【オルタ】マブラヴ総合スレ Part735【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/14(木) 03:46:01.75ID:PsRY4HJE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/

>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part734【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1633587579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0653名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/16(土) 18:37:48.97ID:wMQxvs+x0
>>648
今回やるタイプのNFTとは全然別物だろ ←マブラヴがやるNFTはどうゆうタイプのNFTなのか
教えて下さい。後ガス代と言われる手数料がかかるのか、かからないのかも教えて下さい。
0661名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-MwSu)2021/10/16(土) 18:56:20.73ID:e9tzZ1tX0
>>657
現実だとジェットスーツが実用化されてる
アシモやそれに準ずる4足2足ロボットが実用化されてる
軍産複合体が本気でロボット開発進めれば、ファントムレベルでは実現可能なのでは?と思う
ただし、4mとかの大型化は微妙だが
コードギアスにあるナイトメアぐらいの大きさなら十分に実現可能な領域かと
0662名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f1a-742k)2021/10/16(土) 18:57:13.64ID:wMQxvs+x0
(所有カードをNFT化して移転しなければ、所謂ガス代もかかりません)
移転した場合の事についての事が書かれていないのですが・・・

これはグッズなどではなく投機商品です。こんなよくわからない物を23日の放送で紹介するって
マジでモラルがないと思います。
0664名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-MwSu)2021/10/16(土) 19:00:54.08ID:e9tzZ1tX0
月面といえば、
太陽、木星、土星、天王星、海王星
のような液体惑星は、どういうハイヴが建設されてるか気になる。BETAも変わらずなのかも
0667名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 19:18:34.22ID:bz0K0gr20
キャラの内面はオルタからやるという時点で不足があるのは覚悟してたはず
そこは割り切った方がいいんじゃない
0670名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f45-J78H)2021/10/16(土) 19:25:03.84ID:2nbHNdiy0
すまん、途切れてしまった
アンリミ消えて武ちゃんの成長過程が無いせいかまた俺なにかやっちゃました?に見える
原作の暑苦しさが消えて今風になってるから余計感じるのかも
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a796-SL2D)2021/10/16(土) 20:04:27.21ID:SFyclhxE0
いや悠久の時間を生きる創造主にとっちゃ人なんか細菌みたいなもんやろ
数十億の人間の中の純夏(因果導体)は人間にとってのガンの特効薬になる物質作り出す特異な細菌みたいなもんやな
重力すら操る創造主にとっても時空とか超越するのはヤバいんやろな
つまり動植物が優先的に捕食されるのはその個体探すためのローラー作戦といったところか
0675名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 20:08:22.39ID:bz0K0gr20
新規にさえウケれば多少古参ウケ悪くても問題ないんじゃないの
そもそも本丸はゲームの続編では?
0676名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 87b2-grHu)2021/10/16(土) 20:08:46.14ID:B6uEC+P+0
エクストラはいかにもな学園ギャルゲ世界がそこにあったことさえ理解できればそれでいいから無くてもそこまでこまらないというか回想だけでなんとかなると思うけど
確かにアンリミはちょっと欲しかったなぁ
最初足手まといで何も知らなかった状態だった時のやりとりと訓練を通じてみんなと仲良くなったって描写とクリスマスの酔っぱらい副司令だけでいいから
過去に大したことやってないから何をすればいいのかわからないけど何とかしなくちゃいけないことだけはわかるって状態なことの理解が得られにくいと思うんだ
0677名無しさん@ピンキー (アウアウクー MMdb-nGV4)2021/10/16(土) 20:09:10.92ID:b4RS4FXMM
あのさぁ
原作すらやってない糞にわか、貧乏人は語る資格ないよ

趣味ですらにわかとか笑
ほんま高卒の底辺共って終わってるな

大卒で原作プレイした奴だけ語れや
低学歴のにわかは語るな!
0679名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Spdb-1XHS)2021/10/16(土) 20:12:45.46ID:Kmtv5w2jp
オルタやってた時は創造主実は既に絶滅してるみたいな救いの無い世界かと思ってたな
でも未来で創造主の惑星に会いにいく設定だと多分生きてはいるんだろうな
行きましたいませんでしたじゃ話として締まらないし
0682名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 20:42:35.80ID:bz0K0gr20
ぶっちゃけオルタよりFEXの未来の方がよっぽど不確かだよな
0683名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-NCpu)2021/10/16(土) 21:11:17.64ID:haXZ9dJw0
マブラヴって延期しなければ本当はUL編のタケルのまま
桜花作戦まで行く予定だったんだっけ?ループは設定だけで。
なんか当時オリジナルハイブ脱出するタケルの強化服がスケスケのままの
ムービーが公開されてたって話聞いたことあるけど
0685名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/16(土) 22:07:12.26ID:wDxcCWwt0
>>674
それはオルタ2の後の話
オルタ2は太陽系最大の火星BETA基地を倒すまでの話だから
コミック最終巻の親玉の珪素生物に会いに行くためにワープする話はオルタ2のエピローグか、もしくはオルタ3のプロローグ

オルタ3なんて現状では描く予定もないだろうけど・・・
0686名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/16(土) 22:09:15.80ID:HsXTCfye0
忘れてても検索すれば出てくるもんだな
流石お前らだぜ……
あ号標的のみで10,000,000,000,000,000,000兆という数
廃棄物とでも呼称すればいいのか分からんが、そんな星に残ってるかどうかがカウント上の分かれ目の一つか?
そもそも送り込めるっぽいが
こいつのように状況に応じて指示出すクラス無しでどうやって仕事始めるんだ、ってなるし
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df18-4Hfx)2021/10/16(土) 22:38:18.25ID:cry1lADx0
>>689
ざっと見てきたが作画やシナリオ圧縮中心に不平不満言ってる人たちと
批判者をアンチ呼ばわりする人たちばかりで新規っぽい書き込みはほとんどないけどいいんスかこれ
0693名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf4b-OxnO)2021/10/16(土) 22:49:28.91ID:TUcuXwOx0
アニメ録画でみたが、駆け足過ぎるな
せめてULを2話位してくれればあそこまで駆け足にならん買ったろうに
0694名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f94-13i/)2021/10/16(土) 22:55:03.38ID:bz0K0gr20
初見の人達にとってはむしろEX世界が異世界みたいに見えるのかな?
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6796-STTk)2021/10/16(土) 23:17:16.53ID:xLJhx93T0
めちゃめちゃテンポ良くしてコメディ色強めればエクストラもアニメとして見れるもんになると思うんだけどなぁ…なんで全カットしちまうんだ
0701名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 272f-Hei1)2021/10/16(土) 23:39:53.74ID:0hIseGpB0
まぁ絶望の戦争物と見せかけて並行世界ループハーレムはそりゃ戸惑う。漫画読んでても、序盤は結構今で言うなろう要素が強いから1話が本当に余計だったかもしれんな
甲21号作戦で超CGのBETA戦があって、Twitterで作画スゲーみたいな拡散されればワンチャン…ないか
0702名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW df7a-ljEN)2021/10/16(土) 23:44:38.48ID:XAv2CfQn0
あ号ちゅうかケイ素生命体の話は創ってる人がスペースオペラ真面目にやりたい訳でもなければ割りとふんわりしてるままかね

正直あそこまでのもの作れる文明レベルのやつらが生物判定の仕組みガバガバ過ぎるし、あ号がポンコツなのかケイ素生命体が単純に異種族文明に元々敵対的のどっちかやろなって

プレデターに狩られてしまえ
0707名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df44-742k)2021/10/17(日) 00:13:38.16ID:B3RKydiz0
アニメ化を期に公開前にマブラヴEX/ULは無料&スマホアプリ化して
オルタのゲームとアニメ、その他の派生シリーズに導線つけちゃえばよかったのに
EX/UL単体の売上なんかたかがしれてるだろうよ。
0711名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/17(日) 00:54:59.94ID:vYgVz/dS0
>>707
うたわれるものはソシャゲ出すにあたって三作のシナリオパートだけ無料で出してるな
戦闘パート、ゲーム部分を取っ払ったわけだね
資金関係のバックボーンが変わる前はソシャゲからプレイヤーを取り戻すという横断幕を出してたんだがな……
0721名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df6f-irsH)2021/10/17(日) 02:12:20.88ID:XAxHSANA0
>>702
文明とかそういうレベルの存在ですらないんじゃないの?
SFによく出てくる神一歩手前の巨大情報生命体みたいな感じの
超絶スケールのケイ素生命体にとっては生物判定も何もそんな判定自体さして問題にしてないというか
お掃除ロボットにとってはダニもホコリも大差ないみたいな
0723名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47c0-742k)2021/10/17(日) 02:20:51.94ID:UC31tASL0
なんかあるごとにんーんーばっかで逆にウザくて仕方なくなったから観てないわ
0727名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6796-irsH)2021/10/17(日) 04:00:03.21ID:vYgVz/dS0
何年前だっけか?
ケイ素生命体は存在する可能性の低さが指摘されてたな
温度が何度だったかな……、軽く数百度必要とされるんだっけか?
千数百度だったかもしれんが
まぁどの道、人間が生身で接触出来るような温度じゃないのは覚えてる

>>87,88,89,91
その書き込みの数日前から最初のファフナー消化中で今見終わった
どう表現していいか分からんが、色々な面で隙が無いくらいにはクオリティ高くね?
テレ東で2004年07月からの深夜帯で2クール、か
深夜だと放映時間枠安く取れるんだっけか
0730名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-2W9T)2021/10/17(日) 07:08:06.53ID:V4PynA5H0
本編も盛り上がりゼロだぞ
オルタRTAみたいで溜めも抑揚もない
誰かが言ってたけど新規開拓のために声優キャラデザ一新したのに
内容はEXULプレイ前提っていう訳のわからない作り
0732名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 47c0-TPXM)2021/10/17(日) 08:22:16.39ID:UC31tASL0
流れが下らなすぎて逆に話題になってるけどなありがたいことだピロピロと全く同じ流れ
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5f68-BCwH)2021/10/17(日) 09:35:50.65ID:jVweLgA50
もともとたいした作品でもないのに信者が工作して持ち上げてただけだからな
アニメでどの程度の作品だったか認識できてよかったんじゃないか
0734名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 874c-BCwH)2021/10/17(日) 09:42:03.05ID:hvMtLNpV0
光線級とかの話題で、BETAの新種開発能力が低いって話よく聞くけど
機械的とは違う生物的な新型を作り上げるって結構大変だろうしそこは労っておきたい
0735名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a74f-i/2K)2021/10/17(日) 09:59:12.70ID:4AKglNDg0
光線級自体は削岩用レーザー撃ってた非戦闘用BETAの転用改造亜種っぽいからな(オルタネイティヴ計画イメージ図で吊るされて分析されてるアイツ)
重光線級はどうなのか怪しいけど、完全新規生産臭いのは兵士級だけなのかね
それとも兵士級も人間以外にBETA側にも元があるのか
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ df1a-J78H)2021/10/17(日) 10:15:20.45ID:maUPrb9v0
スーパー突撃級とか
要撃級に要塞級の溶解液を取り付けたヤツとか
要撃級のカニ腕をでっかいハンマーみたいにしたヤツや
光線級を360度前後左右四方八方に撃てるようにした光線級の上位種とか
他にも色々居るらしいけど
既存の組み合わせの範囲から脱してないしな

BETAなんでも制作3Dプリンター級も居るし
普通の大きさのヤツならゲー標的のように時間かからんだろうし
0743名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-IRwt)2021/10/17(日) 10:31:49.35ID:o1HNVegva
原作を随分前にやっておぼろげだから復習したいんだけど
コミカライズの評価ってどう?原作やるよりかはとっつきやすそうだけど
0744名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 87e8-aOac)2021/10/17(日) 10:34:07.12ID:JJM1LoqM0
まだ2話なのにゴミアニメ認定されて笑う
0745名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 27ae-irsH)2021/10/17(日) 10:34:46.82ID:1soeBJBx0
BETAって資源回収重機集団だよね
光線級=掘削、要塞級=溶解・運搬、戦車級=回収、兵士級=地球特有の災害(人類)対策、はなんとなくわかる
闘士級と大型の多数を占める要撃級は何の役に立ってん?
もしかしたら要撃級は戦車級が食べやすいように細かく砕いてあげてたかもしれんが闘士級の存在意義ってなんなんだろう
0749名無しさん@ピンキー (スップ Sdff-kn8i)2021/10/17(日) 10:51:24.88ID:/2n83t3bd
>>618
霞はどう考えても意図的な棒読みだし、冥夜も最初はヒデーと思ったけどよく聞くとかなり使い分けて演技してると思う。他は概ね同じ意見だけど。
0750名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa2b-IRwt)2021/10/17(日) 10:52:28.23ID:lVt7ORUXa
>>764
ありがとう注文してくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています