【オルタ】マブラヴ総合スレ Part735【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part734【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1633587579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>302 キーコーが実権取り戻しても別にアニメの出来は良くならないぞ
制作会社選びから失敗してるんだからどうしようもないし
ロボできて作画も安定してる制作会社にお願いできる立場じゃないしや >>302
知ってて言ってんのか知らずか分からないけど、クーデターで糸引いてたのは実質殿下だぞ 原作の絵柄が一番好きなんだけどやはりアニメ塗りはもう時代では無いか… >>304 潤沢な予算があっても失敗したFGOアニメ見てもわかるけど
予算があっても原作を理解してる有能なスタッフに作ってもらえるかはまた別の話だからなあ
作画良くても脚本や構成で台無しって作品たくさんある OPに月詠三馬鹿映ってないのな
さすがにPVで赤映ってたから登場はするだろうがEXULカットじゃ扱いづらそうなキャラだろうな >>304
石油王ではないが諫山が金出してくれてれば… 2話なのに背景や作画が雑でその辺はもう期待しない
戦術機だけ頑張ってくれればそれでいいです
A-01いないし確実に甲21号作戦は次クールだな TEのときもそうだが1話に本編にまったくと言っていいほど関係してこないのに中途半端に気になるエピソードを入れる喰霊零リスペクトはダメだよ
視聴者はどっちが本筋かわからなくなるしスタッフ側は余計なリソース食われるだけ、やるんだったら喰霊零同様に後腐れないよう全滅させないと >>312
本編に関係してこない…?
TE・オルタエアプ…? アニメスレ荒れてるなあ
みんなピリピリしてる
まあオルタアニメを観るよりはスレでレスバしてる方が楽しいかもな キーコーがまともに口出しできるのであれば二話にして夕呼先生にあんな母親みたいな優しい顔させなかっただろうよ
ああいった顔は桜花作戦出撃時のまりも遺影語りかけシーンで初めて見せるような顔じゃないのか
ベータ世界の先生も血の通った人間だったんだなってカタルシスにつながる何気に重要な要素だし、オルタに理解がある人間なら許せないと思うんだが
アニメの作画とかはともかく、キーコーに実権があればそういう重大な解釈違いは防げたはずよ 出来良かったらFOD入ろうと思ったけどこりゃ駄目だわ、同じ過ちは繰り返させてはいけない
独占配信して集客したいならもっと予算出さないとな、他のサブスクサービスの独占作はもうちょい予算出てるぞ 夕呼ほんと変わったよねゲームだとガキが図に乗ってるわねとか思ってそうな感じだったけど
アニメはこの子頑張ってるわねとか思ってそう 新規が見ることを前提にしなければ良いアニメな気がするわ 原作信者なら何とか視聴できるとか新規じゃなければとか言われてる時点で・・・ >>317
ほんとそれw
ぶっちゃけオルタの魅力って半分以上夕子先生なのにこれじゃ全然ダメだわw
あとまりもちゃんもなんか覇気がなくて無理w
作画もなんか緊張感がなくてダメ
てか全部ダメだわアニメ
よかったのは一話の戦闘シーンだけ とりあえず4話ぐらいで無人島での訓練もとい水着回が来るだろうしそこでテコ入れだろう 17年振りに門兵見て、あっ懐かしいなとだけしか感想浮かびませんでした。 TEアニメみたいに出来は平凡でも実は新規取り込んでましたっていうのは狙えないのか? >>324
元々原作のことを調べてた・調べようとしている新規は2話以降も見ようとしてるっぽい 何だコレ既にだとw新規無視なら声優とJAM変えんなw
某所にあった意見 そういやここいきなり顔変わってびっくりしたw これもイケメンだけどなんか違和感
https://i.imgur.com/cy8pkKc.jpg 武の顔ってある意味普通というかこれといった特徴ないからぶれやすいのかな
強いていえばキリッとした眉毛? 唐突にキャベツ検定思い出した
その様子じゃ分割構成だったとしても、次期も同じ調子っぽそうだな
ひぐらしは前半2クールと後半2クールで、質そのものと安定性が全くの別物だった
そういう金の分け方があるのか、なんて思わされたわ >>332
タケルちゃんのアイデンティティーである茄子感もなくなっちゃったよー 現実の人間だって朝と夕方で顔が変わるし、何なら身長も数cm変わる FGOのアニメって失敗扱いなんだね
流し見してた程度で作画凄いなーって感じで見てたけど そういやアメリカは何してるの?
台湾から北海道までの列島ライン抜かれたら次は我が身なの理解してないとは思えんが。
太平洋をBETAが渡って来てもしハワイが落とされてハイヴ建設でもされれば詰むだろ、間違いなく。
其れ共全部G弾で解決出来るとアメリカは考えてるのか? >>338
日本がやばくなってから5圧力増そういうこと >>338
基本的に某国の兵士で構成されてる国連軍とアメリカ国籍が欲しくて米軍入った奴らをこき使ってる
前線国が抜かれる前に核やG弾で他国の国土ごと潰せば何とかなるって算段
実際にそれらの前科もある
そのせいでメチャクチャ嫌われてる >>338
米国はG弾の性質がまだ分かってないのも相まって、G弾集中運用による地球規模の焦土作戦でなんとかなると思ってる FGOアニメは完全なファンサービスの癖に脚本がね…… FGOは作画はそう悪くないというか、やや良い方に入るとは思う
シナリオはソシャゲの時点でなろう系の悪い部分の寄せ集めみたいな内容だから多少弄ったってどうにもならんよ 柴犬ちょっと見直したけど音楽最高やわ
オルタは悪くは無いと思うがもうちょっと頑張って? OPの歌詞見ると、しっかりマブラヴしてるんだな
掴み取れ
神様のつもりか? 天罰のつもりか?
言いなりになんてなるか!
変わり行く未来と 変わらない仲間と
どうにも上手く行かない
封鎖する思考
フラッシュバックする絶望を 繰り返すままじゃいられない
あの日こぼれ落ちたものを 取り戻すためにここに来た
魂は着飾らない もう何処にも逃げやしない
分からず屋だと馬鹿にしてくれ
それでも希望を信じてる
輪廻するなら 何度でも未来へ 柴犬もevan callだから後々盛り上がるんやろ >>339>>340>>341マジかよアメリカ最低だな。
でも腹立つ事にあの世界、地上からBETA一掃した後覇権握りそうなのアメリカだよな。
宿敵ソ連はあの様、独立されても旧植民地に影響力持ってたオランダ、ベルギー、フランス、スペイン、ポルトガルは国土失なって亡命政府しかない。
イギリスは二次大戦でもやばかったのにBETA戦争で確実に財政がマッハ、日本は西日本が陥落、更に災害大国の関係上復興に何年係るか判らん。
唯一無傷のオーストラリアは元々無視していい程度の国力しか無い、・・・アメリカの一人勝ちじゃねえか! >>346
歌声に覇気が無いと思う
映像も相まって盛り上がりどころがよくわからん >>348
だからBETAをどうにかするよりも先に対人特化型のステルス戦術機を開発する必要があったんですね >>336
あれはファンですら諦めてたからな
脚本が初見お断り仕様すぎて 戦術機が不要になる戦後の主力機転換前に戦争仕掛ける気まんまんなの酷過ぎる でもFGOはアニメ失敗しても痛くも痒くもないんよな タケルの演技酷すぎて草
エロアニメかよwwwwwwwww BDでリテイクしてなかったら円盤割るからな
覚悟しろキコカス オルタネイティヴ5で地球放棄して、十数万人だけ乗せて新天地目指してたけどさ。
人類が住める星見つかったとしてそこにBETA居ないって保証あるの?と言うか、BETAが惑星間移動できる時点でいずれ移住した星にも来ない?
結局飛び立った人類も全滅しそうな気がしてならない。 そもそもの話、位置が分かってるとは言え移民船が無事に居住可能な惑星着くかどうかすら賭けだからなあ オルタ世界の人類なら目的地つく前に途中で船団内で身内の内ゲバ原因で全滅とかも有り得そうなのがね
マスエフェクトでも見つかればワンチャン >>358
結局そこが問題点、アンリミエンディングでは辿り着いて普通に生活してたけどそれがいつまで続いたかはわからないしまあ00ユニット技術、あ号のリーディングデータ無ければ詰むよね extra編の純夏と冥夜の弁当どっちを食べるかってイベント
俺はあえて毎回冥夜の弁当を選ぶ。
すると毎回純夏が分かりやすく曇ってくれるからそれが自分の心にゾクゾクきてなんだか楽しい
多分こんな楽しみ方してるの俺だけだろう 円盤もだけど今回はサブスクでの収益とかもあるんかね
あれ番組単体に還元はされないのかな ダウンロード販売が主流になって以来、円盤は特典のおまけになったんだよ
ビックリマンチョコのチョコと同じポジション ゲームも全然出さねーから円盤しか買うものないんだよな >>366
あれ毎回どっちも胸が痛いわ
男なら破裂するまで食うしかない >>374
アニメ化したのになんもないよな
コトブキヤのプラモが再販するくらい? >>346
最近は歌詞も音楽的著作物ということで
カスラックの監視対象だから勝手に貼っちゃいかんぜ
請求先は投稿者じゃなくて広告収入を得てる掲示板運営側だけどなw
個人ブログに貼る時は要注意だ 別に同じゲームを何回もなん十回も購入していいんやぞ 端折って疑問もろくに挟まないRTA気味の会話になってるのと
夕呼センセの表情変化やリアクションが大きめになってるおかげで
夕呼っていうキャラ自体への印象が少し変わっちゃってるな…
まあ後者は微妙なニュアンスを表現しきれないアニメーターの力量もあるだろうけど まあラストだと思われるクーデター編をじっくりやって欲しいな
端折ると特に新規は子安がバカにしか見えないだろうし
漫画版くらいちゃんと裏事情見せて欲しいところ 原作の一筋縄ではいかない女狐って雰囲気だと
淡々とした会話を超高速でタケルとやることになるのでリアクションを大きくする方に舵を切ったんだろか 原作の夕呼先生の雰囲気もEXULからの積み重ねあっての物だしな
その描写のないアニメだとひたすらヘイト貯まるだけのキャラクターになってしまう 身売りしたエイベックス陣営が用意する楽曲やアニメ制作が平凡な品質というかセンスがないからなー
戦術機とかBETAの動きはかなり良い質だが他の「人物や背景の作画」「OPやEDの楽曲」「脚本のコマ割り」が軒並み平凡だから
一つの作品としちゃ大したことないレベルになるのよな
ゲームからアニメにする場合、元がいくら良かろうがアニメはアニメで生まれ変わらせるくらいの映像化の能力が要る
しかもオルタの場合は他のスピンオフ作品にがんじがらめにされてるからその設定から逸脱した思い切ったアレンジも不可能なのがな
世間の評価は「なろうの暗殺太郎」以下という評価なのが現実 >>377
現実主義勇者の作者はそれやってなろうから追放されてピクシブに移ったからなw >>358
オルタ5の本丸はG弾集中投下で地球上のベータを殲滅する方だからなぁ
バビロン後は知っての通りなわけですが オルタ4もオルタ4で本来なら机上の空論止まりだし
その未完理論に夕呼をトップに据えてまで固執してるのも異常と言えば異常ではある avexは挿入歌の売れ行き次第だろうね
ピロピロピロ〜みたいにバズればいいのだが アメリカはG弾集中運用で勝てるつもりでいるし欧州やソ連は国土奪還するつもりでいるから、ぶっちゃけ移民船に乗せられたやつって生贄みたいなもんよな OPに載ってる委員会の構成
https://i.imgur.com/PHHRONz.jpg
現在のランティスはバンナムアーツ内の音楽レーベルで
製作委員会に一枚噛んでるから一応JAMとか栗林もワンチャン行けるのかな 原作の長説明ってプレイヤーが腰を据えて聞くこと前提だから
アニメだと省いたりするのはやむを得ないけど
会話よりも目に見えるイベントの方が分かりやすいよなぁ ランティスなら、デロンが居るね!
友情出演で、しずりん先輩やエルさん
豆とかオメシスもワンチャン有るかも。 >>383
2話は会話劇メインだったから駄目な所が特に目立って酷評されてるんだろうね。
あとはシナリオの構成に対して、原作組が「これじゃ新規に原作の感動が伝わらんやろがーい」って感じか。 スピンオフ多すぎる上に先にやっちゃったから
設定とかの根本からの作り直しが無理なのがな
もっとバイオのハリウッド版みたいにアニメ化にあたり根本から別モノに再誕させる必要があるのに
過去の大量のスピンオフみんなバッサリ切り捨てない限りは不可能なのがな
スピンオフ尊重する限りその内容(作中の歴史や設定)から逸脱したモノは作ることが出来ないから 新規層は配信関係と説明不足でほぼ壊滅
ファンもアニメがいまいち乗り切れないので脱落者多数
作者は金かけたって言うが回収できるほど人来るのかな?
少なくとも新規獲得は無理そうだし >>396
感動が伝わらないどころかそもそも説明なさ過ぎて物語の流れそのものが伝わらないというか・・・ >>348
正直新規は内輪揉めが一番見る気なくなるんじゃね?
ファンからしてもそうだけど、改めてアニメとかでやられても見ててイライラするししんどくなるから見る気なくなるんだよな、ゲームや漫画ならまだ受け入れられるんだがな
仕方ないとはいえ >>371
きちんとDL売れる作品は円盤も売れてる
逆に円盤うれてないとDLはお察しってこと
配信により円盤の売り上げは下がってるが売り上げの基準としてみるならまだ時代遅れではない
大体が比例する、ギャグアニメや特殊なアニメみたいに配信などリアルタイムじゃないとダメみたいなやつでない限り 人類で内輪揉めしてないマブラヴオルタなんてあるんだろうか…短編ならあるか 避難したくないおばあちゃんの話も結構好きだったから端折られて悲しかった
帝国軍人?も悪役みたいな描き方だったし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています