して導入口はあくまで主人公に一本化するべきだったとしか思えない
0273名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 67c0-VFKe)2021/10/14(木) 22:04:38.12ID:4SyBNHvq0
アンリミは主人公視点で異世界での常識・設定を知ることが出来るからアニメ向きだと思うんだよな
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e7c0-2I8q)2021/10/14(木) 22:06:54.07ID:NYTXXJcf0
やっぱり貴重な1話分しかも初回無駄に使ったのダメだったな
初見というか新規ついていけないだろこれ
満を持してアニメ化したのに怒りの日と同じ末路を辿るのか
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/14(木) 22:10:01.16ID:R8fho8Ph0
言われてみると夕呼先生最初からあんなに優しかったっけ

AL夕呼先生、基本的に武ちゃん騙しまくり&騙されたお前が悪いを地でいって終盤辺りで共犯者くらいに認めてくれる感じだったような

まぁ後で騙して悪いがするための前フリか
0280名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf2f-XMa5)2021/10/14(木) 22:16:44.50ID:TwyxZU4w0
>>277
声が細すぎて冥夜特有の語気の強さがないからじゃないか?
オルタ世界の冥夜の声には芯の強さというか威圧感すらあるんだが、アニメはちょっとかわいすぎる
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/14(木) 22:17:53.94ID:R8fho8Ph0
冥夜はPV みたときは声が結構棒かなーと心配したけど、2話は下手だなと思わなかった

冥夜の喋り方独特だから、声優さんがまだ慣れてないのかも知れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています